ウォーク・オン・ザ・ワイルドサイド

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

舎路人

舎路人

お気に入りブログ

政界のジャンヌダル… alex99さん

ざわざわ日記 野沢菜々子さん
一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
東京狛江の行政書士… 迷走行政書士そうまさん
特許屋 の    … 特許屋さん
■ 気づき販促実践論… 『販促ソムリエ』ホリマガさん
見たまま、感じたま… Dr.悠々さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん

コメント新着

舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) Dr.悠々さん 仕事は多少変わりましたね…
Dr.悠々 @ Re:今年最初の(01/23) お久しぶりです。 またお仕事が変わった…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) かずめさんさん ワタシにとってのツイ…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) のどまる。さん あけましておめでとう…
舎路人 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/23) カマタアキヨシさん お待ちいただいて…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年07月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


部署を仕切る壁はなく、端から端まで見渡すことができます。
オーナーが本田宗一郎ファンなのかどうかは分かりませんが、
整然としすぎていない雰囲気はワタシも嫌いではありません。

というわけで、営業もシステム開発も通販も同じ部屋で仕事を
しているんですが、ワタシの席は営業との境目あたりにあって
外出先を書くホワイトボードがよく見えるんです。
なんとなく毎日それを見ているんですが、分かるものですね。
いい仕事をしているかどうか、ホワイトボードを見ると。

ホワイトボードにいつも同じ行き先を書いている奴がいて、
そういうのを見ると、これは御用聞き営業だろうと分かります。
もちろん営業が得意先に頻繁に顔を出すのは大事ですが、
メールもあるのにこれではただの使い走り。
まったく脈絡のない、しかも距離的にも離れた取引先のアポを
一日数件入れてる奴を見ると、効率の悪い仕事ぶりが分かります。
こういう奴は、とりあえず外出して動いています、という体裁を
作っているんですね。そう、これは先日書いた「とりあえず」君。
仕事のできる中堅は、アポの数も行き先もきれいにつながります。
今日はここでこういう話をしてその足であそこに行くんだなと
行き先を見ると行動予定が見えるようです。ときには聞いたことのない
行き先が書いてあって、新規開拓も怠っていないことが分かります。

優れたコンサルタントは決算書を見れば経営者の性格まで分かると
聞いたことがありますが、ワタシはホワイトボードを見て営業の
実力を推し量る能力が身についてきたようで(笑)。
しかしダメ営業がホワイトボードに書いた行き先を見て思うのは
「ワタシの若い頃そっくり」。ワタシも新人の頃、ホワイトボードに
適当な行き先を書いて映画館に入ったりしていたものですが、
ああいうの上司にばれてたんだろうなー。
などと、20年以上前のことを思って赤面するワタシ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月11日 13時48分36秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: