42℃
梅雨の合間の曇りみたいですが、蒸し蒸しします💦
まだまだ種まきした枝豆、さついまいもが待機してますので、畑にて定植。
その後、大根の種、そら豆の種をそれぞれ回収。そら豆のさやが真っ黒になってすぐに採ればよかったのかもしれません。。虫食いのあとか、さやが網状に溶けてるみたいになってしまってました。。種(豆)もかなり虫食いのあとあり
さっそくさやから取り出し、天日干しします 右はスナックエンドウの種取用です。どちらも明日まで干したら、乾いているのを確認してビンにて保管します。
こちらは大根の種入りさやです。このまま袋から出して、ネット袋等に入れて乾燥させておきます。
こちらは20日大根の種です。これから採取します。
ニンジンもようやく茶色くなり、採取します。
一通りの野菜の自家採取が終わりました。そら豆は失敗に終わりましたが、ほかの大根、ニンジン、カブ、ほうれん草、インゲン、エンドウ、コマツナ、ノラボウナ、春菊は比較的簡単に採れたように思います。次回レタスの種取待ちになります。
これからは草刈りがメインになりますが、汗かきデトックスができるぞ~くらいの気持ちでのんびりがんばります。
では また![]()
【7/5は超お買い時!24時間限定で最大25%OFFクーポン+ポイント最大20%バック!】グルテンフリー 無添加 米粉 クッキー ビスコッティ お菓子 子ども ヘルシー おやつ 高千穂ムラたび 40g 4袋 メール便
PR
カレンダー