*クラりん・佐和くん日記*

*クラりん・佐和くん日記*

2017.02.13
XML
カテゴリ:








  • 「東京電力が進める福島第1原発2号機の
    原子炉格納容器内部調査で、
    格納容器の壁と圧力容器の間にある空間で
    高い推定放射線量が相次いで測定された。

     圧力容器の外側にも、
    高線量の原因となる放射性物質が
    存在する可能性を示す結果で、
    溶融燃料(燃料デブリ)取り出し作業の
    支障となる恐れもある。

     今月9日には、台座に延びるレールに
    自走式ロボットを投入。
    台座から4メートル離れた地点で、
    最高値を更新する推定650シーベルトを
    観測した。
     高線量の影響でカメラが映らなくなり、
    レール上の堆積物を除去する作業を2
    時間ほどで打ち切った。

     台座の内側で測定された
    推定線量は20シーベルトだった。
    外側と比べ大幅に低く、
    圧力容器や台座の外側に何らかの
    高線源が存在する可能性が高い。」



    <福島第1>2号機圧力容器外に高線源か




    にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.13 11:34:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: