全49件 (49件中 1-49件目)
1
代々木公園のベジタブルフェスタへ。 マルシェみたいな感じを期待したら、 ベジタリアン、有機野菜大好きな人たちのための集まりだったみたい。 野菜の直販はあんまりナシ。 あと、女性専用車両反対派の人とか、いま話題の団体の人とかが スピーカーで演説… 復興支援のチャリティーで、マリオが着てるような 真っ赤なツナギの服が売られてたり… …ナンダソリャ。
2011年10月16日
コメント(0)
ムニャムニャ、もう食べられな… 食事中に居眠りはどうかと。
2011年10月15日
コメント(0)
旦那の実家からナシが届きました。離乳食に使えるか怪しい&授乳中にいっぱい食べると身体が冷えてあまりよくないらしい。うーん、生姜湯常備しておくかな・・・。
2011年10月14日
コメント(2)
友人のマンションへ遊びに。フリースペースで、子ども4人がのびのびと遊べました☆来月で1歳の人生の先輩さんを前に、まだズリバイでしか対抗できないムスコ。つかまり立ちしてる女性(女の子)の前にひれ伏して(ズリバイで近づいた)、その足に口を持っていく・・・・って、そんなプレイをするのはあと20年くらい待ってくれ、と、母として言いたくなった。
2011年10月12日
コメント(0)
今回の楽天たすけ愛、キッズ用の冬服1セットを被災地に送付との企画あり。勢いで購入をポチ。
2011年10月12日
コメント(0)
ムスコを洗濯篭に入れてみた。まんざらでもない様子。
2011年10月11日
コメント(0)
ハッピーマンデーなのに、出勤する旦那。あんまりハッピーじゃありません。ゆるゆるな10倍粥をムスコが嫌がるので、先週から7倍粥を用意。次はもう少し水を少なめにしても大丈夫かな?コメントで教えてもらったお麩、お粥に混ぜても使えるし、便利だー!
2011年10月09日
コメント(0)
近場のどうぶつ園にムスコを連れて行ってみる。ま、どうぶつ園って言っても、ヤギとヒツジとポニーぐらいしかいないけどw近くに来てくれたヤギに対して、猛烈にビビるムスコ。もう少し興味を持ってくれてもいいのに(笑)。
2011年10月08日
コメント(0)
義母からもらっただし醤油を使い、うどんつゆを作って食べてみた。おいしいじゃん!いままでだし醤油を使う習慣がなかったけど、今度から常備しておこうかな♪
2011年10月07日
コメント(0)
昼中ぐずり続けるムスコを連れてお買い物。電車の中、近くで中国人留学生と思しきカップルが中国語で話し始めたとたんに、抱っこ紐の中でびっくりするくらいの勢いでその二人のほうをガン見するムスコ。マジマジと、どころでなく相手を振り返っていたので、思わずカップルに謝る私(相手は日本語がわかるらしい)話してるのが日本語じゃない! って事は、ムスコにもわかったんだろうなぁ。なんだか不思議。
2011年10月06日
コメント(0)
ムスコがズリバイを完全マスターしました☆・・・・・電源コード等、そこら中のものが引っ張りまわされます。小さなデジタル温湿度計が奪われ、ムスコの口に収まりました。取り返して表示を見てみたら、湿度94%。危うくヨダレで水没するところでした(-_-;)
2011年10月05日
コメント(0)
そういえば先日、部屋備え付けのエアコンから異音がする件で、不動産屋と相談。取り付け済みのエアコンは1998年製で、メーカーの保守機関は終わってるとのこと。壊れたら取り替えてくれるみたい♪・・・・しかし、不動産屋の前だと、素直に動いてくれてしまうエアコン君。そんなところでやる気出さなくていいよ・・・・。
2011年10月04日
コメント(0)
おかーさん、もう乳が足りなくてムリ!!Xx(д-。)ってことで、2回食め、はじめました。最初の1週間はミルクパン粥で統一しようかと。来週からどうするかは考え中・・・・。
2011年10月03日
コメント(0)
ベビザラスへムスコの服を下見に。なんかイマイチピンとくるものがない・・・・。ところで、ベビー服ってやたら派手派手な柄が多い気がする。気のせいかな・・・・。
2011年10月02日
コメント(0)
旦那と一緒に某所のベビー洋品店へ。新品は残念ながら収穫無し。リサイクルの店で状態のいいリユース品があったので、それを2・3点購入。80サイズと90サイズ・・・・すぐには着られないだろうけど、まあいいか。
2011年10月01日
コメント(0)
実父から携帯に連絡が入った。「体調はどう? 予定日は早くなったりしそう?」うーん、予定日って、単純に最終生理日+40週しただけだから、その日が変わるとか変わらないとかないんだけどな・・・・。と、説明しかけたが、面倒なので「初産だから遅くなるらしーよ」と、適当に根拠のないことを言っておいた。旦那の両親から見ても、私の両親からみても初孫だから、面倒くさいな・・・。私だって早く出てきて欲しいって(-_-;)
2011年03月02日
コメント(0)
38W4D今日もいつもの妊婦検診。お腹が多少いつもより張りやすくなった、という以外特に変化なし。でも、体重も増えたし、おなかもめいっぱい大きくなってるし、胸も張ってきたし・・・。もうとっとと出てきてくれたほうが楽なような気がするな~、と思うようにもなってきた今日この頃。38Wといっても、特に普段と変化はなく、お腹の上からの超音波の確認、胎児の大きさの確認とかするだけ。・・・と思いきや、超音波の先生が、胎児の心臓の見えるあたりで超音波の画像を調整して、何かを確認してる。「たしか、妊娠初期に絨毛膜下血腫がありましたよね。 一応そういう事があると、心臓周りの血管に問題が出てくる子が まれにいるから、念のため確認が必要なんですよね」とのこと。血管に問題が発生する確率、といっても、全体の1%程度のものらしい。その確立の低さを聞いた直後はちょっとだけ安心したが、自分が発症率0.01%の持病を持ってるからなぁ。100人にひとりって言われると、自分には関係ないなんて思えないや。まぁ、心配しすぎてもどうしようもない事だけれども。とりあえず、自分の子供には問題がなさそうなので、一安心。さて、胎児の体型は以下のとおり。BPD(頭大きさ)・・・41W3DFTA(躯体積)・・・・34W6DFL (大腿骨)・・・・35W4DEFW(推定体重)・・・2609g2週分ぐらい小さめのベビー。とりあえず体重的にはこのまま産まれても問題ないくらい成長しているようだ。が・・・・・。頭だけちょっとでかくない(・・;)先生いわく、「とりあえず割合的には標準の範囲内だから大丈夫!」って言われたけど、これって生むときに大変なような・・・。スクワットとか本気でしないとだめかな。でももうお腹が苦しい(>_
2011年03月01日
コメント(0)
ただいま38w。鏡で自分の顔をじーっと眺めてみる。あれ? もしかしてなんかシミが出てきてない?今までそんなの全然なかったのに(><)ここのところ夜熟睡できない上に、スキンケアも適当になってたからなぁ。洗顔後のパックとかぐらいはまじめにやるようにするか。
2011年02月26日
コメント(0)
先日(といっても結構前)検診のときに尿糖が2回連続で「+2」で出てしまい、念のため妊娠糖尿病の血液検査をすることに。検査の方法は以下のとおり。・前日21時からの飲食禁止。ただし水や糖質を含まないお茶は飲んでOK・朝9時、とりあえず妊婦検診で毎回提出している尿を採取。 採血質に移り、まず何も口にしない状態で1回目の採血。・その後、サイダーっぽい炭酸水を飲む。これが結構甘いし炭酸が強い。・1時間後、2度目の採血。 (この間に妊婦検診を受ける)・さらに1時間後(1度目の採血から2時間後)、3度目の採血。 (この間の待ち時間、本気でやることがなかったので 控え室の人気の少ないところでちょっとゲームしたり・・・。) 以上で検査終了。検査の結果は次の検診のときにお知らせします、とのこと。って、次の検診1ヵ月後ジャン!病気? の疑いをかけている人に対して、ずいぶんと悠長じゃないですか・・・。というか、あとさらに1ヶ月、糖質にビクビクしながら生活するのか。憂鬱すぎるよ(ToT)もともと胃が悪く、夏ばてですぐ痩せてガリガリになる体質。自分の摂っている食事に関しては質・量ともにコンプレックスの塊だたため、こういうところで引っかかるのは非常にストレスを感じる。が、そこで「結果だけ速く教えて!」とワガママをいう勇気もないので、そこはあきらめて帰る・・・。ちなみに、この日の尿検査では尿糖は出ませんでした。前日から食事しなかったから???さて、翌月の検診。血液検査の結果は特に問題なかったとのこと。わーい\(^o^)/どうやら朝食の米のせいで尿糖がでまくってただけらしい。超音波の医師からはこんなアドバイスが。「多分朝食食べないで来れば、尿糖も出なくなるよ~。 ま、血液検査で問題なしって出たんだから、 また尿糖がでちゃっても気にしなくていいけどね。」とのこと。ま、医師から気にしなくていいとお墨付きをもらったので、朝食は軽めに食べてから検診にいってるんだけど、体質のせいか、またもや尿糖でまくり。医師からは何もいわれないけど、看護師から必ず1回チクチクいわれるので、なんかストレスたまる(><)ただ、検診の数値のために朝食抜くのは本末転倒な気がするしなぁ。大切なのは、数値じゃなくて母子の健康だと思うし。まぁ、私がこういう体質に生まれてしまったんだから、妊娠期間中ぐらいは気をつけて生活するしかないんだろうなぁ。
2011年02月25日
コメント(0)

妊娠前、結構コーヒーやら紅茶やらを飲む習慣があった。会社で仕事中は、大体2~3杯、砂糖ミルクたっぷり入れて飲みまくり(^_^;)紅茶、緑茶も大好き!妊娠が発覚してからはあわててコーヒーは控えたけれど、そうすると何を飲んでいいかわからず・・・。コーヒーも一日2杯程度なら大丈夫、とはいうけれど、今のように習慣になってしまってる状態ではさすがにマズイ。水ばっかりだと物足りないしなぁ。ルイボスティーも飲んでみたけど、こればっかり飲んでるのも物足りない。と、いうわけで、無印で見つけたドリップ式のカフェインレスコーヒーを買ってみた。 早速飲んでみたけど、すいません、舌に合いませんでした。。。。ドリップコーヒーを無理やりカフェインレスにしたんだから、おいしくなくても文句言えないよね。。。。と、自分に言い聞かせながら飲んでいたら、友人からこちらを紹介された。 クライス カフェインレスコーヒー50g価格:458円(税込、送料別)インスタントだし、無印のコーヒーも不味かったし、あんまり期待せずに購入してみたら、こっちのほうが全然良かった(●^o^●)ホットミルクに入れて、カフェオレ風にしておいしくいただいてます。よくよく探してみたら、こんな商品もあるんですね。今度試してみたいな。 ママスタイル ママのカフェオレ / ママスタイル★税込2480円以上で送料無料★ママスタイル ママ...価格:468円(税込、送料別)
2011年02月24日
コメント(1)
久しぶりにこちらで日記を書いてみます。って、ここ、愚痴の掃き溜めみたいになっちゃってるような気がする。。。(~_~;)で。パソコンの入れ替えでここに書き込まなかった間に、あっという間に臨月に突入。37週4日になって、今朝はおなかの張りと弱い痛みが発生。前駆陣痛かな。。。。出産予定日は3月12日。予定日過ぎて3月末近くに生むよりは、早く生まれてほしいかな~とは思うけど、まだまだいろいろ家の用意が済んでないから、もうちょっと待って(><)確定申告とか、もうだらだらせずに今日中に済ませるから~~~。
2011年02月23日
コメント(0)
