PR

カレンダー

プロフィール

(笑衆。)

(笑衆。)

お気に入りブログ

何もないことを逆手… New! よびりん♪   さん

ヤフオク BLACKandBLUEさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ラッキー/ありがと… ツイテル ラッキーさん
ココメのお気楽サロン ココメさん
むさっち Musa_chiさん
Deep Blue izumi_rinaさん

カテゴリ

コメント新着

BLACKandBLUE @ Re:スープカレーを喰らう(11/05) スープカレーを完食できるんですから 調子…
(笑衆。) @ Re[1]:昨夜から(10/28) BLACKandBLUEさんへ ありがとうございま…
BLACKandBLUE @ Re:昨夜から(10/28) 姪っ子二名が中央病院に勤務していました…
BLACKandBLUE @ Re[2]:手術は来春に(10/25) (笑衆。)さんへ ネットで少し調べてみま…
(笑衆。) @ Re[1]:手術は来春に(10/25) BLACKandBLUEさんへ 病院でもセカンドオ…
2022年10月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
*******************************************************************

黒四ダムができて60年、最近TVでは黒四を多数取り上げている。
昨日もやっていたので見た。
黒四に行ったことは2回かな?
仲間とワイワイガヤガヤで、印象は薄かった。
でもこうして改めて黒四の建造の歴史を見ると
昔の人たちの強く熱い思いが伝わってきた。

自分が生まれた昭和31年に開始してトンネル等輸送道を作るのに3年
ダムが完成した昭和38年まで4年、都合7年の短い期間で作られた


それでも期限までに建造するという作業員らの強い思いに感動。

休みやお金以上の黒四建造に携われたことへの誇り。
いまでは考えられないよな。

ダムのコンクリート部分の仕上げは左官屋やさんの手作業
丁寧な仕上げは今もってクラックもなく100年は余裕で持つという。
凄いな~と改めて思ったわけです。

そういう事をしると改めて行ってみたいと思ったわけです。
ママさんも来年は行ってみようと言ってました。

観光地、そこの建物やその地の歴史を知っていくのと知らないで行くのでは違う
より深い部分が見られるそんなことも感じたのでした。

来年はダムカレーでも食べに行きますよ!



いよいよ設置された別荘の換気扇
今日は最終仕上げにいってきます。
楽しみです。

では、スタートです!!!!!!!!!

**********************************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月13日 07時53分47秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: