*クラりん・佐和くん日記*

*クラりん・佐和くん日記*

March 15, 2010
XML
昨日、お知らせした盲導犬特集番組を見たんですが。。。、


。。。というのも、テレビで取り上げた指導員は優秀で、たくさんの盲導犬を
送り出しているそうなのですが。。。、やはり元パピーウォーカーとしては、
どうしても犬の心情の方にばかり目がいってしまって。。。

最初にお座りや伏せをさせるシーンでさえ、犬たちの緊張した姿は可哀想。。
我が家にいたオトハには、ああいう気持ちにさせた事はありません

まあ。。一般的な多くの犬の訓練士さんと手法は同じ。。。
その方が、人の言う事をよく聞くようになるのも事実です


盲導犬になっても、キャリアチェンジになり家庭犬になったとしても、
この番組をみた限りでは、
普通のお宅に着けばのびのび過ごせて、犬たちも本当に幸せでしょう!!



☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・☆.。.:*・°☆.。.:*・°



協会によって、犬への教え方・方針もさまざまです


私が登録していた協会でも、盲導犬候補の仔犬を育てるパピーウォーカーを募集してます。


パピーウォーカー募集

もし、興味がありましたら、下記のHPを覗いてくださいね

東日本盲導犬協会、パピーウォーカー募集ページへ。。


また我が家にもこのチラシはございます。
協会への問い合わせはちょっと。。というハニカミ屋さんは、私の方への連絡でも構いません


栃木県、茨城県、埼玉県、群馬県、千葉県あたりが管轄になります。

この地域にお住まいの方でしたら、「メールを送る」までご連絡くだされば、
チラシを郵送させていただきます


また来週にはウェルカムディという見学可能なオープンディがあります。
まずはそちらでオトハなどの訓練犬を見学するのも楽しいと思いますよ

ウェルカムディの紹介はブログのTOPページに載せています

我が家に来た翌日、既にヘソ天で寝てたオトハ^^

翌々日には初スマイル^^



☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・☆.。.:*・°☆.。.:*・°



ちなみに盲導犬や保護犬以外の話もブログに掲載するのは、
「結局は盲導犬や保護犬に興味のある方しかブログを見に来ない」からです
それでは限界があるから。。。

まずは、こういう活動に興味を持って貰う、知ってもらうのが先

今後も遠慮なく、お花や神社、映画などの関係ない話をも載せていく予定です


どうぞ宜しくお願いしま~~す



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 15, 2010 09:49:15 PM
[パピー オトハ日記(進路:繁殖犬)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: