グランパの気ままな菜園生活・家族

グランパの気ままな菜園生活・家族

PR

Profile

グランパ3255

グランパ3255

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

April 15, 2016
XML
テーマ: 家庭菜園(61431)
カテゴリ: カテゴリ未分類
直播きしないといけないダイコンやニンジン以外には
滅多に種苗ということをやらないのですが
今年は皆様に刺激されて「苗床風な所で芽出し」育成中

11種の種蒔きをしてますが
今だ全く発芽してくれない物や、早々と定植出来た物も
DSC_0183インゲン大きくなった.jpg
大きく育ったツルあり「インゲン」
家族皆大好きなインゲン(私は子供、頃は嫌いだった)
全部で10ポットで2本ずつ発芽している
中には3本芽が出ているのも2~3ポットあるが

DSC_0186インゲン定植、左は水仙、後ろはエンドウ.jpg
定植し終えた「インゲン」
左は通路側の「スイセン」で、奥は「実エンドウ」などです
まだ支柱もしてませんが今月中には手を差し伸ばしたい

それに菜園端に生えてる「フキ」
DSC_0166フキ.jpg
すでに2回持ち帰った大好きな「フキ」
普段は畑に根が侵入して困って
最低でも年に2回は
耕しの時に畑の端に侵入している根を取り除いている
でも、でも
この時期は喜んで持ち帰り 美味しく頂いて重宝してます
なんと言う 自分勝手なグランパ

今日は天気、でも菜園には行けそうもないのに
明日は雨だとか・・・・・滅入るな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2016 08:41:02 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
グランパさんの育苗作戦、着々と進んでいますね~
始めると意外にはまるでしょう!
インゲンの苗が立派です。
我が家もほぼ同じ時期に定植しました。
成長が楽しみです。
(April 15, 2016 08:49:30 AM)

Re:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
Pearun  さん
インゲンも定植えしましたね、土作りもしっかりやってる様なので、元気に育ってくれるでしょう。
立派な蕗が取れましたね、煮物にしたら美味しいでしょうね。
(April 15, 2016 08:50:15 AM)

Re:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
昨夜の地震、グランパさん家族(娘さん家族)大丈夫でしたか?
(我が家は静岡なので、地震なく、テレビ速報でしりました。)今朝のテレビで、被害がだんだん大きくなってるようで…早い復旧を願ってます。

メッセージの内容がそれました。

定植した「インゲン」これからが楽しみですね。
私も、インゲン大好きですが、近所の方が育てていて、収穫したインゲンを頂くので、我が家ではやってません。

フキは、我が家はたべないです。

⬆食べず嫌いかも💦💦








(April 15, 2016 10:16:00 AM)

Re:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
epuron5153  さん
おはようございます。
インゲン立派な苗に育ちましたね。^^
売っている苗みたいです。
我家は明日定植します、楽しみです。
蕗、美味しそう。 (April 15, 2016 11:07:47 AM)

Re:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
scotchケン  さん
育苗できるものとできないものがあるのですね~、どうしてなんでしょう? (April 15, 2016 01:34:34 PM)

Re:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
パピー殿  さん
グランパさんのところは震度4?3?
菜園仕事をUPしてるって事は何もなかったんですね。 よかった。 (April 15, 2016 01:55:45 PM)

Re:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
ふき、美味しいですね。

インゲン大きくなってますね。素敵です。 (April 15, 2016 01:56:45 PM)

Re:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
本当は種からの方がお安く済みますし、何よりも愛情を込められますね。
でもやっぱりだんだんと根気が失せて来ています… (April 15, 2016 04:10:29 PM)

Re:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
mikya5372  さん
種から成長したいんげん。
これは芽が出てきた時から楽しかったでしょう。
最近ようやくいんげんのおいしさがわかってきました。
おとなになってきたのでしょうかね。 (April 15, 2016 11:09:23 PM)

Re[1]:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
HiraoKKさんへ
南瓜が2個でしたが5個発芽してました、キュウリは増えてません
ということは、これ以上は無理なのでしょうね
(April 17, 2016 08:11:36 AM)

Re[1]:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
Pearunさんへ
フキは大好きでその都度持ち帰りたいくらいです(笑い)
今回は次女もいると言うので多めに持ち帰りました
(April 17, 2016 08:14:33 AM)

Re[1]:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
ノリ×ノリママさんへ
ご心配いただいてありがとう ございます
熊本の地震が当県にも飛び火しましたが
幸いに被害はでていません
でも、昨日も一日中揺れてました
一番辛いのは、ただでさえ寝れないのに揺れで全く寝れないことです

野菜をいただけるって、本当に有り難い事ですね
フキは大好きなんですよ!
この時期菜園周りは宝の山(?)です
三つ葉やドクダミ(ジュウヤク茶にします)フキ、ツワブキが・・・
取りませんがヨモギも生えています(笑い)
(April 17, 2016 08:21:38 AM)

Re[1]:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
epuron5153さんへ
フキは植えてもないのに いっぱい採れてこの時期は嬉しいです
インゲンは成長が早く一番先に定植出来ました
(April 17, 2016 08:23:19 AM)

Re[1]:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
scotchケンさんへ
大根やニンジンさんの苗はHCでも出回りません
直播きじゃないと活着が悪いのでしょうね
それに二股などになり易いのかもね
(April 17, 2016 08:25:18 AM)

Re[1]:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
パピー殿さんへ
震源地は当県にも飛び火しちゃいました

当地からは遠く震度3~4で被害はありません
隣市の奥は地すべり等が出ています
(April 17, 2016 08:27:38 AM)

Re[1]:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
☆☆。えっこ。☆☆さんへ
美味しい蕗を今回も持ち帰り
次女がもいると言うので宅配しました

インゲンは成長が早いので楽しみです
(April 17, 2016 08:29:32 AM)

Re[1]:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
さかちっち3295さんへ
確かに種からの方が安くつきますね
手抜きの苗を買えば確実で簡単なもので、ついつい・・・・・
(April 17, 2016 08:31:16 AM)

Re[1]:種苗第一弾が定植できた(04/15)  
mikya5372さんへ
アハハ、それじゃ私と一緒だ
私も豆類は子供の頃嫌いでした、が、今は・・・

皆まのブログに触発されて少しだけ種から育てています
(April 17, 2016 08:33:42 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

落花生を収穫 New! けんとまん1007さん

行ってきます New! キモノのQちゃんさん

簡単(^o^)/ New! やんちゃまさん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

つれづれ画像 マッチャン036さん

Comments

グランパ3255 @ Re[1]:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) New! Pearunさんへ やはり「地球は沸騰している…
Pearun @ Re:チヂミホウレンソ収穫してみた(11/15) New! 持ち帰りはチヂミホウレンソと結球レタス…
グランパ3255 @ Re[1]:このところの恒例作業😂(11/13) New! Pearunさんへ ですよね~ いくら頑張って…
Pearun @ Re:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) ハイビスカスも最近、1年中みられる様に…
Pearun @ Re:このところの恒例作業😂(11/13) 雑草取りはエンドレスの作業ですかに、運…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: