全143件 (143件中 1-50件目)

今日から涼しくなるとの天気予報だったのですが~蒸し蒸し暑いですね~結局、今日もエアコンをつけちゃいました~まーくんも朝は、お外にいたのですが。。「暑いよ~」というので、家中にいれてあげました・・以前買ってあげたは今年も大活躍でして、リビングの隅にしいてあげたら、今年の夏のまーくんの居場所になりました。。お散歩から帰ると、この場所にまっしぐらなんです~エアコン+アルミボードだけだと。冷えがいまいちなようでしてね・・扇風機も完備されてます!!かなりの贅沢犬です~居心地は、かなりいいようで。。(アルミのツルツル&ゴツゴツ感も気にならないようでして・・)いつも大きないびきかいて、爆睡してます(笑)~PS. また、ブラス製品を買っちゃいました~今回は、コンセントカバーです~(貧乏なのでためしに1個だけです~)取替えは、いたって簡単!!以前のカバーをはずして、新しいのを付属のネジで元のネジ穴に止めるだけです~■ビフォー■アフターかなり、豪華になりました~(ちょっと、部屋の中でういてますが~) ←犬ブログ ランキングに参加してま~す!
2007年08月28日
コメント(9)

今日も暑い一日でした~前日の予報では、日中雨だったですが・・朝起きたら晴れ・・そのままぐんぐん気温もあがり昼間35℃を越えてました。。まーくんとお約束だったので。。夕方、まだ暑いなか、去年もいった、戸田の彩湖に連れていってあげました・・ここは、近所のドブ川とは違い、結構水もきれいなので、沖では、ヨット・サーフィンとかもやってるんです・・到着すると、先客の、黄ラブちゃんと、黒ラブちゃんが、スイスイ泳いでました・・やっぱり、レトリバーしか泳いでるのは見たことないですね~まーくん、選手。待ってましたとばかりに、早速、水に飛び込んで・・準備運動?です~1年のブランクを感じさせない泳ぎで・・余裕すら感じさせます~あっと、いうまに沖に~そんで。暗くなるまで・・ずっとあきもせず、泳いでおりました・・まだまだ泳ぎ足りないのか・・なかなか水から出てくれないんです~そんなに泳ぎたかったのか~。暑かったもんね~また、行こうねまーくん!! ←犬ブログ ランキングに参加してま~す!
2007年08月05日
コメント(2)

今日は暑いですね~温度計が35℃をさしてます~今週末天気がよかったら、まーくんを泳ぎにでも連れていくつもりでしたが・・今日は、暑すぎて、まーくん干物になるだろうということで延期になりました・・明日の天気は、雨のようなので・・だめかな~結局、出かけると暑いので、まーくんと、一日中、エアコンの効いた部屋でゴロゴロしております。。ところで、リビングからママ&パパさんが出ると、まーくん、ドアの前にどっしり腰をおろしちゃうんです・・こうなると、35KGの重りがドアの前にあるので、外からドア押してもびくともしないので、部屋に戻れないんです・・あと、なんといじわるなことに、ドアを力いっぱい押しても、まーくん、ガンとして動いてくれないんです~(泣)本人は、ママさんの帰りを待ってるみたい?と思うのですが、はっきりいって迷惑なやつです・・PS.階段の上の小窓にこのカーテンをやっと買いました・・近所では、なかなか、この縦長の窓にあうのがなくて。。ずっと買いそびれたのですが・・楽天をうろうろして、やっとみつけました・・【使用前】殺風景だった・・窓が・・【使用後】どう?ぴったりでしょう~。バルーンカーテンというみたいです。ヒモで、下の方をギュッと絞って、つっぱり方棒で吊るしてできあがりです・・カーテンが風で揺れると、なかなかいいかんじです~ ←犬ブログ ランキングに参加してま~す!
2007年08月04日
コメント(2)

数日前、まーくんの頭をなでなでしていると首筋のところに、引っかいたような「ミミズばれ」ができているのを発見したんです~パパさんにいうと、散歩の途中ダックスに襲われた?ことがあって、そのとき噛まれたのかな~というんです~おまえは、ダックスに負けるのか~と笑っておりましたが・・傷は治りかけていて、本人も全然気にしていない様子だったので・・放っておくことにしました~今日も、頭をなでなでしてると、以前はなかった、頭の上にも傷があることを発見!!「なにかおかしいね?~」と思いながら、傷の様子を確認してると・・・そのとき、「ぼとっ!!」。何かが落ちてきました~その時、てんとう虫ぐらいの大きさのそいつは、てくてくと歩き出したではないですか~「ぎゃ~!!」そこには、数日間、まーくんの血を吸い続けて、1cm近くまで、まるまると太った「ダニ」君がおりました~こんなに大きな「ダニ」を見たことなかったのでいや~。びっくらしました~やっぱり、「フロントライン」は、必須なのでしょうかね~体にあまりよくなさそう?だったので、ここのとこご無沙汰だったのですが~早速、背中に「ブシュっ」と投入しました~いや~。まーくんの首筋の「みみずばれ」は、ダックスではなく、ダニに噛まれた跡だったんですね~パパさんが、変なことをいうから間違ったじゃないか~気づくのが遅れてごめんね。。まーくん。PS. 午前中は30℃超えて暑かったのですが、お昼、選挙に行って帰ってきたら、雷ゴロゴロの大雨になりました~ ←犬ブログ ランキングに参加してま~す!
2007年07月29日
コメント(8)

狂犬病の注射をしてもらいに、まーくんを連れて病院に行ってきました~いつもは、市の主催の集団予防接種に行ってるんですが、前月、行ったところ、4月の混合ワクチン注射から4週間以上たってないということで、断られて、その日はトボトボと帰宅するはめに・・4週間以上と、法律で決められてるそうで。ぜんぜん知りませんでした~そのとき、混合ワクチン接種から、3週間と数日だったんですがね~あと、最近、前歯の付け根のところに、腫瘍らしき「できもの」ができてきたので、ついでに、見てもらったんですが・・医者の話だと、麻酔をかけて、組織を採取して、検査にかけないと良性か悪性か分からないそうで。。まだ若いということで、腫瘍が大きくなるようだったら、検査をするとのことでしばらく様子を見ることになりました~帰宅後、ネットで調べたところ、犬の口の中の「腫瘍」は、めずらしくないみたいですね~黒いとよくないらしいですが、ピンクだと大丈夫らしいです。まーくんのは、「ピンク」なので、ひと安心なんですが~ちと心配です・・原因はなんでしょ・・最近歯磨きは毎日してるんですがね~ ←犬ブログ ランキングに参加してま~す!
2007年06月30日
コメント(4)

前回のトイレのタオルバーの「でき」が良かったので、今回は、「トイレットペーパーホルダー」に挑戦です!!前回と、同じブラスの「アンティークシリーズ」ものを購入しました。本体と台座をバラバラにして、台座を別売りの石こうボード取付部品の釘で壁にうちこむのは、前回のタオルバーのときと同じです。祝!完成!パパさん、いわく、「レトロ」なトイレになったそうです・・この、トイレットペーパーホルダーは、思ったより小ぶりで、写真のように、ペーパーの幅とほぼ同じなんです。使ってみると、ぜんぜん邪魔にならなくて、狭いトイレなのでよかったです。次は、2階のトイレですかね~ルンルン♪
2007年06月30日
コメント(0)

先週は、パパ&ママとまーくんの家族3人で2泊3日で東北方面に旅行にいってきました~那須高原サービスエリアには、東北道唯一のドッグランがあるとのことで、ちょっと休憩です。狭い車の中でストレスがたまってた、まーくんも息抜きできました~いきなりですが、秋田の山の方では、まだ雪が残っているとこもあり。。東京では今年雪がつもらなかったので、まーくんもツルツル滑ってうれしそうでした。いきなりですが、十和田湖に到着!!大きな湖をみて、大人しくするわけではなく・・泳ごうとするまーくんを必死に説得するのに大変でした~(この日の気温は、6℃で、泳ぐと死ぬとこでした~)蔵王では、ワンコも泊まれる温泉宿にとまり。まーくんも、きれいな景色を見て、旅行を満喫してくれたか?と思います~とまあ、こんな感じで、かなり短い日程であちこち行ってまいりました(笑)~ ←犬ブログ ランキングに参加してま~す!
2007年06月03日
コメント(4)

実は、家を新築した際に、工務店いわく、「あとで、すきなのをつけてくれ~」ということで、なんとトイレのタオル掛けをつけてくれてなかったのです。その後、近所のホームセンターには、なかなか気に入ったのがなかったので、ずっと、3年あまり、100均のプラスチック製のを使っておりましたが(笑)。。今回、やっと、アンティーク色の真鍮製タオル掛け ゴーリキ 640612タオルバー 36 PB ABを買いました。我が家のトイレの壁は、石膏ボードなので、別売りのゴーリキ 640517石こうボード取付部品PL4で取り付けることにします。まずは、本体の後ろのネジをゆるめ、本体と台座をバラバラにします。あとは、取り付け場所決めをして、台座を別売り付属の釘で壁に打ち付けます~この部品1箇所に、細い16個の釘を斜めに打ち込むことで固定されるようになる仕組みになってます~。(ここで、床上何センチに取り付けるか悩んだのですが、調査の結果、120cmにしました~)最後に、台座に本体をネジで取り付ければ完成です~さすがに、左右、計32個の釘で固定されているためか、タオルバーに、力を掛けてもビクともしません~真鍮のなかなか落ち着いた感じが、よさしげで、見ててもニヤニヤしちゃいます~今回は1Fのトイレでチャレンジしてみましたが、残りの2F用のも、また楽天ポイントがたまったら購入したいですね(笑)~
2007年06月03日
コメント(2)

抜け毛の季節がやってきました~部屋中、まーくんの毛がフワフワ落ちてます~掃除をしても掃除をしても、まーくんが歩くたびに毛が落ちるので困ったもので~す。本日は、抜け毛は元から絶たなきゃダメ大作戦を決行いたしました~まずは、ピロコームに活躍していただきます~今日も、こんもりゲットできました~(毎日こんだけとれます~ハゲないのが不思議ですね~)ちなみに、ピロコームは、アンダーコートの無駄毛をごっそり取るのは非常に得意なんですが~表面に浮かんできた抜け毛はあまり取れないので・・仕上げとして、先日あみ出した、掃除機で吸い込む大作戦を決行いたしました~もう、すっかり、まーくん慣れちゃって~すごくうれしそうです~全身くまなく、吸い込み、いかなる抜け毛も逃しません~最初は、掃除機のスイッチ「弱」でやってたんですが~「強」でもぜんぜん大丈夫みたいです~掃除機大作戦は、効果大なんですよ~ここまでやると、背中をつまんでも、毛はぜんぜん抜けません~あと、本人は気持ちいいのか、ニコニコ笑って、されるがままなんです(笑)~ ←犬ブログ ランキングに参加してま~す!
2007年05月20日
コメント(4)

以前から欲しかったこれを買いました~その名も★缶クラッシャー かえる君です~結構かわいいお顔してます~まず、胴体を伸ばしてアルミ缶をセットします~あとは、カエルさんの頭をふんずけて、思いっきり上から押しつぶします~ミシミシいって、缶がつぶれます~ストレス解消にもいいです~どうです見事なほどペッタンコでしょう~ 手で押しつぶしてもこうはいきません~あと、上からつぶれるので、ほんと、かなり小さくなります~我が家は、ビール1ケース1週間もたないので、すぐ、空き缶だらけになっちゃうんです~これからビールがおいしくなり消費量も増える季節・・かなりの助っ人とになってくれそうです~まーくんともすっかり仲良し?です~ほらツーショット~思ったよりいい買い物しました~ ←犬ブログ ランキングに参加してま~す!
2007年05月12日
コメント(4)

結局、GWはどこにも遠出はせず、まーくんの散歩と、家の掃除で休みが終わってしまいそうです・・近所の都立公園のドッグランに久しぶりに行ってきました・・数ヶ月近く行ってなかった気がしますが、結構、進化をとげてました。。・大・中型犬用と小型用にエリアも分けられ・・・大きな木も植えられて、(以前は日陰もなかったの~)・足洗い場も完備!!以前は、ただの何もない空き地だったのが、やっとドッグランらしくなってきました。。お散歩仲間の話だと、最近は雑誌にも宣伝?してるそうです~これで、無料だからうれしい限りです。。まーくんは、早速お友達もできて~うれしいの舞!ラッタラッラ♪ランラン♪1時間近く、遊んだあとは、かなりお疲れのようでした~(顔に疲労感がにじみでてます~)GW期間中、毎日、川原に行ってボール投げしたりして、全力で走って遊んでるので、まーくんだけは充実した毎日を過ごしてますが・・ここのとこ、かなりお疲れのようです~たぶん筋肉痛かと思います(笑)~パパさんに、マッサージしてもらうと気持ちよさそうにしてるんですよ~ワンコも肩こるんですね~? ←犬ブログ ランキングに参加してま~す!
2007年05月05日
コメント(4)

今年1月にニトリで千円で買った時計が急に動かなくなりました~電池を交換しても、カチカチ音はいってるのですが、針が一向に進みません。。まだ、買って3ヶ月しかしてないのに、壊れるなんて・・やっぱり、日本製じゃないとダメだね~念のため、パパさんに、修理をお願いしてみました。。チクタク・・チクタク・・結果は、以下のとおり・・・見事にバラバラになり、完全に絶命いたしました~(本人いわく、どうやってバラしたか覚えてないそうです・・)まだ、保障期間だったのにね~仕方ないので、近所の電器屋で時計を買ってきました~同じ千円でしたが~今度はカシオ製。。さすがに作りもしっかりしてます~。今度は長生きしてね~いつもの破壊神は、今日はいいこでした~ ←犬ブログ ランキングに参加してま~す!
2007年04月29日
コメント(4)

病院に行ってきました~といっても、今回は、ワクチン注射とフィラリアの薬をもらいにです~まーくんは、あれ以来、お蔭様で毎日元気です。いや~混むかと思い午前中に行ったのですが、すでに待合室は満員状態!!なんと2時間待ちでした。。(まーくんもかなりお疲れでした・・)お会計は、しめて、¥24,990でした~内訳は、混合ワクチン注射代=¥9000フィラリア検査=¥1500、フィラリア薬を1箱(6個)=¥11800あと、肛門腺絞り=¥700、再診料=¥800フィラリアの薬は、以前は、「カルドメック チュアブル」でしたが、先生の話によると、今年から日本の明治製菓のものに変えたということで。。「パナメクチン チュアブル」というものになりました。。以前のものより、見た目お肉により近いとのことです。そのときは、ふーん、明治製菓も薬作るんだ~と不思議に思っておりましたが、、家に帰って早速ネットで調べてみると、「パナメクチン」よいうのは、「ジェネリック医薬品」なんだそうです・・でも、結局、お値段は以前のと同じなので、「ジェネリックなら安くしてくれ~」と言いたいのですがね~PS.肛門腺絞りは、家でやっても出てこなくてね・・今回は、先生に場所を詳しく教えてもらったので、(まーくんのは、普通の子より、かなり奥の方らしい・・)次回は、チャンレンジしてみようと思います。。 ←犬ブログ ランキングに参加してま~す!
2007年04月28日
コメント(4)
![]()
まーくんの首まわりがどんどん太くなってきて(笑)、1年半前に買った首輪が、少し窮屈そうになってきたので新調することにしました。新しく買ったのは、以前使っていたのと全く同じ布製のものです。前回は、Lサイズでしたが、今回は、首回り50cm~60cmまでのLLサイズになりました。(近所ではこのサイズはなかなか売ってません。。)上が、新品で、下が、1年半経過後のお姿になります。薄汚れてますが、あまりボロボロになってなく、結構頑丈なんです!!「レトリバースタイル」という名前で、ラブなのか、ゴールデンなのか微妙ですが。。犬の絵柄になってるのが、かわいいです!!あと、裏にクッションがついてるので、痛くないように出来ており、安いので、結構気に入ってます。(送料がもったいないし、腐るものではないので、今回は2個も買ってしまいました!!)早速装着してみました。正面からだと、毛に埋もれてぜんぜん見えないですね~あっちむいてホイ!!ただ、やはり少し長すぎたようですね~(Lサイズは窮屈なので、仕方ないですね~)では、また!! ←クリックいただけるとまーくんの順位があがります~!
2007年04月21日
コメント(2)
![]()
今日は、まーくんのお風呂の日でした。。シャンプーしたあとに、ドライヤーで乾かすのですが。。下毛の細かい毛が部屋中を舞い、後の掃除が非常に大変なのです・・何かよいものがないものかと楽天をさまよっていましたところ、これを発見しました。でも、うちの掃除機にもブラシはついているよね~ということで早速、掃除機の標準ブラシで、まーくんに試してみました~掃除機のスイッチをオンにて、ブラシの先端を近づけてみます~まーくん、いきなり固まっております~体が動いて、なかなかブラシが体に到達できないので手でおさえました・・(なぐってるわけではないのでご安心を・・)ささやかな抵抗!!吸血鬼まーくん・・パパさん危うし・・(かまれてないのでご安心を・・)かなり慣れてきました~このあとは、ブラシで吸ってもぜんぜんOKで。。気持ちよさそうにしておりました。。(あいかわらず、まーくん順応性が高いです)掃除機に吸い込まれていった毛の量は確認していないので、効果のほどは、よくわかりませんが。。かなりの毛が吸い込まれていったと思われます・・ ←クリックいただけるとまーくんの順位があがります~!
2007年04月15日
コメント(4)

桜見物がてら、夕方、まーくんといっしょに、近所の川沿いを散歩してきました。こちらは、まだ満開というわけではなく、7分咲きぐらいといったとこでしょうか~まーくんは、桜を眺める余裕はぜんぜんありません。。ひたすら前進です・・帰り道は、また川沿いを歩いて帰りました・・まーくんは、道の端っこを歩くのが好きなんですよ~バランスを崩したら、川に転落なので、こちらは気が気じゃないんですが・・一番端の石がゴツゴツしてるとこを、痛くないのか~うまいこと起用に歩きます。。何かを発見!!クマじゃないし。泳いでる魚はとれないと思うけどね~川に飛び込むのはやめてくれてよかったです(笑)・・ ←あなたの1票をワン!
2007年03月31日
コメント(4)

急に、ここ数日続いていた、まーくんの食欲不振ですが、5日目にして、やっと普通どおり、がっついて食べてくれるようになりました。。一時は、ご飯もお菓子も、全く何も食べてもくれなかったので、ほんとよかったです。。彼女に振られて?ふっきれたのか、よくわかりませんが、勝手にまーくん本人が始めたダイエットは、本人のいたっての希望で勝手に中止になりました(笑)結局、またも原因は結局わからずじまいですが、毎日、元気に飛び跳ねていたので、まあ大丈夫とは思います!今朝は、体調不良で、ここのところご無沙汰だった「歯磨き」をしました。。パパさんに抱っこされながらの歯磨きなので、変なかっこですが・・(本人はこのスタイルが気に入っております・・ほんと甘えんぼなんです・・)ちゃんと、大きな口を空けて、奥も磨きます。。過去の日記を読み返すと、ここのところ「まーくん病人日記」みたいになっておりますが・・次回は、病気日記にならないことを祈るばかりです。。それでは、また!! ←あなたの1票をワン!
2007年03月18日
コメント(6)

ご飯命の、まーくんが、急に食欲不振になってから、4日がたちました。。今日から、ささみを煮たものをまぶした、ささみスペシャルご飯にしましたところ・・今朝の朝ごはんも、なかなか食がすすまないようでしたが、時間がかけてなんとか全部食べてくれました。。ふうー晩飯は、さすがにダイエットにもあきたのか、いつもどおり、パクパクと食べてくれました。(ちょっと安心しました。よかったです)ちなみに、まーくんの体重は35KGだったはずですが・・3週間前、急に元気がなくなった事件で病院にいったときは、34.5・・・2日前に病院にいったときは、33.5KG・・ご飯をあまり食べないので、いいのか悪いのか、順調にダイエットがすすんでおります・・今日、近所のおばさんに、まーくんがご飯が食べないことを話したところ、そこのワンコ(柴の女の子)もヒート中でご飯はあまり食べないんだそうです・・その子は、日中玄関にいる、まーくんのことが気になってしかたがないとのこと・・もしかしたら、まーくんの彼女はこの子かも・・・と、ふと思っちゃいましたヨ!!今日は、食欲は少しでてきた、まーくんでした!!ちょっと食欲不振の改善のきざしがでてきましたが、いずれにしても、毎日元気バクハツではあるので、あまり心配することはなさそうです~ ←ワンクリックをお願いします!
2007年03月15日
コメント(4)

急に元気がなくなった事件から、はや、3週間たちました。。。その後、完全復活!。元気バクハツ、ご飯もりもりのまーくんだったのですが、なぜか、2日前から、急に食欲不振になり、ご飯を残すようになり、今日の朝にいたっては、ご飯はいっさい手をつけず・・大好きだった、おかしも一切食べません・・・でも、前回と違って、本人はいたって元気なのです・・(ご飯を食べない以外は・・)いつもは、ご飯命のまーくんなので、かなりの重症と思い・・会社を休んで、急遽近所の病院にいってきました。前回の病気は原因不明で、白血球が増加&何か炎症とのことだったので。。今度も血液検査をしてもらいました。(今回は、詳細に内臓疾患までわかるという生化学の血液検査になりました)結果は、おかげさまで、全て正常とのことです。。(多少肝機能と免疫が落ちてるかな~ということだったのですが、白血球も全て正常値範囲内とのことでした)医者の話だと、食欲不振の原因は、さっぱりわかりないが、重大な病気ではないとのこと。。本人もいたって元気なので、「もしかしたら精神的なものかも~」という話でした。。たとえば、発情期にはご飯を食べなくなるワンコもいるとのこと・・何か、最近変わったことがないか聞かれましたが、さっぱり心当たりはないです。。まーくん、通りすがりの美人のワンコにひとめぼれでもしたのでしょうかね~「ご飯ものどに通らないほどの、初恋なのかね~」 ←ワンクリックをお願いします!
2007年03月13日
コメント(2)

先日、まーくんを連れてお散歩しておりましたら、6ヶ月の黒ラブちゃんを連れた方に初めてお会いしました。。ほんと、子犬は、小さくて、かわいいですよね~。まーくんもこのくらいの時があったのかとしみじみ思ってしまいました。。いろいろ、立ち話ししたんですが、「ピーナッツって食べてよいのでしょうか???」と尋ねられちゃいました・・その子は、「ピーナッツ」が好きでよく食べてるそうなのです。。うーん、うちは食べたことないし。。即答できませんでした・・ごめんない。。あと、納豆と豆腐も好きらしいのですが。。これは大丈夫って聞いたことありますよね~。(うちでは、まーくんは、豆腐は食べなかったです・・納豆は糸をひきそうでまだチャレンジしてません(笑)・・・・)帰宅後、ネットで一応、調べたんですが、「ピーナッツ 犬」で検索しても、「スヌーピー」しか出てこなかったので(笑)・・「ピーナッツ食べてよいか?」もしも、ご存知であれば教えてくださ~い!!(また、お会いした時にお伝えしたいと思います・・)PS. そういえば、うちのまーくん、枝豆は大好きですね~ ということは、たぶん豆類は大丈夫ですよね~ ←ワンクリックをお願いします!
2007年03月09日
コメント(3)

皆様ご心配をおかけいたしました。おかげさまで、まーくんは、完治しました。。結局のところ原因は、よくわからないのですが、病院で注射をうってもらったら、その日のうちにみるみるうちに回復し、昨日あたりからは、いつもの食欲旺盛、元気いっぱいのまーくんになりました。。体調も大丈夫そうだったので、さきほど、いつもの川原にいってボールなげしてきました。。(エネルギーもありあまっていたので・・)ほんと、数日前はぐったりしていたのがウソのようです。。ボールなげ遊びで満足そうなまーくんダッシュもいつもどおり・・原因がわからないのがちょっと心配ですが、この元気パワーをみるかぎり、まあ大丈夫なようです。みなさま、本当にどうもありがとうございました。 ←ワンクリックをお願いします!
2007年02月25日
コメント(4)

今朝は、数日前からなぜか急に元気がなくなった、まーくんを連れて病院いってきました。。体温は低いと思ってたのですが、実は熱があり、血液検査の結果、白血球が多いということがわかりました。。医者の話だと、原因はよくわからないが、なにか炎症をおこしてるとのこと・・抗生物質の、注射をうってもらって、薬をもらってかえりました。。その後、薬が効いたのか、ずいぶん楽になったみたいで。。昨日までは、まったく動かなくて、のびてたのが。。やっと、ひょこひょこ部屋を歩けるようになり、笑顔ももどってきました。。まだ、本調子ではないようですが。。よくなりつつあるようなのでよかったです。。(いまは、疲れたのか大きないびきかいて寝ております・・)しかし、原因は何なのかな~ ←ワンクリックをお願いします!
2007年02月22日
コメント(6)

前回のしゃっくり止まらない事件から約3ヶ月・・・ここのところ、食欲もりもりで、元気パワー全開だった、まーくんですが・・・昨日の夜からなぜか元気がありません・・いつもは、うるさいくらいに元気なんですが・・あまり動きたくないようで。。。ダウンしております・・近づいても、いつもはお手や甘えんぼをしてくれるのですが。。体を動かしたくないようで。。。目を動かすだけで。。ほんとにつらそうなんです・・(何かうったえてるみたいなんですが・・)散歩で何か変なものを拾い食いした覚えもなく・・・前日までは、とっても元気だったので。。こころあたりは、さっぱりないのです。。症状としては、しゃっくり、せき、下痢、嘔吐、鼻水などの症状はなく、ハアハア辛そうでもないのですが、動きがかなりにぶく、体を動かすのがつらいみたいで、かなり大人しいです。。今朝は、食欲もないようで、ほとんど食べませんでした(泣)。。今晩は、あまり食欲ないようでしたが、おなかはすいたのか、いつもはすぐパクつくのですが。。いやいやながら時間をかけながら、少し食べてくれました。。今まで、こんな症状はなかったので。(寝れば直るかな~と思い)今日1日様子をみましたが、あまりよくなってないようです。見てる感じだと、風邪をひいて、熱があって、つらいのかな~という感じなんですが、体にさわっても、あまり熱くなく、逆にいつもより体温が低いように思えます。。うーん、なんでしょうね・・(ぐぐってみましたが、さっぱりわかりません。。)明日、午前中に病院に連れていく予定です。。ワンコが元気がないとこっちもまいってしまいます。。まーくん。早くよくなってくれ~。。。 ←ワンクリックをお願いします!
2007年02月21日
コメント(0)

先日夜、寝に入って、1時間もした深夜1時ぐらいだったでしょうか・・1Fリビングでぐっすり寝ていたはずの、まーくんが、急にワンワンほえはじめました・・それも、普通ではないほえ方で。「ウー、ウォンウォン、ウー、ウォンウォン」と激しくほえて、何かを警戒しているような感じなんです・・ママさんは、半分寝ぼけておりましたので(笑)、しばらく、無視しておりましたが・・ほえるのをやめる様子もないので。パパさんが、1Fにおりて、様子を見に行ってくれました。。玄関を開けて、外を見ると、人影があり、走っていったそうです。。パパさんがいうには、「ジョギングでもしてたのかな~」というのですが。。ワンワンほえ始めて、外を見るまでは、数分は時間はあったはずだし。。。なんだったのかな~でも、新たな発見です!!今までは、たぶん、どろぼうが家に入ってきても、しっぽを振って喜ぶんだと思っておりました。。いざとなったら、まーくんは、役に立つ!?みたいです。。我が家は安泰ですね~。まあ、物騒な世の中、用心にこしたことはないですね~ ←ワンクリックをお願いします!
2007年02月18日
コメント(2)
我が家のまーくんのフードは、最近は、アーテミス アダルトドッグ 6.8kgに落ち着いております。1日400gも、もりもり食べるので、1袋、2週間と少しでなくなります。フードが残り少なくなってきたので、いつものお店をのぞいてみると、なんとアーテミス製品 価格改定(値上)に関するお知らせアーテミス製品は、原油高による輸送費の上昇および円安等の事情により現状の流通が維持できず、仕入価格の上昇が行われます。当店におきましてはこれにより現在の販売価格を継続する事ができず、大変心苦しくは存じますが、止むを得ず2007年3/1より販売価格の変更を行わせて頂きます。3/1以降の新価格は、各商品掲載部分に記載致します。3月からは、1つ¥1000も値上がりしちゃうみたいです。。かなり、ショックです。我が家は、アーテミスのシャンプーも少量で泡立ちがいいので愛用してるのですが、これも値上げ!!急いで、2袋と、シャンプーを注文しました。。来週も、また追加でフードをため買いする予定です。(あまり、大量に注文すると、いつも重そうに運んでくれる宅急便屋さんがかわいそうだったので分けて買うことに・・)この値上げは、かなり、家計にはいたいです!・・まーくんも、気に入ってるので・・・またフードかえるのも面倒だし。。どうしようかな~また、円高になったら、元の値段に戻してくれるのならいいのですがね・・そんなことはないですよね~ ←ワンクリックをお願いします!
2007年02月17日
コメント(0)

先日、気になる記事がありました。。「スメルキラー」に公取委が排除命令 「水に触れるだけでにおいを分解する」などの広告表示で販売されている、ステンレス製の「スメルキラー」について、公正取引委員会は1日、効果を合理的に説明できる資料がないのは景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、同製品を輸入・販売していた「コラムジャパン」(東京都千代田区)と「ジュピターショップチャンネル」(中央区)の両社に表示を改めるよう排除命令を出した。(2007年2月2日 読売新聞)我が家でも、「スメルキラー」使ってるんで、「エーッ?」て感じです。香りのする消臭剤だと、まーくんが嫌かな~と思って、「玄関」「台所」「リビング」に「スメルキラークラッシック」をおいてあります。。効果のほどは、正直よくわからないのですが・・においを中和してくれるみたいで。。外出先から帰ってきても、そんなに嫌な匂いはしません。。(よく水が蒸発してなくなってるのは困り者ですが。。)先日、田舎の両親が遊びにきてくれたときにも、まーくんが家にいるのに変な匂いしないね~っと言ってたので(親の発言なので、お世辞ではないと思う)てっきり、「スメルキラー」のおかげだと、思っておりました。。科学的根拠はないのでしょうかね~我が家では、効果を信じてこれからも愛用するつもりです~ ←ワンクリックをお願いします!
2007年02月04日
コメント(0)

最近は寒いので、家でのんびり過ごしております。。まーくんもごろん・・実は、ここは、パパさんのひざの上です・・パパさんのベットは居心地がいいみたいです(笑)ほんとに、うまいこと、(でかいのに)丸くなって、ひざの中におさまります。ほんと、いつまでたっても甘えん坊は直りませんね~しかし、正月以来、家でゴロゴロ&&食べすぎなのか、ちょっと太ってきた気がします。(まーくんのことですよ~)近所のおばさんにも、「ブタさん」と言われております。先日も、散歩中に、ハスキー連れたおじさんに「ちょっと太っているかね~」と言われてしまいました。。最近、病院行っていないので、体重も量ってないし・・・はっきり言ってやばいかもしれません・・・PS.しばらくサボっていたので、「ブログ管理」のページが変わっていたので、びっくらしてしまいました。。(前の方がシンプルでよかった気が・・) ←ワンクリックをお願いします!
2007年01月20日
コメント(0)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。正月休みも今日で終わり。。明日からまた仕事です。。まーくんは、毎日、パパ&ママさんが、家にいるのを不思議そうにしておりますが・・元気に飛び回っております。。毎日、荒川河川敷で、ボール投げて遊んで。。。暗くなるまで。。走って・・走って・・見事な、着地?です!!今日は、公園のドッグランに行ってきました・・早速、お友達もできて・息もあった。。二人三脚?でした。。こんな、まーくんですが、今年もよろしくお願いしま~す。 ←ワンクリックをお願いします!
2007年01月04日
コメント(4)

15年ぐらい使っていた掃除機がとうとう壊れてしまいました。。そろそろ、買い換えようと思った矢先でした。。掃除機の選択のポイントは、まずは「軽い」こと!だって、1Fから2Fにいくのに、階段をかついでいかなくちゃならないしね・・重いと掃除がいやになります。あとは、じゅうたんのワンコの「毛」をなんとか取ってくれ~ということを、店員に話すと、この東芝のをすすめてくれました。。店員の話を総合すると、3Kgちょっとで軽いし、パワーも強力640Wで、掃除機の先のブラシも隅々まで入り込めるように工夫されてます。車輪もゴムみたいのがついて、床を傷つけないようです。パパさんも気に入ったみたいなので、決定しました。(パパさんは、話題のダイソンは嫌いみたいです。。これは紙パック式です)お値段も、楽天最安値と同じくらいでゲットできました!!早速、家に帰って、使ってみました・・と、おそるべし、最新型!!。あんなに苦労したじゅうたんのワンコ毛がとれるんです。。こんなことなら、もっと早く買っとけばよかったかな~(たぶん、今までのが、ダメダメだったんでしょうが。。技術の進歩ですね~)おかげで、少し掃除が楽しみになったような気がします。。まーくんは、あいかわらず、ストーブの前です。。(まるで、じいさんみたいです・・)最近気がついたのですが、まーくんが、ストーブの前にいると、毛が空中を舞ってるようです(泣)。。また、掃除しなくちゃ・・ ←ワンクリックをお願いします!
2006年12月15日
コメント(2)

昨晩は、結構寒かったですね~散歩から帰ってきたら、まーくんは、ストーブの前から、動きませんでした・・まーくん:「いやーなごむの~」まーくん:「ストーブのまん前がいいんだよな~」そんなに顔近づけると危ないよ~(丸太みたいです(笑))まーくん:「ポカポカしていい気持ち~。幸せ~」ストーブ前から動こうとしないので。。はっきりいって、結構邪魔でした・・毛皮着てるのにね~。真冬はまだ先なのに、先が思いやられます・・ゴールデンRって冷え性なのでしょうか?服着せた方がいいのかな~ ←ワンクリックをお願いします!
2006年11月25日
コメント(4)

皆様、色々ご心配をおかけしました。どうも有難うございました。おかげさまで、昨日から、まーくんの「しゃっくり」が、完全に止まり。。今朝からご飯も普段通りのカリカリに戻り、食欲旺盛&ウンコも正常&元気モリモリの普段の生活になりました。一時期は、もうこのまま「しゃっくり」止まらないのか~と思っておりましたが。。やっと直りました。。ホントによかった~結局、まる1週間、「しゃっくり」とのお付き合いでした。。まーくん、ご苦労さまでした。。本日のまーくんは、闘病?生活も終わり。。くつろいでおります。。ほんとは、ソファは禁止なのですが。。今日ぐらいは大目にみましょう!!でも、じっとしているはずもなく。。テーブルの下にかくれんぼ・・なんで、そんな狭いとこがいいのかな~パパさんが、ソファに座ると。。。パパさんに突進・・まーくん: そこ僕のとこだよ~まーくん。無事ソファを占領!(ちょっと、怖い顔ですが。。)ネコパンチ~長い病人?生活も終わり。。ちょっとエネルギーが有り余っているまーくんでした。。 ←ワンクリックをお願いします!
2006年11月18日
コメント(10)

先日お伝えした、まーくんの「しゃっくり」ですが、おかげさまで、だいぶ良くなりました。皆さん、ご心配をおかけしまして、色々どうも有難うございました。「しゃっくり」は、今朝は、完全にとまって「嘔吐」は、まる一日しておりません。てっきり、今日は、「直った!」と思ったのですが。。今晩、ご飯を食べてから、また「しゃっくり」が始まりました。。でも、以前より、ひどくなく、長時間続きはしないので、改善のきざしがでてきたようです。。ここ2日ぐらい、いつも食欲旺盛のまーくんが、ご飯を残したときは。。ほんとに、涙がでてきそうでした。。まだ、胃がむかついてるみたいですが。。少し楽になってきたようです。。まーくんにも、笑顔が戻ってきました。。やっぱり、言葉が分からないだけに。ワンコが、元気がないと、落ち込んでしまいますね~ママさんも、少し元気になってきました。。頑張らないとね~。復活までもう少しだよ~
2006年11月16日
コメント(6)

土曜の夜から、突然、まーくんの「しゃっくり」が始まり、止まりません。。土曜の夜は、かなり苦しそうで、食べたものも戻してしまいました。翌日以降、ご飯を抜いたり、フードお湯でふやかしたものを複数回に分けて少量あげましたが、しばらく、落ち着いたかと思ったら、また「しゃっくり」の発作が始まります。。昨日の夜は、いつもの元気で、「しゃっくり」も落ち着いて直ったと思ったのですが、今日の朝は、また、発作が始まり、また吐いてしまいました。。もともと、お腹の丈夫な子ではなく、子犬のころは、「しゃっくり」と「嘔吐」はよくあったのですが、大体、消化不良で、胃腸を休ませるために、ご飯を1回抜いたら、けろっとよくなっていたのですが、、今回は、なぜか、長引いてます。今日、医者にも行ったのですが、レントゲンでみても、異物はないようです。。注射をしてもらって、薬をもらいました。今日も、夕食を抜きました。。まーくんは、いつもの大好きなご飯がなぜか出てこないので。。ちと悲しそうな目で訴えてました。。。明日朝は、ふやかしたフードを少量あげる予定です。。。あと、吐いて疲れたのか、医者に行って疲れたのか、今は、落ち着いて寝てますが。。いつもの元気はありません。。(たまに、まだ、「ヒクッ」「ヒクッ」っとしております。。)ちょっと、心配です。あと、「しゃっくりの発作」が始まったら、Webで調べた、以下を何回かやってみると少し楽になるようです。。ほかに、もしも何か方法をご存知であればご教授ください。>横隔膜は胃の方にあるので、みぞおち(胃と肋骨の間ぐらい)を>手全体を使って静かに押します。それをゆっくり数回押すと結構止まりますよ。
2006年11月12日
コメント(10)

我が家は、パパさんの方針?で、毎年、プロバイダを変えることにしてます。最近は、価格.comのプロバイダ比較サイトで一番安いとこを選らんでます。今回セレクトしたのは、「ニフティ ADSLバリューコース(eAccess) 12M @niftyフォン付き」です。(以前、Bフレッツも入ってたことありますが。。我が家はADSLで十分なんです)キャンペーン価格で。。加入費用、モデムも無料で、さらに、キャシュバックもあるので。。1つのプロバイダをずっと契約するより、コロコロ変えた方がお得なんです!!あと、プロバイダを変更後の、モデムの設定は、今回は、モデムを回線につなげるだけで自動設定しちゃいました。(かしこい!)あとは、外出先からまーくんの様子を監視するために、玄関にネットカメラをつけてるので、インターネットから見えるようにします。。が。。今回も、設定悩んだので、以下に忘れないように「メモ」しておきます。(1)まず、モデム(今回は、NEC Aterm D605VC」)の管理画面にログインします。。 http://192.168.0.1 or http://web.setup(2)初回時は、パスワードを入れるように言われるので、適当なものを入力します。(3)ユーザ名:admin、パスワードは初回に設定したものでログインします。(4)左のメニューから、「詳細設定」→「ポートマッピング設定」を選び、以下のように入力します。(ネットカメラのIPアドレスは、事前に192.168.0.245の設定になってます)(5)「編集」ボタンを押して、画面上部の「最新状態に更新」を押すと、入力したものが出現します。ここで、番号1にチェックをして「適用」ボタンを押します。(6)あとは、モデムを再起動すればOKです。あとは、携帯電話のブラウザから、モデムの外部IPアドレスへのWeb接続(うちは、DDNS使ってます)で、画像が見えればOKです。。こんな風に見えます。。ちょっと、ピンボケですね・・そろそろカメラが動く最新型がほしいな~。(だって、まーくん、カメラの視界にほとんどいないんだも~ん) ←ワンクリックをお願いします!
2006年11月11日
コメント(4)

前から、うすうす気がついてはいましたが・・実は、まーくんの好みは、「足の長い細身の女の子」なんです。。(要は美人系ですね。。)早速、タイプの子を見つけると・・目がハートマークになって、もうメロメロです・・。まーくん: 「君かわいいね~。ボクとつきあってください」女の子: 「・・・ ごめんなさい」まーくん: 「ねえねえ・・待ってよ~」 しつこいまーくん・・でも、足の速さには、かないません・・まーくんは、へろへろです。。(おかげでいい運動ですが。。)いつも、こんな感じで、まーくんは、猛アタックしますが。。相手の女の子は、「太め」は好みでないようで、相手にしてくれません・・あと、同じ犬種の「ゴールデンの女の子」には、なぜか興味がないのです。。(すぐ横を通ってもしらんぷりです。なぜでしょうか??。 あっ、ここは、ドッグランですよ)このままでは、婚期を逃しそうですね・・ ←ワンクリックをお願いします!
2006年10月28日
コメント(6)
![]()
今日は、まーくんのシャンプーの日でした。ついでに、ミミ掃除もして、前から気になってた歯磨きもしてみました。。以前から、ガーゼを指に巻いて、ゴシゴシやるタイプはたまにやっていたのですが。。お口を覗くと、最近、歯垢とかついて、黄色くなってかなり汚れが目立ち、口臭も気になってきました。そこで、犬用歯磨き粉での歯ブラシを初めて試してみました!100均で買った、子供用ハブラシに、歯磨き粉をつけて、いざ、スタート!!まーくん:「何するの~??不安・・」ゴシゴシ。。ちょっと、嫌がってます。。でも、なんだかいい気持ち・・歯の奥と、裏もゴシゴシ。。さすが、まーくん。。かなり慣れてきました。。写真では分かりにくいですが、黄色くなっていた歯も、なんと真っ白になりました。。1回だけで、こんなに効果があるとは、びっくりです。実は、ママさん、以前、人用ハミガキ粉でやったことあります。。(まーくん。。ゴメン。。)これは、おいしいのか。。嫌がりませんでした。。毎日はできないけど(爆)、気が向いたらまたやってあげようと思います。。 ←ワンクリックをお願いします!
2006年10月22日
コメント(8)

まーくんは、昨日で3歳になりました~。さいきん、まーくんは、寝るとき以外はハウスにあまりいません。カラッポです。。どこいったの~?もぞもぞ。。ひょっこり、ソファ横のカーテンから顔をのぞかせます。。よんだ?しばらくして、静かだと思ったら、寝ておりました。。最近は、このソファの裏が居場所なのです。。窓から、あきもせず、外も見えるし。。テレビの音もうるさくないし。。居心地がいいみたいです・・(でも、夜、本格的に寝るときは、自分でハウスに戻るいい子です)PS.半年前から狙ってたCDチェストがやっと入荷したので早速購入しました。。(このお店、品切れになると、数ヶ月入荷しません)品物は大変満足いくものでした。が、色が思ったよりダークブラウンでした。。後ろのスピーカーの色にあわせて買ったつもりだったのですが。。。通販での家具購入は、なかなか難しいです。。デジカメのフラッシュたかないと、この色で、実物の色に近いですフラッシュたくと、こんなに違うんです(これが、お店の写真に近い色ですね)。。でも、結果オーライで、光の加減で色が変わるのでいい感じですよ!!今は、ベットサイドチェスト兼CD入れとして使ってます、ライトを乗せるとかなりGoodですよ!) ←ワンクリックを!
2006年10月15日
コメント(2)

今度の車は前のに比べて車高が高いのです。とりあえず、今のところは、洗車台を使って車に乗り降りさせてます。あと、一歩が踏み出せないまーくん。まーくん: こわいよ~ここから先は、パパさんがいつも抱っこしておろしてます。。ドッグランでおおはしゃぎのまーくん。ご機嫌なおしてね~何か、いいのないかな~(楽天で探した以下はお高いので購入に踏み切れませ~ん) ←ワンクリックを!
2006年10月09日
コメント(6)

それは、昨日のこと・・まーくん: 「今日はどこに行くのかな~わくわく。。」着いたのは、ここ。もう10月というのに、パパさんが言うには、まーくんがお散歩途中でドブ川に飛び込もうとして、「泳ぎたい。泳ぎたい」といつも言ってるから連れて行こう!!とのことで、昨年も行った、ワンコも泳げる水のきれいな彩湖に行きました。去年マスターした泳ぎも忘れていなかったようで、すぐにすいすい泳げます。(でも、さすがに、こんな季節にワンコを泳がせる奇特な方は他にはいなかったです(笑))しかも、去年よりスピードアップしてます。満足そうなまーくん。まったく、泳ぐのを飽きる様子はありません。日も暮れてきたので。さて。。「まーくん。。そろそろ帰ろうか・・」まーくん: 「いやです。。」そんなにまじめな顔されても。。頑固として、水から出ようとしないまーくんを、なんとか言い聞かせて?やっと、帰途につきました。。今年初泳ぎが泳ぎ収めになりそうですが。。また来年行きたいですね。 ←よかったらクリックください
2006年10月01日
コメント(0)

録画して、たまっていた、ポチたまを見ました。ママさん: 「ほらっ、まさお君来たよ~」(かなり前の放送分なので、まさお君は、まだ引退してません)まーくん: 「えっ、どこどこ」っと、テレビの裏を覗き込むまーくん。。ふふふ。。そこには、いないんだよ~・・まさお君のどアップ!!まーくん: 「どこにいるの~、遊ぼうよ~」っと、またテレビの裏を覗き込むまーくん。。まーくん:「まさお君。。どこ行った~・・」(おいおい、テレビガリガリは、かんべんだよ~)今年の1月に、プラズマテレビに変えてから、ずっと、こんな感じです・・あまりのリアルさに、そこにワンコがいると思ってるみたいで、(しかもテレビの中に小人のワンコが入ってると思ってるみたい。。)ポチたまを見ると、まーくんが、「家に友達が来た~」っておおはしゃぎになっちゃうので、まーくんのお昼ねのときにこっそりと見てます。おかげで、録画が溜まるいっぽうなんです。。 ←よかったらクリックを
2006年09月30日
コメント(4)

今日は、晴れです。近づいてた強い台風は上陸はしないみたいですね~よかった・・まーくんが、テーブルの上にあった、「伊右衛門」をとっちゃいました。(中身は、入ってません~)何がいいのか。。最近、空ペットボトル気に入ってます。まーくん:「ゲット~」ママさん:「返してよ~」まーくん:「ヤダも~ん・・」器用に。。よっこらしょ~っと前足ではさんで、ボトルを立てて。。キャップをカミカミ・・・どうも、ボトルの先のキャップを噛むのががいいみたいです・・(哺乳瓶じゃないのにね~)全然飽きる様子もないので放っておいたら。。口の中にキャップが入っておりました・・すぐ気づき。。あわてて取り出しました。ふう、あぶない・・まさか、キャップが外れるとは思わなかった。。ペットボトルもキャップも割れていなかったので、器用にもキャップをまわして?とっちゃったみたいです。。不思議・・次からは「ペットボトル」禁止ですね~ゴールデンレトリバー・ランキングとやらに参加してみました~よかったらクリック↓お願いします~
2006年09月23日
コメント(4)

前回のシートカバーに満足したママさん。。次のミッションとして、以前から気になってたブツを取り寄せました。。正式名称は、「USA M/C後 リヤバンパープロテクター」です。解説すると。「レジャーグッズの出し入れなどで傷つけやすいバンパー上面を保護します」とあり、車の後ろのバンパーを保護する車(ムラーノ)用パーツになります。以前の車では、まーくんがリアドアから車に乗り込むときに、バンパーに足をかけて乗り込むので、爪の傷がついてたんです。それを防止するものになります。早速、装着にかかります。作業は、いたって簡単!!。後ろに両面テープがついているので、位置決めして貼るだけです。(作業は、パパさんが行います)ちなみに、作業前の、バンパーの状態はこれです。作業後は、こうなりました!!ちょっと、かっこよくもなりました。これで、シートカバーに加え、ワンコ対策品もひと通りそろいました!!これで、ひと安心かな~。。ねえ、まーくん!
2006年09月17日
コメント(2)

お蔭様で先週土曜日、待ちにまった、車(ムラーノ)が納車となりました!!早速のお仕事は、そう。この日のために準備していた本革風シートカバーの装着です。この車の内装は、下の写真のように、真っ黒なんです。(ほんとは明るい色が良かったのですが汚れるしね・・)あと、思ったとおり、ワンコ毛が、くっつきそうな生地です。で、ここからがかなりの大仕事でした。。結局、まる半日かかりました。今回選んだシートカバーは、「グレー」なので、かなり車内が明るくなりました。(写真では、光の具合でライトグレーに見えますが、普通のグレーです)どうです。ピッタリでしょう!!(さすが、車種専用は違います!!)こちらは前席です。苦労したかいもあり、できばえは、かなり満足です!早速、まーくんを乗せて、ドライブ&お散歩です。(↓シートカバーといえど早速汚れるのはやだったので、さらに白いカバーを背もたれにかけてます)まーくん: 「いや~。やっぱり新車はええの~」お散歩から帰ってくると。。案の定、あちこちにまーくんの「よだれ」が落ちてます(泣)ここは、早速シートカバーの威力を発揮して、さっと、拭いて完了のつもりだったのですが・・ちょっと、水分しみこんでます。。。でも乾けば元通りでした。(ホッ)どうも、ただのビニールではなく、本物の革みたいに、水を少ししみこむようにできているようです。(おそるべしPVC!)。。防水スプレーが必要のようですね。。あと、毛は、すぐ落ちるのでOKですよ。パッっと見ため、本革シートに見えなくないので、豪華さと、実用性をかねて、◎としときましょう~PS. このシートカバー、最初はかなり匂いがきついです。我が家では、部屋内で、2週間ぐらい陰干しししたら匂いはなくなりました。。。
2006年09月16日
コメント(2)

実は先週からマイカーが無いのです。8月末で車検切れで、次も車検をだして乗る予定だったのですが。。。パパさんが、「ちょっとだけ新車が見たい」と言ったのがことの始まりで。。ほんとに、見るだけだったのに、結局、新車を購入することになり、現在、車は下取りでディーラに預けてあります。この車は、思い出がいろいろあったので、ちょっと寂しいです・・まーくんもお気に入りだったのにね・・新車は今月納車予定です。と、ここで気になるのは、ワンコによる「汚れ」と「毛」の対策!(新車を汚されてはたまりません)いろいろ検討した結果、イレブン クラッツィオ シートカバーを装着することにしました。これは、車用の本革風PVCシートカバーです。PVCなので、表面つるつる、毛もさっと落ち、汚れもふき取ればOKかな~?と思ってます。今までも、上の写真のように、前席だけは、「シートカバー(これもPVC)」だったのですが。。サイズがあってなく、かなりぶかぶかの、よれよれですが、今は、時代も進歩?し、車種別にぴったり装着可能なものが販売されているようです。早速、楽天で注文し、商品が到着しました。(車も来ていないのに。。はやっ)シートカバーとは思えない箱のでかさです。中身を空けるとぎっしりつまってます。(かなりシンナー臭い匂いです)車種専用のカラー写真入りの詳しい説明書もついているのはありがたいです。(でも難しそう。。)これでひと安心でしょうか・・(ママさんは、試験前に参考書買った時点で安心するタイプです。。)本日のまーくんは、車もなく、大好きなドッグランにも行けないので・・どこか遊びにいける日を首をながーくして待ってます(笑)。ほんとは、ソファ禁止なのにね・・(最近、室内の移動エリアが広がってます。。)
2006年09月03日
コメント(4)

今週から涼しくなりましたね~もうすぐ秋でしょうか。。まーくんは、晴れの日も雨の日も、ずーっと、家でクーラーの効いた部屋でお留守番だったのですが、今週からは、お外でお留守番となりました。。(これで電気代が助かります)ママさん: 「ただいま~」まーくん: 「おめめパチクリ」 (まだ寝ぼけてます。。)実は、あまえんぼの まーくん、ずっとこの門のところで首を出した格好で寝てるのです。。(近所の人もびっくりです。。)どうも通る人に頭をなでてもらいたくて、あみだした技のようなんですが・・上から見るとギロチン状態ですね(苦笑)。。子犬のときは、首まわりも小さかったのですが。。今は、隙間にかなりピッチリで。。ママさんが、押しても抜けません・・・(自分で首を引っ込めてくれるまで、家には入れません。。番犬としてOKでしょうか?)困ったやつです。。(笑)
2006年08月28日
コメント(8)

去年は、6月には、我が家のバリカンでサマーカットしてたのですが。。今年は、梅雨が長かったり、なかなか暑くならなかったりっと、カットする機会を逃しました。。(今年は、ショップにお願いするつもりだったのですが。。)今から、カットすると、毛が伸びるのに時間がかかるので、今年は、サマーカットなしになりそうです。。(まーくん見るだけで暑いのですが。。)でも、足毛がボサボサだったので、【使用前】足先だけ、バリカンでカットすることにしました。そり残しがありますが(笑)、いくぶんか、スッキリしました。【使用後】さて、続いて取り出したのは。。こないだ買った。これ!プリンに見えるけど。。これは、食い物じゃないんだよ~ガサガサがよくなればいいけどな~ちょっと、固めなので。。塗るのが大変でしたけど。。舐めとりはしませんでした。。よかった~
2006年08月13日
コメント(10)
朝起きて、カーテンを開けたら、隣の駐車場にパトカーが止まって、警察官が2人いて、事情徴収を受けてるおじさんが、一人。。。「なんか見てはいけないものを見てしまったのかも。。。」「何かあったのかな・・・?重大事件??」妄想は大きくなるばかり。じろじろと見るわけにはいかず。。カーテンの隅からちろちろと様子を伺っていても、なかなか終わる様子はない。。パパさんが、犬の散歩がてら、「何かあったのですか・・」と声をかけたところ、車のガラスが割られていて、いわゆる「車上荒らし」だったそうです。。おじさんは、犯人ではなく、「被害者」で警官に説明してるところだったようです。うわさには、聞いてたけど、ご近所でそういうのがあるとは。。被害にあった車は、よく見かける1500ccぐらいの小型車。。高級車というわけではなく、近くには、「ベンツ」もいたのに。。ちなみに、我が家の駐車場の入り口は、特に柵もなく、誰でも入ってこられるんです。しかも、この車上荒らしに見舞われた車との距離は、ほんの5mといったところ。我が家の犬(まーくん)は、1Fで寝てたけど、静かに寝てたみたいだし。。夜に外でガラスが割られる音にはさすがに、きづかなかったみたい。。やっぱり、物騒な世の中。用心しないといけないかな・・
2006年08月10日
コメント(0)

朝おきたら雨が結構強かったのですが、散歩行く時間になったら、ぱったり雨がやみました。やっぱり、まーくんは、「晴れ男」です。ほんと、不思議なやつです。でも、今日一日雨降りそうだったので、先日届いたレインコート早速を試着してみました。これは、先に前足を通して、下から包み込むような感じで、後ろ足も通して、最後に上部をボタンで止めて着ます。案の定、素直には着せてくれなかったので、ママさんは、まーくんの目の前に「おやつ」をぶらさげて注目させ、パパさんに着せてもらいました。完成!!お座りの姿もなかなか(親バカです)まーくん:「はやく、おやつくれ~」最後に帽子もつけてみました~(ちょっと、変なおじさんです)この後、服を脱ぎたかったのか、服にがぶりと噛み付く場面もありましたが、なんとか穴はまぬがれました(苦笑)結局、夕方の散歩は、まーくんの魔力?も及ばず、全然雨が止まなかったので、今日が「レインコート」デビューの日となりました。お腹はすっぽり覆い隠れているので、ドロの跳ね返りは0でした。。さすがです。また、心配してた、うんこもOKでしたよ。。今週は、また雨続きのようですね・・おかげさまで「レインコート」まだまだ活躍できそうです。
2006年07月17日
コメント(6)

今日は曇りで、ちょっと晴れ間がでてきました~。でも、明日はまた雨みたいです。まーくんは、実は、「晴れ男」なんです。一日中雨でも、台風が来ても、お散歩行くときには、結構、雨が小ぶりかやんでいることが多くて、結局、「レインコート」もってません。お散歩の時に、レインコートがいるような大雨は、ほんとに一月に1回あるかないかぐらい。以前から、買おう買おうと思ってたんですが、値段が高いのもあって買わずじまいでした。。でも、いつも日記にコメント頂く、あぢぽんぽんさんのレインコート購入日記に触発され、そろそろ梅雨明けというのに、やっと購入をきめました。早速、スリーサイズを測ります。やっぱり、メジャーが気になる様子。おやつで誘導させると、なんとかすんなり行きました。(しめしめ)サイズは、バスト:82、首回:53、背丈:67といったとこですか~背丈は、お尻のどのあたりまでか良く分からなかったけど、よしとしましょう。楽天さんで、早速、調べたところ、大型犬用でも、首、背丈はOKでも、バスト:82までカバーしてくれるサイズのものはなかなかなく、2つぐらい。(サイズ測ってよかった~)その中で、あぢぽんぽんさんとおそろいの、これにしました。。(梅雨明け近しですが)来週には届くようです。ちゃんと着れるかな~ ちょっと、楽しみです。
2006年07月08日
コメント(4)
![]()
先週、まーくんのフードを、「キャネディ」から「アーテミス」に変えました。ここ半年、まーくんのフードは「キャネディ」と「アーテミス」を2ヶ月ぐらいの間隔でローテーションしてあげてます。去年はフードのことで悩んで、とっかえひっかえ試してみましたが、結局、まーくんの、食いつき、うんこの状態、体(特に耳あか)の様子がベストだったこれらに落ち着いてます。(各フード歴はここ)キャネディは、「並行輸入品」で、ちょっと不安だったので、できれば「アーテミス」一本にしたかったのですが、アーテミスは、うんこが若干やわらかめになるのと、2ヶ月ぐらい続けるとちょっと飽きてくるみたいなので、ローテーションに決定しました。。私もワンコを飼うまで知らなかったのですが、フードって奥が深いですよね・・去年は、まーくんに、ベストなドッグフードを求めて、ネットをさまよっていろいろ情報を集めましたが。。日本ではペットフードに対しての安全基準がなく、体に悪いのが含まれているのもある。「ペットブリーダ推奨!」が良いわけではないなんて事実には驚きました。。ほんとは、手作りがいいんでしょうが。。うちでは、時間の関係上、トッピングだけの工夫にしてます(まーくん、ごめん)。以下の掲示板がかなりためになりましたよ。。(いまだにちょくちょく覗いてみてます)http://www2u.biglobe.ne.jp/~pugs-k/dogfood/ (ドッグフードの掲示板)でも、フードの中身がよくても、他の子にはよくても、結局は、自分のワンコの状態がベストかは、食べてみて、食いつき~うんこが出てくるまでわからないようですね。。うちでも、最初1週間は食いつきよくても、10日後に全然食べないとか、だんだん耳あかが増えてきたとかありましたので、フードを変えてから、最低、1ヶ月ぐらいあげないと、結果はでないようです。あと、フードって油で揚げてあるので、油っぽいですよね・・うちでは、大袋から「キッチンペーパー」をしいたチャックつきビニール袋に移してます。「キッチンペーパー」は、結構油を吸ってくれますよ!!。一度、お試しあれ!じゃあね。。またね。。PS.今日はディロンの日だね~。見忘れないようにしなくちゃね☆土曜ドラマ・ディロン~運命の犬 「介助犬デビューと別れの涙」6/2日(土) 21:00~21:58 NHK総合 うーん。気になる~
2006年06月24日
コメント(2)
全143件 (143件中 1-50件目)