PR

カレンダー

プロフィール

(笑衆。)

(笑衆。)

お気に入りブログ

5日ぶりに New! BLACKandBLUEさん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ラッキー/ありがと… ツイテル ラッキーさん
ココメのお気楽サロン ココメさん
むさっち Musa_chiさん
Deep Blue izumi_rinaさん

カテゴリ

コメント新着

BLACKandBLUE @ Re:スープカレーを喰らう(11/05) スープカレーを完食できるんですから 調子…
(笑衆。) @ Re[1]:昨夜から(10/28) BLACKandBLUEさんへ ありがとうございま…
BLACKandBLUE @ Re:昨夜から(10/28) 姪っ子二名が中央病院に勤務していました…
BLACKandBLUE @ Re[2]:手術は来春に(10/25) (笑衆。)さんへ ネットで少し調べてみま…
(笑衆。) @ Re[1]:手術は来春に(10/25) BLACKandBLUEさんへ 病院でもセカンドオ…
2022年01月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
*******************************************************************

昨日は大町市高瀬というところに建設中の床下防カビに行った。
雨が床下にたまっていてそのまま床板を張り断熱材とその上にビニールシートを貼た。
施主が見に来たときビニールが風で剥がれたところから床下が見え柱にカビが……
カビを除去しろと建設屋へ言った。
建設屋が自分たちでやろうと下が、専門家にやってもらわないと信用できないと
そんな流れでうちへ話しが来た。
大引きや根太の裏側に特にカビが見えた。
建設屋もそれが当たり前に今までやってきていたんだろうが


ログハウスなのだが、年末の大工との打ち合わせだと
防カビが終えたところへ仮床板を張り材料を移す方法でという進み方だったが
昨日行き確認したら、こっちも進めなきゃいけないから
現状のままで潜ってやってくれと!?
おいおい、話が違うじゃないのか!?
根太の上の部分はどうするのよ???
そう話すと、やるんだったら自分で剥がしてやってくれ?と。

カチッときた!

無愛想な職人肌の大工、いるいるこんな奴。
どうするか考えたが進めるしか無いと思い施工した。
次亜塩素に通常なら消臭材を入れそれを使うのだが

ガスは上に上がるので大工も大変だったろう(笑)

できないところは事情を建築屋の社長に話しておこうと
どんどん進め、以外と早く除菌は完了した。
施主も来て、塩素臭結構しますねと言ってきた。
そりゃそうだ!


乾燥が悪いのであと2日かかるかな???
まあ、いろいろあるさ!!!




80cmある床下とはいえ、腰をかがめて5時間ほどいたので
今朝は腹筋が痛くてたまらない。
肩や腰も痛い。明日はもっと痛くなるんだろうな???
明日防カビはいけないかな?




昨夕はIとミーティング。
今年の展開を少し話した。

どうなんだろう?

継承の話しも自分的にはなるようになるさ!的考えに切り替えたので
どんどん突っ走るそんな方向でいるので
継承に思うストレスはなくなった。

かといって、どうでもいいやではないが。




今日はそんな身体なので養生します。
ぼちぼち起きます


************************************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月09日 07時19分19秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: