全3件 (3件中 1-3件目)
1

とにかく あめあめあめで くるいそおおおな日々をすごしていました。あちこち 浸水し うちの駐車場の中には 小川が流れていました。とほほ特に週末まで 降られると「マミー 今日は なにするの?」という 質問に 答えるすべがないだって お金と死力をつくして夏休みの間にすべてのイベントをしてしまい すべての子供映画も見てしまいました~~で、補習校友達に たすけてくれいとメールをだしおうちに無理やり?呼んでもらい 子供たちはケーキを焼いたり 母同士はおしゃべりをしたりして 救われました。今週も予報はすっきりしませんが仕事にもどった~~~あたしって そんなに仕事が好きだったのかと思うほど 雨に降り込められて じめーっとした家にいるよりは 仕事に行ったほうが 楽しいとしったのでありました。
2012.01.30
コメント(5)

夏休み最終週 天気の悪いスタート。で、昨日は インドアで一日すごせるサウスバンクの施設めぐり。まず シアターで「JAMES AND THE GIANT PEACH]を見て、そのあとはシアターの下でやってるフリーの クラフトとマジックなどで 時間をつぶしそのあと 近代美術館で 日本の草間 弥生展を見て芸術は 爆発だなと思いそのあと図書館で 絵本の表紙画展などを見て、最後に歩き疲れて フレンチカフェで アフタヌーン ティをして雨の日を 乗り切ったので ありました。
2012.01.18
コメント(8)

雨女 雨男を返上できるぐらい 青空に恵まれた ゴールドコーストのホリディでした。しかし 毎日毎日 食べまくり、、、白いTシャツを着ると 3段腹がすけてみえるということに気づき、濃い色のシャツばかり着ています。笑 今年も みなさんの楽しいブログ、楽しいコメントを 楽しみにしておりますよ~~~ホリディの スタートは いつものように GCの高級魚屋さんについてる すしキッチンでの ちらしすしセットから大晦日にでかけた ナチュラルブリッジ(夜は 夜光虫がアーチいっぱいに光ります。)そして ゴールドコーストはBURLEIGHのビーチそして どこにいっても こいつに会うのでした。 ブッシュ ターキー(塚つくりともいう)しめは 縁起物の茶柱の立つお茶(必ず立つようにできています。笑) こちら 真夏ゆえ正月らしさを 感じられないので せめて お茶でも。さて あさってから 夏期講習。今夜は 時間割り 刷ったり、教案考えたりして ウオーミングUPしてます。皆さんの お正月は どんなお正月でしたか。
2012.01.07
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1