*クラりん・佐和くん日記*

*クラりん・佐和くん日記*

2017.09.02
XML
カテゴリ: 園芸
​害虫テンサイシストセンチュウが、


国内への侵入経路などは不明だそうですが、
今は肥料も腐葉土も外国産が入って来てるし。。

確か農協も肥料は安い韓国産にすると言ってましたよね?。

*JA全農、韓国産肥料を一括輸入。国産製品よりも3~4割程度割安に。。。August 15, 2016



私が購入したインドネシア産腐葉土、
放射能汚染がない訳でしたが、

(一昨年の話)

数日天日干しても、線虫がまだ生きていてラチがあかず、
。。結局、燃えるゴミ行き。
これがトラウマとなり、それ以来、腐葉土購入をやめてます

*インドネシア産腐葉土が危険。。線虫だらけでしたっ(><)!。 March 30, 2015



外国産が普通に流通しているのを思えば、
他の県でも、実はもう。。入って来ているかも知れません。






この害虫は、韓国や中東、アフリカ、米国などに分布している。国内への侵入経路などは不明。土壌を介して広がるため、農水省は長野県と連携し、害虫が見つかった畑の土を消毒するなどまん延防止策を徹底する。

 原村の農家がアブラナ科の野菜の生育不良に疑問を持ち、専門家に連絡。植物防疫所(横浜市)が調べたところ、テンサイシストセンチュウと確認されたという。 

国内初の害虫、長野で確認=野菜生育に被害―農水省





にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.02 15:30:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: