July 26, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
(夫の起床6:40)フランクの妻が書いています。

今年は地区の役員当番なので、先週は小学校の夏祭りで露天を担当したりと、忙しくアツイ!1週間でした。

「親子歌舞伎鑑賞教室」(国立劇場大劇場)にもいってきました。
演目は 市川猿之助さんが演じて大評判になった「義経千本桜」の 狐忠信のお話を愛弟子の市川右近さんが演じます。
アクロバチックな演技盛りだくさんの上に宙吊り・早替り・マジックのような舞台の仕掛け満載で、子供の歌舞伎デビューには、またとない機会。

はじめに若手の歌舞伎役者さんらが、楽しく丁寧に「歌舞伎」ってどんなものなのかを説明してくれました。しかも今回は長唄の歌詞が両脇の電光掲示板にでるという有難い工夫まで。

(私も息子と似た様な歳のころ、母に連れられて歌舞伎を見ましたが、さっぱりわからず「衣装が綺麗だけど・・わかんないし飽きるなあ~」ぐらいの印象しか残っていません。もったいないことをしたものです。)

朝6時から起きていて、塾から会場へ駆けつけた息子は、いよいよ始まるその時に眠りそうになり、私は心の中で「ねっ寝るな~っ!!国立劇場で見れるなんて、人生そうないんだぞお~!!」

しかし、話がすすむとそれはおもしろいシーンの連続で、身をのりだして一生懸命拍手しながら鑑賞していました。


それでもセリフで息があがることなどありません。・・・・この演技を日に2回上演される日もあるのです。
すばらしい!

私たちとは無縁の高級な車に乗ったり、衣食住も、ケタはずれにお金をかける芸人さんをテレビで見ることがありますが、人知れぬ努力・重圧・緊張・試練いろんなものを乗り越えて、身を削って私たちに感動をくれるお仕事の方は、そのくらいの自分へのご褒美が必要なんだろうな。とも思いました。
感動をありがとう。

私たちも病気と闘って頑張っているんですから「自分へのご褒美」忘れないようにいたしましょうか。

いつか息子も親になり子供の手をひいて「歌舞伎」を見にいってくれたらいいな。

本日のお茶・・・りんご酢とはちみつの水割り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 26, 2005 11:06:10 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


歌舞伎  
こぶりんず  さん
歌舞伎見物ですか…そう言えば私も小学生のころ学校で連れてきてもらったことを覚えています。
歌舞伎界では今も変わらず歌舞伎を残すために一生懸命取り組んでいるのですね…役者は残っても観客が来なくては。
そう言うものは代々つないでいって欲しいです。
実際この文を読んで歌舞伎界の努力に感心しました。

今「学力低下」が問題になる中、相変わらず試験は行われ、その点数で何かが決まってしまうのも確かです(ドラゴン桜、面白いです)。
でも、歌舞伎や落語を聞くと、いろいろなことを知っていなければ楽しめないことに気がつきます。
江戸時代の人は案外教養は高かったと思います。
そういう「教養」は、テストに関係ないのが残念です。 (July 26, 2005 03:51:25 PM)

Re:息子の初歌舞伎鑑賞(07/26)  
先週は小学校の夏祭りで露天を担当したりと、忙しくアツイ!1週間でした・・・お疲れ様でした。夏祭りは大人にとって大変ですよね。(企画~後片付けまで)でも子供達の喜ぶ顔を見ていると暑くても何か楽しくなってきますよね・・・経験あります。
「親子歌舞伎鑑賞教室」(国立劇場大劇場)にもいってきました・・・いいですね~やっぱ大都会に住んでるメリットはこう言う機会が多々あると言うところですね。夏休みに思い出沢山作れるといいですね(笑) 高校生になるまでかな?親と行動を共にしてくれるのは・・・(TεT) 今が花ですよ(笑) (July 26, 2005 03:53:43 PM)

Re:息子の初歌舞伎鑑賞(07/26)  
ぱるぱらん  さん
わぁ~歌舞伎って敷居が高く思えて機会がないのですが、字幕があったり伝統芸能の舞台もいろいろと工夫してくださってるんですね。
何より お子さん自身が舞台に引き込まれて 楽しんで観劇できて良かったですね(^^) (July 26, 2005 08:24:17 PM)

Re:歌舞伎(07/26)  
フランク21  さん
こぶりんずさん
妻の方です。おはようございます。
>歌舞伎見物ですか…そう言えば私も小学生のころ学校で連れてきてもらったことを覚えています。

それは、いい学校ですね。
>歌舞伎や落語を聞くと、いろいろなことを知っていなければ楽しめないことに気がつきます。

そうなんですよねえ。今回もまず義経の時代背景のお話をしてくださって、ひとつの出会いからどんどん興味や知識がふくらんでいくのを感じました。
落語とか歌舞伎とかぜひ学校で連れて行ってほしいです。
市川猿之助さんが庶民が楽しめるスーパー歌舞伎を取り入れられた頃は、歌舞伎界で批判の声もあったそうですが、今では誰もが認める歌舞伎芸術です。
猿之助さんの”信念”が実を結んだのですね。 (July 27, 2005 09:14:45 AM)

Re[1]:息子の初歌舞伎鑑賞(07/26)  
フランク21  さん
soota0815さん
>夏祭りは大人にとって大変ですよね。(企画~後片付けまで)でも子供達の喜ぶ顔を見ていると暑くても何か楽しくなってきますよね・・・経験あります。

お母さんがお仕事を持っていようが、持病があっても
、”夫が休職中”であっても、役員はまわってくるんですよね。(泣き)
それでも、始まってしまえばバタバタと日が過ぎていきますね。

夏休み・・・なんとか細かなイベントを入れてますが、子供はやはり泊りがけの旅行がしたいようです。
老いた体にムチ打って、子供と出かける日々です。
あと何年続くかな? (July 27, 2005 09:23:29 AM)

Re[1]:息子の初歌舞伎鑑賞(07/26)  
フランク21  さん
ぱるぱらんさん 妻の方です。

>わぁ~歌舞伎って敷居が高く思えて機会がないのですが、字幕があったり伝統芸能の舞台もいろいろと工夫してくださってるんですね。

今回は、親子ペア券で3000円ほど。あの皆さんの演技を拝見してあまりの安さに申し訳なくなりました。

>何より お子さん自身が舞台に引き込まれて 楽しんで観劇できて良かったですね(^^)

はい。演目が、「鼓の皮にされた親狐を慕う子狐の恩返し」のお話なので、子供にはもってこい!でした。
社会人のための初心者歌舞伎教室などの上演もあるそうで、伝統芸術を守る方々のご努力はすばらしいですね。 (July 27, 2005 09:36:16 AM)

Re:息子の初歌舞伎鑑賞(07/26)  
まさま2004  さん
こんな贅沢な帰省は最後かもしれません。
戻ってきましたら私のほうからお願いして上司と面接をしてもらい、具体的な復帰についての話をします。それまでは完全に仕事は忘れて娘たちに楽しい思い出をプレゼントしたいですね。
株もお休みします。
気をつけていってきます。
(July 27, 2005 01:03:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

鏡の中のキミは誰? Yukon Riverさん
生き恥を曝せ すみれ7494さん
猫との暮らし ぱるぱらんさん
楽しむ生活。 きいこ☆さん
猫足こぶりんず こぶりんずさん

Comments

piano_collections @ Re:復職2週間。と私のボヤき。(04/02) 奥様、ひさしぶりです。 まずはフランク…
フランク21 @ Re:フランクさんの妻さんへ(04/02) ニコさん はじめまして。読んでいただけ…
フランク21 @ Re[1]:復職2週間。と私のボヤき。(04/02) kiriko★さん 妻のほうです。 >復帰後い…
ニコ@ フランクさんの妻さんへ はじめまして。 ニコと申します。 うつの…
kiriko★ @ Re:復職2週間。と私のボヤき。(04/02) 復帰後いきなりの日帰り出張は心配でした…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: