ビアンカのダンナが語るスペシャルブログ

ビアンカのダンナが語るスペシャルブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ビアンカのダンナ

ビアンカのダンナ

Calendar

Freepage List

Comments

ビアンカのダンナ@ Re[1]:仲が悪いんですか?(04/22) angie:さん、メッセージありがとうござい…
angie: @ Re:仲が悪いんですか?(04/22) すみません、面白くてついお邪魔させてい…
ビアンカのダンナ@ Re[1]:今年も桜(03/30) 和子7445さん メッセージありがとう…
和子7445 @ Re:今年も桜(03/30) 桜は見ていると心が和みますよね 過ぎてし…
ビアンカのダンナ @ Re[1]:雇用区分で変わる?(03/07) olivetammyさん コメントありがとうござい…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2022.08.25
XML
カテゴリ: 成長への道
こんばんは。

残業続きで疲労困憊ですが、バレーボールのために歯を食いしばっているビアンカのダンナです(笑)

なかなか自分の思い通りに仕事は進まないものですよね。

今日もまだ帰れませんが、お客さまの返事がくれば帰れるのでその間に書類整理をして休憩がてらブログを更新しております。

今日は自分のスキルを少し考えました。

今朝から仕事に追われ、午前中はトイレに行く時間すらありませんでした。

これだけ時間に追われると自分のスキルが不足しているのかなって感じます。

今回はブログ更新を兼ねて見直したいと思います。

そもそも業務量が多すぎるのと予期せぬクレームや至急対応に追われることが原因だと思いました。

こなした業務量ってみんなの約2倍なんですよね。

そしてクレーム処理に時間がかかり、至急対応に追われるとなれば仕方ないかなって思いました。

ただ、スキル不足というのは実際に感じています。

クレーム対応のスキルアップが課題ですね。

クレームというのは様々なパターンで様々な感情で起きます。


それをいかに迅速に対応するかが次につながると思います。

本来なら誠心誠意な対応というのも必要かと思いますが、基本的に自分はお客様へご提案する際にそれは意識しているつもりなので次へのステップアップとして迅速を意識したいと思います。

今回のクレーム対応は過去の経験が活きました。

問題点を考えてご提案しましたが、現在は保留中です。

もっとも、今回のクレームは弊社に落ち度がありませんでしたので、できることが限られております。

しかし、提案をしたのは自分である以上、無責任に放置はできません。


こんなことを考えていると過去の経験が役に立ったと感じました。


経験は財産なり!



前にいた先輩から言われましたがまさにその通りだと思います。

経験が柔軟に対応できる策を考えるネタが生まれますね。


でも経験は何もしなくてできるものではありませんよね。

自分から率先して行動して得られるものも多いと思います。


ですから、自分はブログを開設してからできるときにできることをできるだけやるというポリシーを貫いてきました。


自分の場合は人の手伝いをすることでキャリアをつんできました。

他の会社で役立つかは別として弊社では活きるスキルです。


チャンスは自分から作る。そのためにはいろいろなことを経験する。

それを後輩に伝えていきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.25 21:16:32
コメントを書く
[成長への道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: