全72件 (72件中 1-50件目)

またまた画像が一杯になってしまったのでお引越しです今後は シロペコさんの日記5 をよろしくお願いします明日はいよいよ7/7。天気は曇り空の所が多そうですが、何とか天の川が見られると良いですね。さて、先日ご紹介し切れなかった、東京ディズニーランドでの七夕イベント七夕グリーティング『先頭はチップ&デール、グーフィーが気合を入れて・・・』『グーフィーの衣装は去年と一緒』『チップ&デールの衣装も去年と一緒』『お次は初登場のサンバーとミスバニー』『ミッキーとミニーは人力車に乗ってまたまた登場(衣装は一昨年のものとほぼ一緒)』またまたまた・・・画像容量がなくなってしまったので残念ながらシロペコさんの日記4もここまでとなりました今までこのブログを覗きに来て頂いていた方々にはご迷惑をおかけしますが、今後は シロペコさんの日記5 をご覧ください七夕グリーティングの続きは新しいブログ シロペコさんの日記5 をご覧ください「シロペコさんの日記」「シロペコさんの日記2」「シロペコさんの日記3」 「シロペコさんの日記4」いづれの過去の日記でも上部や左側のBOOKMARKSよりそれぞれ飛べるようになっていますので、お気軽にご覧ください。
2009.07.06
コメント(2)

早いものでもう7月。7月と言えば七夕ですが、皆さんはどんなお願いをするのでしょうか?シロペコも今日ランドへ行って一足お先にお願いしてきちゃいましたこの時期7/1~7/7まではランドで七夕のイベントがある為、TODAYも期間がとても短い『TODAY:TDL、TDS共に7/1~7/7』『ワールドバザールには今年もウィッシングプレイスが登場』でもこのウィッシングプレイス、殆ど一昨年と同じ一昨年は、こんな感じ今年はミッキー達のお願いも書かれてましたが・・・『ミッキーのお願い』『ミニーのお願い』『ドナルドのお願い』『グーフィーのお願い』『プルートのお願い』それぞれ特徴があって面白いですね去年まではウィッシングカードも日によって色々な色があったのですが、今年はこの一色のみ。『辛うじてもう一色はこれ』こちらは北斎にて七夕膳を食べた人にだけにプレゼントされるウィッシングカードシロペコの今日のランチは・・・『七夕膳(北斎)¥2500』この七夕膳のメニュー裏(右)にはQRコードがあり、携帯の待受け画面がダウンロードできました『左:口取り(黄身寿司、穴子八幡巻き、酢取蓮根) 右:とうもろこしのすり流し、豆乳仕立て』『胡麻風味素麺』『左:鱧と稚鮎の天麩羅/右:梅肉とバジルのソース』『牛肉の冷しゃぶ、とろろがけ』『冷製炊き合わせ(信田巻き、里芋、冬瓜、人参)』『左:高菜そぼろと煎り玉子の二色ご飯/右:味噌汁』『ワイン餡の水まんじゅう』グッズも売り切れることなく沢山ありました『ペアぬいぐるみバッジ¥1800』『ペアぬいぐるみバッジ¥1800』どちらも頬にマグネットが入っているのでピッタリ寄り添います『ポストカード¥200』『ポストカードセット(3枚)¥600』『左:ポストカード裏/右:こんなクリアケースに入っています』『ステッカー¥300』『フレーム切手¥500』七夕グリーティングも見てきましたが、ちょっと長くなってしまったのでその様子はまた明日
2009.07.05
コメント(6)

今日は梅雨らしく午後から雨の週末になってしまいましたが、皆さんはどこかへ出かけられましたか?シロペコは天気で暑かった昨日土曜日にランドへちょこっと行ってきました昨日は天気が良かったので、またまた結構混んでいるパークでしたが、「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」はシステム調整で止まったり、それでも炎天下の中、乗れることを楽しみに並んでいる方々を見ていて、「これから真夏の時期は辛いだろうな~」とつくづく・・・。皆さん水分補給や、日傘や帽子など日よけが出来るものを持って並ばれる事をお勧めします。「長時間待つのはちょっと。」と言う方には食でモンスターズ・インクを体験してみませんか?モンスターズインクのランチボックスセットは3ヶ所で売られていますが、その一つ『ランチボックスセット(スウィートハート・カフェ)¥1500』『ローストポークとバジルポテトサラダのサンドウィッチ』『モンスターカップケーキ』『ミルクムース』『飲み物はこんな可愛らしいカップに入っています』同じくスウィートハートカフェには『サリースウィートロール、スーベニアプレート付き¥600も売っています』『スーベニアプレート(表)』『スーベニアプレート(裏)』食だけではなくディズニードローイングクラスではマイク・ワゾウスキを描く事も出来ます¥500『左:マイクのオリジナルケース/右:講師の書いたマイク』まだまだ長時間の待ち時間が必要な「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」「折角来たのに乗れないのはなぁ・・・」と思う方は、せめてこんな楽しみ方もいかがですか?先日の土曜日に、年間パスポート所有者対象のマジックラリーキャンペーンも、期間ギリギリにして10回目のフィギュアをGET。(やっと揃ったぁ)ランドを後に向かったのは、6/26~7/20まで「IKSPIARI THE SALE」が開催されているイクスピアリ。と言っても、先日買ったのはこちら梅雨のこの時期はちょっと臭いが気になるので、2F PLAZAで購入した『左:Tide芳香剤¥1092/中央:DOWNYリンクルリリサー¥504 右:6/25~7/12に1000円以上購入で貰った10%OFFクーポン。これで後何買おうかな?』おまけ:先日6/25にマイケル・ジャクソン死亡との突然の訃報。特に大ファンと言うわけではありませんが、やはりあの時代のスーパースターどの曲も聴いた事のあるものばかり。また東京ディズニーランドにも「キャプテンEO」のアトラクションがありましたよね?結構あのアトラクションが好きで、何度も見た記憶が・・・(特にピヨピヨと飛んでいるファズボールがお気に入りだったりして)追悼の意味も含め、ここ数日のBGMはこちら
2009.06.28
コメント(4)

梅雨入りしてから雨の週末になってしまいましたが、皆さんはどこかへ出かけられましたか?シロペコは天気だった昨日ランドへちょこっと行ってきました昨日は天気も良く、今週も千葉県や各地の割引パスポートが販売されているからか、先週と同じく結構パークも混雑していました。勿論「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」は260分待ちの表示が・・・ここはやはりのんびりとパークを回るしかなく、プラプラしていると・・・『とうとうシンデレラ城前の囲いも取れました』夏イベントの準備も万端のようで、これからとても楽しみですね昨日は日差しがとても暑い日でしたが、そんな中『カルガモの親子は涼しげに水浴び中』人にとっても水浴びが恋しい季節になって来ましたね混雑していて暑いパークを早々と出て向かったのがアンバサダーホテル現在アンバサダーホテルでは4/15~3/31までアンバサダースタイルを開催中。チックダックダイナーでは4つのSeasonに分けてオリジナルブレッドを提供『4月~6月までのダッチクランチブレッド(ベーコン&アスパラガス)¥300』『クッキークラストブレッド¥280』上記のブレッドはミッキーをデザインとした物で6月末までの提供ですが、来月7月~9月はデイジーをデザインしたブレッドになります。どんな可愛らしいスペシャルブレッドが登場するのかな?その後向かったのがイクスピアリ2Fディズニーストアデザイン的にはイマイチでしたが、買おうかどうしようか迷っていた物が50%OFFになっていたので思わず購入『左/ランド内に売っているスパイシーナッツ¥350 右/ディズニーストアで購入のガラスウォールクロック¥3150』『チップ&デール繋がりで本屋で購入したDisney DREAM FILE 4』(気になりながらも買っていなかったけれど、表紙がこれだとついついこの号だけ・・・^_^;)今日は父の日と言うことで、こちらも購入『舞浜地ビールハーヴェスト・ムーンの父の日限定ラベル\470/1本』おまけ:「食べたいな~」と思っていた願いが通じたのか、先日友人がお土産にもって来てくれたBUBBY'Sのパイ『MILE HIGH APPLE PIE』『WHISKEY APPLE PIE』『AUTHENTIC KEY LIME PIE』横浜開港150周年記念イベントとして2年間の期間限定で6/1からOPENしたBUBBY'Sニューヨークで人気のカフェ&レストランでパイ専門店としてスタートしただけあって、外側のパイ部分がパリパリでバターの香りがしていて美味しいもっと甘ったるいパイを想像していたけれど、素材の味を生かしたようなアップルがゴロゴロWHISKEY APPLE PIEの方はウィスキーの香りがして、もう少しアップルが煮崩れている感じで上のホロホロした生地がボリュームをUPさせています。AUTHENTIC KEY LIME PIEは上記2つのパイ生地とは違って、グラハムの歯ごたえがあるシットリとしたパイ生地に、酸味のあるキーライムが合っていました。どれも美味しく、2年間の期間内に今度はDINERで食事をしてみたいなぁ
2009.06.21
コメント(4)

先週とうとう梅雨入りしましたが、比較的天気の良い週末でしたね。皆さんはどこかへ出かけられましたか?シロペコは天気の良い昨日土曜日にランドへちょこっと行ってきました千葉県や各地の割引パスポートが販売されているからか、天気の良い昨日は結構パークも混雑気味。まだまだ人気の「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」は220分待ち勿論諦めてのんびりとパークを回っていると・・・『ちょっと大きく成長したカルガモ親子ものんびり毛づくろい中』混雑しているパークの中でもほのぼのした気分になりながら、早くもパークを出て・・・『雨は降っていないけれど、綺麗に咲き誇っている「ピクニックエリアのアジサイ」を眺めつつ』ここでもより一層ほのぼの気分になりながら、向かった先は、イクスピアリ昨日6/13~6/30まで「ZED SUMMER FESTA」を開催中『入り口天井はこんな感じ』『セレブレーションプラザはこんな感じ』『こんなうちわも配っていました』暑い日差しの昨日はうちわも活躍でしたが、このうちわは6/23~8/31の17:00以降公演に適用の10%OFFに利用出来るのでこの期間見る予定の方は捨てずに持ち帰ってくださいね土曜日のブランチは2Fバル・リカ・セルヴェッサをチョイス『こちらも6/13~6/30まではZED BARになります』『店内のスクリーンではZEDのプロモーション映像が流されていて』『SUPECIAL MENUはこんな感じ』ブランチに注文したのがZEDランチプレート¥1400『ランチなので、まずはドライトマト入りのパン』『プレート料理はこんな感じ』『飲み物(コーヒーをチョイス)も含まれています』プレートの旗(スペイン国旗、ケベック州旗)にもあるように、パエリアやガスパチョやスパニッシュオムレツなど、スペインの料理が多く含まれていて、食べ応えもありました。(左上はチーズケーキなのでデザート込)(個人的には右上のパンに立っている生ハムが美味しかったかな?)『食事のお供には勿論・・・TEN¥700』(ライチベースの甘いカクテルなので、お酒の弱い方にも飲めそう)見てみたいと思いながらも、まだZEDを見たことの無いシロペコ。食でZEDな気分になったので、シアター前まで『休演中なので劇場は開いていませんが雰囲気だけ』ZED BARの他にも6/26~6/28にはパフォーマンスや写真撮影会があるようなので、ZEDを見た方、ZEDに興味のある方などは行ってみてくださいねおまけ:先日で京都の抹茶わらび餅が写って無性に食べたくなったので東京駅グランスタにある「京はやしや」にてお買い物『抹茶わらび餅¥945』『林屋ロール¥1470』
2009.06.14
コメント(4)

今日はとても天気の良い週末でしたが、皆さんはどこかへ出かけられましたか?シロペコは昨日の小雨の中ランドへちょこっと行ってきました昨日は小雨が降ったり止んだりの天気だったので、朝ものんびりパークへ早いものでもう6月になったので『TODAY:TDL、TDS共に6/1~6/30』『TDLのスーベニアメダル(6月)アリス』『TDLのスーベニアメダル(6月)みにくいあひるの子』シトシト降る雨で地面が濡れていたので、先週の様なホウキで書いたミッキーはありませんでしたが、『雨の中にもこんなミッキーが・・・』『いつも忘れがちなファンダフルのプレゼントも今回は忘れずGET』午前中はまだ降ったり止んだりの天気だった為か、「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」は180分待ち一時期の300分越えの待ち時間よりは少ない待ち時間ですが、まだまだ「ちょっと並んで乗ろうかなぁ~」と気軽に思える時間ではないので断念足元も悪かったので、軽くパークを回って移動これから梅雨に入るとより綺麗に見えるのが「ピクニックエリアのアジサイ」『小雨の昨日も綺麗に咲いていました』色々な色と形のアジサイが咲いているので見ごたえもあり、雨の日でもちょっとホッとする景色です。昨日のブランチは、イクスピアリ2F「KUA 'AINA」『BLT&AVOCADOサンド¥1050』6月末まで有効のフレンチフライorオニオンリングのクーポンを持っていたので、『フレンチフライ(Free)と生ビール¥480も追加』かなりおなか一杯でも、帰り際にはついついこんな物もお買いもの『イクスピアリ1F アンジェリーナのデミベア¥473』『左:6月マンスリーの塩キャラメルのモンブラン¥473/右:苺のホワイトモンブラン¥546』昨日は雨だったので、イクスピアリのレイニーデイのスクラッチにも挑戦。6/1~6/25は通常の1000円50枚に500円50枚もプラスされているので、「500円でも当たるかなぁ~」とちょっと期待していたのに、見事2枚ともハズレたった2枚じゃ当たらないのかなぁ・・・
2009.06.07
コメント(2)

