ぐちお君の●△※日記

ぐちお君の●△※日記

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

テニス 備忘録 clubit777さん
いつもポジティブ~(… 光のネットワークさん

Comments

かずぽん♪ @ Re:プラレール好きにはたまらない・・・(01/14) こんにちは♪ レビューお気に入り登録あり…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Freepage List

2015.08.07
XML
カテゴリ: 鉄道ジオラマ

 今回は,最後の仕上げに着手.

  1. 「山と土手」部分にボンド水を塗りたくって,上から「カントリーグラス」をパラパラとふりかけて,ボンド水で固着.
  2. 山の部分に,適当に「フォーリッジ」をぺたぺたと貼り付ける.
  3. 土手と海岸線の境目付近に,息子が拾ってきた小石と砂をパラパラと撒いて整えて,ボンド水で固着.ボンド水で固着が難しそうな小石などは,木工用ボンドで直接貼り付ける.
     ※パラパラとふりかける作業は息子と一緒に実施.

 で,完成したのがこちら・・・出来映えは如何でしょうか?.

作品No.3-1

 車両を置いて,別アングルで.

作品No.03-2

 コレクションケースをかぶせると・・・埃よけ,ばっちり.

 奥に見えるのは,作品No.2「駅」です.

作品No.03-3

  (上手く出来た点)

  • 山の質感かなぽっ
  • 息子が拾ってきた石を使えたところ.

 (反省点)

  • 「川」?「海」?の部分.
  • 車両に比べて,山の高さが低かった号泣.今の2.5倍くらいの高さでもケース内におさまったなぁ.でも,手持ちの余っていたスタイロフォームでは,これが限界だったんだけどネウィンク. 

 石を撒く前は,色合いから完全に「海」っぽかったのですが,

 石を撒いてみると,まんざらでもないかなぁ~.

 水面部分に,グロスポリマーメディウムでも塗って,光沢を出すとそれっぽくなるのかな.

 さて,次は,橋やトンネルにチャレンジしたいなぁ~.

 by ぐちお君

 追伸) ・作品の在庫はここまで.

 ・次回からは,出来るだけ作業途中の状態の画像も撮影しておこうと思います.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.23 22:38:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: