Into the Smooth

Into the Smooth

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

五郎兵衛 風来坊

五郎兵衛 風来坊

Calendar

Favorite Blog

☆祝☆◎ジャンタルマン… New! ruzeru125さん

箱根でアート三昧の… 見栄子♪さん

アナログAlfaな生活 アルファ2000さん
Alfistaの憂鬱 kadryoさん
獅子舞さまのページ… 獅子舞さまのページへようこそさん

Comments

五郎兵衛 風来坊 @ Re[1]:引っ越しのお知らせ(10/10) パンジーパンジーさん >さっきお引っ越…
パンジーパンジー @ Re:引っ越しのお知らせ(10/10) さっきお引っ越し先に行ってコメしてきま…
パンジーパンジー @ こんばんは(^^♪ お引っ越しされたのですね。びっくり! …
五郎兵衛 風来坊 @ Re:(ー’`ー;)う~ん…(10/02) kadryoさん >公開されていたという事す…
kadryo @ (ー’`ー;)う~ん… 公開されていたという事すら知りません…(;…

Freepage List

2013.07.09
XML
テーマ: Jazz(2003)
カテゴリ: 音楽

【送料無料】【輸入盤】House Of Groove [ Euge Groove ]

発売から一年近くたってしまったなあ。でも、意外と今の時期聴くと似合うミスターハスキーメタリックの新作でござる。曲目は以下のとおり。


1. Knock Knock! Who's There?
2. House Of Groove
3. Fellowship Hall
4. God Bless You (feat. Kate Miner Moebel)
5. Lampin' It
6. Old. Edu
7. Indian Summer
8. Never Met a Woman (feat. Jeffrey Osborne)

10. It's Only Rain( feat.Chioma)

シンプルで短い間隔のコード進行ながら、美しくしかも口ずさみたくなる心地良いAメロBメロ。でも、それ以上にメロディアスで心地よすぎるアドリブ・ブリッジ部。これがミスターハスキーメタリックことEuge Grooveの特徴だろうね。2007年のBorn to Grooveで完成した彼のこのスタイルは今作品では1曲毎雰囲気を時にはリゾート、アーバン、カントリー、ドリーミーと変えながらもすべて曲に入っている印象。個人的には今作では1曲目とか7局目の「リゾート」を感じさせる曲、特にソプラノサックスによる曲に力が入っているんじゃないかな。まあ、僕の個人的な好みかもしれないけど。4曲目と8曲目のVocal曲もEugeとのDuetという印象で心地いいよ。The Music of Husky Metallicをご堪能あれ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.09 22:34:24
コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: