部長のブログ

部長のブログ

PR

プロフィール

投資部長2

投資部長2

カレンダー

コメント新着

ミリオン@ Re:仮移転。(05/13) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
松本 穣@ Re:とりあえず、京都(01/11) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
goodgest3 @ Re:とりあえず、京都(01/11) あっ!京都錦市場??!!ここ行きました…
goodgest3 @ Re:備忘録(01/09) 年末関西に居られたことすごい偶然!!自身…
goodgest3 @ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 明けましておめでとうございます!遅くなり…
mamatam @ Re:とりあえず、京都(01/11) カマスのたたきですか。美味しそう。 京都…
投資部長2 @ Re[1]:備忘録(01/09) mamatamさんありがとうございます😊 健康…
mamatam @ Re:備忘録(01/09) 関西旅レポ、楽しみにしています。是非是…
投資部長2 @ Re[1]:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) mamatamさんへ いやー本当ご無沙汰してま…
mamatam @ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 部長さん、お久しぶりです。 ギリギリ、「…

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2016.11.08
XML
カテゴリ: 芸術
最近興味を持ち始めた文楽。簡単な紹介本を読んで軽い気持ちで観始めたのですが、人形の動きと義太夫と三味線が三位一体になったその独特の魅力にすっかりはまってしまいました。

 12月の文楽公演は国立小劇場で『仮名手本忠臣蔵』が通しで演じられるということで是非行ってみたいと思い、昨日の一般発売の初日になんとかチケットをゲットしました。発売開始と同時に国立劇場のチケットセンターのページはほとんど繫がらず苦労しました。そしてやっと繫がったと思えばほとんど売切れの状態…。
午後の部のチケットは取れたものの、午前の部は完売だったのでチケットぴあの方で確保しました。
先行発売のある国立劇場のあぜくら会とか文楽友の会などへの入会を真剣に検討しなくてはなりませんね…



 本当は午前の部と午後の部を違う日にして余裕を持って観劇したかったのですが…希望通りにチケットが取れなかったので、両方同じ日になってしまいました。。。第一部大序~六段目が午前十時半~午後四時五分、第二部七段目~十一段目が午後四時半~午後九時半って…。演じる方ももちろん大変だと思いますが、観る方も体力勝負ですよね?絶対どこかで眠りの国に旅立つと思います。。。


 最初に触れた文楽の本。軽くて読みやすいのが良いところ。

義太夫というといまだに一番にこれが浮かぶ私↓








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.11 07:38:41
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: