【 南瓜のスープ カカオの香り 】
ショコタ;
チーズケーキに使用した 南瓜のピュレ
今回はQさんのコメントを参考にさせていただきました♪
【 南瓜のスープ カカオの香り 】
Qさんのコメントでは、南瓜とオマールのジュとカカオの組み合わせなのですが、、
オマールはちょっと手に入らないので、南瓜とカカオのみで味わいたいと思います。
(それって、1番重要な食材が欠けているのと違いますぅ???)
強行突破させていただきます(汗)。
鶏のブイヨンで代用しようかとも考えましたが、往生際が悪いので、ここはすっぱりと
オマールにも鶏にも頼らずに濃厚な南瓜のピュレを軽く牛乳でのばす程度にとどめます。
カカオパウダーは2種類で試してみます。ヴァンホーテンとヴァローナのものです。
イメージでは飲むというよりも食べるスープ。
温めたスープにカカオパウダーを振りかけただけです。
Qさんがこの組み合わせと出会ったレストランではどのように提供されたのであろうか。
オマールのジュだけでなくオマールの身も入っていたのかなぁ。
それとも何かしらの具の浮身があったのか。聞くの忘れてた~(笑)。
カカオの分量を調節して何度も試してみる。
ヴァンホーテンを振りかけたほうは馴染みすぎる感じだ。
これはこれで美味しいが、南瓜とカカオとが仲良しすぎてメリハリを欠く。
この組み合わせを今、活かすことができないので次の機会に持ち越し。
ヴァローナを振りかけた方は、香りの調子が軽やかです。
南瓜のスープだけを口に含むよりもより南瓜を感じる。それからカカオが来る。
カカオは南瓜の持つ野暮ったさのようなものを連れて鼻から抜け、
舌の上にはやさしい南瓜の甘さが残る。面白い♪
包容力のある南瓜の味わいの中で、ヴァローナのカカオは適度に身を委ねながらも、
気高さを持って、はしゃぎまわるようです♪
変化があることで食べ飽きないし脳が刺激されているようだ。
ここにオマールかぁ~どんなんだ??
スープの調子を変えてみる。白胡椒を挽きいれて、サフランの香りも仄かに付けてみる。
ヴァローナのカカオパウダーをふりかけて、いただきます。。むふぅ~美味しい♪
前菜を頂く前にちょこっと飲みたいですねぇ。
次は、このカカオと南瓜の組み合わせで温かいデザートを作りたいと思います。

チヨコネタが続いたので・・・ 2008.06.18 コメント(2)
赤い○○○と緑の○○○ 2008.06.07 コメント(4)
プリンその3・・・嬉しいのかな。。この… 2008.04.28 コメント(6)
PR