不安定な天気の週末でしたが、皆さんはどこかへ出かけられましたか?シロペコは先日土曜日にランドへちょこっと行ってきました昨日の朝方は雨が降っていたので長い傘を持ってランドへ行きましたが、その後は曇り空で、ちょっと傘が邪魔だなぁ・・・と感じながらのパーク。ちょっとのんびり行ったので「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」のファストパスは勿論終了。スタンバイでも190分~140分を表示していましたが、「土曜日にしては空いているのかなぁ?」と感じさせるようなパーク。『先週まではOPENしていた「ミッキーマウスレビュー」も昨日はこんな感じ』寂しいけれど2011年までちょっとお休み。そんな寂しい思いで歩いていると、何やらすれ違う人が持っているものに注目ミッキーマウスレビューと入れ違うように登場したのがこちら『新しいミッキーのポップコーンバケット』確認してみた所、5/25から以下の4箇所に登場したそうです。・チャックワゴン横・トゥーンポップ・ポップ・ア・ロット・ポップコーン・ザ・ガゼーボ横ストラップも含めなかなか良い感じですよねそして昨日は少し雨も降っていたので、こんなミッキーにも出会うことが出来ました『カストーディアルキャストがほうきで書いたミッキー』ミッキーマウスレビューは無くなっても、色々な所でミッキーに出会えるから寂しくないかな?寂しい気持ちでもおなかは減ると言う事で、昨日のランチはこちら『サンドチキンセット(ラッキーナゲットカフェ)¥880』フィッシュサンド、チキン、ポテト、飲み物(アップルティーソーダをチョイス)というボリューム満点のセットでお腹一杯まだまだ人気の「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」は待ち時間が長くて乗れないので、せめてグッズでも『ポストカード¥200』『左:26周年のポストカードと共に、右:今ならこんなスタンプが押されます』『ぬいぐるみバッジ(サリー)¥1300(マイク)¥1100(ロッキー)¥1300(だったかな?)』『フラッシュライトキーチェーン¥900』さて、先週ご紹介出来なかった、最近新しくグリーティングに登場したキャラクターをご紹介『とんすけ』『ミスバニー』「ミスバニーのグッズが以前に比べてかなり出てるんだなぁ・・・」と思っていたら今度はキャラクターとしても登場!毛並みもとてもさわり心地が良くて、モフモフのシッポもカワイィこの時初めて「耳が後ろ向きだったのね?」と発見土日の週末にはあっという間に人だかりになってしまうけれど、その内パレードやショーにも登場してくるのかなぁ?色々楽しみですね
2009.05.31
コメント(6)

今日はちょっと不安定な天気の週末でしたが、皆さんはどこかへ出かけられましたか?シロペコは昨日土曜日にランドへちょこっと行ってきました新型インフルエンザ感染者がとうとう東京でも確認されてから初の週末、ちょっとドキドキしながらランドへ向かったのですが、『まず入り口ではこんな看板が』『パーク内のレストルームにはこんな注意書き』『手指の消毒液が2種類の容器に入って置いてありました』特にアルコール臭は無く、肌に刺激も感じられないので安心して使えました。オリエンタルランドのHPによると、上記以外にも ・キャストのうがい手洗いの励行。 ・海外発生国への渡航の自粛。 ・国内の国が認める「患者や濃厚接触者が活動した地域等」への訪問自粛。 ・キャストの出勤前、出勤時における体調管理。 ・レストルーム、水飲み場、ベンチ、ごみ箱などの消毒作業強化を行っているようで、より安心出来ますね。「マスク着用は?」昨日はとても暑かったからなのか?思ったよりもつけている人の数は少なかったと思います。シロペコもマスクは持参していたのですが、あまりつけている人もいなかったので、そのまま遊んでいましたちょっと安心しながらパークを歩いていると、『シンデレラ城前にはこんな囲いが・・・』とうとう夏のプログラム「クラブ・モンスターズ・インク“笑いってクール!”」や「クール・ザ・ヒート」の準備が始まってきたようです。どんなイベントなのか楽しみですねさて、そんな新しいプログラム準備が始まっている中で、5/25で終了してしまうのがこちら『ミッキーマウスレビュー』もちろんシロペコも最後のミッキーマウスレビューを体験してきましたが、皆さんも最後だと思っているのか、思ったよりもかなりの人が入っていました。2011年オープンの「ミッキーのフィルハーマジック」までしばしお別れ昨日は本当に暑かったので、アトラクション並に行列が出来ていたのが、アイスワゴン。『シロペコも思わず買ってしまいました』『やっぱりこのキャンディーはそっくり!』暑い中でも「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」は大人気。スタンバイで330分(やっぱり当分乗れないなぁ・・・)昨日は最近グリーティングに登場した、あのキャラクターにも会うことができましたが、ちょっと長くなったので、その様子はまた次回おまけ:パーク内での新型インフルエンザ対策は、イクスピアリでも行われています『レストルームの注意書きも』『手指の消毒液はこちら』
2009.05.24
コメント(8)

風が強かったり、曇りや雨とちょっと不安定な週末でしたが、皆さんどこかへ出かけられましたか?シロペコは昨日土曜日にランドへちょっとだけ行ってきました最近はシーの方でスプリングカーニバルが開催されていますが、ランドはイベントが無いので、パークへ行くのもゆっくりになり、のんびりランドを何周か回って終了という感じになっています^_^;土曜日も開園時間をずらしてランドへ行って見ましたが、既にかなりの混雑振り。「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」はスタンバイで360分いや~凄いです勿論そんなに待つ覚悟は無いのでスルーして行き、パークをのんびり回っていると、何だかとってもいい香りが・・・スプリングカーニバルは開催されていませんが、ランドでも花が綺麗に咲いてとても良い香りがしています。『今はバラがとても綺麗に咲いています』そんなランドは早々と出て、向かった先は・・・『イクスピアリ2F入り口横にあるバル・リカ・セルヴェッサ』こちら3/12にOPENしたスペインバル。シロペコは3月にも一度訪れているのですが、どちらも17時前のランチタイムに訪れているので、ランチメニューとちょっとしたつまみ、スウィーツしかない時間帯なのですが、『昨日チョイスしたランチはメンチカツプレート(詳しい名称忘れました)¥1080』小ぶりなメンチカツが3つとサラダ、ピクルス、サフランライス、ドライトマトのパンメンチカツはデミグラスソースかトマトソースが選べます『ランチメニューには飲み物も付いているのでコーヒーと なぜか単品で地ビール¥500も』3月にチョイスしたのが『本日のディップ(クリームチーズとオリーブを混ぜた物)¥450』『左:(注ぎたて)/中央:リアルエール(パイント)¥800/右:バルセローラ¥600』発酵した後、ろ過や熱処理を行わず、ガスを使わずにポンプで注ぎだすリアルエールこのリアルエールが飲めるのはこの店だけ!17:00までのランチタイムに置いてあるメニューは17:00以降のメニューがこちらランチタイムが17時までと遅くまでやっているので、遅いランチを取りたい方や、夜は気軽にお酒を楽しみたい方にお勧めです。さて、シロペコ今日、日曜日はミュージカルを見に行ってきました最近CMでも流れているこの作品『自由劇場で行われている「春のめざめ(SPRING AWAKENING)」』この作品。実は以前シロペコがニューヨークへ旅行した時に、ブロードウェイで見た物。その時から「もし日本に来たら見たいな~」と思っていたもので、四季会員であるGさんに協力頂いてチケットを入手。今日観てきちゃいました『思わず買ってしまったプログラム』この作品は以前アメリカでトニー賞を取った話題作。現在アメリカではブロードウェイではなく、全米ツアーに出ていて、日本で公開される数ヶ月前からはロンドンでも公演。『左:アメリカ版/右:イギリス版』『日本版』『アメリカ版の女学生達』『イギリス版の女学生達』『日本版の女学生達』『アメリカ版の男子学生達』『イギリス版の男子学生達』『日本版の男子学生達』『アメリカ版』『イギリス版』『日本版』アメリカ版、イギリス版、日本版と衣装や舞台装置や小道具など、かなり同じ状態で作られており、なかなか楽しむ事が出来ましたブロードウェイ版でCDを以前から聞いていたので、英語の歌詞が日本語訳される事に少し抵抗があったのですが、違和感無く日本語になっていたので良かったかも。(以前は理解出来ていなかった内容が理解出来たかな?)NYブロードウェイでの感想は以前のブログ「シロペコさんの日記」のこちら
2009.05.17
コメント(6)

GW後の天気の良い週末、皆さんはどこかへ出かけられましたか?シロペコは先日土曜日にランドへ行ってきました土曜日は開園時間を少し過ぎた頃にランドへ行き、アドベンチャーランドから時計回りにゆっくり一周してみると・・・ファンタジーランドまでは比較的空いたパークを見る事が出来ましたが、やはりトゥモローランドに行くと「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」の混雑が際立っていますねもう既にファストパスは終了していて、スタンバイでの待ち時間も200分近くこの状態はやはり当分続くのかなぁ?先日オリエンタルランドよりアトラクションの新規導入計画が発表されましたね?今まで発表されていた・2009年10月1日シーにオープンの「タートル・トーク」・2011年 ランドにオープンの「ミッキーのフィルハーマジック」に加え新たに・2011年シンデレラ城内にオープンの「シンデレラ」に関するアトラクション・2012年 シーにオープンの「トイ・ストーリー・マニア」がオープンする予定『土曜日も「あぁ・・・ここに出来るんだぁ!」と見つめてみたシンデレラ城』 「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」がオープンしたばかりですが、この先もまだまだ色々と楽しみがありそうですねランドでは今は特にイベントが無いので、最近はのんびりと回っていますが、4/22~始まった年間パスポート取得者限定の「マジックラリーキャンペーン」6/28までに10回集められるのか疑問もありますが、『先日はやっと3回目だったので貰ったのがこちら』貰える物も頂いて、「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」を混雑の中待つ覚悟も無かったので、早速向かったのがイクスピアリ4F 「ロティズ・ハウス」ランチメニューの中からチョイスしたのは『ロティサリーマシン仕上げのチキンサンド¥980』『プラスで追加したのはサラダ&デザートバー¥600』現在5/31までディナータイムには春の厳選食材フェアが開催中の為かランチのサラダバーにも野菜ソムリエが選んだ菜葉やグリーンアスパラやサツマイモを蒸し器で蒸した物にホップ入りの塩をかけて頂けるコーナーもありました。『本日のスープやドリンクの他にやはり頼んでしまうランチ¥330』『勿論デザートもしっかり頂いてしまいました』今日は母の日ですが皆さんは何かプレゼントをあげたり、もらったりしましたか?シロペコは早々と先日、日頃の感謝を込めて母の日を祝ってしまいましたが・・・『東京駅にて購入の えんがわずし¥1000』『東京駅のDEAN & DELUCAにて 左:きのことアーティーチョークのマリネ/右:グリーンアスパラガスのミモザサラダ』『DEAN & DELUCAにて ズッキーニとアンチョビの』『左:ブルーチーズとフィグ / 右:ドライトマトとオリーブ』この食事には舞浜地でしょ!と言うことで『イクスピアリにて 左:ピルスナー/ 中央:ペールエール 右:デュンケル・ヴァイツェン(カラメル麦芽風味のドイツスタイル小麦ビール)』『デザートは東京駅のTerra Saisonにて お米のロールケーキ春いちご』普段は忘れてしまったり、照れくさかったりしますが、皆さんも今日の母の日に色々な感謝を込めてお祝いして or されているのでしょうね
2009.05.10
コメント(8)

GWも本格的に始まりましたが、皆さんはどこかへ出かけられましたか?シロペコは今週月曜日と昨日土曜日にランドへ行ってきましたまず、月曜日はGWが始まったと言いながらも、まだ休みに入っていない人も多かったり、学校もある時期だったので、比較的空いていましたこの日は友人のOさんと朝から一緒にランドへGO朝から「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」のファストパスを取ったりミッキーの家とミートミッキーでミッキーに朝の挨拶をしたりトゥーンタウンで色々なキャラクターに会ったり、『左:この日はファンタジアのミッキー/右:ミニー』『左:ドナルド/右:デイジー』『左:トゥーンタウンのデール/右:トゥモローランドのデール』朝からかなり満足のシロペコでしたが、「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」はシステム調整だった為に、時間指定なしのファストパスに変わり、比較的空いていたランドでは他のアトラクションもかなり楽しめて18年振りのランドを楽しむOさんとアトラクションでも大盛り上がり『「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」に乗ってやっと貰えたMONSTERS EYE』勿論その合間にも、ジュビレーションやエレクトリカルパレードもしっかり鑑賞かなり大満足のランドでしたが、やはり大人にはもねと言うことで、この日の締めはイクスピアリに移動し、4Fロティズ・ハウスでOさん。色々連れ回し疲れさせてしまったけれど楽しんで貰えたかなぁ?10年後とは言わずに、良かったらまた一緒に行こうね!そして、昨日の土曜日は、やはり本格的にGWが始まった事もあり、月曜日より混んでいたけれど、入場制限になる程の混雑も無く、ちょっとプラプラするシロペコには良かったかな?早いものでもう5月になったので『TODAY:TDL、TDS共に5/1~5/31』『TDLのスーベニアメダル(5月)ダンボ』『TDLのスーベニアメダル(5月)ロビン・フッド』そうそう、今はランド内でミッキーマウスマンの替わりに、コレが食べられちゃうんです!『うきわまん¥400』最近シーに行けないシロペコは、値上がりしたけれど、ついつい食べちゃいました(これはいつまでTDLで販売なんだろうなぁ?)月曜日にかなり満足していたシロペコはランドを後に早々とイクスピアリへこの日はかなり暑かったので、思わず飲んでしまったのが『3Fゴディバのチョコリキサー(ホワイトチョコレート抹茶)¥560』抹茶味のドリンクの中に、偶に口の中でカリカリするぐらいの存在感のホワイトチョコがあってとても美味しかったです2Fディズニーストアではやっとコレを購入『WALL・EのDVD(2-DISC SPECIAL EDITION)¥3990』『4/29~5/10にファンタミリアカード提示で貰ったのが「スティッチミニアルバム」』同じく、東京ディズニーリゾート店限定の「モンスターズインク」プレゼントキャンペーン(4/15~6/30の期間中、3000円以上の買いもの)『オリジナル片ナップサックも貰っちゃいました』まだもう少しあるGWを皆さんも色々楽しんで下さいね
2009.05.03
コメント(2)

先日からGWが始まりましたが、皆さんどこかへ出掛けられました?シロペコは先日観たいな~と思っていた『スラムドッグ$ミリオネア』を観てきました。アカデミー賞を取ったので話題になっていますが、STORYは「クイズ$ミリオネア」に出演したインドスラム育ちのジャマール。後一問正解を出せば番組史上最高額2000万ルピーを獲得できる所まで勝ち抜いたが、警察に逮捕される。未だかつて医師も弁護士も、ここまで勝ち残ったことがない問題対し、スラム育ちの孤児である彼がどうやってすべての答えを知り得たのか?これまで出された質問ひとつひとつについて、その答えを知ることになった過酷な過去を説明し始めた・・・果たして彼は最後の質問の答えを探し出す事ができるのか?さすがダニーボイル監督、「クイズ$ミリオネア」の問題に対し、ジャマールの人生を振り返りながら軽快な音楽に乗せて物語が進んで行く為、観客を飽きさせない。また、ボリウッドらしくダンスシーンもあり現在も発展し続けるインドと、過酷な人生をおくりながらたくましく生きていく主人公達の生き様を見せられて、とてもパワーを感じる映画でした。自分の人生もっとしっかり生きていかないと!と・・・この映画を観たと、友人のTさんに話した所、Tさんが元働いていた会社に司会者役で出演しているアニル・カプールさんがこの映画の出演料全額を寄付したり監督やスタッフ、出演者と共にチャリティーオークションを開催して収益を寄付したり、制作会社としても寄付をし、インドの子ども達に貢献しているそうです。この不景気に寄付する事は大変だと思いますが、興味のある方は国際NGOプラン・ジャパンへまた、現在4/1~4/30まで、森永のチョコレートを1個買うと1円寄付され、プラン・ジャパンを通じてカメルーンの子ども達の為に使われるキャンペーンが行われているそうです。キャンペーン詳細はこちらこちらのキャンペーンはあと少しで終わってしまいますが、こんなちょっとした寄付で少しでも子ども達の笑顔がみられるかもしれませんねおまけ:インドを舞台した映画を観たので、思わずインド料理が食べたくなり、その日のご飯はホウレン草カレーとにしちゃいました
2009.04.26
コメント(4)

昨日も今日も暖かい週末で行楽日和でしたが、皆さんどこかへ出かけられましたか?シロペコは昨日土曜日にランドへ行ってきました東京ディズニーリゾートも4/15で26周年が始まりましたね。『ガイドやTODAYも変わりました(TDL、TDS共に4/15~4/21)』『メダルも26周年仕様が登場』『26周年ぬいぐるみバッジ¥1300』メダルやぬいぐるみバッジなどの商品からも解る様に、何と言ってもランドの26周年は「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」のOPENが大きな目玉昨日は開園時間をあえて30分ずらして行ってみたのですが、既にファストパスの長蛇の列の最後尾では「本日のファストパスは終了しました!」との声が・・・スタンバイでも240分の表示で大人気シロペコは朝から乗る気は無かったのですが、この状況何時まで続くのでしょうかね?(GW、夏休み、ハロウィンにクリスマス・・・当分無理かも?)『そんな混雑の中シンデレラ城はまだ25周年のまま』26周年になり、こちらは既に姿が無くなってました『トゥーンタウンのジョリートロリー』無くなると噂されてからは結構混雑していたので、結局乗り収めが出来ませんでしたそして変わったといえば、こちらも変わりましたね「ジュビレーション」途中の停止モードが無くなり通過型に。『そしてフロートも一部変わった所が・・・(25周年バージョン)』『4/15からのジュビレーション』画層を見てもうお解りですよね?ミッキー達が乗っているFINALフロートの前面「25」と書いてあった所がマークに変更されていました。ディズニーシーでは4/22~スプリングカーニバルが開催されますが、ランドでは7/1~の七夕プログラムまではイベントがありませんが、その間に「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」乗れるかなぁ?今回は26周年ではありませんが、紹介しきれなかった25周年のフィナーレ時期に販売されていたFOODをどーんとご紹介『パスタコース(イーストサイド・カフェ)¥1980』『お代わり自由な飲み物はコーヒーをチョイス』『ミラノサラミとコッパ』(サラミとコッパが柔らかく美味しい)『フォカッチャ』『スパゲッティ、パンチェッタとモッツァレラのトマトソース』(程よく酸味のあるトマトソースの中にパンチェッタの存在感とモッツァレラが美味しい)『ズコット』(マスカルポーネの中にドライフルーツ、ナッツの触感が美味しい)『スペシャルセット(グランマ・サラのキッチン)¥1480』チキンのトマト煮とキノコクリームソースのダブルのソースでオムライス頂けるのが嬉しいアップルタルトのタルトはいつもの生地ですが、歯ごたえのあるアップルが良い感じ『スペシャルセット(センターストリートコーヒーハウス)¥1780』(1983年グランドオープン当時に提供していたメニューの復刻ビーフシチューとチキンのクリーム煮というダブルの肉をサフランとパスタで頂くちょっと贅沢な感じのメニュー飲み物は爽やかなグァバミックスジュース)『スペシャルブッフェ(クリスタルパレス)¥2500』『ランチボックスセット(キャプテンフックスギャレー)食事とドリンクのみ¥840』『イタリアンソーセージとポテトの明太子ソースピザ』(ソーセージとポテトでボリューム満点。明太子ソースがちょっとしょっぱかったかな?)『プチシュークリームは最後にちょっと嬉しいデザート』『ランチボックスセット(リフレッシュメントコーナー)食事とドリンクのみ¥830』『しょうゆ風味ソーセージのホットドッグ』(しょうゆバターポップコーンと言い、しょうゆブーム到来?)『スペシャルセット(プラザパビリオン)¥1780』『菜の花のチキンスープ / ラタトゥイユ入りハンバーグ、キノコクリームソース』『ハンバーグの中にはラタトゥイユが・・・』『デザートはコーヒーシフォンケーキ』『スペシャルセット(チャイナボイジャー)¥1450』(酸辣湯麺/杏仁豆腐、酢梅湯ソース/飲み物はホットウーロン茶をチョイス)『ロングエクレア(マロン)¥400』26周年はどんな美味しいFOODが待っているのかな?
2009.04.19
コメント(4)

始まる前は「まだかな?まだかな?」と思っていた25周年も今日でとうとう終了最終日はちょっと風が強かったり雨が降ったりしていましたが、大丈夫だったのかなぁ?シロペコは先日天気の良い土曜日、25周年の見納めにランドへ行ってきました春休みは終わっていながらも天気の良い週末だったのでそれなりの混雑。「どうかなぁ~」と思いながら最後のドリームス・ウィズインの抽選ボタンをポチッ ↓やっぱり・・・ ハズレ「最後は座席で見たかったなぁ~」と思いながらこちらも見ごろ最後の桜を鑑賞『ワールドバザール抜けた右側スウィートハート前のはまさに満開』『反対側のホームストア前の桜は少し葉が出てきてる』「今年もこれが最後かなぁ?」と思いながらも青空の下ランドの桜も見納め。この日は26周年前だからなのか、あちこちに取材のTVカメラが入っていてちょっと大変そう・・・「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」もプレビューで当たった人のみ入れる状態。でもショップはOPENしていてもう入れましたよ『向かい側のこちらのショップでも同じ商品が売られてます』4/10から販売されているこの商品も少し気になっていたので早速試食『マイク・和ゾウスキ¥300』『断面はこんな感じ』和と書いてあるだけに「練りきり」でした。少し餡子が苦手なのでまぁ今回だけで良いかなぁ?と言う感想でしたが、家族でやって来たお父さんやお爺さんなどにはお茶と一緒に差し上げてみたい感じですね。もう一つ気になっていた商品はこちら『ロズサンデー¥450』こちらはサンデーのアイス部分が抹茶アイスでロズのメガネが特徴的?大人にとっては抹茶がありがたい所ですが、お子さんにはちょっと色が違うけれど、メロンアイスの方が好まれそうかな?明日からの26周年、アトラクションを乗った後にはこんな楽しい食べ物でモンスターズインクを感じてみるのはいかがですか?さて、見納めを中央鑑賞エリアで過ごす事が出来なかったドリームスウィズイン前回の続き『クイーンオブハートの恥ずかしい姿の横で煙が・・・』『煙の中から登場したのはスティッチだ!』『ハワイの楽しいパーティーを始めるよ!』『一緒に踊れない弟も魔法の鍵の一振りで・・・』『一緒に楽しく踊れるね』『ミッキーは見てないけれど、見かけたら教えると約束をしてさよなら』『同じ場面を3回目に鑑賞すると・・・』25周年は今日で終わりですが、明日からは26周年。ランドは「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」が正式OPEN七夕までは新しいイベントが無いので、まだ紹介しきれていないドリームスウィズインを次回も少しご紹介していきますね
2009.04.14
コメント(4)

桜が満開でお花見日和な週末でしたが、皆さんはどこかへ出かけられましたか?シロペコもを見に今日ランドへ行ってきました早いものでもう4月になったので『TODAY:TDL、TDS共に4/1~4/14』『TDLのスーベニアメダル(4月)シンデレラ、オーロラ姫の続きは白雪姫』『TDLのスーベニアメダル(4月)小さな家』想像しているより、それ程混雑していないかな?と思いながらドリームス・ウィズインの抽選ボタンをポチッ ↓ハズレ最近ちょっとくじ運が良かったので「もしかして?」と期待していたけれど、やっぱりダメでした・・・「まぁ今日はを見に来たんだし!」と言い訳しながらワールドバザール抜けた右側スウィートハート前のは、日の当たるシンデレラ城側はかなり咲いていたけれど、お店側はまだ蕾がある7分咲きぐらい『反対側のホームストア前の桜も同じぐらい』『ハニーハントファストパス横ポップコーン売り場の桜も綺麗』ランドでの花見もなかなか良いですよ!今回は残念ながらハズレてしまったドリームスウィズイン前回の続き『バズやウッディ達分かれた後、またまた何かが起こりそうな予感・・・』『あっ!アリスだ!』『ミッキーは見てないけれど、ティーパーティーを始めよう!』『トランポリンを使って皆ジャンプ』『トランプの兵隊も登場し』『クイーンオブハートも登場』『さぁお茶をどうぞ!』『「これはどうもありがとう」と良いながらカップを割る女王』『さぁ全てのカップを割っておしまい!』『パーティーがめちゃくちゃになってしまうので、魔法の鍵を振る弟』『カップは割られずに見事キャッチ』『さぁ!よこしなさい』『弟はカップを投げ・・・』『カップを追いかけたクイーンオブハートは・・・』『あぁぁぁ』『同じ場面を三回目に鑑賞すると・・・』『シンデレラ城も綺麗にライトアップ』『シンデレラ城もトラップ柄に』まだまだショーは続きますが、この続きはまた次回
2009.04.05
コメント(4)

この週末春休みで映画を見に行った方も多かったと思いますが、シロペコはシネマイクスピアリのポイントが貯まって3月末まで有効の無料鑑賞券があった為、慌てて先週3/29に映画を観てきました選んだ作品は「マーリー」もうこれはCM通り、ストーリー展開も想像通りだけど、とにかくマーリーがカワイイ家族はマーリーに手を焼かされっぱなしだけれど、家族の一員として嬉しい時も悲しい時も一緒に過ごしかけがえないの無い存在になっていたんだよね?満面の笑顔で見ていたかと思うと、思わずホロリとしたり、心がちょっと暖かくなるような作品でした。この作品の為に22匹のマーリーが活躍していたようですが、どの子達も皆可愛くもあり、憎たらしくもあり犬のいる生活って良いな~映画を観たので、半券提示で1杯無料になるイクスピアリ4Fのロティズハウスへ「左:自家製ピクルス¥480/右:がっつりフライドポテト¥530」春らしく「ホタルイカと春野菜のフリット¥980」をチョイス勿論も左からベルジャンスタイルウィート/ブラウンエール/春の小麦ビール/ペールエールちょっと色の違いが解り図らいのでノンフラッシュでもう一枚
2009.04.05
コメント(0)

高速道路料金も値下げされた春休みの週末。皆さんはどこかへ出かけられましたか?シロペコは今日ランドに行ってきました少しだけゆっくり出かけたので、開園時間より少し経ってからランドに着いたのですが、丁度「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」のファストパスが発券開始されようとしている頃で、思わず並んで取ってしまいましたそんなホクホクした気持ちでドリームス・ウィズインの抽選ボタンをポチッ ↓わぁ!当たった今日は入場制限が掛かるほどの混雑だったのに、後半抽選運良いかも・・・そんな嬉しい気分で恒例のトゥーンタウンの桜を見にもうミニーの家の後ろは完全に葉桜だったので画像は無し。『もうかなり葉桜になりつつあるパレードルート沿いの桜』『同じぐらい葉桜になりつつあるグランドサーキット側の桜』今回から登場するのはワールドバザール通った右側『スウィートハートカフェの前の桜は4輪だけ咲いてました』『反対側 ホームストア前の桜は一輪だけ咲いてました』これからはこちらのソメイヨシノが楽しみですね。そんなお花見をしているうちに、朝取ったファストパスの時間になったので、「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」をゆっくり楽しみ、外に出てみると先週までは無かったフォトロケーションが・・・『こんな車が一台駐車してる!』『横から見るとこんな感じ』『座席からみるとこんな感じ/隠れミッキーも・・・』『はてさて、この車は誰の? → 月間従業員に選ばれたマイクだ!!』こんなフォトロケーションも出来て正式OPENが待ち遠しいですね今回も当たったのはちょっと右後方の席だったけれど、楽しくドリームスウィズインを鑑賞それでは前回の続き『魔法の鍵を手に入れたプルート達、何かが起こりそうな予感・・・』『あっ!バズが登場』『ウッディやジェシーやブルズアイやボーピープも居る』『おもちゃの世界は最高!立派なリーダーはオレ!私!とどちらも譲らないバズとウッディ』『ジェシーの「魔法の鍵を使って!」の言葉にプルートが魔法の鍵を振ると・・・』『君達がリーダーだ!』『姉は元気良く行進』『「先頭交代!」の言葉に逃げ出す弟』『そこでプルートがまた魔法の鍵を振ると・・・弟も元気に行進』『同じ場面を三回目に鑑賞すると・・・』まだまだショーは続きますが、この続きはまた次回
2009.03.29
コメント(4)

3連休最終日の今日は強風や雨などちょっと不安定な天気でしたが、皆さんはこの連休どこかへ出かけられましたか?シロペコは天気の良い土曜日にランドへ行ってきましたさすが天気の良い連休中日の土曜日はかなり混んでましたが、まずは願いを混めてドリームス・ウィズインの抽選ボタンをポチッ ↓あっ当たった!去年よりは比較的当たってちょっと嬉しいそんな嬉しい気分で最近恒例のトゥーンタウンの桜を見に『ミニーの家の後ろはもう葉桜に(ほんのちょっとだけ咲いている桜)』『満開で、所々葉が出てきたパレードルート沿いの桜』『先週同様メジロもお花見』『グランドサーキット側の桜も同じぐらい咲いてます』今回当たったのはちょっと右よりの席だったけれど、楽しくドリームスウィズインを鑑賞それでは前回の続き兄弟の悩みに、ミニーは「魔法の鍵があれば何でも夢が叶う」と・・・『そこへプルート登場!』『ミッキーと・・・(プルート手で耳を作りながら)』『はぐれちゃった(探してる・・・)』『かわいそうなプルート。魔法の鍵があればミッキーも見つかる?』『「勿論よ!じゃぁミッキーを見つけたら知らせるわね」と去っていくミニー』『兄弟でプルートの為に一緒に探してあげる事に・・・』『そこへティンカーベルが登場!』『手に持っている魔法の鍵を置いて』『魔法の鍵を手に入れたプルートは動き回る回る・・・』『同じ場面を三回目に鑑賞すると・・・』『ティンカーベル登場もとっても綺麗』まだまだショーは続きますが、この続きはまた次回さて、OPEN前の「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」もまだスニークは続いており、『とうとうファストパスも発券開始』『このファストパス発券される時に音が出ます』『ファストパスもカワイイ』『夜の「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」も雰囲気あり』「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"」もぞくぞくとOPENを前に本番さながらと言う感じですが、スニーク中の現在はシステム調整になってしまう時もかなりあり、朝も何時から動き出すのか解らない状態なので、OPENの4/15が待ち遠しいですねおまけ:先日とうとう買ったのがコレ『ドリームスオブ東京ディズニーリゾート25thアニバーサリーイヤー マジックコレクション』まだ見てませんがこれからゆっくり楽しんじゃおうっと『3000円以上だったのでファンタミリアオリジナルコースターも貰っちゃいました』
2009.03.22
コメント(4)

一昨日から昨日にかけては凄い雨で、今日はとっても穏やかなの週末でしたが、皆さんはどこかへ出かけられましたか?シロペコは水曜日に続いて、今日もランドへ行ってきました天気の良い週末のランドは、さすが混んでました。「こんな混雑じゃダメかなぁ?」と思いながらドリームス・ウィズインの抽選ボタンをポチッ ↓やっぱり・・・ハズレちょっと悲しい気分で最近恒例になりつつあるトゥーンタウンの桜を見に『ミニーの家の後ろはもうほぼ葉桜に(あの雨でだいぶやられたかなぁ・・・)』『かなり咲き誇ってきたパレードルート沿いの桜』『水曜日にはこんな鳥がいたかと思うと・・・』『今日はメジロが』『グランドサーキット側の桜も同じぐらい咲いている』さて、抽選もハズレてしまったので、「今日もやってるかなぁ?」と思いながら「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"へ」へ行ってみると、「何時にOPENするか解りませんが・・・」と言われながらも既に行列になってる「まぁ、キャッスルショーの時間を気にする事も無いしなぁ・・・」と思いながらシロペコも早速並び、結局1時間後ぐらいにOPENして、30分後ぐらいに乗ることが出来ました。では一足先に乗ってきた「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"へ『随分前からこんな建物は出来てましたね』『正面はこんな感じ』『建物横の並ぶ所では音楽が流れていたり、こんなドアがあったり』『壁にはこんなポスターも』『物語同様、アトラクションの中はまさに左:の状態 アトラクション内はトラム右:に乗って行きます』『Flashlightで照らしてね』『建物横ではこんなNEWSも写ってます』『このアトラクションは「かくれんぼゲーム」』『ブーもかくれているから探してね』『たくさんのゆかいなモンスターも隠れているよ』『ロズがルールを説明してくれるよ』『アトラクション内はこんなトラムに乗っていくよ』『RULE2』『OFFICIAL FLASHLIGNTを使って』『モンスターをさがしてね』『申請書は3枚必要』『かくれんぼゲームの遊び方』『夜でもこんなに電気で明るいけれど・・・』『マイクが電気を消すと』『かくれんぼゲームの始まり』『Flashlightはかくれてるモンスターを見つける為に使います』他にも色々なNEWSをやっているので、待ち時間が長くても楽しい『スタンバイエントランスを入っていくと・・・(ここからは撮影禁止)』絶叫マシンではないけれど、モンスターズインクの物語の中にそのまま入って行く感じ。色々な所にモンスターが隠れていて、それをFlashlightで照らすと反応してくれる。色々な所に隠れているし、隠れミッキーもいるらしいので、それを探すだけでも何度も乗りたくなっちゃうかも??また、最後にロズが3台のトラムに乗っている人に対して言葉をかけるのですが、どこかで見ているのか?乗る時にチェックされているのか?何種類もある言葉がまさにその通りに変化します。ミニーのカチューシャをつけている人には「ミニーみたいでカワイイわよ」とかカップルで乗っている彼に向かって「そこのカップルの彼なかなかカッコイイ」とか女性同士で乗っていると「そこのお嬢さん方」とか状況に応じて変わったセリフになるので、それを聞くだけでも何度も乗りたくなっちゃうかも??皆さんも色々発見して楽しんでみてくださいね今日は抽選もハズレてしまったので、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにて1/17~3/15の毎週土、日、祝日にトスティーナで開催されていたライトミールブッフェに行っちゃいました(11:30~14:00で¥2000)『主にパンがメイン。海老のオードブルがあったり、サラダがあったり』『色々なパンのほかに、柔らかいポークソテーやチキンカレーも』『フレンチオニオンスープや』『カフェだけにコーヒーも美味しい』『デザートも種類は少ないけれどちゃんとありました』ライトミールと言う割にはかなり品揃えもあって大満足思わず食べ過ぎてしまいました^_^;
2009.03.15
コメント(2)

まだ休みが残っていたシロペコは、今週水曜日に休みを取ってランドへ行ってしまいました平日だしなぁ~と思ってまたまたのんびりランドへGO!やっぱり学生さんが多いですね。早速ドリームス・ウィズインの抽選ボタンをポチッ ↓やったぁ!また当たったぁやっぱり平日は当たりやすいようで、周りもかなり当たってました。のんびりパークを回って、「さて、トイレにでも行こうかな?」とトゥモローランド方面を歩いていると・・・4/15OPENのモンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"の前に少し人だかりがキャストも居るし、「トイレに行っている場合じゃない?」と思っている間に、「あぁぁ!誘導してる!!」「乗れるんだぁ!」と慌ててシロペコも誘導されて乗っちゃいましたその後、「もう一度乗っちゃおうかなぁ?」と思ったけれど、その時には既に「60分待ち」う~ん。抽選に当たったドリームス・ウィズインに間に合わないともったいない。とりあえずもう少しパークを回って、ドリームス・ウィズインを楽しく鑑賞。ショーが終わってまたモンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"に行ってみると「100分待ちのアナウンス」「どうしようかなぁ~」と思いながら並んでみましたが、ファストパスが無かったので、60分ぐらいで乗れちゃいました(モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"の様子は別の機会にゆっくりと・・・)思わぬラッキーな出来事を体験して上機嫌でパークを後にし、そう言えば今日は水曜日!と言うことで向かった先は・・・レディースデーで1000円のシネマイクスピアリ今回シロペコが選んだ作品は『ベンジャミン・バトン数奇な人生』『ブラッドピットが年取った状態からどんどん若返っていく・・・』『この頃になると、「おぉぉ何てカッコいいんだ!」と思わずにはいられない』『一方ケイト・ブランシェットは普通に年取って行くんだけれど・・・』『この頃は特殊メイクたっぷりでちょっと・・・』『丁度良い年頃の二人は綺麗だなぁ~』『そして共演者達もなかなか良い味だしてます』3時間という長さは感じないのですが、ちょっとありえないシチュエーションなので、思いっきり共感するという事は無いけれど、「歳とって行く事」、「人生は自分自身で選択していくんだよなぁ~」と思ったりでも、何より年取った状態から若くなるブラピが余計カッコ良く見えてしまうのはブラピファンではないシロペコでも感じてしまいました^_^;そして、この映画のアメリカサイトには各年代の街の写真の中にちゃんとその時代のベンジャミンが居るというのが楽しい♪皆さんは何処にいるか解りましたか?映画を観終わった後はイクスピアリ2FKUA 'AINAでチーズバーガーセット¥1300飲み物は+¥350でビールMサイズに変更こちら、レディースデーの水曜日、注文時映画の半券提示でオリジナルステッカー、またはフレンチフライ無料クーポンをプレゼントシロペコはフレンチフライ無料クーポンを頂いちゃいました P.S先日ハワイ島に旅行に行っていた友人Nさんから貰ったお土産(マグネット)またその際お世話してくれた友人のあづささんからも美味しいマカデミアナッツを貰っちゃった。二人ともありがとうm(__)mハワイ島への旅行をお考えの方は一度あづささんのHPAZUSA-4-Uで相談して見てくださいねシロペコのブログで見た!と言ったらちょっとサービスしてくれる・・・かも・・・
2009.03.15
コメント(2)

ちょっと不安定な週末でしたが、皆さんはどこかへ出かけられましたか?シロペコはちょっと休みが残っていたので、天気の良い木曜日にランドへ行ってきました早いものでもう3月になったので『TODAY:TDL、TDS共に3/1~3/31』『TDLのスーベニアメダル(3月)先月のシンデレラに続きオーロラ姫』『TDLのスーベニアメダル(3月)ラテンアメリカの旅 郵便飛行機ペドロ』久々の平日。空いてるかなぁ?と思いながら行ってみたけれど、修学旅行や遠足などの学生さんが多くて、やっぱり混んでる感じ「こんな状態じゃダメかなぁ?」と思いながらもドリームス・ウィズインの抽選ボタンをポチッ ↓おぉぉ!当たったぁ!「やっぱり平日は当たりやすいのかなぁ?」と思いながら、最近恒例になりつつあるトゥーンタウンの桜を見に『ミニーの家の後ろの満開の桜(ちょっと葉っぱが見えてきている)』『先週よりもっと咲き始めたパレードルート沿いの桜』『同じぐらい咲いているグランドサーキット側の桜』平日の青空の下桜を見ながらパークの中をのんびり散歩しているとなんだかとっても贅沢な気分今回当たったのはちょっと後方の席だったのですが、楽しくドリームスウィズインを鑑賞それではちょっとストーリに基づきながらご紹介『音楽と共にシンデレラ城から子ども達が登場』『そこへシンデレラ城左右からディズニーの仲間達も登場』『皆揃ったら・・・』『何かが始まりそう・・・』『縄跳びが始まった!マックスが飛び』『ミニーも飛んで』『グーフィーも飛んで』『チップ&デールも飛んで』『ドナルド&デイジーも飛んで』『皆一緒にジャンプ!』『ジャンプも決まって皆楽しそう』『そこに「早く行きましょう!」と話している兄弟がやって来て・・・』『でも、一通り遊んだ皆は「またね、バイバイ」と帰って行く』『「もう皆帰っちゃったじゃない」と寂しがっている兄弟にミニーが気がついて・・・お友達が欲しいけれど、弟がとっても恥ずかしがりやで大きな声が出せない兄弟の悩みに、ミニーは「魔法の鍵があれば何でも夢が叶う」と・・・』同じ場面を三回目に鑑賞すると、『始まりではシンデレラ城に光が』『子ども達が遊び』『縄跳びも皆で飛んで』『楽しそう♪』『「皆帰っちゃった」と寂しがる兄弟に』『ミニーが「魔法の鍵があれば何でも叶う」と・・・』さて、この続きはどうなるの? この続きはまた次回おまけ:天気の良い平日の贅沢といえば、やっぱりと言うことで、イクスピアリ1Fフードコートにて左:成城石井の酸辣湯麺と右:舞浜地ビールなぜかポテトも追加でもこのポテト¥200で一杯入っているので以前から良く食べるのですが、以前はこんなカップに入っていたのに、今は紙に入ってる。(ちょっと少なくなったような・・・)
2009.03.08
コメント(4)

あっという間に3月になりましたが、皆さんはこの週末どこかへ出かけられましたか?シロペコは先日ランドへ行ってきましたランドに来たらとりあえず抽選しないとね!と思いながら、いつもながら抽選をポチっと・・・ ↓やっやったぁ!アタリもう当たらないと思っていた身としては嬉しい出来事。楽しい気持ちでトゥーンタウンにやってくると、お祝いするかのように先週と同じくミニーの家の後ろの桜が満開に!『満開の桜 右の画像の中に何か見えますか??』『メジロも祝福してくれてました(前画像の中央と左上にもいます)』『パレードルートの桜は・・・』先週は数えるほどしか咲いていませんでしたが、今週はもっと咲いてました『パレードルートと同じぐらい咲いているのが、グランドサーキット側の桜』これから満開になり、まだ咲いていないワールドバザール近くの桜も咲いてくるのでしょうね。トゥーンタウンではキャラクターも出てきていて、『久々に見るマックス』『最後のご挨拶』『デイジーもお別れ間際に投げキッス』『ちょっと早めにドア近くにやってきたチップは 皆には「内緒ね!」と言いながら柱の影でデールをこっそり待つ・・・』『んが・・・チップには気づきもしないで一人皆に愛想を振りまくデール 後ろのチップが少しかわいそう・・・』『「なんだよぉ!脅かそうと思って待ってたのに・・・」とでも言っているチップ』『そんな気持ちはやっぱり通じていないデールは、 最後の最後まで一人皆に投げキッスしながら愛想振りまいておりました^_^;』さて、そんな楽しい時間を過ごしながら1回目のドリームスウィズインを見るため移動し、鑑賞席に座っていると・・・なにやら回りがちょっとざわつき始め、キャストが座席券を確認にやって来たり。ちょっと慌しい動きが・・・どうも、抽選券が出た「ある席(シロペコが当たった席を含む)」の一列が全てバケーションパッケージの鑑賞席とダブっている模様キャストからは「バケーションパッケージの人が優先の為、新しく用意する席に移動して欲しい」との声が・・・えぇぇ!でも抽選に当たって楽しみにしていたのに、それよりも後方の席を用意されても動きたくない!と言うのが本音でもあと数分でショーは始まるし・・・。どうなるのキャストからは「二回目や三回目で同等の席をご用意します!」とも言っていたけれど、皆、「そんな遅い時間までは居ない」との返答その内、シロペコの右隣の人達は、たまたま1つ前の列が空いて居た為そこへ移動。もうショーは1分もしない内に始まりそうだし、シロペコも他の回へ変更する事でその場を離れる。ショーが始まっている中、キャストからは「二回目か三回目どちらの回がご希望ですか?」と言われ、夜まで居るつもりが無かったので、防寒対策をしていなかったけれど、とりあえず、三回目のライトアップは見たことが無かったので三回目を選択。三回目のショーの際にキャストに言えば解るように、名前を伝えると「同等もしくはその近くのお席をご用意します。」と言われ本来見ていたショーの音楽を聴きながらパークを後にイクスピアリへ前日帰りが遅かったのと、見られるべきショーが見られなかったショックでイクスピアリでボーっとしながら過ごす・・・とりあえず腹ごしらえだ!と言うことで『2Fニューヨークキッチンのハンバーグプレートセット¥1200』食事をしたり、ウィンドウショッピングをしながら過ごすけれど、三回目の開始まではまだまだ時間はある。一旦ランドへ戻りワンマンズドリームを見ながら時間を潰し、いざ三回目のショーの為座席を確認しに行くと・・・2つ席が用意されていて、「どちらかお好きな方をお選び下さい」と言われる。なんとその席は驚くほど良い席。確かに本来当たっていた席も中の下ぐらいの席だったけれど、それよりもブロックも列も断然に良い席に変わっているそれまでは「寒くて時間潰すのが大変だったなぁ・・・」と思っていた気持ちが今度は申し訳ないような気持ちで一杯に。流石ディズニー、ちょっとしたミスもそれ以上のサプライズで感動を与えてくる所が凄い。しばし夢のような時間を過ごして帰ってきました写真も撮ってみましたが、一眼でもないコンパクトカメラで夜の撮影はもう悲惨折角の席なのに申し訳ないような画像しかありませんが、とりあえず、前回まで昼のショーの様子を少しご紹介していた縄跳びシーンなどをどうぞ!『かなりブレブレでお見苦しい写真で申し訳ないけれど、一応ミニーの縄跳びシーン』『一応グーフィーやドナルドも写ってますが・・・』『これでもチップやデールですが・・・』『皆で飛ぶ瞬間は比較的見れるかな?』『キメポーズが撮れず、その次の瞬間になってますが・・・』ドリームスウィズインの様子はまた次回P.S今回驚きのサプライズでミスを感動に変えてくれたディズニーでしたが、ちょっと思うと、「抽選ってやっぱり平等じゃないんだなぁ・・・」とも実感。う~ん。。。
2009.03.01
コメント(6)

天気の良い週末が続きましたが、皆さんはどこかへ出かけられましたか?シロペコは今日ランドへちょこっと行ってきました「今日もキャッスルショーを中央鑑賞席からみるぞ!」と意気込みながら早速朝の内に抽選をポチっと・・・ ↓やっぱりハズレ~前回当たったので、ちょっと期待しながら押してみたけれど、このくじ運の無さはまだまだ健在のようでしたせめてミッキーに慰めてもらおうとミートミッキーへ『今回は蒸気船ウィーリーでした』ちょっと慰められながらトゥーンタウンを見渡すと・・・『あっミニーの家の後ろの桜は満開だぁ!』『と思うと、パレードルート沿いの桜はまだほんの少ししか咲いてない』こうやって種類の違う桜があると、いつまでも楽しめるから良いですよね?抽選が外れて、「さっさと帰ってしまおうかなぁ・・・」と思っていた所、Cさん一家が久々ランドへ来ていると連絡があり、ちょっとご挨拶。久しぶりにジュビレーションを一緒に鑑賞少しの時間でしたが、とっても楽しい一時を過ごす事が出来ました。あの後も色々楽しまれたようで、また今度一緒に回りたいですねCさん一家は二回目の抽選が当たって無事見られたようですが、シロペコはハズレて今回は見られなかったので、前回の写真でちょこっとだけ・・・強風の際には縄跳びではなくなってしまう、このシーン。みんなが大縄跳びをしている姿が可愛らしいですよね?この続きはまた次回(当たってみたいなぁ・・・)おまけ:今夜の夕食はコレ東京駅で購入したキッズボックス¥900『右:BOXに一緒に入っているシール』
2009.02.22
コメント(6)

風邪が流行っていると思ったら、今週はとっても暖かい週末でしたが、皆さんどこかへ出かけられましたか?シロペコは今週11日の祝日と今日ランドへ行ってきました「何故1週間に2度も?」と思うかもしれませんが、やっぱり抽選に当たって中央鑑賞エリアでショーを見る確立を少しでも高くする(?)為、思わず行っちゃいました^_^;まずは11日の祝日。ちょっと時間をずらしてランドへ行き、願いを混めて抽選をポチっと押すと・・・ ↓やっぱりハズレ~思った通りの展開・・・でも、11日は水曜日そうですレディースデーなので映画は¥10002/1のファン感謝デーに次いで早くも¥1000で見る事が出来る機会だった為、気分を変えてランドを後にシネマイクスピアリへ今回シロペコが選んだ作品は・・・『ハイスクールミュージカル ザ・ムービー』2/7の公開から3週連続で週替わりスペシャルカードをプレゼントしていたので、2/11はポストカードA"限定サイン入り!"(画像右)を貰っちゃいました『トロイ役のザックもガブリエラ役のヴァネッサもラブラブ』『チャド役のコービンも今回活躍してます』『勿論ライアン役のルーカスやシャーペイ役のアシュレイも良い味出してます』前2作はテレビやDVDで観ていたので個人で見ていたのですが、今回劇場版の為、客席から聞こえる女子高生の黄色い声援がなんだか臨場感があって、また違った感じで観る事が出来ました思わず周りに刺激され、パンフレット¥700クリアファイル¥315ポストカードセット¥714までお買い上げ~~11日の昼食はイクスピアリ4Fロティズハウスにて『ロティサリーチキンサンド¥980 + ランチブッフェ¥600』スープやドリンクも飲み放題デザートも食べ放題(なぜかランチビールも)ロティズハウスでは映画の半券を持っていくとビールが1杯タダになるのでちょっとお徳さて、日は変わり今日はとても暖かい一日でしたが、またしてもシロペコはランドへ行って願いを混めて抽選をポチっと押してみると・・・ ↓なっなんとアタリ~いや~もう二度と当たらないと思っていただけにビックリ今日は念願かなって初めて中央鑑賞席でドリームスウィズインを観る事が出来ました(まぁまぁ良い席だったので良かったぁ)先週遠くから見ていたシーンを今日はこんな感じで観る事が出来ました!(って写真じゃあまり変わりない?)そんなドリームスウィズインの様子はまた次回おまけ:現在シーで開催中のミッキーのドリームカンパニーをシロペコは観る事が出来ないので、せめてグッズでも!!と思い先日販売されたこれを思わず購入しちゃいました『ミッキー&ミニー¥1900/チップ&デール¥1800』『ミッキー&ミニーの靴裏には25の文字も!』
2009.02.15
コメント(4)

天気の良い週末。皆さんはどこかへ出かけられましたか?シロペコは昨日土曜日にランドへ行ってきました「日曜日に行っても良かったかなぁ?」と思いながらも今まで2回とも抽選に当たっていながら、雨や風によるキャンセル。日曜日はちょっと風が強いと予報が出ていたので、天候によるキャンセルが無さそうな土曜日をあえて選んでランドにGO!「今日はキャッスルショーを中央鑑賞席からみるぞ!」と心に誓いながら抽選をポチッ ↓見事ハズレ~やっやっぱりこの展開なのね・・・(もう見られないと確信が・・・)果たしてこのファイナルを鑑賞席で観る事は出来るのか?乞うご期待先週までは比較的空いていたけれど、キャンパスデーパスポートの為なのか?地域限定の安いチケットの為なのか?昨日は段々混んできていて、今後はもっと混んでくるのかなぁ?と思いつつ、そうなるとより一層抽選に当たる気がしなくなっているのは気のせい『でも遠くからでもちょっとドリームスウィズイン見てきたんですけどね』抽選に外れても楽しめるシリーズとして『ブランシュガーとラズベリーのカップケーキ スーベニアプレート付き¥600』お味はラズベリーがゴロゴロと入っていて、美味しかったです。(ミニーシーズンとコラボってるのかなぁ?)グッズは『ポストカードセット¥650』カードサイズのクリアケースに5枚入ってなかなかお買い得。(リスがいるとより良かったかな?)ちょっと消化不良気味のシロペコに救いの手が・・・このブログにも良く遊びにきてくれるMさんから「ヒルトンのデザートブッフェに行きませんか?」のお誘い。思わずご一緒させて頂く事に『久しぶりのリゾートラインでミッキーミニーも見る事が出来』『ミニーのリボンはちょっと色が付いてるのね』ヒルトンデザートブッフェ今月のテーマはストロベリー土日祝:大人¥2350/ドリンクバーセット¥2950(クーポンでドリンクバー付きが¥2500になります)『おなか一杯頂いちゃいました』かなり消化不良気味だった気持ちもすっかり大満足Mさん、T君、Nちゃん本当にありがとうございましたm(__)m機会があればまたご一緒させてくださいね♪P.Sシロペコ結構毎年同じような行動を取っている様で、去年もヒルトンのデザートブッフェのストロベリー行っていましたちょっと品揃えが違うけれど去年の様子はこちら
2009.02.08
コメント(4)

週末は雨が降ったり強風だったり、ちょっと大変な天気でしたが、皆さんどこかへ出かけられましたか?シロペコは雨を避けて今日ランドへ行ってきました気がつけば2月になっていたので『TODAY:TDL、TDS共に2/1~2/28』『TDLのスーベニアメダル(2月)シンデレラ』『TDLのスーベニアメダル(2月)あれ?このキャラ何でしたっけ?(シリーシンフォニーシリーズ?)』さて、先週の幻のリベンジ!今日もドリームス・ウィズインの抽選に行きドキドキしながら抽選ボタンを押すと・・・ ↓やっ(>_
2009.02.01
コメント(2)

ディズニーリゾート25周年グランドフィナーレがいよいよ始まって初めての週末。シロペコも昨日土曜日にランドへ行ってきました『エントランスの25周年の花壇も花が変わり、モニュメントの周りにも垂れ幕が追加』『ワールドバザール入り口もDream Goes Onに変わりました』パークをプラプラしつつ、ドリームス・ウィズインの抽選に行きドキドキしながら抽選ボタンを押すと・・・ ↓なんと当たり!!くじ運の無いシロペコは今回もざんねんの画面を予想していたのに、かなりびっくりしながら、興奮しつつショーが始まるまでのんびりと過ごしていました。パークでは日が照ったり曇ったりの天気10:30頃にはちょっと霧雨のような雨がぱらついたけれど、まぁまだ余裕。11:00頃そろそろ中央鑑賞エリアに行ってみるかな?と思った所、えぇぇぇ!雨が降ってる舞台の上ではキャストが一生懸命水を拭いているからきっと大丈夫だ!と言い聞かせるようにしていたら、無情にも「悪天候の為中止」のアナウンスが・・・天国から一気に地獄に落とされたような気分やはり運の無いシロペコの当たりは無残にも幻となってしまいましたとさ・・・まぁそんな中でもせめて食は楽しみましょう!と『ランチボックスセットを購入』選んだのは『スウィートハートカフェのセット¥1500』(テリヤキチキンとゴボウのサンドウィッチ/バナナ&クルミマフィン クリームチーズムース /カフェラテ)ゴボウのシャキシャキ感とテリヤキチキンやチーズ、野菜が合わさって美味しかったです。ひとまずショーが見れなくても満足できたかな?『アートオブミリオンスマイルも絵柄が変わってました』『そしてこのアートがポストカードになって販売中』ポストカードは実物のように1つ1つ写真で描かれているわけではないけれど、絵柄を全てを観る事が出来なかった人や記念に残しておきたい人などには良いのかな?ただ、12枚と言う数だから仕方がないけれど、¥2000という値段を高いと感じるか?安いと感じるか?・・・グッズと言えば、19日からドリームキーに新色が登場しました!『思わず買ってしまったコバルトブルー』こちらのコバルトブルーのみキーの頭の部分の片面がミッキーフェイスになっているのと、シルバーではなく金色になっている箇所があります。まさかこんな時期にドリームキーに新しい物が増えるとは・・・(恐るべし)25周年は一度行ったから、という皆さんも25周年のグランドフィナーレをまだまだ楽しんで下さいね♪
2009.01.25
コメント(8)

ちょっと前の話になってしまいますが11/29~11/30の1泊2日のディズニーランドホテル宿泊も今回で最後2日目の朝食はドリーマーズ・ラウンジでのコンチネンタルブレックファストが付いているのですが、1日目のチェックイン時には希望した7時は一杯で、9時頃のPSを取っていたので、9時前にドリーマーズ・ラウンジに行って見ると満席の為ポケットベルを渡され待つこと数分。やっと朝食カウンターには飲み物などが置かれいただきまぁすおなか一杯朝食を食べた後、最後のホテルを満喫エレベータホールのステンドグラスは各階で違うんだね。窓から見える景色を最後に堪能左側には舞浜駅が見え正面ではシンデレラ城少し右側ではビックサンダーが良く見え一番右側ではオフィシャルホテルや駐車場が拡大してみると左側には舞浜駅前のバスターミナルや住宅が見えイクスピアリやシルクドソレイユ劇場も見えビッグサンダーマウンテンも良く見える奥にはシーの街並みやタワーオブテラーもシンデレラ城の奥にはプロメテウス火山もスタージェットやトゥーンタウンもモンスターズインクやスペースマウンテン真下にはリゾートラインも止まる部屋から眺めるとこんな感じそんな景色が見られるシロペコが泊まった部屋はココでしたホテルも満喫して朝食も食べたばかりなのに、12時には予約していたリロのルアウ&ファンを堪能前菜の盛り合わせ(ターキーとペンネのバジルソース、ワカサギのエスカベッシュ、シーフードとゴボウのサラダ)ポリネシアンパンチグリルドチキン、青パパイアのジュリエンヌとチリトマトソース、レーズン入りガーリックライスと温野菜添えライチーゼリーパフェスティッチ、リロ、ミッキー、ミニーチップ&デールランドでも存分に楽しんで、最後には泊まっていたホテルの部屋に別の誰かが明かりをつけているのを悲しい気持ちで見ながら帰宅・・・初めての東京ディズニーランドホテルは大満足でした。おまけ:ホテルに泊まる時に誕生日と言っていたのでこんなカードがありました!こんなシールも頂きました。部屋に置いてあるアンケートに答えると後日こんなハガキも送られてきました
2009.01.18
コメント(4)

1月のお正月イベントが終わって、明日からのグランドフィナーレが始まるまでディズニーも閑散期に入っていましたが、シロペコも土曜日にちょこっとだけランドへ行ってみました。人気のアトラクションはやはり120分待ちの表示がされていましたが、パレードルートやレストラン、トイレなどには行列も無く、やはり閑散期なのかなぁ~と思わせるパークをゆっくりと周り『シンデレラ城は明日からのグランドフィナーレに向けて準備万端』グランドフィナーレも抽選。果たしてこのくじ運のないシロペコが当たる事が出来るのか・・・何とか当たって25周年最後を楽しみたいを思っているのになぁ・・・新しく作っている「モンスターズ・インク "ライド&ゴーシーク!"」の前では年末からサリーやマイクが出てきてグリーティングを行っています。『抽選じゃないからシロペコも写真撮ってきました』もうガイドにも載っていませんが、12月から販売のミニーシーズンはラズベリー『ラズベリームース』『ロールケーキ』『プレートはこんな感じ』『季節のデザート』『ラズベリーゼリーとラズベリーデニッシュ』『チョコレートタルト』ストロベリーよりも甘酸っぱいので、あま~いスイーツに丁度良い感じ。口の中が甘くなってしまった人にはこんな物はどうでしょう?(シロペコはまたまた土曜日のランチに食べちゃいましたが・・・)『イクスピアリ1Fパッセージトゥインディアのタージマハルセット¥1250+地ビール』(3種類のカレーはシュリンプバター、ホウレン草カレー、レッドビーンズカレーをチョイス)焼きたてのナンは食べ放題25周年も明日からグランドフィナーレ。どんなキャッスルショーが開催されるのかとっても楽しみですね先週ランドへ行くつもりだったのに、思わず行ってしまったのが・・・「京王新宿店にて1/8~1/20まで開催中の有名駅弁と全国うまいもの大会」なぜか毎年行ってしまうイベント。今年シロペコがチョイスした駅弁は・・・『峠の釜めし(群馬県信超本線 横川駅)¥900 』『甲州かつサンド(山梨県 中央本線 小淵沢駅)¥650』『いちご弁当(岩手県山田線 宮古駅)¥1200』『氏家かきめし(北海道根室本線 厚岸駅)¥980』『飛騨牛しぐれ寿司(岐阜県 高山本線 高山駅)¥1200』色々な駅弁が集合する為、かなりの人でごった返していますが、旅行に行かなくても、気軽に駅弁で旅行気分を味わってみてはいかがですか?おまけ:京王新宿店と言えば、ついつい買ってしまうのがこちら『ガトーフェスタ・ハラダの 左:ホワイトショコラと右:グーテ・デ・ロワ』
2009.01.18
コメント(2)

年も明けて2009年になり、去年の事になってしまいましたが、11/29~11/30の1泊2日のディズニーランドホテル宿泊マーセリンサロンでほろ酔い気分になって部屋に帰るまでにちょっとホテル探索上から見下ろしても豪華な感じこんな所にもミッキー&ミニーが・・・ライトもよ~く見ると・・・ミッキーがいたぁ!床の絨毯の柄にもミッキー&ミニードナルド&デイジーも!グーフィーとプルートも!!どっどっちがチップでどっちがデール(一緒にしか見えない・・・)部屋に戻り、誰もいなくなったエントランスを見ながらまったりあっ!25周年のモニュメントの電気が消えたちょっとした変化も楽しみながら誰もいないパークを眺めつつ夢の中へ・・・と思ったら、いつの間にか朝に朝日の色で変化していくパークも綺麗だなぁ~と思っている内に日の出だぁ!(初日の出の気分でご覧下さい)朝日に照らされるパークも綺麗部屋からのパークの様子を見ている内に開園時間が迫ってるので、急いで支度をしてディズニーホテル宿泊者専用ゲートよりランドへGOと言っても、ランチショーの支払いをしたり、FTを取ったり、ポップコーンを買ってホテルへUターン。ホテルの朝食が9時からの予約だったので、それまでホテルの庭を探索シャーウッドガーデンへはルームキーを挿入して入る入り口を通って・・・ミスティマウンテンズプールは夏季のみの営業でしたが、同じくルームキーを挿入して入ってみるとあっ!ピーターパンの世界だぁチクタクワニもいる!ピータパンとフック船長もいるんだねまだまだホテルを満喫していますが、朝食やランチショーの様子はまた後日
2009.01.04
コメント(6)

年末年始とても天気の良い日が続いていましたが、皆さんはゆっくり休む事が出来ました?さて、先日の続き1月2日ランドへ行ったシロペコ。まずエントランスで遭遇したのが・・・『デイジーとイーヨーは赤いコサージュ』『パーラとスージーも赤いコサージュ』『ファウルフェローとギデオンとホセキャリオカも赤いコサージュ』『ピグレットとホワイトラビットとスクルージは金のコサージュ』『パンチートとロビンフッドとジミニークリケットも金のコサージュ』お正月らしい光景でしたが、ミッキーやミニーなどはコサージュではなく25周年の衣装だったのがちょっと残念その後はお待ちかね「ニューイヤーズ・グリーティング」『先頭はディズニーランドバンド』『お正月に飾られたオープンカーが登場』『ナンバープレートも A HAPPY NEW YEAR の丑年用』『横の飾りもミッキー』『和服姿のミッキーだぁ!』『ミニーの和服姿もかわいぃ』『ミッキーやミニーの後ろには今年の主役のクララベルカウも和服で登場』『後ろには歩いてプルート登場』『ドナルドとデイジーも』『チップが今年は糸を持ってるんだぁ』『デールが凧』グーフィーもパレードに参加しているけれど、写真が全然撮れませんでした毎年お正月だけ短い期間のパレードで楽しみではあるのですが、通過型であっという間に目の前を通り過ぎてしまうのと、衣装がいつも同じなのでちょっと新しさに欠ける部分はあるのかなぁ?ちなみに去年はチップとデールが逆の衣装だったのねこちらミッキーの衣装は一昨年と一緒こちらニューイヤーズ・グリーティングでお正月気分も盛り上がった所で、やっぱりおせち料理も食べないとねと言うことで『北斎のおせち料理¥2500』『口取り:有頭車海老、煮豚昆布巻き、伊達巻玉子、市松蒲鉾、黒豆、鶏つくね、焼き筍』『小鉢:紅白なます、いくらのせ』『万鯛の幽庵焼き』『野菜の煮しめ』『酢の物:小鯛笹漬けとサーモンの黄身酢かけ』『赤飯』『雑煮椀』『紫芋の水まんじゅう』毎年ランドでおせち料理を食べて正月気分になりますが、こちらも原材料の高騰なのか、内容は去年と同じで料金が20円だけUPしてました。他にもお正月らしく『マロンケーキスーベニアプレート付き¥600』『おしるこ¥300』2009年もランドから心も胃袋も満たされて帰ってきました25周年もとうとう1/19のグランドフィナーレを迎えます。どんなショーが開催されるのか今から楽しみですね。(抽選と言うのが・・・)2008年色々な方にお世話になりましたが、2009年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
2009.01.04
コメント(2)

かなり遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いしますm(__)mあっという間に2009年になりましたが、皆さんは楽しい年末年始をお過ごしでしょうか?シロペコもブログを放置していましたが、年末は31日。正月は2日にランドへ行ってきました!と言うわけで、今更感がありますが、31日にカウントダウンには参加しないシロペコはまったりとランドを回り、商品をGET『31日に売り出していたカウントダウングッズのポストカード』『ステッカー』『ぬいぐるみバッジ』『ポータブルクッション』既に31日には門松も飾られていて・・・正月には混んじゃうだろうな~と思って既に行われていたフォトファンを購入んが、しかしこのフォトファンの内容が違うらしいじゃありませんか1月にちゃんとフォトファンをするとドナルド&デイジーではなく、クララベルだったらしいやっぱりズルして先にやっちゃうとダメなのね・・・(Mさん情報ありがとうございます)そんな事はその時は全く知らず、達成感一杯で、ランドを後にして向かったのはシネマイクスピアリ31日にしてレディースデイだったので、映画なんて観ちゃってました選んだ作品は・・・『ブロークン・イングリッシュ』内容はNYとパリを舞台に繰り広げられる恋愛映画って感じなのですが、う~ん、やっぱりこんなシチュエーションはありえないよなぁ・・・と思ったりNYの和食レストランで枡で日本酒を飲むシーンで、角で飲んで!と思ったり監督のお母さんが主人公のお母さん役で出ていたり1000円で気軽に見るのはまぁ良いかなぁ・・・って感じでした。『レディースデイの特権を生かしジェラートを食べ』『シネマイクスピアリの半券で5%OFFになった年越し蕎麦を食べ(も・・・)』2008年最後の舞浜を満喫して帰ってきました。明けた1月1日は家でのんびりと正月過ごし『イクスピアリの成城石井で購入した地ビールのニューイヤーピルスナーで乾杯』』『31日にランドで見かけて買ってしまった生八橋を食べ』『自分宛に出していたランドからの年賀状に喜んだり』やはり恋しくなって、1月2日は朝からランドへ1月になったので『TODAY:TDL、TDS共に1/1~1/18』『TDLのスーベニアメダル(1月)今年の主役 クララベルカウ』『TDLのスーベニアメダル(1月)映画も公開された ウォーリー』ニューイヤーズ・グリーティングもありますが、年末年始を駆け足で振り返り、ちょっと一杯なので、その様子はまた明日
2009.01.03
コメント(4)

11/29~11/30の1泊2日のディズニーランドホテル宿泊ホテルに入って窓を見るとこんな感じの風景が・・・左側には舞浜駅が・・・正面下にはリゾートラインも見えてランドのエントランスからシンデレラ城、タワーオブテラーやプロメテウス火山も右側にはオフィシャルホテルもそんな景色を見ていると、あれ?シンデレラ城ステージでショーが始まった!あれ?シンデレラ城前でショー中でも後ろの火山が噴火してる!!あっ!左後方ではブラヴィッシーモが見える!シンデレラ城前ではスノーマウスが大きく見える!ちょっと目を凝らさないと見えないぐらい遠いけれど、ランドとシーのショーを一度に楽しめて満足満足窓を開ければショーの音が聞こえるし、その後のエレクトリカルパレードもちょこっとだけ見えてかなり満喫。その後の花火をかなり期待していたのに、強風の為中止仕方が無いので、お待ちかねのマーセリンサロンへサロンの中にもクリスマスツリーがこんな絵も壁に掛かっていますサロンの中はこんな感じアルコールのメニューはこんな感じ(左)アルコールを頼むと、○っとっとのような魚の形をしたビスケットが運ばれてきます(右)まずはメニューの上から・・・左:アズール 中央:ノンアルコールのキャッスルリフレクション 右:←かき混ぜた物さて、次のカクテル類はこんなメニュー左:モスコミュール 中央:カンパリソーダ 右:カンパリオレンジ左:カシスオレンジ 中央:ジンバック 右:ジントニックもう少し頂きたかったのに、時間オーバーと言うことで後のアルコールメニューはこんな感じ締めは・・・カプチーノ広い広い東京ディズニーランドホテルなので、マーセリンサロンを利用される方も多いらしくシロペコがサロンに行った時も、席に案内されるまでほんの少し待たされたり、アルコールが運ばれて来るのが少し遅かったり、メニューが少し少ないかな?と、ミラコスタのサローネと比べると少し違いを感じる部分はありましたが、スタッフの接客は良く、皆さん素敵な笑顔でサローネ同様案内される時には名前で呼ばれ、グラスが空くと「アルコールのお代わりはいかがですか?」と聞いてきてくれ満足のサロンでした。ホテル内の様子や朝食の様子はまた次回ご報告しますね
2008.12.21
コメント(2)

もうクリスマスも間近の天気の良い週末でしたが、皆さんはどこかへ出かけられましたか?シロペコは先日土曜日にランドへ行ってきました先日はこちらのブログにも良く遊びに来ていただいているCさんとご一緒させて頂きました。ちょっとクリスマスムードのランドをプラプラした後に、Cさん夫妻と合流し、運命の抽選願いを混めてCさんの旦那様にポチっと押して頂くと・・・ ↓おめでとうございます!の画面が・・・シロペコ初の当たり!ですCさん夫妻の強運に感謝感謝本当にありがとうございました。と言うことで初めて正面から見たミッキーのジョリースノータイムショーの後お昼もご一緒させて頂いて、色々お話が出来て本当に楽しかったです。でも長時間お二人のお邪魔をしてしまったようで申し訳ありませんでした。その後ちゃんと楽しめたのかなぁ・・・?本当に本当にありがとうございましたm(__)mその後プラプラとしていると、今度はまたまたこちらに良く遊びに来ていただいているMさんと遭遇!思わず長時間お話させて頂いたので、ちょっと寒い中での待ち時間も全然苦にならないぐらい楽しい時を過ごす事が出来ました。お子さん達ともお話したかったけれど、ついついMさんとの話で盛り上がってしまい、つまらない思いさせてしまったのでは?次回お会いした時は是非お子さんも一緒にパレードやショーを見たいですね♪色々充実できた土曜日はシロペコ夕方には帰ってしまったのですが、夜はエレクトリカルパレードもクリスマスバージョンに変わっています。と言うことでちょこっとご紹介『こちらのフロートもクリスマスの飾りつけが・・・グーフィーも去年同様サンタ姿』『ミニーは今年からこんな可愛らしい衣装』『ミッキーも今年から衣装が変わりました』『アリスもふわふわで暖かそう』『白雪姫も胸元が少だけクリスマス』『7人の小人のフロートもちょこっとクリスマス風』『スミーの顔が少し変わっているけれど、船の後ろには小さくリースが・・・』『サリーがサンタ帽を被ってる!』『プーさんのフロートも少しだけクリスマス風』『ウッディとジェシーのフロートも少しだけクリスマス風』『ルミエールのフロートには・・・』『美女と野獣ではベルの胸元が少しクリスマス』『エリオットの首が少しクリスマス』『ドナルドもデイジーもクリスマス衣装』『三匹のこぶたもクリスマス衣装』『チップ&デールもクリスマス衣装』『ジミニークリケットも暖かそうな衣装』『お揃いでピノキオもゼベットも』『スティッチもリロもちょっとクリスマス風』『マリーは変わりないけれど、プルートは帽子がクリスマス風』
2008.12.21
コメント(4)

11/29~11/30の1泊2日のディズニーランドホテル宿泊シーから向かったお待ちかねのホテルコンシェルジュで予約したシロペコはチェックインの為マーセリンサロンヘこちらではドリンクを飲みながらチェックインが出来るのでメニューの中からシロペコが選んだのは、スパークリングのミネラルウォーターミラコスタ同様名前入りのカードキーを貰って今回のお部屋はココ部屋に入って目に入ってくるのはこんなベット左:ベットの間にあるミッキー、ミニーの絵中央:枕元の上にはシンデレラ城も右:ベット際の壁には隠れミッキーも写真ではちょっと見づらいけれど、ベットにはミッキー&ミニーグーフィープルートドナルドアルコーヴはこんな感じ この壁にもミッキーがテレビ台の上にはなぜか美女と野獣のワードローブが・・・引き出しには金庫ポットやカップの上にはポット婦人やチップではなくコグスワースやルミエールの絵が・・・下の冷蔵庫の中は冷蔵庫とポットの間の引き出しにはウィスキーやブランデーの小瓶とグラスがドレッサーにはLANケーブルや下には空気清浄機も(加湿付き)ドレッサーの台にもミッキーがドレッサーの隣のハンガーにはバスローブやスリッパも洗面化粧台の上にはかわいいアメニティーコップやバスパフにもファンタジアミッキーがターンダウン時にはこんなかわいいバスフィズ&バスビーズも同じく化粧水や乳液のセットも左側のバスルーム右のトイレ窓際の壁にはこんな絵も絵の中にはミッキー&ミニーも横顔のミッキー&ミニードナルド&デイジーもターンダウン時にはこんな表示もベットに横になるとこんな天井も見えちゃいますそんな素敵な部屋の眺めやマーセリンサロンの様子は次回ご報告しますね
2008.12.14
コメント(6)

もう街中はすっかりクリスマス色が強くなっていますが、天気の良かった土曜日はランド、シー共にWで入場制限が掛かってしまいました。そんな土曜日はシロペコもランドへ行ってました土曜日は久しぶりにランドへやってきた友人と一緒に行っていたので、なんとかこの混雑でもディズニーランドが嫌いにならないように・・・と祈るように回っていたのですが・・・混雑していてもクリスマス気分も盛り上がるアトモス『ワールドバザールのツリー前では』『シンデレラ城裏では』友人の力を借りてミッキーのジョリースノータイムの抽選にトライ ↓・・・が、シロペコのくじ運の無さが勝ったようでハズレ(ここまで見事に連敗するともう期待すらしなくなっちゃいます)土曜日はショーが始まる直前に横からちょこっと覗いてみただけで終了。画像は以前横から見ていた時のものですが、前回の続き『スノーマウスと一緒に遊ぶ事になったミッキー達』スノーマウスに誘われるように、皆中央の舞台に歩いてやってきます。『一旦皆戻って行き』『お城の前でキメポーズ』『同じ場面も日が落ちた後はこんな感じ』ショーはまだまだ続きますが、この続きはまた次回おまけ:土曜日にショーを待っている間に食べていたランチキャプテンフックスギャレーのシーフードピザ¥409野菜とパスタのサラダ¥294土曜日ご一緒したMさん。とっても混雑していてほとんど回ることが出来なかったけれど、これに懲りずちょっと先になってしまうけれど、今度は新しく家族に加わるBABYと一緒にぜひ遊びに行ってみてね
2008.12.14
コメント(4)

毎年シロペコの誕生日も兼ねて、このクリスマス時期にミラコスタに泊まってランドやシーを楽しんでいましたが、今年は新しいホテル「東京ディズニーランドホテル」を6ヶ月前から予約して11/29~11/30の1泊2日で楽しんできちゃいました!朝からウェルカムセンターに荷物を預けて早速向かったのは久々のシー。のんびりと一番に向かったのが「タワーオブテラー」久々のタワーオブテラーを満喫して、クリスマスのデコレーションを見ながら向かったのが、インディジョーンズ午前中は調子よく乗り物を楽しんで、この時期ならではBBBを早速並んで待つことに!タダ待つだけではもったいない!そこでスーベニアカップ類を食べながらのんびり。スーベニアカップ購入の決め手はやっぱりココかな?おもわずこちらもご購入~やっぱりこの時期BBBは並んでも見るべきだよね?そんな大満足の気分で向かったのが、アラビアンコーストのゲーム運試しも兼ねてまずは一回トライ!すると、ランドの抽選はハズレまくっているシロペコもココではラッキー!1回の挑戦で見事デールをGET気を良くしながら頂いたお昼はカリプソキッチンでのスペシャルセット11/29はランドに入場制限が掛かっていただけあって、シーも中々の混雑具合。そこそこ楽しんでいたらあっという間に夕暮れシーを後に、イクスピアリで軽く夕食を購入しつつ、向かった先は・・・勿論東京ディズーランドホテル今の時期はホテルもクリスマスらしくライトアップされています反対側の入り口も綺麗ホテル内もクリスマスらしく飾りつけチェックインや部屋の様子はまた次回ゆっくりとご報告しますね
2008.12.07
コメント(2)

あっという間に今年最後月の12月になりましたね。天気の良い週末でしたが、皆さんはどこかへ出かけられましたか?シロペコは今日日曜日に少しだけランドへ行ってきました12月になったので『TODAY:TDL、TDS共に12/1~12/25』『TDLのスーベニアメダル(12月)わんわん物語のレディーとトランプ』天気も良いし、気分良く早速ミッキーのジョリースノータイムの抽選をポチっと・・・ ↓もう何も感じなくなっている「ざんねんでした」の画面が・・・悲しい気持ちでランド内を歩いているとあるものを発見『ウォーリーとイヴだぁ』『横にはこの文字もありました』実はシロペコ、以前ウォーリーのストラップ欲しさに前売り券を買っていたので・・・今日は映画の日に決定!『ランドを後に向かったイクスピアリでは、こんな巨大なウォーリーが・・・』『映画館の中でもウォーリーとイヴを発見!』『ベンチには勿論この文字も』『思わず映画館ではウォーリーのコンボセットを買っちゃいました^_^;』映画はさすがPIXAR笑ったり、ホロリとしてしまう場面もあったりしてとっても楽しかったです。映画の本編前にはPIXARならではの短編が上映されるので、皆さんギリギリには行かないで少し余裕を持って席に着いて見て下さいね。そしてそんなPIXARの短編集を集めたDVDも販売されています。今なら数量限定でウォーリーのストラップ付き。シロペコ思わずイクスピアリのディズニーストアで買っちゃいました^_^;そして今ならディズニーストアに置いてあるクーポンを持参して2000円以上購入でウォーリーのキラキラステッカーをプレゼント!『そのプレゼントがこれ』ランドへ行ったと言うよりは、ウォーリーDAYの1日でしたねおまけ:「ファンタミリア会員に」と言われながらコレ貰いました(ハガキ)。(なんで貰えたのかなぁ?)
2008.12.07
コメント(0)
一度ランドに入って少し遊んだ後にホテルで朝食
2008.11.30
コメント(2)
もう誰もいないランドでも、シー同様水をまきながら掃除をしている音がする。 凄いね
2008.11.29
コメント(4)
マーセリンでのカクテル。アズール
2008.11.29
コメント(2)
マーセリンでのアルコール
2008.11.29
コメント(0)
遠いけど、かなり見渡せる!
2008.11.29
コメント(0)
シーを楽しんだので、これからホテルに行きまぁす
2008.11.29
コメント(0)
ボールゲーム一回でデールゲット!(^^)v
2008.11.29
コメント(4)
シロベコ、今日は久々シーに来てます。 タワーオブテラー。インディー、現在BBBち待中
2008.11.29
コメント(2)

10/22~10/25のシロペコの初韓国旅行全く無計画できままな韓国旅行も3日目に!4日目の早くに韓国を離れてしまうシロペコにとっては、この日が実質最後の日3日目にしてやっと晴天になって朝から早速出かけて行ったのは・・・明洞にある参鶏湯の専門店「百済参鶏湯」早速出てくるカクテキやキムチをちょっとつまみに朝から左の画像の左下に写っている小さなお猪口の中身。ちょっと口をつけたらアルコールっぽい味はしたけれど、料理に使う調味料なのか何なのかなぁ?とさっぱり解らず結局手をつけないで帰ってきてしまったけれど、後で知ったらサービスで出される人参酒だったらしい・・・あ~あ~知っていたら全部飲んでたのになぁとそこへ登場したのはオゴルゲタン(20000W)ただのサムゲタンは日本でも食べられるしなぁ~と思ってちょっと奮発して烏骨鶏にしてみましたぐつぐつ沸騰しているスープの中で黒い鶏肉が踊ってる~勿論中にはもち米や高麗人参や様々な体によさそうな食材が詰め込まれていて、朝から元気になるぅ味は薄めになっているので、キムチや塩などを添えながら完食(烏骨鶏だからかな?少し鶏の臭みがあったけれど美味しかったぁ)その後は元気な足取りで明洞やロッテ百貨店など、結局知っている所をグルグル回ってお買い物(結局その辺しか回らず終わっちゃいました^_^;)さて、旅の疲れを取ろうと何店舗かのクーポンを持って行っていた中からなんとなく明洞にある「クリスタルエステ」へ入り口で日本語が話せる店員さんと何をするか話して決定ロッカーで着替えていざマッサージ台へ・・・顔のマッサージ(クレンジングからオイルマッサージ、顔ツボ、パック等)+足アロママッサージ+パラフィンパック角質除去+ハンドマッサージなどなどトータル90分弱で100000W乾燥している韓国でちょっとお疲れの体や顔もすっかりツルツルになって元気に!最後にお茶を頂いてお店を出てきました(あっそうそう、いらないよ~と思いながらもBBクリームを顔に塗られたっけ)とっても気さくな店員さんありがとう!そうそう、街中の写真撮ってなかったなぁ~とソウル銀行やいつも目印にしていた郵便局を撮ってひとまずホテルへすっかりホテルでのんびりしてしまい、夕食の時間に地図を見るとホテルからかなり近い所ある店まで行ってみるけれど・・・「あれ?」全然それらしき店が見当たらないどうしようかなぁ?と思いながら近くに交番があったので、おまわりさんに日本語だけど地図を見せながらここに行きたいと!片言英語で話しかけてみるが・・・おまわりさん地図をちらっと見て、ちょっと面倒そうに変な方向を指指す。「えぇぇ?だってこのホテルはアッチ、この道はこっち」と言ってみたら今度は真剣に見るけれど、やっぱり良く解らないみたい。おまわりさん韓国語で何やら話すけれど、お互い全く理解出来ずとりあえずホテルに戻ってフロントで聞いて観る事に。フロントの人は早速目的の店に電話して道順を聞いてくれている。「ロッテ免税店の前のハナ銀行の横の道を入って入って・・・」と言われ行って見る。(おまわりさん。明らかに違っている方向だったよ~)ちょっと見失いそうになったけれどやっと目的の店「チョルチョルポクチプ」に到着金曜日の夜だったからか、地元の人達で一杯。とりあえず運ばれてきたのは、キムチに豆にゆでたジャガイモのキムチのおかずとフグの皮とセリを辛く和えているもの(←これ美味しかったぁ)最後の夜なのでお酒も進むね~ここはフグの店なので早速、肉厚のフグを炭火で焼いていただきまぁす!あっさりしたつけダレに付けながらパクパク。肉厚で柔らかくて美味しい。アルミに入っていた正体は?白子スプーンじゃないと取れないぐらいプルプルの白子は塩を振っていただきます。おいしぃ~お次はここでも贅沢にとらふぐ鍋鍋にしてもプリプリのフグは美味しいね~。ここでもセリが大活躍締めにはフグ鍋の美味しい汁を無駄にしないで雑炊にお店のおばちゃんも食べ方を親切に細かく教えてくれて、とっても美味しくて最後の夜に大満足 3日目の夜は更けていき・・・ ↓4日目の朝は早いので、前日ロッテ百貨店やコンビニで買っていた朝食をすばやく食べて(カットフルーツの中にトマトが・・・トマトはフルーツ??)送迎の車に揺られて空港へ座席のチケットはeーチケットだったので、自分で空港の端末を押しながら行うけれど、空港にいる韓国の職員の人が手伝ってくれた。(親切だね~)荷物を預けるまではちょっと時間がかかり、空港内を楽しもうかと思っていたのにそんな時間も無く、さっさと飛行機に座席のチケットをCAに見せて、「右かな?左かな?」と思っていたら・・・「2階へどうぞ!」と言われ「???」あぁ!2階にも同じように座席が後ろまであるのかな?と思ったら「えぇぇ?ここ座席少ないよ?しかも座席がデカイ!」「もしかしてここはファーストクラス」しかも一番前に案内されて、ドキドキ「何で?何が起こったの?」空港のe-チケットで座席を取ってくれたのは韓国の空港職員だった・・・でも何も言われず普通にチケットを渡されてただけ。何が何だか解らず、いつ「あっ!ここは違います!」と言われ1階に連れて行かれるのか離陸するまでドキドキ結局そのまま離陸ファーストクラスの座席に始めて乗るシロペコは、意味無くフットレスを上げたり下げたりこれは機内食も何が出てくるんだろう?とワクワクしていたけれど、行きのエコノミーと同じ様な機内食が・・・まぁそんな時でもビールはしっかり貰いましたが・・・周りの人も同じ機内食食べているし、あれ?ここは何だろう?ファーストクラスが誰もいなかったから適当な人達がここに来たのかなぁ?結局真相は闇のうちに快適な空の旅は終わり日本到着楽しかった韓国旅行もこれにて終了。でもね。絶対このシートはエコノミーとは違うよね?『前との間隔は足をどれだけ伸ばしても絶対に届かないし』『シート間も広いよね?シートも柔らかかったし・・・』前回のNW旅行でも帰りの飛行機で日系男性CAにビールをおごってもらったシロペコ何だか飛行機には縁があるのかな?ちなみにNW旅行の様子はこちら
2008.11.24
コメント(4)

最終日の今日は少し天気が悪くなってしまいましたが、昨日、一昨日と天気の良かった三連休皆さんどこかへ出かけられましたか?シロペコは「テスト投稿」をした、土曜日にランドへ行ってきましたさすがディズニークリスマスのCMやTVや雑誌をやっているからか、三連休の初日はランド、2日目はWでの入場制限になり混雑したパークでしたが、まずはランドのクリスマスモニュメント『シンデレラ城向かって右側には、グーフィー、ドナルド、ヒューイ・デューイ・ルーイ』『夜はこんな感じ』『シンデレラ城向かって左側には、ミッキー、ミニー、プルート』『夜はこんな感じ』土曜日も願いを混めてミッキーのジョリースノータイムの抽選 ↓やっぱり見事ハズレもう絶対に当たらない気がして来た・・・そんな悲しい思いでも横から鑑賞『前回の続き雪だるまが配置されていると・・・雪の妖精?達がやってきた』『お城の裏からプルートやミッキーがやってきた!』『雪の世界に軽快な音楽に乗せてミニー、ドナルド、グーフィー、チップ&デール、デイジー、クラリスもやって来た』『プルートがミッキーだと思ってペロッとしたのは?』『ぼくスノーマウス!』『ミッキーにそっくりなスノーマウスと一緒に遊ぶ事に!ワ~イ』『同じ場面でも2.3回目はこんな感じ』ショーはまだまだ続きますが、この続きはまた次回実は土曜日にテスト投稿したのは理由があり・・・毎年誕生日近くの11月か12月にホテルに泊まりながらランド&シーを楽しんでいるシロペコ。それが今年は今週末の土日なんです今年はミラコスタではなく、東京ディズニーランドホテルに泊まってくるので、現地報告が出来ればなぁ~と思い、携帯からテスト投稿してみました。何となく投稿出来そうなので、来週は現地から少しだけ投稿してみようかな?と思っています
2008.11.24
コメント(4)
携帯からのテスト投稿です! シロペコは今日ランドに来ました! さすが三連休なので一時期入場制限になっていましたが、今は解除されています。 混雑していてもそれなりに楽しんでまぁす
2008.11.22
コメント(2)

10/22~10/25のシロペコの初韓国旅行初日から食べまくった2日目の朝は胃に優しく宿泊先のNEW SEOUL HOTEL2Fにあるお粥専門食堂「松竹」のあわび粥(14000W)このお粥屋は意外と有名らしく、別のホテルに泊まっている観光客が車で乗り付けて朝食を食べにやってきてました。味は強烈なあわびの味はしないけれど、所々歯にあたるあわびの触感量も味も上品な感じで朝の疲れた胃には良い感じ一旦部屋に戻って昨日コンビニで買った牛乳をゴクゴク(左のバナナ牛乳が甘いけれど上手い)特に何も予定が無かったのでなんだかのんびりした後に、歩いて南大門市場へしかしこの日も小雨が降る中、南大門方向へ地下街を通って行ってみるけれど、まだ時間が早いのか地下街のお店もまだ閉まっている所が多くちょっとがっかり・・・南大門市場が何処にあるのか全く解らないけれど、とりあえず漢字の標識を頼りに色々間違えながら到着!しかし、ここもどちらかと言うと夜の方が賑わっているんだろうなぁ~。まだ活気は無い市場をてくてく歩いてみるけれど、何が何処にあるのかさっぱり解らないアクセサリー屋らしき店に入るけれど、作っている人が沢山居る狭い椅子と椅子の間を通り抜けて行く、「ここ普通の人が入って良いの?」と思うような感じ。ゆっくり見てまわれば欲しい物も見つかりそうだけれど、「どうやって値段の交渉をするのか?本当にここで買えるの?」と頭の中はだらけ結局何も買えずに、南大門の中ほどへ・・・すると突然怒鳴り声が・・・市場の人なのか?買いに来た人なのか?何やら韓国の人同士のケンカが始まっている背の小さな青年が背の高い青年に向かって突撃していくが、背の高い青年が突き倒す。それでも向かっていく背の低い青年・・・の繰り返しやめれば良いのに、何度も何度も立ち向かっていくもんだから、白いTシャツは雨で濡れた地面のドロがついて黒くなっているし、周りの商店の人達も呆れ顔で仲裁したりしている。なんだかちょっと怖くなってその場を離れたけれど、あの後どうなったのかなぁ?そんなケンカを横目に、友人に頼まれた韓国俳優のカードを購入したり(決して自分用じゃないのよ・・・)市場の食堂を眺めてから明洞をブラブラ。結局土産のカードを購入しただけで、またもやロッテ百貨店へ戻り11Fのユウォンジョンでお昼エイのキムチ入りビビン麺とビール迷ってしまう人には水冷麺とビビン麺のセットもなかなか(8000W)ビビン麺もマイルドな辛さでエイのキムチのコリコリ感と梨の甘さも良い感じ店員さんがはさみでチョキチョキ切ってくれるので食べやすい。この他に肉餃子も頼んだのに画像取るの忘れてました^_^;すっかり満腹になってからまたしてもB1Fでお土産用のお菓子を購入して一旦ホテルへ・・・ホテルに着くと思わず落ち着いてしまうけれど、夕食を食べに明洞へ明洞では土産と自分用にチープなコスメを購入したり、雑貨を購入。さて、夕食には海鮮でも食べようかなぁ・・・と思ってもあれだけ食べているとあまりお腹が空いてない仕方がないので屋台でまたもや夕食をGETしてホテルへ戻ることにと言うことで、2日目の夕食はコレホットックとウィンナーとチポ(魚の干したもの)(それぞれ3000W)秋らしくコグマティギム(サツマイモ)とクンパム(栗)(それぞれ4000W)とやっぱりなぜか閉めには秋らしく?「梨ジュース」までのんびりと2日目の夜は更けていき・・・3日目の様子はまた次回
2008.11.16
コメント(4)
全72件 (72件中 1-50件目)


