PR

Calendar

Profile

北 博典

北 博典

Comments

坂東太郎G @ チャンプルーの舞台(04/27) 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
2006年01月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お元気様です!!

京セラフィロソフィより
「夢を描く」
現実は厳しく、今日一日を生きることさえ大変かもしれません。
しかし、その中でも未来に向かって夢を描けるかどうかで人生は
決まってきます。自分の人生や仕事に対して、自分はこうありたい
こうなりたいと言う大きな夢や高い目標をもつことが大切です。
京セラをまず西の京で一番、その次に京都で一番、それから日本一

を重ねてきたことによって今日があるのです。
高くすばらしい夢を描き、その夢を一生かかって追い続けるのです。
それは生きがいとなり、人生もまた楽しいものになっていくはずです。



  2006年!
★夢の実現に向けて努力しましょう。

 ■「ぼくは、ロケットのそうじゅうしになりたい。」
   スペースシャトル・ディスカバリーに搭乗した日本人飛行士
   野口聡一さんが、小学1年生の時に、「大きくなったら何になりたい」
   のタイトルで書いた作文です。

 ■当時の担任だった井口恵子教諭は、野口少年は「外を走り回るのが大好き  
  で、遊びにも自分なりの工夫をする発想豊かな人気者だった」と回想します。

  に抱き、宇宙飛行を目指して努力を重ねていきました。

 ■宇宙飛行士の選抜試験は、応募者572人という狭き門でしたが、最終選考
   で小学3年生から続けているボーイスカウト活動の実績が高く評価され、見事
   合格を勝ち取ったのです。

 ■年齢や立場によって夢の大小はありますが、目標を掲げることは生きていく上で

   ら、大いに学びたいものです。
  今年も残すところ!355日!
  ★2006年 目標を掲げましょう!宣言しましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月12日 09時48分43秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: