グランパの気ままな菜園生活・家族

グランパの気ままな菜園生活・家族

PR

Profile

グランパ3255

グランパ3255

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

October 15, 2018
XML
テーマ: 家庭菜園(61431)
カテゴリ: 菜園もよう
「ジャンボとハカタ八辺」のニンニクを植えているが
今のところ90%の発芽です(100%になると思います)



この春 収穫したニンニクがかなりありますが
早く大きくなって欲しいものです(収穫は来年になるが)

生姜畝は土寄せをした



日照り続きで3~4株が枯れた様になっていたが
その後の雨のお蔭か
その全てが再発芽して今では10センチ以上になっている
これからは そんな異変が無い様に願いたいよな


これから畑に行ってきます
今回もメインは耕しになると思います

大分涼しくなり、耕しが少しは楽しめる様になりました
では では行って参りま~~~す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 15, 2018 08:51:48 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ニンニクの状況と生姜に土寄せ(10/15)  
epuron5153  さん
おはようございます。

九州は晴れているようですね、こちらは冷たい雨が降っています、寒いです。^^

ニンニク順調ですね、もうすぐ100%になりますね。

涼しいから作業しやすいですね、頑張ってきて下さい。 (October 15, 2018 11:01:17 AM)

Re:ニンニクの状況と生姜に土寄せ(10/15)  
scotchケン  さん
涼しくなって畑仕事も楽になったでしょう。

カプサイシンのニンニクを食べて元気で仕事
をし、快適な生活をエンジョイしましょう。

パスタにはニンニクは欠かせませんからね。 (October 15, 2018 11:09:09 AM)

Re:ニンニクの状況と生姜に土寄せ(10/15)  
こんにちは。
発芽率がいいのですね。
畑に愛情が伝わっているからでしょうね。 (October 15, 2018 12:03:15 PM)

Re:ニンニクの状況と生姜に土寄せ(10/15)  
Pearun  さん
ジャンボとハカタ八辺のニンニクですか、元気に育っているので楽しみですね。
ニンニクは虫があまり付かない感じなので、育てやすい感じしますけど、どうなんですかね。
(October 15, 2018 12:23:55 PM)

Re:ニンニクの状況と生姜に土寄せ(10/15)  
パピー殿  さん
ニンニク、元気に伸びてますね。
うちもやっと芽が出始めました。
諦めかけてましたよ(笑) (October 15, 2018 05:40:27 PM)

Re:ニンニクの状況と生姜に土寄せ(10/15)  
mikya5372  さん
しっかりとしたニンニクですね。
収穫はまだ先なのですね。

お天気に恵まれ、畑作業もはかどりそうですね。 (October 15, 2018 11:39:27 PM)

Re:ニンニクの状況と生姜に土寄せ(10/15)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
わーい!ハカタ八片もショウガもとてもいい感じですね~
我が家のホワイト六片も芽は出てきましたが、ハカタ八片のほうが元気です。
ショウガも期待できそうですね。
菜園作業、お疲れ様です。
(October 16, 2018 07:59:35 AM)

Re[1]:ニンニクの状況と生姜に土寄せ(10/15)  
epuron5153さんへ
昨日の確認でニンニクは、あと3ヶ所で100%になります

昨日は天気が良すぎて暑いくらいでしたが
耕しもちゃんと出来ました
(October 16, 2018 09:22:50 AM)

Re[1]:ニンニクの状況と生姜に土寄せ(10/15)  
scotchケンさんへ
ところがですよ、昨日は暑かったです
それでもニンニクパワーで頑張りました(?)
(October 16, 2018 09:44:14 AM)

Re[1]:ニンニクの状況と生姜に土寄せ(10/15)  
お散歩うさぎさんさんへ
愛情は持ち合わせませんが、とりあえず植えてみることです
ニンニクは毎年、それなりに出来てくれてます
(October 16, 2018 09:45:45 AM)

Re[1]:ニンニクの状況と生姜に土寄せ(10/15)  
Pearunさんへ
確かに虫さんは敬遠してるみたいですね

料理に良く使うので私にも虫がつきません
虫の1~2匹はついて欲しいのにな~(笑い)
(October 16, 2018 09:49:13 AM)

Re[1]:ニンニクの状況と生姜に土寄せ(10/15)  
パピー殿さんへ
ニンニクは発芽まで時間がかかりますので心配ですよね
発芽率は悪くないので、あまり心配はいらないのですけどね
収穫も時間がかかりますね

(October 16, 2018 09:52:12 AM)

Re[1]:ニンニクの状況と生姜に土寄せ(10/15)  
mikya5372さんへ
それが、昨日は暑くて、いつもより1時間早く切り上げて帰りました

メイン仕事はちゃんと出来ました

今のところ大丈夫そうなニンニクでしょう
(October 16, 2018 09:54:25 AM)

Re[1]:ニンニクの状況と生姜に土寄せ(10/15)  
HiraoKKさんへ
生姜は一次枯れたかと思いましたが
日照り続き後の雨で、今のところ 100%いけそうになりました

ニンイクも大丈夫そうでしょう
ホワイト六辺が良いならいいですね
私も数回植えたのですが、あまり良い結果にはなりませんでした
(October 16, 2018 09:57:38 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

落花生を収穫 New! けんとまん1007さん

行ってきます New! キモノのQちゃんさん

簡単(^o^)/ New! やんちゃまさん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

つれづれ画像 マッチャン036さん

Comments

Pearun @ Re:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) ハイビスカスも最近、1年中みられる様に…
Pearun @ Re:このところの恒例作業😂(11/13) 雑草取りはエンドレスの作業ですかに、運…
グランパ3255 @ Re[1]:午後からの畑遊び(珍しい事です)(11/12) Pearunさんへ 寒くなったので、大ちゃんに…
Pearun @ Re:午後からの畑遊び(珍しい事です)(11/12) 大ちゃんのカットをされて、さっぱりして…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: