全87件 (87件中 1-50件目)
突然ですが、移転しようと思います。このブログはどちらかというとデュエルマスターズを中心に日記を書いてきました。しかし、前回の日記でも少し書きましたがDMは引退してしまいました。自分が幼い時からの夢に一歩でも近づくため、器用でない自分は一つでも、なにかを犠牲にしなければやり遂げられないと思ったからです。そのために、心機一転。新しい場所で何かを始めたい。と思い、移転することにしました。新しいブログではイラスト、マンガの事を中心に日常を書いていこうと思います!まだまだイラストもヘタで、ストーリーも上手くいかないですが、願わくば、どんな事でもいいので、感想を聞きたいです!ブログの雰囲気もココとあまり変わらないと思いますが、宜しくお願いします~。新しいブログのリンクは・・・ここです!↓移転先それではまたお会いしましょう!では!
2009年01月21日
コメント(5)
・・・スターズじゃぁありませんよ!?(^^;■雑談というわけでご無沙汰してました。私もジャスティス、貴方もジャスティス。シアンです~ついでに遅いけど明けましておめでとーございますー。取り敢えずここ最近の出来事を書いときます。まず、Wiiとゲーム4本をゲットしました~ スマブラ、マリカ、太鼓、どうぶつ・・・これだけあれば結構もつな。次~ペンタブとコミスタをゲット!これでデジタル原稿が書けるぜ!!次~居間のパソコンがVista仕様になった~最初は戸惑ったが処理速度が速いねーやっぱ。前のパソコンだとようつべとかニコ動とか止まっちゃったりしたけど、そんなこと全然ないところがさいこーですね~ アニメ見放題。そんなわけで前のパソコンのデスクトップだけ貰っちゃいました。今まで自分の部屋、ブラウン管のやつだったんで部屋のスペースが広がったなーつぎー 『バクマン。』面白いなーいや、っていうか真城君たちが凄すぎて逆に落ち込んでくるんだけどね;というわけで、ジャンプを毎週買うことに。いつ以来だろう、買ったの。次ーDM。しばらくやめます。金貯めて今後の活動資金に当てます。次ー友人たちと同人誌を作ることになりました!・・・といっても俺はアシスタントみたいなもんですけどね。サークル名は"おれんじDive"らしいです。夏のコミケで見かけたら宜しくです。友人の絵師さんの美麗イラストでお届けします~こんな感じかな?2009年も宜しくですーではでは。
2009年01月10日
コメント(2)
■DM今回の弾のスーパーは何というかクセの強いカードが多いな…新カードの城は、これまた「DMらしい」能力を持ってますね。そして、NS能力に続く、「相手のターンに使える」というのが素晴らしいです。DMは相手のテリトリーに踏み込み、攻撃するゲームですから、この「城」という表現は似合っていると、個人的に思います。これを考案したデザイナーの方はホント凄いですよね。さらに今回はセラフィム版ミールとか、2マナのサイバーロードとか3マナのアースイーターやジャイアント等々、今後見られることになるやも知れません。さて、色々書きたいことが多々あるんですが、なんかさっきから眠気で文章ぐだぐだ気味なので寝ますでは
2008年12月19日
コメント(1)
■DM 取り敢えずコロコロ4冊購入。 こうしてみても、とてもコロコロの付録とは思えないな~( ̄~ ̄;) 別のデッキ用にもう4枚ほしいけど、流石にキツイかな(;^_^A
2008年12月16日
コメント(0)
■DMいや~いやいや、昨日の関東大会でくったくたっす^^;大会出場された方、おつかれさまでした!しかし!やってくれました!ゴメスさんの弟君が、ギャラクシーマスターレギュラークラスで優勝しました!!!Bブロックにて、赤緑白黒ギャラクシーを使い、ギリギリの駆け引きの末、勝利しました!いや~山梨から、しかも知り合いがレギュラーとはいえ優勝してしまうとは・・・今度から「ジュース買ってきて~」とか言えねーな(笑)ちなみに僕は、マルコシノビートでいきました~■一回戦 ロマノフサイン(中学生)結果:×■二回戦 火闇ドラゴン(高校生)結果:○■三回戦 黒ラン(フェイトさん)結果:○で、6p、シールド合計11枚で、なんとか予選を突破して決勝トーナメントまで行きましたが、本戦の一回戦で、まさかのプルートデスブリンガーデッキに負けてしまいました(泣流石にこのタイプのデッキが本戦にいるとは、完全に予想外。裏をかかれました;とにかく、楽しめました!今回のゴメス弟くんの大活躍で、桃太郎に遠征に来てくれる人が増えたらいいなぁ~では!
2008年12月15日
コメント(4)
■日常只今修学旅行で沖縄に来てます!てか今日が最終日で今から空港に向かうわけですがというわけでさよなら沖縄!記事は機会があったら詳しく書きます!では
2008年12月06日
コメント(0)
■DM クロスデッキ発売しましたねー 取り敢えず大和の方は目ぼしいものがなかったのでナイトの方を購入。 箱を開けて、まず目に留まったのはクイーンアルカ様(笑) さすがにこのイラストは惚れたw やっぱhippoさんのイラストはいいなぁ(羨) 後は頑張ってギャラクシー用に紋章と、 ネロ様入りナイトデッキを作るために、ゼロデッキの白凰版を探さなければ… ■日常 今日はクロスデッキ購入後、友達とカラオケに行ってきました^^ いや、急に呼び出されたんで結構バタバタしてたんですけど、久々にストレス発散出来ました^ー^ まぁ、風邪気味で喉が痛くてずっとケホケホいってましたが^^; 早めに風邪を直したいものです; それでは、乙! ■P.S. 今、モバゲーのクリエイターだけ更新しようかなー? とか考え中です。 暇があったら閲覧お願いしますm(__)m 名前はここと同じく「シアン.」で、 クリエイターの方は「詩杏(しあん)」(←当て字;)になってます。 まぁ、小説の内容は痛々しいですが;(中2病的意味で) ではw
2008年11月22日
コメント(0)
■DM やや、ご無沙汰です。 取り敢えずギャラクシーマスター関東大会には行けそうですな 杉show殿が他の予定と被ってしまったため行けなくなってしまって、 その枠に私が入れることになりましたー^^; 文面上だと皮肉と勘違いされてしまいそうですが 行けなくなってしまった人たちの分まで頑張って行こうと思います。 後でダニー君に連絡しておかないと; 話は変わってデッキの話。 今度のクロスデッキとかで連ドラがまた強化されるから作ってみようかと。 ルピア→ザンゲキ→剣誠で5ターン目にSAの剣誠が来る!トリガーこなけりゃ次のターンで勝てる! みたいな事をやりたいわけですよ。 田島さんがいても剣誠の能力で破壊できるし、 ムルムルが隣にいてもムルムル破壊すれば ザンゲキでパワー上がって10000とかになってるから勝てるし。 次のターン他のドラゴンもSA、パワー+2000だったりなんだりしますよ それにバルガライザーなんてのもでるし、メタとまではいかないけど強力なデッキになるでしょうね。(この場合武者は入るのか?) (多分)ロマネカラーの連ドラとは差別化出来るので、作ってみてもいいかも? とにもかくにも、来週のクロス発売が楽しみだ。 では、乙。
2008年11月16日
コメント(0)
■にっちじょー 明後日から学生の試練、定期テストです。 その為三日間あったDMの大会を全て欠場しました。 そういうワケでギャラクシーマスターに行くのはちょい厳しいかな?(この何ヵ月かで大会入賞が多いプレイヤー数名のみ、店長さんが連れていってくれる。というルールで行っているため) いや、まだ諦めてないけどね。 まぁ、行けないときには素直に諦めますわ。 電車で前の日に行って、夜泊まるとかはマジ勘弁; そんなこんなで話題が戻るけど、今日は友人達と勉強会をしてました~ 途中で偶然リオン達にも合流して人数めっちゃ多かったなー。 案の定、半分遊んでた気もしないでもないですが、ノートを写させてもらったりしたので、家で鬱々と悩んでいるよりはずっと良かったです~ 基本てキに授業中寝てマすシ……クッ(某部長さん的意味で つーことで更新終了!厳戒体制に入ります。 敵は机上を占拠!敵軍の攻撃『睡魔』に十分警戒しつつ、一気に攻め込む!! ………では(-_-)zz
2008年11月03日
コメント(0)
■DMさてはて、今日も非公認大会があったので入って来ました。何分全国への切符がかかっているんで、必死です(笑)では早速大会レポに入ります。使用デッキは、先日完成したばかりのキングロック。大会形式:スイスドロー 人数:12人■一回戦目 侍ブラック(Kさん)結果:×○○初戦から強敵!Kさんのデッキはマッハアーマーからロマノフ、武者、さらに破壊されたときのためにグールと、一見変わっているようで、かなり強力なデッキ。本当にKさんは構築力のある人です。流石と言うべき。しかし、フリーデュエルで何度か戦っているため、デッキ内容はある程度把握しているので、若干有利。一回目はこちらが展開できず、もたもたしている間にマッハアーマー→武者と繋がれ、タジマや進化種をつぶされ、負けてしまうが、続く二回戦目からは、除去カードが上手く機能し、武者をグールに繋がれないようにエタガーで埋め、バウラ、リバチャで使いまわして場を安定させてからキングロックを決め勝利。■二回戦目 リアニメイトアクゼン(ゴメス弟)結果:×○○一回目は若干手札が悪く、立て直ししようとブレインで引くが、返しのロストソウルをくらってしまい、マジで涙目。その後も展開できず、リンクされてしまい負け。二回目は早々にこちらからアドバンテージを打って優勢。ベガやマウスで徐々に手札を奪っていき、紋章でデルフィンを出しサインをロック。これが効いたらしく、動きを止めた後にキングでロックし止め。三回目は、青銅から順調に進めたは良いものの、相手も回りがよくゼンを展開される。手札にはアクがあるだろうと判断して、ロストを撃つ。アクは無かったが紋章があったので危なかった。その後もリンクさせまいと、必死で大地、盾、デモハンをバウラなどで使いまわし粘る。途中でエタソーのプレイミスをしてしまい、リンクを許してしまうが、シールド0の状況で今引きでベガを引き当て、ギリギリのところでライブラリアウトで勝利。危なかった。ほんとにギリギリだった。■三回戦目 火自然進化速攻(牛次郎氏)結果:×○×速攻にはどう考えたって分が悪い。一回目は序盤にサーファーがトリガーし、いけるかと思ったが負け。二回目はライフ→エンフォーサーで止め、キリンソーヤをストクロで止めて、ベガや盾で耐え抜き、キングロックを決め何とか勝利。この一本はデカイ。三回目は相手の神回りで負け。しかし、速攻相手に一本取れたのは良かった。■最終戦 自然単速攻(Mさん)結果:○○最終戦も速攻;速さで押されるがここもベガや、スペースクロウラーで耐える。エンフォーサーを引き、小型獣をロックし、キングを召喚。キリンを除去し、クイーンとのロックを決め勝利。二回目は相手の手札が悪く、飛躍的楽な展開に持ち込めた。紋章でウェイブスターを出し、キングを召喚。さらに大地でデルフィンを呼び出し勝利。■総合成績※( )内の数字は関東大会用のポイントです。優勝 ゴメス(ドロマーイニシエート)14枚(12P)2位 牛次郎(火自然進化速攻)11枚(10P)3位 バジュラ兄(4crシノビギャラクシー)11枚(8P)4位 俺 (4crキングロック)11枚(6P)2~4位は同一得点だったのでバトルロワイヤルで決着。牛次郎さんとは本戦で負けているので不戦敗。バジュラ兄VS牛次郎さんは速さの利で牛次郎さんの勝利。俺VSバジュラ兄は俺の周りが悪く、コントロール対決とは思えないほど早く決着がついて負け。今回はこんな感じでした。それにしてもゴメス強ぇな・・・この後、念願のギャラクシーコントロールを作り、やっとこさコントロールデッキが増えましたよ^^; いや~良かった。ハングリーガントレットがなかなかいい性能ですな。と言うわけで、現時点での全国大会用のポイントを(ゴメスに頼まれているので)公開したいと思います。■DMギャラクシー・マスター関東大会 出場用ポイントランキング(10/26現在)1位 ゴメス(46P)2位 バジュラ兄(26P)3位 牛次郎(21P)4位 シアン(20P)5位 阿修羅(19P)6位 ゴメス弟(11P)7位 ガロン(7P)8位 デスパペ(4P)その他藤原(0P)バジュラ弟(0P)と言ったところ。この中の上位4名(もしくは5名)が全国大会参戦への切符を手に入れることが出来るといった感じ。とりあえず俺は、もうちょい確実になるようにしないと、急に出れなくなったときにすぐ抜かれてしまう。常に優勝を狙っていかないと。というわけで。乙!
2008年10月26日
コメント(3)
■DM今週の土曜日にDMの非公認大会があったので入って参りました。ここ何日かの大会は全て、「上位入賞者のみ、ギャラクシー・マスター(関東大会)への出場を許可する。」というルールでやっているので気合入れてやってます。ルールはポイント制で、大会出場できるのは5人までその5人のみ、店長さんが交通手段を用意してくれる(ありがとうございますm(_ _)m)と、いった内容です。自分は大会出場できる回数が限られているので、かなり危ないところを彷徨っていたりしちゃいます^^;と、前置きが長くなしましたが、大会レポートです。まずは土曜日の大会から、使用デッキはシーターマルコビート。なお、メモを取り忘れたので(汗 覚えている限り簡単に;■一回戦目 ドロマーイニシエート(ガロン@髑髏氏)結果:×○×初戦はガロンと。実はガロン氏が使っているのは、僕が貸したイニシエートだったり;相性的にかなり不利なため、負けを許してしまう。まさか自分のデッキに負けるとは^^;■二回戦目 侍ビート(藤原)結果:×○○一回目と二回目の手札が反則的に手札が悪く、一度負けを許してしまうも、3回目は良い回りで勝利。又佐が鬼畜性能だった;■三回戦目 シノビギャラクシー(バジュラ弟)結果:○×○・・・細かな内容が思い出せない;まぁ、2-1で勝ったということで。■ 最終戦 バキュームロック(TEっちゃん)結果:○○アクアスナイパーが入っとる; すごく・・・厄介です。コーライルやらジェニーやら来ては困るものがわんさか回ってきて、正直危なかったが、何とか勝利。二立て。■総合成績※( )内の数字は関東大会用のポイントです。優勝 ゴメス(ロマネクラガーディアン)13枚(12P)2位 ガロン(ドロマーイニシエート)13枚(10P)3位 俺 (シータマルコビート)11枚(8P)4位 バジュラ兄(5crギャラクシー)11枚(6P)■総括取り敢えずイニシエートがまだまだ通用することが、ガロンのおかげで分かりました。しっかし、やっぱ彼はデッキの使い方が上手いなぁ。流石。今回の結果で希望が見えてきたんで、関東大会まで何とかなるかな?・・・では、乙!
2008年10月25日
コメント(0)
■日常 ブロタイを変えてみました~ まぁ内容は相変わらずですがねv んじゃこっからは近日報告でも。 PSPの4ギガとUSBの4ギガを購入。 USB4ギガ1000円代って中々安かったな 後、近日起こった事と言えば、部屋を片付けて見やした~ 本棚やらパソコンやらテーブルやら、何か物が増えたけど、いい感じにまとまったかな? あとは何時も通りラノベやら書いてたりします。 今回は大正ロマンふうなものを書いてみたいな とか思ったり何だり… んなとこかな? んじゃ乙
2008年10月21日
コメント(0)
■DM きょーぉかーらーヒドラとバイスとバジュラズ~♪ でんどぉしーまーしーた すごいや~つ♪(バリバリ最強的なノリで ……て、ゆーわけで今日から彼らは殿堂入り(or P殿堂入り)したわけですが、 これからの環境どうなるんかね? って事で、ここらでちょっとメタ候補を挙げてみよう ■ビートダウン系 赤緑進化速攻 緑単速攻 マルコビート ■コントロール系 キングロック P・ギャラクシー ナイト ■その他 ゴッド リアニメイト系 星龍ミルザムベンゾ ジャックビート 水単ビート 忍ドルゲ …現在よく見かけるタイプのデッキと言ったらこんな感じかな? 今回は詳しい解説はしないけど、取り敢えず言えることは 白系コントロールがなくなったことが前環境との一番の違い。 あと、コントロールの場合、進化クリーチャーの影響でサーファーの効力が薄いこと。 これらは見逃せられない点かな? 詳しい事はまた時間のある時に書こうと思います。 では乙。
2008年10月14日
コメント(0)
■DM今回は内容が豪華だな~剣誠なんか藤原の侍デッキに入ったらなかなか良さそう。てか強い。二つ買えば大和、アルファ、キングが手に入る・・・いやぁ、サイフに優しいのはDMのいいとこですな。今、マルコビートとキングロックを組んでいるから丁度デッキパーツが揃うので良いこと尽くめ。まぁ、発売は11月22日なんで、それまで誰かに大和とキングを貸してもらおう。■イラスト今回はデスパぺ(ダニー?)に頼まれて描きましたるは、我らが長門。しかし今回はちょっと忙しくて、修正する暇がなかったので、実は納得いってなかったりする;デスパぺ、ごめんよ;画像まぁ、こんな感じ。では、乙。
2008年10月13日
コメント(0)
■DMこの前「西日暮里駅東口」のニシハラさんのところで「クリーチャー、呪文、クロスギアに続く、第四のカードが次弾に加わる!」と、いう情報を載せていたんだけど、なんだろうね取り敢えずニシハラさんの情報は信用出来るものだから、ガセってのはないとして…浅はかな考えでいうと、インスタントとか、アンティーク、フィールドとかが思い付くけど、どれも既にあるもので代用きくんだよね、ギアとか。今のタカラトミーの動きからして、新しいコンバットトリック系のカードだったら、今後の戦略の幅が広がっていいかな?と、思う。まぁ、その弾の発売が12/20なんで、うちらの行くギャラクシーマスター(関東大会)には先行販売とかないかぎり影響ないけどね。でも、東北大会の方は発売日以降なので大変そう;東北大会に出る人は注意ですな^^;■日常パソコンがやっと自分の部屋に届いたどーー!(爆というわけでネットは出来ないが、イラストレーターとフォトショップが入ってるんで、色々活用していこうと思います(_´∀`)ノ~~そんで、さっき杉並氏に借りた(借りさせられた)パソコンで出来る、例の類のゲームをやってみたんだがな…。まぁ、俺を知ってる人ならわかると思うんだが、なんかもうダメだ。色々な意味で。うん。すぐにでも返そう、うん。全力で。もう、ホントに確信したよ。二度とやりたくないな。では、さらば~
2008年10月10日
コメント(0)
■どーでもいいこと うぇ… 切れてるチーズかと思って食べたら切れてるバターだった…; …関係~無いけど~♪ ……今ごろドクロ達は北海道かぁ 多分眠れなくて友達とヴァイスでもやってんだろなぁ なんか白い恋人のブラックが食べたくなってきた ………食べたことないけど … …… ………あっ 店長さんにデッキ診断のメール返し忘れた; 関係~無いけど~♪ …乙。
2008年10月07日
コメント(0)
■日常 よく考えたらもう10月なんだよなぁ… 9月は長月って言うけど、なんかめっさ短かったキガス しかし、流石運動の秋。 この前、球技(バスケ)のときに出来たマメが今だに痛いぜ。(勘弁してください、マジでorz ってか明日もバイトだ~…ちょい鬱だな~… 今回か次の給料日までに一旦辞めようかな? ■DM 今、全力でオレンj(ry じゃなくて、キングロック作成中。 つーわけで誰かキング一枚Please! あとは銅山ビートとかも作ってたり… アガジム無限ループとか、ピュアユニコーンとか、ミラクルロードライトとか、暴発のアクテリオンとか… ………ネタばっか^^; んじゃ乙。
2008年10月03日
コメント(0)
■日常 今更だけどマジアカが欲しかったりする今日この頃。 そんな今更ってワケじゃないか… ■ポケモン プラチナ入手から2日、ちまちまプレイして(プレイ時間:七時間くらい)ようやく自転車GETだぜ!(笑) 自転車乗ってて思ったんだけど、町と町の間のゲートをいちいち自転車降りなくて良くなったとこが良すぎる! あとポケッチも微妙に前の画面に戻れるようになってたり結構便利になってるな …まぁ即出ネタだが; ■イラスト 友人に「そろそろ自分の絵を見つけたら?」と言われ、模索中。 あとフォトショップでの影の付け方がイマイチ分からん〓 誰かHelp!(ぁ というわけで…乙。
2008年09月30日
コメント(0)
■日常風邪引いた;ってわけでガッコお休みです昨日買ったプラチナでもやってようかな(ぉぃというわけで(?昨日下書きしておいたDMの非公認大会の結果を載せます。ケータイからコピペなんで誤字があるかも知れませんが、そこはご了承くださいでは、ここから↓↓■DMなんと10月後半まで公認がないという、大変な事態の桃太郎店というわけで非公認を開催することに人数は16人で、埼玉からの遠征の方や店長さんも参加してくれました。今回の使用デッキは自然単速攻。■一回戦目 ロマネサイン(バジュラ兄)結果:○○初戦から強敵;しかし今回は相性的にこちらのほうが有利一戦目は進化速攻で攻め勝利二戦目もスパエメで仕込まれたサインでロマネを出されるが押し切って勝ち■二回戦目 ロマネサイン(遠征S氏)結果:○××二戦連続ロマサイ一戦目はなんとか勝ったが二戦目はサインでヘヴィメタ(母大で対処するも次のターンで素だし)をリンクされ敗北。三戦目はスパエメで仕込んだトリガー(スクラッパー)に後半除去されないためにわざと突撃してキリンを除去されるしかし、読みが外れ次の二ターンとも呪文が来てしまい、コントロールされヘヴィデス→HDMで死亡■三回戦目 中学生(連ドラ)結果:○○二戦ともスクラッパーを踏むもギフトクワキリ、メイフライで勝利何かスクラッパーをよく踏むな^^;■決勝戦 水単(ゴメス)結果:×○×最終戦の相手はゴメス正直水単には分が悪い二回目はゴメスのトリガーが回ってなく、なんとか勝利したが元々のトリガーの多さの差で負けテンサイジャニットの加入もでかいな;というか、この時代に単色対決とは■総括優勝:ゴメス(水単) 結果:15P準優勝:バジュラ兄(ロマネサイン) 結果:11P三位:Mさん(ステロイドビート) 結果:10P優勝賞品の「インフィニティ・刃隠・ドラゴン(WINNER版)」は遠征のS氏が出してくれました。ありがとうございますm(__)m因みに自分も10Pで三位だったんですが、他にMさんを含めて五人いたので非公認ということもあり、じゃんけんで;まぁ、結果は上記のとおり。三位賞品は綾波レイのスリーブでした(カッコヨス(・ω・`)取り敢えず、非公認とはいえ自然単速攻が決勝戦までいけるとは;正直思ってませんでした^^;もうちょい改良すればメタにもいける…ってことはないか、流石にそれでは…乙!P.Sギアスとスレイヤーズ終わっちゃったよースレイヤーズは半年後に新シリーズがやるからいいけど、ギアスがぁ…(ノд`。)゜。でもギアスは良い終わり方でした。細かい謎は残るけど、そこがまたいいのかも知れません。スレイヤーズは次作に期待。某メイドさんと暗殺者と盲目さんと刑事が今後ストーリーにどう絡んでくるかそして原作版のあのキャラ達がでるのか?!楽しみです♪ではw
2008年09月29日
コメント(0)

■日常――――長い戦いは鐘の音と共に終わりを告げ、幾千を戦い、切り抜き、諦めた戦士達は各々の安息の地へと向かった。・・・・・・中二病ですね。わかりますw(てかただのイタイヤツ;と言うわけで、定期テストが終了しました。皆さんお疲れ様ですm(_ _)mさてはて、やっとこさPCに触れるようになりましたよ;携帯からだと若干不便で;というか不慣れなんで大変でしたよwというか思うんだけど、携帯の時はタメ語で、PCだと敬語口調になってしまうのはなぜだろう^^;まぁ、深く考えるまででもないですがwそんで、久々にPC触ったと言うことで、久々にフォトショでイラスト描いてみました^^取りあえずらき☆すたのこなた(=ω=.)まぁなんか殺風景な気もしますが;前よりは良くなったかな?^^;なんか描いてたらチョココロネ食べたくなってきた(ぁ今から買いに行ってきますww では・・・乙!
2008年09月26日
コメント(0)
■日常 明日でやっと定期テスト最終日! そして科目は一教科だけ!! テスト終わったらカラオケでも行こうかな? そんで日曜にはDMの大会にも久々に行けるし、もう今から気合い入れて睡眠を取らなければ…!(爆 では、乙。
2008年09月25日
コメント(0)
■にちじょーま、毎日のように更新してるけど決してテストが余裕ってわけじゃないんだからね!!(黙……ちゅーわけで;明日から定期テストだったりするんだな、これが昨日先生方のミス(?)で一科目減ったとはいえ、ピンチなのは現状変わらず今日は休日ということを忘れてて、慌てて起きたせいで目覚めがいいので頑張ってみますかがんばれやんけ~では、乙。
2008年09月23日
コメント(0)
■日常 いや、大したことじゃないんだけどね 俺の持ってる音楽プレイヤー、ずっとMP3しか入んないかと思ってたんだけど フツーにMP4でも入んじゃんね(;^_^A ずっと勘違いしてたよ; そんなこんなで今日はずっと音楽とってました; ……テスト勉しないで(・ω・`) では、乙。
2008年09月21日
コメント(0)
■DM ヒドラの殿堂入りが発表されて早一週間。 そろそろ本腰入れてイニシエとガーディの再構築をしたいなー、とか考えているんだけどさ やっぱいかんせんキツイんだよね 取り敢えずアクアンホワイト時代の青白コントロールにしてみようかと思ったんだけど、 やっぱクリワイ、メガドラグーンあたりを出されたら絶対勝てない。 そう考えるとヒドラの代わりになるのはミストかな? ガーディで組んでペトフレ二枚積んどけば… って考えても最近のギア破壊強化に対して効力が薄い ……白系コントロールは長年使ってきて愛着があるので、 どうにか新殿堂以降もメタに食い込ませたいと思う今日この頃。 ………まぁ、定期テスト終わってからの話だがw
2008年09月19日
コメント(0)
■日常 今日は恒例行事で競歩大会というものがあったんだが、雨天のため中止だってさ(゜Д゜;) 中止の電話のためめっちゃ早く起きてしまったよ; … …… ………寝るか。素直に(-_-)zz では…乙。
2008年09月17日
コメント(0)
■日常 いや~ご無沙汰です; 何分最近DMの大会にも出てないので(出たくないわけじゃないんだけどね) 書くことがめっさりもっさりないんだよね(^^;) 取り敢えず近状報告。 実はこの前PSPをパクられたんですよ(__;) ですがね、なんと某中古屋で七千円以下で手に入るという快挙を成し遂げたワケですよ、ハイ アダプタ(充電器)がついてなかったのでこの値段だったらしいのですが そもそも充電器まではパクられていないのでこれはお買い得過ぎる(´∀`)b 家帰って動作確認しても、画面に傷があるくらいで特に異常なし さらに見てみればメモステまで入っているではないか!! 32MGとはいえ、フツーにセーブするくらいなら十分。 いや~良かった良かった(_´Д`)ノ~~ というわけで…乙!
2008年09月16日
コメント(0)
■DM 新弾の29弾の情報全部出たみたいですね 今回はフレテキがかなり面白いですな 【不知火フウタ・ドラグーン】とか【ニンプウ・タイフーン】(どう考えてもハリ○ンジャーです。本当にありがとうございました^^)とかもいいけど、一番は【緑神龍ディルガベジータ】だな さすがベ○ータ様の名を持つカード、アタックするときは『ビッグバンアタック!!』とか『ぎったぎたのみじん切りにしてやる!』とか言ってみたいなw まぁ今回もぶっこわれカードがなくて良かった(汗 そしてゴッドメタのカードがでたってのも大きいね 【預言者ラ・ターユ】もいい速攻メタになりそうだし、少しづつ環境が変わっていきそう どうやら28弾のときも書いたけど戦国編はネタ要素が強く(いい意味で)、前回の極神編とはほぼ逆の印象を受けるね では、この辺で。さらば~
2008年09月04日
コメント(0)
更新がむっちゃ開いた; パソコン開く暇がなにかとなくて…(;^_^A 取り敢えず更新が開いてた間のことを簡単に書きまつ~ まぁまずはオープンキャンパスに行ってきたことかな?場所は八王子の工学院。 自分が行ったのは例のごとくマンガ・アニメーション科。 そこで最近放置プレイ状態だったGペンとかを久々に触れましたー; そんで効果線とかを教えてもらったりと充実してましたー というかマンガ科の人達結構感じの好い人ばかりだったなー また行きたいですな。 ………まあ14日にまた行くんだけどね バイトのほうは順調に貯まったんだけど、色々本やら画材やらで微妙にピンチ(汗 こっから計画的に使ってかないと……; んで今マンガなんだけどソウルイーターとマンキンにハマり中。 あとレイブとかも読み始めてみたけど、やっぱ有名どこのマンガは見てて面白いし勉強になるね。 こんど時間があったらTSUTAYAでなんか(ワンピとか)借りてこようかな? まぁ今週(先週?)そんな感じでした。 でわw
2008年08月31日
コメント(0)
■DM昨日は立川のファミコンくん2号店主催のDRに参加してきました^^メンバーは俺、ゴメス、阿修羅、髑髏、ゴメス弟とHKさん、店長(フグ)さんの計7人。決戦前夜はゴメスの祖父母宅に泊めさせて頂きました~(ありがとうございましたーm(_ _)m)会場はラーメンスクエア。想像よりもずっと規模が大きい大会でちょっと驚きました~^^;因みにお昼も(マックが満席だったので;)ここで、凪豚ラーメンを食べました~美味しかった~^^参加人数はなんと54人!しかも定員オーバーだったそうです;(実は50番目とかなりギリギリでした;)では結果です!形式は6回戦、スイスドロー式、一本勝負。使用デッキは前回の優勝デッキでもあるジャックビート!■一回戦目 ザキラX改(小学生)結果:○事故っているのか何もしてこない相手。ひたすらパイロンとかを並べて攻めまくり、ジルコンをロウバンレイで除去しトドメ。観ていた対戦相手のお母さんらしき人が「あれ、もう終わっちゃったの・・・?」と言ってので、流石にマズイと思い、時間までフリーデュエルをしてました^^;因みに内容。俺「ギフト、エールソニアス!ペトローバでパンプアップ!さらにもう一体エールソニアス!これでデモハンもサーファーも効かないぜ!!!」少年「えええ!そんなー!!!!」・・・ごめんなさい(・ω・`)■二回戦目 青黒緑赤ゴッド(プラトさん)結果:×なんとあのDUEL MASTERDのプラトさんと対戦。対ゴッドデッキは遠征前に何度も対戦したので、大体流れは掴めていたけど、スケルトンバイスでの手札破壊と獄門が気になりすぎてプレイミス・・・;その後手札0でトップデックでロウバンレイを待つが、一向に引けず4神リンクとアゴンインドラで攻撃され流石に負け。しかし、良い経験になりました。またお会いできたらその時はお手合わせ宜しくお願いします^^■三回戦目 デアリガズヘヴィメタル(中学生)結果:○パイロンと対スケバスにゴーゴンを出し、アッシュグレンオーで殴りきる。対戦後は雑談andフリーデュエル。・・・それにしても三回戦やって一度もジャックが場に出てない;;■四回戦目 ネクラガーツ(高校生)結果:×序盤は順調にビートするが、サーファーを踏み、手が止まる。そこから制圧され、デルフィン2体、ヒドラ2体、ブロッカー6体+トドメのグロリアス・・・まぁ無理ですね・・・^^;■五回戦目 緑入りナイト(高校生)結果:○山梨では珍しい、緑入りナイト。他でもよく見かけたけど、立川では流行ってるのかなぁ?パイロン、ハルカスでビートしてシールドを0にするが、エンフォーサーで止まる。スケバスで手札を落とされバウラで回収され、大ピンチだったが今引きでジャックを引き、バウラを倒し勝利!やっと来たぁ~(泣■最終戦 青単速攻(ゴメス)結果:×最終戦はまさかの遠征組同士;確か前回もそうだった気が・・・^^;相性的にはこちらが有利なのだが、ゴメスが謎の神回りをして負け。アロマって一体・・・;■総括結果は6戦中3勝3敗とちょっと悪い成績でした。しかし、今回いっしょに大会参加した髑髏はこのレベルの大会でなんと準優勝!勉強のため今大会を最後に引退してしまう髑髏は最後にふさわしい結果を残したのではないのでしょうか・・・?(どうかな?)引退と言っても今後も桃太郎に遊びに来てくるらしいのでもし大会に来れたら来ておくれ~そしてプラトさん、優勝おめでとうございます!今大会は良い経験になりました!また遊びに行きたいと思います!それではw
2008年08月18日
コメント(1)
この前海行ってきたんよ。まぁ海入ったんよ。でもバイトやらなんやらの疲れがたまっててほとんどクラゲのように漂ってたんよ。んでまだ浅かったから足付けたんよ。…なんか柔らかいんよ。ちょっとぬめっとするんよ。なんかビクッビクッって動くんよ。……魚踏んでたんよ(・ω・`)んで、例のごとくまた漂ってたんよ。でもやっぱ泳ぎたくなっんよ。クロールすんよ。…なんか絡まったんよ。痛いんよ。……クラゲに刺されたんよ。(・ω・`)痛いんよ。取り敢えず蚊に刺されたとき用に持ってきたムヒ塗っといたんよ。でもさすがにヤバそうだったから医務室(?)みたいな所行ったんよ。んで薬塗ってもらったんよ。……ムヒなんよ(・ω・`)んでその後海入れず帰ってきたんよ。結局さらに疲れただけなんよ。(;ω;`)ブワッ終わるんよ。(`・ω・´)
2008年08月14日
コメント(3)
■DMひさびさにDMの大会に行ってきましたー。時間の関係で二回戦からの途中参加だったけどね(ポイントも6Pスタート)非公認だったけどs野さん親子やKさんも来ていてレベルは高かったですなーv今回使用デッキはフェルナンドコン。■一回戦結果:××途中参加のため不戦敗ということでスタート。■二回戦 ロマネクラガーツ(ゴメス)結果:○×○ミストを早いうちに除去して展開を止める。デルフィンが出るがフェルナンドのATで除去し殴り勝ち。二回目はロマネのブーストとミストの展開力とヒドラで粘られグロリアスで負け。オルゼキア出されたのも痛かったなぁ。。三回目は序盤のハンデスで動きを止め、フェルナンド3体を並べて制圧して勝利。■三回戦 緑入りボルコン(s野さんの息子さん)結果:○○タッチやらスケバスやらで序盤からハンデス。エマジェンで落としたフェルナンドをゲートで戻して5ターン目から制圧状態。クリスタルフュージョンを撃たれるがミスティックで回収したやつを使わせる前になぐりきる。二回目はこっちの手札が悪く、後れをとる。相手はブーストで早いうちにボル白を出してくる。除去してもリバチャ、ゲートで戻ってくるがフェルナンドとスパエメで対処。デルフィンを出して動きを止め殴りきる。■ 最終戦 竜ゴッド(バジュラ弟)結果:××ヘヴィメタ、撃滅とかいろいろ龍神が入ったデッキ。ネタらしいけど破壊してもサインやらゲートやらでまた出てくる;除去が追いつけず、逆にこっちのフェルナンドが除去され負け。二回目は手札にフェルナンドが3枚と手札が悪く、展開負け。と言うわけで結果は9Pでした。大会後はs野さんとKさんとゴメスとで新弾や大会の話を少ししてました。久々に大会に行けたのでよかったです^^明日は家族で日帰りで海に行ってきますーvではw追記mixiはじめましたー^^名前の方は楽天と同じでシアン.です。ブログは今んとこ楽天ブログを登録しているのでここで継続ですw
2008年08月10日
コメント(0)
バイトやらなんやらでパソコンつける暇がなかった;中間登校日とオープンスクールの手伝いとかもあって結構ハードな夏休みだ^^;色々予定が重なってDMの大会にも全然顔出せなかったし家の中は弟妹がぎゃーぎゃーうるさいし今木を休める時間がなくてだらけてます。・・・まぁ計画たてて行動してないからだろうけどね暇なときは遠いけど市立図書館までいって本でも読んでようかな?あー、でも最近雨降るから帰りがなぁ・・・大変だよなぁ■DMそれはそうと最新弾の情報がいろいろうpされてきてますな。新種族シノビとかなんかデッキ作りたいな~ドデビルのシノビが出たら『忍封戦隊ハリケ(ry』デッキとか作ってみたいなぁ
2008年08月10日
コメント(0)
■日常パソコンがクラッシュして更新できませんでした(^^;それはさておき今日はDMの大会があったんですが急遽映画館に行くことに(弟たちはポケモンを観に)自分は崖の上のポニョを見に行きました。。しかしやはりジブリ作品。とても良い作品だったと思います。ネタバレする気はありませんが、もう一度映画館に足を運びたいと思うぐらい素晴らしかったです。(お金に余裕があったら本当にもう一度観たかも;あとポケモンのシェイミ配信サービスですがホントにあれどういう仕組みなんだろう?なんかだめもとで映画館の前でやったらなぜか受け取れたんですけど;わざわざ映画観なくてももらえるってことですよねぇ?どういうこっちゃね?それはそうと今日始めて知ったんだけどモバゲーってパソコンからもブログやらなんやらできるのかwwwしかしこれは便利なことを知りましたよ~なーんかケータイから更新とかって苦手なんで全然手つけてませんでしたからね~今日からモバゲーで活動し始めようと思いますw(因みにHNはもちろんシアン.)さて、明日は初めてのバイトですw大変らしいですが死なない程度に頑張りたいと思いますwPS映画見終わった後の話。マックで遅めの昼食をとることになったんですが隣の女子大生の会話がね・・・いや、普通の会話だったんですよ。カレシからメール来た~とかね。んで自分若者言葉とかちょっとニガテでスルーしてたんですけどね。なんか一人喋り方が時代劇口調だったんですけど。うん、いや、ガチで。~だと考えようぞ。とかさ。なんか他の子の若者口調とミスマッチすぎてたwwいったい何者なんだwwwそれでは~w
2008年07月27日
コメント(1)
今日はDMの大会があったんですがなんかまたもやパソコンの動作が遅いので更新は明日にします。学園祭のこともかきたいんですけどね。では。また明日。
2008年07月20日
コメント(0)
■DM昨日はDMの大会がありました。とある理由で自分は今大会で優勝しなければ大会出入り禁止なのでまさに背水の陣。使用デッキは環境をよんでジャックヴァルディ。今回はメモを取り忘れて記憶の限りです^^;たしか人数は20人ほど。■一回戦目 ナイトヘブンズ(ゴメス弟)結果:○×○一回目は数で圧倒し圧すがヘブンズを踏む。しかしここで砂男が刺さり相手の巨大ブロッカーを玉砕しロウバンレイでトドメ。二回目は長期戦になり耐えて次のターンでメガドラグーンを出せば勝てたのだが、まさかのアルファディオスが来てそのまま負け。三回目は早期にヴァルディを出しトリガーを踏まず殴りきる。■二回戦目 侍流ロマノフ(後輩さん)結果:○○ザンゲキマッハアーマーと武者のデッキにロマノフを積んだ一見すると変わったデッキ。しかし何度か戦ったりしているので警戒は怠らない。今回、こちらのジャックはクロスギアに体勢があるので有利。序盤から一気にたたみかけて勝利。二回目はスケバスでジャックとアッシュグレンオーを落とされるが無理やり3マナ以内でデッキを動かしてなんとか勝利。■ 三回戦目 水闇デスパペット(デスパぺ)結果:○○三戦目はデスパぺ。スレイヤーがうぜぇ(゚A゚)エンドレスパペットが出てくるが容赦なくジャックで焼き払いトドメ。二回目はボムラーワンやピエールがわらわら;それをコンセント、メタルクロー、ロウバンレイで仕留める。そのまま殴りきり。■ 四回戦目 水光イニシエート(常連小学生)結果:○○対戦前に隣の子との会話で光水のイニシエートデッキと言うことをばらしてしまう。闇がないのが分かっているので安心して手札にとっておける。一回目はパイロン、ゴーゴンと繋げる。が、ブロッカーを並べられ足止めされる。そこにダイヤモンドソードを撃ち込まれもうダメかと思ったがサーファーが来て難を逃れる。総攻撃で全員タップされている所を一気に攻め込みトリガーを踏まずに勝利。サーファー四枚積んでて良かった;二回目はメルニア→アイオライト→アッシュ→ジャック→二体目のジャックと繋いでトドメ。ここでゴメスと同一で実質の決勝戦。■ 決勝戦 水光闇自然キングロック(ゴメス)一本選手の決勝戦。パイロン、ガッツンダーで殴りに行く。出てくるブロッカーを出来るだけレインボーを優先してバブルトラップやメタルクローで除去する。シールド0まで追いつめたがブロッカーを並べられる。しかしロウバンレイを引き当て勝利。■ 総合成績優勝 俺(クローシスジャックビート)二位 ゴメス(水光闇自然キングロック)三位 小学生(デアリガズヘヴィメタル)■ 総括というわけで祝初優勝!・・・といきたいところですが理由が理由だけに正直あまり良い気分ではないです。しかし今回の結果で優勝することの大変さが身に染みました。次の大会ではもしかしたら遠征の方々が来るようなので全力で迎え撃とうと思います。そして次も優勝すれば新環境でのV2達成でゴメス氏と並ぶので、なおさら気合いを入れていきたいです。それでは。
2008年07月14日
コメント(0)
今日はDMの大会があったんですが、ちょい今日はパソ子使えそうにないんで明日大会結果を書こうと思います^^;ではまた明日。
2008年07月14日
コメント(0)
■日常実は言うと最近部活顔出してないんだよね。やっぱそろそろ行かないとまずいかな?デッサンとかやりたくなってきたし、月曜行ってみようかな?それとバイト。近くの100円ショップとか楽そうだけど、どうも今までそこでバイトしてた人の話ではクレームとか多いらしい。なんせ今回バイト初めてなんだよね--;どっかいいとこないかな?なんか疑問文ばっか・・・^^; それでは~■DM今日でDMを引退したいと思います。そろそろ進路も決めたい時期ですし、それにいつもお世話になっていたカード専門店で良くないトラブルを起こしてしまい、こういう形をとりました。人によっては"逃げ"と言う人もいますが、その考えは正しいと思います。それでもこれは一日中考えて出した答えなので、揺らぐことはないです。今まで協力して下さった皆さん、ありがとうございました。そして申し訳ありませんでした。カードの方は自分の趣味であるイラストの参考資料として残しておこうと思います。なのでほしいカードがありましたら言って下さい。ご迷惑をおかけしました。それでは。
2008年07月12日
コメント(0)
■DM更新がだいぶ遅れたというかのんびりしちゃいました。そんなこんなでもうクロスデッキ発売まで一週間くらいですね~早いものです。まぁ、やっぱり、というかオールデリートのほうを買いますけどね。インフェルノ・サインですがどこも「バベルギヌス先に墓地送っとけばゲートの上位じゃね?」フラグが立ってますが4ターンデルフィンとか出来ない時点で上位じゃないですよね。まぁコンボとしては強いですけど。しかしサイバーブレインの採録がなかったのはちょっと痛かったな。まりぶだんさー?なにそれ食え(ry■日常いよいよ来週学園祭です。クラス装飾責任者(みたいなもん)としてはまぁ楽しみです。うちのクラスはある程度まとまっているほうなので結構楽ですな(とりあえずDQN達も上手くやり込めたのでこっからは時間との勝負だけです。とまあ今日もそんな感じで遅くまで残って余った時間は大富豪とかしてたわけですよ。2連続で大富豪になり一度ターボ氏の革命で都落ちするものの、そっからまさかの3連続大富豪w物理80点以上軍団相手によく頑張ったよ。おれ。。なんかスクランの天馬みたいな位置づけになってしまった。。そんなこんなです。では。。P.S(7/12.12:58)よく考えたら今回でブログ50回目の更新。これからも頑張りますm(_ _)m
2008年07月11日
コメント(0)
■雑談7月というのは良い季節ですね~何たって・・・アニメが色々始まりますから・・・!もうこのアニメの改変期は!!!あうっあうっぁ~(なんかおかしくなったくわぁっ~!!!!今週は徹夜するしか!!!・・・え、テスト?なにそれ食えru(ryというわけでここまで~(短え
2008年06月29日
コメント(2)
■DM只今フェルナンドデッキ作成中。。とりあえず今はカードキングダムのやつそのまんまパクったやつにしてあるんだけどさ。んで俺としてはナイトタイプにしたいわけですよ。でもあれよく考えてみると微妙にフェルナンドと噛み合ってないんだよね。フランツはともかくアヴァラルドがね。山札の下に行っちゃうのは良くないし、墓地の呪文が減るデ・バウラもあんましコンセプトにあってないナイトは積んだとしてもフランツ1世×4デ・バウラ伯×2マティアス卿×2これとナイト呪文何枚かとルドルフを2枚ずつ入れるくらいかな?あ、余談だけどルドヴィカとレオパルドがリンクするとルドルフって名前になる設定らしいでもルドルフは良いかもしれないエマジェン→ロジック→バイスで呪文4枚ぐらい落ちてるし次のターンルドヴィカ→レオパルドで繋いでフェルナンド呼んで7マナで・・・でもそのころにゃもうルドルフで殴りきってるかもしんね(・ω・`)つーかなんだかんだ言って俺デ・バウラとアドバンテージもってねーんですたい;だれかオラにデ・バウラとアドバンテージを分けてくれーーー!!!(元気玉的な意味ではぁ、学生の敵、定期テストも近いしなおさらこの二枚集めんのに苦労しそう。。んじゃ、また~
2008年06月23日
コメント(0)
■雑談やっほー平日なのに学校行かず家でごろごろしていたニートのシアンだお^ω^・・・はい、学校が創立記念日で休みだっただけです。(ほ、ほんとだよ!嘘じゃないぞ!)それはそうと新カードゲームのサンデーVSマガジンの情報が色々公開されてましたね~収録内容にびっくり。コナンとか金田一少年とかはともかくとして結界師からバカボンまであるとは・・・!他にもタッチとかうる星やつらとか有名なものもあるし(今、うる星やつら一発変換できたんだが、どういうことだ?バカボンは出来なかったのに・・・)なにより一つの漫画のキャラクターを集めれば自然とデッキが組めるってとこが素晴らしいです。そして俺は一度金剛番長デッキを作ってみたい。(なかなか面白いんですよね、アレ。)あとはゴッドハンド輝かはじめの一歩かな?ゲットバッカーズもいいかも。なんかヴァイスシュヴァルツよりもこっちの方に熱中しそう・・・(会社も同じブシロードだし)■イラスト話変わってイラストコーナー見ない人はスルーしちゃって下さい^^最近なんかジブリにはまってて、トトロやらハウルやら見てます。と言うわけでトトロのサツキちゃんをかいてみました~画像目がっ!目がぁ!!!(ムスカ的意味で色塗りは最近ちょっとずつマシになってきたかな?とか思うんですが・・・左目、めっちゃ失敗してますね・・・頑張ります。。ではwP.sちょっと自慢話。学校の学園祭でクラス全員が着るクラスTシャツがあるんですがなんとまぁ俺のかいたやつが選ばれちゃったんですよーなんかもう嬉しくて泣きそう。死んでも良いかもー(バルス着色は別の人がやるのでどんな風に仕上がっているか楽しみです^^
2008年06月19日
コメント(0)
■DM今回は大会人数20人で、メンバーは常連に加えs野さんが遠征に来てくれました。今回使用したのは三色ゴッド。■一回戦 ゴメス弟(WS)結果:○○WSを揃えられるがサピエントは出ていなかった。早めにアゴンとファラオをリンクし制圧。インドラをリンクさせマナを削ってから安全にトドメ。サピエントを出されてたら先に制圧されていたかもしれない。二立て。■二回戦 s野さん(シータビート)結果:○○序盤、ブレイブハートなどで殴られるもゴッドルピア、青銅で相打ちして足止め。3神をリンクして相手のクリを倒しながらマナを削る。スピードアタッカーでシールドを0にされるが獄門でシールドを0枚にして選ばれないファラオでトドメ。二回目も同様に追い込まれるが最後のシールドに運良く獄門が入っていてそのままトドメ。第二回大会の時に遠征のフェイトさんが獄門を入れていて負けた経験があったのでゴメスのアドバイスの元入れてみたが大活躍。敗北から学んだ勝利でした。■三回戦 ゴメス(デアリガズゴッド)結果:○××同系戦。これはもうほとんど先攻ゲー。ゴッドでゴッドの潰し合い。二戦目はライフ→スケバスのながれのおかげで勝てた。先攻ゲーとか言いつつ俺全部後攻だったんですけどね^^;仕方ない、としますか;■ 最終戦 杉翔(ドロマーキング)結果:××最終戦は桃太郎店の勝舞こと杉翔(殴序盤はジェニーでキング、クイーンを落とす。しかしなかなかゴッドがそろわない。もたもたしている間にウェーブスターで戻されたあとキングを出され無抵抗のまま負け;続く二回目は引いても引いてもアゴンが来ない。あっという間に王様と后様が御降臨。獄門かアゴンが来てくれればまだ分からなかったがどちらも来ず、殴りきられ負け。試合後デッキを確認したらデッキの下らへんに固まってやがった(獄門は一番下;後々皆に「神に見放された男(笑)」とかイジられたwww文字通りですがなにかw■ 総合成績優勝 モーリッツ型イニシエート(サバイバー高校生)二位 侍流連ドラ(バジュラ弟)三位 ドロマーキング(杉翔)結果:9枚orz■ 総括まぁ、なんといいますか三色ゴッドは使っていていい気はしませんね~ゴメスも言っていたけど今回の大会以降はしばらく使わないことにします。しかし今回はサバイバー高校生さんが初優勝、杉翔も初入賞という記録を出しました。ふたりともオメデトウゴサイマスm(_ _)m来週は新弾の通常販売とリミット10があるのでそちらのほうも楽しみです。特にBOXはうれしい限り。最近無駄にデッキが増えてきたので^^;それではwp.s(6/16)記入ミスです。三戦目の対ゴッド(ゴメス)戦の三回目は僕の負けでした。誤った記入をしてしまい申し訳ありませんでした。(修正しておきました。)
2008年06月15日
コメント(2)
■雑談三者懇談とかで今週はガッコが早く終わるのでラクですそんなわけで本日はカラオケにいって来ました~内容はいつもどおりはっちゃけてましたが四人(途中で杉並氏が帰宅したので)で三時間はキツイ!なんか疲れた(内容も内容だったし)その後は桃太郎に行って少しデッキ調整。先週勢いで作ったインドラ系三色ゴッドがだいぶ落ち着いてきたかな?まだ慣れてないし公認の候補には早いかも知れないけどひとしきり調整し終わったあと、インドラの強さについて阿修羅とかと討論。確かに強力なカードですけど、まだ対処仕切れないほどではないと思うんですよね。しかし一度殴ったら止められない、といいますか、「相手に何もさせない」というのは、昔のヘルスラッシュ系のライブラリーアウトデッキと同じで使われるとあまりいい気持ちではないですよね~今すぐ、とはいきませんがダークインドラには制限をかけてもいいと思います。三色ゴッドはアゴン+ファラオでも十分強力です。そこに「もしかしたらインドラがきてやっかいなことになるかも」…くらいなら多少なりともカタルシスがあると思うんですよね。紋章やリアニ、サーチなど、手段はあるわけですし。それに、スーパーレアとかでもないですし、27段には他にも人気のカードもあるので、売り上げ的にみても問題はないと思うのですが…まぁ出来たばかりのデッキをすぐには手放したくはないので当分使わして頂きますがねでは。
2008年06月11日
コメント(0)
■雑談今日たまたまテレビつけたらサザエさんやっててさ~公園で中島くんが「磯野ーっ! やらないか?」とか言ってて吹いたw安部さんwwあと波平は中学の時我流で合気道やってたらしい。ちょっwwそれなんて中二病www■DM某店長のサイトでナイトデッキが紹介されてましたが強いですね~^^;もうトーナメントで戦えるレベルですよ、アレ。今回の弾は本当によく考えられていますね~取りあえず地味なデッキ大好きな俺としてはワッショイエクスプレスを使ったキリューDEワッショイとか(名前wバキュームクロウラーでcipループとか作ってみたいですな~んじゃこのへんで。さらば~^^
2008年06月08日
コメント(0)
■DM今回もシークレットあるみたいですな。<<ボルバルザーク・紫電・ドラゴン>><<邪眼皇ロマノフI世>><<不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー>>の3種類のようです。3種類か・・・(遠い目まぁ自分はコレクターではないのでそんなに関係ないですが、コレクターの人は大変そうですね・・・まぁ、楽しみがあってこそなので良いと思います^^あと新能力、シールドフォースですが、意外と強い効果ですね。もしこれでブロッカー付加の効果が出たらかなり強そうです。シールドプラスのほうは完全地球と組み合わせるととんでもないことに^^;■日常今日から学校は夏服となりました!しかし今日は寒かった・・・^^;というか学園祭7月の終わりなのにもう準備とか早すぎ。今日はこんな感じでした。ではw■追記(6/4)よく考えたら<<パーフェクトギャラクシー>>とかブロッカーを得るシールドフォース結構いるじゃん!
2008年06月02日
コメント(2)
■DMまずは戦国武道会の感想から今回は幕張メッセの1ホール(っていうの?)を貸し切ってのDMだけのイベントでした。メインイベントである「戦国武道会」のほうはウィナーカードが出なく、ショボン(・ω・`) な感じでしたが、それを差し引いても戦国編の先行販売やフリーデュエルなど、とても良いイベントでした^^では早速戦国編のカード解説に入ってみたいと思います。今回は僕が目に入ったカードを各文明三枚づつ紹介します。(転記元は帝国大劇場別館様より。)ではまず水文明から散舞特機サンマイダー水 8マナ パワー7000 スーパーレアクリーチャー:グレートメカオー■自分のターンの終わりに、自分の手札が2枚以下であれば、3枚になるまでカードを引いてもよい。■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)8マナと重いですがロストソウルを撃たれても立て直しがききます。高パワーWブレイカーもポイントですな。氷牙フランツI世水 3マナ パワー2000 コモンクリーチャー:サイバーロード/ナイト■自分の呪文を唱えるコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。今回僕が要チェックやーなカード。こいつ自身もナイトなのでこれから出てくるであろう強力ナイトマジックカードのお供になるだろうと思います。魔弾オープン・ブレイン水 5マナ コモン呪文:ナイト■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)■カードを2枚まで引く。■ナイト・マジック(バトルゾーンに自分のナイトがあれば、この呪文の能力をもう一度使ってもよい。)いや、じつは上記のフランツさんと組むと4ターン目に4ドローなんすよ(発案は後輩さん)ナイトデッキの必須カードですかね、これも。続いて光文明。天雷の龍聖ロレンツオIV世光 7マナ パワー8000 スーパーレアクリーチャー:アポロニア・ドラゴン/ナイト■相手がバトルゾーンにあるクリーチャーを選ぶ時、自分の他のナイトを選ぶことはできない。(ただし、そのクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)■バトルゾーンにある自分の他のナイトはすべて、「ブロッカー」を得る。■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)これもナイトデッキに使えそうなカード。しかしマナが重いかな?聖帝リオン・ザード光 7マナ パワー5500クリーチャー:アーク・セラフィム■マナ進化ー光のクリーチャーを1体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。■自分の他の、《聖帝リオン・ザード》以外のクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃する時、このクリーチャーをアンタップしてもよい。今回2回以上攻撃できるというカードが多いですね~こいつもその一つです。しかしこいつはパワーが・・・魔光王機デ・パウラ伯光 4マナ パワー4000 レアクリーチャー:グレートメカオー/ナイト■ブロッカー■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。まさかの4マナファルイーガ!今回はブロッカーだぜ!いや、強い。とんでもないですね。今回光文明最強のカードですね。続いて闇文明邪眼銃士アレクセイ侯闇 4マナ パワー1000 コモンクリーチャー:ダークロード/ナイト■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにあるサムライまたはクロスギアを1枚、持ち主の山札の一番下に戻してもよい。闇のノーマルカード最強。ついに闇文明でクロスギア対策が出てきました。強力です。ヤミノサザン闇 5マナ パワー3000 コモンクリーチャー:ダーク・モンスター■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのターン、相手のクリーチャーすべてのパワーは-1000される。テンペストザウルスの相互互換でオルガイザの下位種。良いカードだと思います。1000のクリーチャーなんて結構いるし。ソウル・アドバンテージ闇 6マナ レア呪文■自分のシールド1枚につき相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。コントロールデッキではかなり良いカード。スーパーレアのロマノフと組み合わせるとなかなか強力。続いて火文明超神星アレス・ヴァーミンガム火 7マナ パワー11000 スーパーレアクリーチャー:フェニックス■マナ進化Vー火のクリーチャーを2体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその2体の上に重ねつつバトルゾーンに出す。■メテオバーンーこのクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚墓地に置いてもよい。そうした場合、相手のコスト3以下の「ブロッカー」を持つクリーチャーをすべて破壊する。■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)これは強い。いくらタージマルやムルムル、パラオーレシスが並んでいようとアタックするだけで全て破壊。しかも2回も使える。こいつは強いですぜ。火を使っていてマナが貯まりやすいデッキなら投入を考えても良いです。アッシュグレンオー火 4マナ パワー5000 コモンクリーチャー:フレイム・モンスター■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)■自分のターンの終わりに、このクリーチャーを自分の手札に戻す。ビートダウンにエグゼドライブを入れている人はコイツに全変更しちゃって下さい(笑)いや、マナカーブに問題がなければホントにそうしても良いと思います。2000の差はでかいですよ。やっぱり。獅子幻獣砲火 3マナ コモン呪文■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)■相手のパワー2000以下のクリーチャーを1体破壊するか、バトルゾーンにある相手のクロスギアを1枚選んで持ち主の墓地に置く。火の3マナ域に優秀なギア対策がでましたよ!しかも火力もついているので腐りにくいです。幻龍砲涙目w最後に自然文明です。大宇宙シンラ自然 8マナ パワー15000 レアクリーチャー:ジャイアント■進化ー自分のジャイアント1体の上に置く。■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体選び、それ以外の自分のクリーチャーをすべてマナゾーンに置く。その後、相手はバトルゾーンにある自分自身のクリーチャーを1体選び、それ以外の自分自身のクリーチャーをすべて持ち主のマナゾーンに置く。ついにジャイアントの進化が・・・!大宇宙ときましたか!長い効果ですが要するに「コイツを出したときコイツと相手の一体以外全部マナ行き」です。しかもマナが増えるのでコイツを出した後も行動できます。ジャイアントは重いイメージがありますが、4,5マナのジャイアントもいるので意外と出しやすいです。叫鬼 ジャミング・ビート自然 4マナ レアクロスギア:サムライ■クロスギア:このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。■このカードがどのクリーチャーにもクロスされていない時、相手の呪文を唱えるコストは1多くなる。■呪文の効果で相手がバトルゾーンのクリーチャーを選ぶ時、相手はこのカードをクロスしたクリーチャーを選ぶことはできない。除去されにくくなったゴーゴンシャック。しかもクロスしていれば呪文に選ばれません。これもよさげなカードです。カブラ・カターブラ自然 3マナ パワー1000 コモンクリーチャー:ワイルド・ベジーズ■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。今回良いカードだなーと思った1枚。ビートにストームクロウラー積むのもどうかなーと思っていたので(かといってトートピングクラスターを入れるのも・・・)トリガーもついていて良いカードだと思います。■総括今回の弾は楽しむためのカードと強いカードが一緒に入った感じです。武道会というアイデアも大変素晴らしいと思いました。さぁ桃太郎もこれから戦国時代に突入です。それでは!
2008年06月01日
コメント(0)
今日はヴァイスシュヴァルツの第1回目の大会とDMの第5回大会がありました!(ちょっと大変なので戦国舞踏会は次の記事にします。)ではまずヴァイスシュヴァルツの方から。■ヴァイス記念すべき第一回目。人数は5人で形式はスイスドローでした。今回使用したのはペルソナビート。ちなみにペルソナは僕だけでした。(まぁ実はペルソナもD.Cもリトバスも知らないんだけどね。)ヴァイスは時間が掛かるので2回戦まででした。■一回戦目 リトバス結果:××最近DMのほう(戦国舞踏会)に集中してたためやり方が微妙にわからなくなってた(汗一回目 序盤の手札はあまりよろしくなく、ほとんど何もせず2レベルに・・・(やべっしかしここからレベル2のユニットを展開。クライマックスや各自特殊能力を使い相手を3レベルと4クロックまで追い込む。しかし相手のでかいユニットがっ!ペルソナにレベル3のユニットなんかねーよ!!(爆ユニットを全て潰され、次のターンでトドメを刺される。2回目 今度は順調に攻め、コロマルで相手ユニットを潰し、高速で攻める。高速で攻めたはいいが相手のレベル2が襲いかかってくる。さっきと逆パターンだ^^;お互いに接戦でカウンターや後衛の能力で一歩も引かない。ここで、相手の攻撃でまさかの4ダメージが入ってしまう。これでオレは3レベル、6クロックで山札は残り1枚。相手も3レベルで5クロック。後がないのでクライマックス発動!ソウルを+2!レベル2に突っ込む、4ダメージが入り勝利!・・・かと思われたがアタック時山札を1枚ストックにしなければならない。最後の山札を捨て、ペナルティで1クロックはいる。この1クロックで俺は4レベルとなってしまう。どちらも4レベルとなり勝負は裁定がはっきりしていないので引き分けに。コイントスで勝敗を決めることになったので挑むが惜しくも勝機を逃してしまう。第一回大会の初戦でかなり良い勝負だったと思う。■二回戦目 リトバス結果:引き分け一回目 手札が絶望的ですが、なにか?(爆もう記憶にないぐらいスッキリ負けました。はい。2回目 今回は手札が良く良い回り。果敢に攻めまくる。しかし相手の運が良すぎる。ちまちまあまりダメージを与えないように攻めていたにも関わらず攻撃が通らない。窮地に追い込まれたがここでペルソナの隠し球、社長ループ発動!毎ターンソウルとパワーを上げ、ターン後にコストを支払えば戻ってくる社長を使い、そのまま殴りきり、勝利!と、ここで制限時間がきて勝負は引き分けに。まぁホントはジャッジに頼めばもう一回戦出来たんだけどさすがに疲れたし、入賞争いにも関係なかったので引き分けと言うことにしました^^;その後、髑髏と杉並総督閣下(HNが漢字ばっかだ・・・)が決勝で戦いました。さて結果は・・・■総合成績優勝 ダ・カーポ(髑髏)準優勝 長期戦型ダ・カーポ(杉並総督閣下)三位 リトルバスターズ(高校生)結果:圏外。いや~2回戦しかやらなかったのにめちゃくちゃ疲れました~長いね、ヴァイスは。というわけで次はDMです。■ DM今回はゴメスが用事で不参加。大会人数は11人と少なめでした。デッキはイニシエート。■ 一回戦目 バロム(小学生)結果:○○制圧してタップキル、特に問題なく勝利。二回目はバロムをだされピンチになるがヒドラで回収して立て直す。クイーンで殴り勝利。■ 二回戦目 クローシスHDM(バジュラ兄)結果:××一回目 ブロッカーを並べるが闇ルピア、マクスヴァルと出てきたのでヘヴィループと確定。ヘヴィループに待っていても意味がないのでグライスやベガやペトで殴る。だが、相手のヒドラが来てマクスヴァル、スパエメを無限に回され、手が出せない。ここでヘヴィとメタルをリンクされるがムルムルとペトで上がったタジマで、相手は手が出せない。しかしここでまさかのデス降臨。俺のクリーチャーは全滅な上にワールドブレイク。勝てるわけがない。二回目 タップキルで闇ルピアを潰すも、マクスヴァルで軽減されヒドラが出てくる。デモハンで対抗するが続く二体目のヒドラで戻される。そしてヒドラで闇ルピアを戻され3体の闇ルピアからのヘヴィで殲滅される。トリガーでサーファーが来てくれれば勝てたがうまくいかず負け。これは相性かな?と、言ってみる。■ 三回戦目 ステロイドビート(Mさん)結果:○×○一回目 序盤から神回りで制圧。ペトローバとムルムルでパワーを上げる。(なんだそりゃって言われた;その後ベガからクイーンに進化して殴りきる。二回目 手札悪っ。仕方なくラストルで殴るが2マナのビーストフォークのトリガーがヒット。続く3ターン目にリンパオで一気に追い込まれる。そのまま殴りきられまさかの敗北。三回目 取りあえず出てくるやつ全部タップキルで倒して制圧。相手の手が止まったところでクイーンを出してトドメ。まさかこのタイプのデッキに一回でも負けるとは思わなかった。■ 四回戦目 新作サムライデッキ(杉翔)結果:○○幕張メンバーの一人杉翔の新作デッキ。正直動きがよく分からず苦戦。一度追い込まれ負けるかと思ったが杉翔のプレイミスで勝利。しかし実はグライスを引いていたのでどのみち勝っていたようだ。二回目 序盤は相手に少し押されるが相打ちして止める。しかし後半侍流ジェネレーとでバジュラズが出てきてあせる;これを一気に三体ムルムルをだして止める。出てくるクリーチャーをミールなどでタップキルしてクロスされる前に止める。クイーンを出して一気に攻め込み勝利。ムルムル三体出てきたのが勝利に直結したな。■ 総合成績優勝 アルファ高校生(グールジェネレイド) 15枚。準優勝 バジュラ兄(クローシスヘヴィデスメタル) 12枚。三位 俺 (ドロマー除去イニシエート) 11枚。その後、幕張に行けなかった牛次郎さんが来て猿ランを使われ惨敗したり(行けなかった腹いせ?)後輩さんの新作ロマノフ連ドラとデュエルしてきました。今回はこんな感じでした。それでは。
2008年06月01日
コメント(2)
■DMえー、戦国武道会行ってまいりましたしかしさすがに疲れたので明日書こうと思います。明日は先行販売された戦国編のカードで気になったやつの感想をメインに書こうと思います。ではw
2008年05月31日
コメント(1)
■DM戦国武道会まであと二日となりましたな。今回の大会が俺の中で最後のデカイ大会になると思うので、悔いのないよう頑張りたいと思います。……うん。実は、戦国武道会が終わったらイラストのほうに専念しようかと思ってるんですよね。(ある程度上手くなってからじゃないとブログにも載せないんで安心して下さい)まぁ別にDM辞めるわけではないんですがね。ただ桃太郎とかは公認のときだけ参加……みたいな形をとって一区切りしようかと。でも結局ヴァイスもやるから桃太郎に行く回数は変わんないのかもしれないま、取り敢えず戦国武道会を悔いの無いように頑張って来ます。それでは。
2008年05月30日
コメント(2)
■日常なんか四時前に起きてしまった今日学校だよ?月曜だよ?俺、二度寝とかできない人だよ?(;ω;`)ぐわっ!暇潰しに付けたテレビから怪電波がぁぁ!!(あれ、洗脳されそうで怖いよね)……寝ますか。頑張って。でわw
2008年05月26日
コメント(1)
全87件 (87件中 1-50件目)


