菜の花や月は東に日は西に。

菜の花や月は東に日は西に。

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楽460

楽460

コメント新着

楽460 @ Re[1]:オープンサンド(04/13) やはり、調整してもダメだったーようで(…
einstein318 @ Re:オープンサンド(04/13) 写真、見られません(泣)
楽460 @ Re[1]:体調悪し(03/19) einstein318さん 実際、「なんもさー♪」…
einstein318 @ Re:体調悪し(03/19) 「なんもさー」ってとっても温かみのある…
楽460 @ Re[1]:ベーコン製作中(02/17) ceratoさん ありがとうございます♪ …
2007年07月28日
XML
市の障害福祉課から連絡があって、常時介護している私の体力面、両足首サポーターの面で、『通所支援』『休日支援』のサービスがあるので、授産所と相談して下さいとの、嬉しいお知らせがありました。

早速、授産所の施設長と相談してみます。
平日は授産所があるので良いのですが、土日に『行く所も無く、ボーっとしている義姉に、少しでも楽しく、刺激になれば』と思っています。

何せ、実の弟である夫は『自分の姉とは絶対一緒に歩かない』ので、休日に授産所まで車で送迎するだけで『何処にも連れて行かない』正確には『行きたくない』のがホンネ。

そこで、『自分の兄弟だもの、アンタが何よりも大好きな花でも温泉でも、車で連れて行ってあげればいいっしょ』!〔北海道弁)

一つ言い、二つ言い、『この、タクランケ』!『丸投げ親父』!と、喧嘩が始まります。

私の足が何とも無ければ、あちこち連れて歩くのですが、傾斜と段差、石ころ、草だらけの美しい花園も、足場が悪く風向明媚な自慢の露天風呂も、滑りやすい大浴場のお風呂も、『これ以上怪我を増やされない』24時間介護者の身には、物凄い危険地帯なのです。

加えて、連日の疲れのせいか、『コワイなー(北海弁で異常に疲れる)』と思ったら知らない内にその辺に1・2時間寝ている状態』で、息子が『起こしても起きなかったので、寝せといてあげたよ』

普通は、少し横になれば、疲れが取れるのですが、まるで、疲れが取れません。
また、何処かの数値に変動があったのか?

贅沢言わないから、何もしないで眠りたい

(終わり)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月28日 10時38分29秒 コメント(2) | コメントを書く
[知的障害者(義姉)と暮らすという事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: