GUやユニクロ感謝祭の時期なので…!
— ^._.^ (@012_shiro2) November 23, 2025
店舗のセルフレジでお会計する時、必ず点数や商品名をよく確認してください🥲(経験談)
残念ながら万引きに関連した犯行で、切られた製品タグが全く関係ないコートやズボンのポケットに入れられる→気付かずセルフレジ会計、万引きされた服まで点数カウントされる
ということがあるので( т т )
— ^._.^ (@012_shiro2) November 23, 2025
自分で気が付けたらその場で店員さんに確認してもらえるけれど、お会計した後や帰宅後に発覚したらお会計のキャンセル処理なども大変なので…!(特にセール時期はレジも大行列💧)
一番悪いのは万引きするような人なんだけどね…
失礼します。
— ともみ (@satomomofa) November 24, 2025
被害に遭ったことがあります🥺
会計時気にしておらず
帰宅してから購入した物のポケットにタグが…
店舗に連絡し返金されましたが
何年も前からあるようです…
なんて卑劣で愚かな行為ですね。
そして会計後に異変を感じて申告したら「ちゃんと確認してください💢」って店員さんに怒られた経験あり
— おじおじ【35才転職限界説突破】43才で初の転職→年収倍 (@ojioji0726) November 24, 2025
これは巧妙な手口ですね。RFIDタグを一括で読み取るセルフレジの脆弱性を突いた形。店側もポケットの中まで確認するのは難しいでしょうし、消費者側で自衛するしかないのが現状でしょうか。貴重な情報ありがとうございます。
— CRISPRKing (@CRISPRKING) November 24, 2025
それを読み込まれてたから、金額がおかしかったのが判明。万引き発覚。本当にひどいよ。手口が
— うみ🐩 (@reisa098) November 24, 2025
*枕になる秋田犬。 2025.11.25
*笑顔の猫ちゃん。 2025.11.25
*顔にちゅ〜るついちゃったよ。 2025.11.25
PR
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