PR
Calendar
Comments
Keyword Search

作ってないわけじゃないですよ。 …ほんとだってば
(←誰に言い訳?)
先日豚の塊肉が安かったので買っておいたロース肉を
ルクで ポットロースト
にすることにしました。
・豚ロースかたまり 500g / ・玉ねぎ 小2-3個
・にんにく4-5かけ / ・じゃがいも4個
・イタリアンパセリ / ・ ローズマリー
・白ワイン、 塩・こしょう、 オリーブオイル
豚かたまり肉に塩・こしょうを「ちょっと多めかな?」くらいにすりこむ。
(ここでの塩が後で野菜を入れた時に全体の味付けとなります。)
ジップロックなどの袋に豚肉を入れ、白ワイン適量、オリーブオイル、
ローズマリー2枝、イタリアンパセリ適量を入れて空気を抜いて密閉し
軽く揉みこんだ後3時間程度マリネする。
お好みで人参、セロリなども。家にある香味野菜でOK。
ルクににんにく4かけを皮つきのまま入れ、オリーブオイルを入れて
弱火で香りを出す。
香りが出たらいったんにんにくを取り出し、強火にしてマリネしておいた
豚肉を焼く。まわりに焼き色がつく程度でOK。
火を止めて一度豚肉を取り出す。
同じ鍋に、大きく切った皮付きじゃがいも、4つ割りにした玉ねぎ、
取り出しておいた皮付きにんにく、豚肉のマリネに使った野菜等を
敷き詰める。
(この後に置く豚肉が直接鍋肌に触れないように)
敷き詰めた野菜の上に、豚肉をのせ、ローズマリーを2枝ほど
肉や野菜の上に置く。
ごくごく弱火にして蓋をし、30-40分程度蒸し焼きにする。
途中様子を見て水分が少なくて焦げそうなら、白ワインを振り入れる。
逆に水分が多すぎて煮物になりそうなら、蓋をあけて水分を飛ばす。
じゃがいもがほっくりし、火がとおったらできあがり。
ジャガイモに火が通れば、豚肉にも火は通っています。
心配なようなら塊の真ん中を切ってみて、生っぽければそのまま
火を止めて蓋をした状態で蒸らしておけば、余熱でうまく火が通ります。
全体がうっすらピンク色くらいがジューシーでやわらかくて食べ時
味付けは基本的にマリネの時の塩・こしょうのみでOKだと思いますが、
もし薄めかな?という時は、食べる時に岩塩を挽いてぱらりと振ると
おいしいです。柚子胡椒もおすすめ。豚肉をスライスして、味が染みた
ほっくり・トロトロのじゃがいもや玉ねぎ、にんにくと一緒にどうぞ!
豚肉が残ったら、細かく刻んで炒飯やオムライスの具になりますよ~
この日の献立
豚肉のポットロースト
Peckのパネ・トスカーナ
椎茸のガーリックバターソテーのサラダ
柚子と白菜の浅漬け

大宴会@実家_明らかにカロリー過剰摂取 2008.04.13
粗食ご飯@080406 2008.04.06
おうちごはん チキンライスdeドリア 2008.02.24 コメント(2)