Furious 50s

Furious 50s

PR

プロフィール

manado06

manado06

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

イィヴィ平野 @ Re:DA30(1)(10/06) 終着駅は言い得て妙かと思います。 DA100…
イィヴィ平野 @ Re[2]:No.10487(03/31) ありがとうございます。 安いので今度買っ…
manado06 @ Re[1]:No.10487(03/31) イィヴィ平野さんへ こんにちは テスター…
イィヴィ平野 @ Re:No.10487(03/31) こんにちは。 このトランスは初めて知りま…
manado06 @ Re:6EJ7(02/05) イィヴィ平野さん、大変参考になるデータ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.03.06
XML
製作中のアンプは自分用ではなく友人用の物だ。
各スイッチ、端子類は機能表示の文字入れをする必要がある。
入れないと使いづらいだろう。

ネット情報を参考にして
・インレタ
・透明ラベルシートに印刷して貼り付ける方法
​・パネルとアクリル板の間に印刷したシートを挟み込む
の方法を組み合わせる事にした。

ラベルシートはツヤあり、なしの2種類を購入し試行。
ツヤなしの方がアルミ板になじんで目立たない。



印刷したラベルシートの文字を切り出すのではなく、アルミパネル全体に貼ってみた。
今回は貼りつけたが、OHPシートに印刷したものを挟むだけでもいいかもしれない。



下の画像は、楽天にも出店されている「はざい屋」さんにデータを送って加工して頂いた物。
3mm厚アクリル板のガラス色。
​​この程度の加工だと材料費、送料込でキャストだと¥8K台、押し出しで¥4K台。
決済して4日で届いた。









フロントパネル完成
​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.27 21:15:35
コメント(0) | コメントを書く
[真空管アンプのパーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: