PR
Calendar
Keyword Search
Comments
Freepage List
ジオラマ講座で作成したものを含めて,全部で作品が3つになった・・・.
実は,やはり車両を走らせたい衝動に勝てず,
Nゲージの基本セット(KATO M1 エンドレス基本セット )を購入.
20-850 M1 エンドレス基本セットマスター1[KATO]《発売済・在庫品》
[鉄道模型]【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】[鉄道模型]カトー KATO (Nゲージ) 20-850 ユニトラック エンドレス基本セット マスター1(M1) パワーパック付き 【税込】 [カトー20-850Nエンドレスキホン]【返品種別B】【送料無料】【RCP】
ただ,車両は手持ちのBトレをNゲージ化しました.
早速,普通の線路(ユニトラック線路)の中に,
作ったジオラマをつないで走らせてみたけど,なかなか楽しい.
ただ・・・線路高さを考えずにジオラマを作ったので,
ジオラマによって線路高さがばらばらで,
下に何かを敷いて,高さ調整をしなければならなかった
.
これから製作するジオラマは線路高さを
一定(色々と考えた末に6cmに設定)にして,
そのまま繋げられるようにしておいた方がいいかな・・・
.
というわけで,これから時間を見つけて,100円ショップのコレクションケースを使った
「 モジュールレイアウト 」にチャレンジしようと思います.
by ぐちお君
動力車メンテに良い商品 2017.12.28
鉄道ジオラマ 自作パーツ No.2 フォー… 2016.04.28
鉄道ジオラマ 自作パーツ No.2 フォー… 2016.04.26