11/2の検診で受けた尿検査で、尿糖が「+2」と出てしまった。しまった、太りたい一心で少量で高カロリーのものを食べまくってしまった。(チョコレートとかクッキーとか)食べろ太れといわれたり、周囲から痩せてるからいいわね~、と連発されるのがプレッシャーで仕方なかったんだよね。。。。しかも病院に行きがてら、スポーツドリンクを飲んでしまうという痛恨のミスをしてしまった。。。。今までも通院前にスポーツドリンクを飲むというのは習慣だったのであまり気にしてはいなかったのだが、妊娠中期にはそのあたりもちゃんと気にしないとダメだね。。。。「次に尿糖出ちゃったら、血液検査だからね~」といわれたので、大好きな甘いものを控えて生活し、そして11/30の尿検査。またもや尿糖「+2」。・゚・(ノД`)・゚・。産科のセンセーに言われたとおり、検診数日前から甘いものはぜんぜん食べなかったんだけど(;´Д`)朝食まで抜いてこいとは言われなかったけど、食べずに行ったほうが良かったのかなぁ・・・?とりあえず妊娠糖尿病の血液検査は11/14。この日は前日の22時から水、お茶以外の飲食禁止です。変な数値が出ないことを祈る限り・・・・。
2010年11月30日
コメント(0)
周囲から結構、変な話が舞い込んでくることがしばしばある。今度できた私の子供が初孫・初曾孫と初物尽くしになったために、周囲がものすごーく浮かれている。。。。妊娠、出産、子育てに関して昔と今とでいいとされていることが違うので、そのせいで親世代とぶつかりやすいというのはよーく聞く話だが、そのトラップは比較的同世代の人間からももたらされるもので、まいったもんだ。いちいちイライラしてしまう自分が悪いんだろうけどなー・・・・。言われていらっとしたことを、ちょっと羅列してみる↓・妊婦が牛乳や乳製品を摂りすぎると、赤ちゃんがアレルギーになる! ヨーグルトは平気みたいだけどね!⇒なんかオカルトめいた話だな。。。。 と思ったら、以前流行った迷信らしい。 その話をしたのは現在4歳児の母。 たった4、5年でも妊婦の通説って変わるのね。。。・ねぇ、やっぱり兄弟がいたほうがいいよね~?⇒上と同じく4歳児の母からのネタ。 すいません、私一度流産経験してる上に、 産後持病が悪化する可能性が高いと医者からも宣告されてるんだよね。。。。 ってことはすべて既に知っているはずなのに、、 どーしてそういう話を私に質問するかなぁ? ご自身が兄弟を作りたいというなら話は別に聞きますが。 私は今の赤ちゃんが五体満足で生まれてくれることしか考えられないよ。 ・赤ちゃんがいるんだから、2人分食べなさい! せめて1.5人分食べなさいね! お腹の子供のためよ!⇒すいません、妊娠初期の体調不良で食事もまともに食べられない、 と正直に言ってるんですから、 そうプレッシャーをかけないでください。。。。 体重が減って一番あせってるのは私ですから。。。。 ただでさえ元々食が細いくて悩んでるのは知ってるはずなのに。。。。・妊婦はとにかく羊水を増やしたほうがいいんだ! 羊水を増やすのは野菜がいいから、とにかく野菜を食べなさい!⇒義母からの情報。地元の元?助産師からの情報らしい。 とにかく羊水を増やせって、羊水過多で悩んでる人の立場はどうなるんだろう? べつに野菜を食べると羊水が増えるなんて事実はないはず。。。 なんで助産師がそんなことを??? もちろん野菜中心の食生活を送ったほうがいいに決まってるが、 電話のたびに羊水羊水と連呼されるとなんだかなぁ、と思う。・子供は公立に入れるとイジメにあうらしいよ! やっぱり私立がいいね!⇒コレも義母からの情報。 生まれる前からそんなこと言われたってしらんわぁぁぁ! というか、貴方の息子二人とも、公立学校出身じゃないですか( TДT)こんな愚痴をつぶやいてはいるが、義母との関係はいまのところ良好なほう。(諸事情あり、実の母と姉との関係は最悪だが)遠く離れた義母からのミョーなネタも、1度言われて終わるのなら気に留めないように努めるのだが、少なくとも週1回の電話が来るたびに同じネタがずーっと繰り返されるので、やはり気がめいってくる。こんなところで私がイライラして関係を悪くしたら損だよな。。。。相手は勿論善意で言ってくれてるんだし。。。。と自分には言い聞かせているんだけど、それでもやっぱりちょっとづつストレスが蓄積してしまうのも事実。ストレスがMAXになりそうなところで旦那がこっそり手助けをしてくれるので、それがせめてもの救いかな。。。。
2010年11月28日
コメント(0)
ゲーマーという程でもないけど、そこそこゲーム機だけはやたらと持っている私です。年に1~2本ソフトを買うも、クリアできずにそのまま積みゲーと化しているソフトもしばしば(^_^;)とりあえずPSPのモンハン2Gにはまったので、12/1の発売予定のMHP3はもう予約を済ませたwで、そのモンハンが出る前に夏に買った白騎士物語2をクリアしなければ!ということで、今月になってようやく本格的にやり始めた。まだ全体の1/4ぐらいしか進んでないかな・・・・。子供が生まれる前にクリアして売りたいんだけどな。。。。終わらせられる自信がいまいちない(笑)
2010年11月26日
コメント(0)
もともと消化器が弱いために痩せ型の私。体重管理をどうしたものかがちょっと悩みどころ。いままでの体重の推移はこちら↓身長 165cm産前 48kg(頑張って体重アップさせてた)妊娠直後 46kg(便秘ヒドすぎで食べれなかった。ガリガリ)現在24週 51kgぐらい 産前から見て+3kgと見るべきか、一度減ったところからみて+5kgと見るべきかどっちかな?ちなみに先月あたりは「あんたは痩せすぎなんだから!」という周りのプレッシャーに負けて、高カロリーなジャンクフードとかチョコレートで無理やり体重増やしたら尿糖+2と出てしまって、注意された(-_-;)産後は母乳+ミルク両方で育てたいと思ってるので、ある程度体重も体力もつけておかないと母乳の出も悪くなるかもしれないしね(^^;ただ、このところようやく食欲が出てきたので、ちょっとほっとているところ。あとはこれから何を食べて過ごすかと言うところかな。。。。よく食べてよく運動するようにしないとね~
2010年11月25日
コメント(0)
ぼちぼち時間もできてきたことだし、こちらのブログを再開しようかな、と。いままでmixiの方ちょくちょくと書いていたんですが、マイミクさんの関係で書きづらい内容が出てきてしまいましたため、それをこちらに分離しようか思いまして(^^;只今初マタ24週目。手探りながらだらだらボチボチと生活しております。
2010年11月24日
コメント(0)

ファミリーマートでこんなものを見つけました。昔プリンシェイクってあったなー、という懐かしさから購入。飲んでみましたが、プリンシェイクをなんとなく上品にした感じ。売り文句のまんま、『飲むプリン』という感じのものでした(笑)。それなりにおいしかったです。ただ、付属の太めのストローを使っても、飲むときにプリン? が詰まってしまい、少々飲みにくかったですが(笑)。しかし、なんか物足りない・・・味とか食感が上品過ぎて、プリンシェイクを飲んだときほどの衝撃がないなー。でも、プリンシェイクって最近売っているところ見ないなー。なんて思いながら、楽天でなんとなく検索をかけてみると・・・ありました、プリンシェイクの30本セット売りが!(笑)。 ポッカ プリンシェイク190g缶×30本入 安いなぁ、1本100円切ってるんだー。好きな人にはたまらないんじゃないでしょうか(笑)。ちなみに、プリンシェイクの新製品も出ていたようで・・・・ ポッカ 菓子工房フラノデリス プリンシェイク気になるなぁ、どこかに売ってないかな。ちなみに、ポッカの公式HPにはプリンシェイクの歴史なるものが載っていました。いまのプリンシェイク、5代目なんですね、知らなかった(´▽`*)
2009年04月01日
コメント(2)
![]()
さて、このブログも結構な期間放置していました(笑)。書いてなかった期間も、それなりにお取り寄せの買い物をしていました~。最近お気に入りのお取り寄せつけ麺がこちら 六厘舎のお取り寄せつけめん 3食セット大崎にある実際の店舗も、行列のできる大人気店だとか。場合によっては2時間待ちになるようですがΣ(・ε・;) 旦那がずっと食べたいと言っていたので、注文してみました。早速届いたのを食べてみたところ、確かにおいしい!同封の説明書にも書いてあるんですが、麺が太目のため、1食分で2人前ぐらいの分量があるので、コストパフォーマンス的にも結構ありがたいところ。ちょっと少ないかな? と思ったら、残ったつけ汁にご飯を入れておじや風にすればおいしくいただけるし。ただここのお取り寄せつけめん、不定期販売&すぐ売り切れになってしまうので、タイミングをはずすとなかなか注文できないのが残念。と思っていたら、こんなところからも同じつけ麺が注文できるらしいんですが。 満足生活 楽天市場店六厘舎のお取り寄せつけめん 3食セット薬局みたいなお店でなぜつけ麺を??? とは思ったんですが、口コミを見てると特に問題なく購入できるみたいですねー。六厘舎のHPから購入できないときは、こちらの方で買ってもいいかな?と思ってます。
2009年03月01日
コメント(0)
![]()
さて、新居用にお布団を買うことになりました。和室の寝室用のお布団だから、何がいいかなー?と、ちょっと迷った挙句。買ったのがこれ。 【テンピュール正規品5年保証書付】Futon-1 シングルサイズ 高いだけあって、ものすごい寝心地がいい!横になっていると体が次第にマットレスに吸い込まれていくような感じ。今までのセンベイ布団と比べたら、寝起きのすっきり度が全然違うわヽ(´ー`)ノ旦那の肩こりも随分良くなったみたい。窪みがついてるから3つ折りもしやすいし、マットレスも見た目より随分軽いから片付けもしやすい。高い買い物だったけど、長く使うことを考えたら決して損ではないかなー。ただし、これ天日干しは出来ないみたいなんだよね。直射日光に当てると素材が劣化しやすいそうで。あとカビが生えやすい? ようなので、湿気には気をつけなければ・・・・。これから寒くなる季節だからまぁいいとして、梅雨時期とか、夏に寝汗かいたとき湿気が気になるかな?暑くなったら吸湿パッドでも買うことにするかな。
2007年11月04日
コメント(3)
![]()
ウチのWindows マシンの現在の搭載メモリは 512M。たいした作業はしてないんだけど、ウィルスバスターを2007にしてからメモリ使用量がえらく高くなって、現在のメモリでは物足りなくなってきた。というわけで、数ヶ月前からメモリの値段チェックをしていました。 PC2-4200対応 増設DDR2メモリー DX533-512Mx2 楽天にあるいーでじの価格は 9,479円。価格.comの 20日14:00時点での値段は 9,787円。価格.comより安いじゃん! (^o^)でも、価格.comの値段も順調に下がってきているから、価格.comでの値段も 9,500円下回る日は近いんじゃないかな?もうちょっとだけ価格の推移を見守ってから、購入しようと思います(^^)
2007年05月15日
コメント(0)
![]()
父のために、これを購入。 ピジョン 吸収パンツ母を経由して父に渡したはずなんだけど。履いた感想はどうなのか、直接は聞けずに居る今日この頃。
2007年05月08日
コメント(2)
会社で座りっぱなしの毎日。ついつい味の濃い飲み物が欲しくなる・・・・ってことで、気がつくと1日2本も缶コーヒーを飲んでいたり。これはちょっとイカンだろう!ということで、最近はお酢を飲んでいる。 セゾンファクトリー ざくろ黒酢コラーゲン入ってるしから肌にもよさそうだし。黒酢だったら健康に悪くはないかな、と思って。お酢の酸っぱい臭いはするんだけど、結構口当たりはやさしい。いろいろ種類があるけど、物によっては本当のジュースみたいだよ。ざくろ黒酢より、こっちの方が私の好みだったかな。 アセロラ ローズヒップ黒酢どうやら、母の日限定の薔薇のお酢も販売されるらしい。母用ではなく、自分用として気になるわ(笑)。 美しい色・味わいの 薔薇の飲む酢お酢の臭いを周囲に撒き散らすのも申し訳ないので、一応会社の席では蓋付のコップに入れて飲んでいます。でも、これでも酸っぱい臭いが漂ってたら・・・・。周りに座ってる人、(*_ _)人ゴメンナサイ
2007年04月17日
コメント(6)
![]()
先日デジャヴュのマスカラを買ったときに、サンプルでついてきたので、つかいました。 ↓これ。 ■デジャヴュ アイズキーピスト リアルブラッククレヨンタイプのアイライナー。これがラインが書きやすくて イイ(≧∇≦)b !!目の周りにも比較的滲みづらいし。でもこれ、ひとつ難点が。物凄いペンの減りが早いんだよね。ずっと使ってたらランニングコストがかかりそうだなぁ。
2007年04月10日
コメント(0)

ちょっと足を伸ばして、石神井川まで行ってきました。このあたりは周りが民家なので桜の木への日当たりがよく、花もいっぱいついててきれい♪ ちょっと空が曇っていたのが残念。やっぱり桜には青空が似合うと思うのです。
2007年04月01日
コメント(2)

六義園で枝垂桜の夜間ライトアップをやっていたので、見に行ってきました♪持っていたデジカメで写真を撮ってみた。ん~、なんかお化けが出そうな写真になっちゃったヘ(゚д゚ヘ))))))~
2007年03月31日
コメント(2)

もう桜も満開に近づいているけれど、なかなか桜を見に行けなくて残念。というわけで、悔し紛れに過去に撮った馬事公苑の写真。当たり前だけど、お馬さんがいっぱいいた(笑)。
2007年03月30日
コメント(4)

すいません、もうちょっと落ち着いてから、いろいろと・・・
2007年03月26日
コメント(0)

去年の桜写真が出てきたので貼り付けてみました。今年もいっぱい桜の写真が取れるといいな。
2007年03月22日
コメント(8)

東京でも開花宣言がされましたね。でも、私の家の近くにある桜並木の開花はまだまだ。木の幹すぐ近くにある花が、時々先走ったように咲いている程度。後ピンになっちゃった。残念。
2007年03月21日
コメント(2)
![]()
さて、またまたお買い物をしてしまいました。イオニックブリーズ3.0深夜の通販番組でよく紹介している、空気清浄機です。除菌とか集塵力はたぶん、普通の家電屋さんに売っている日本製のフィルターつき空気清浄機の方が性能はいいんだろうけど。清音性と、電力の安さに惹かれて買ってしまいましたwとりあえず、ハウスダストと花粉が取れてくれればいいなー♪
2007年03月18日
コメント(0)

先日のことですが。某所で桜が咲いているのを見つけました。これはたぶん、染井吉野ではないんだろうな。なんて種類の桜だろう??関東の桜の開花ももう間近。今年もきれいな桜並木を見に行けるといいな。
2007年03月17日
コメント(0)
![]()
さて、体もそこそこ復活してきたところで、ストレス解消がてらにシャワーヘッドを買ってしまいました(笑)。ハイパーフリオン本当はこれが欲しかったんだけど、さすがに2万5千円は高いのと、水圧が下がる=水道代がかかりやすくなるというので、同居の親が嫌がりそう・・・。そんなわけで、実際買ったのがこれ。イオニックCシャワー脱塩素と節水効果あり(笑)。シャワーから出るお湯は、普通のシャワーヘッドより肌に当たる感触がやさしい。塩素もきっちり除去されてるせいか、髪も洗い上がりがツルツルになったよ♪心なしか抜け毛も減ったような??(←これは最近の食生活のせいもあるかも)このまま毛先の痛みも、徐々になくなっていくといいなー。
2007年03月15日
コメント(0)
とりあえずまっすぐ歩けていないのがわかったので、金曜日は少しでもふらつかないように歩き方を変えてみた。前日よりは一日過ごすのが楽になりました。しかし、いつもはしないような歩き方をしていたせいか、翌朝物凄い筋肉痛に(;´∀`)でも、ちょっとずつ状況は良くなってるらしい。桜の季節には、普通に散歩できるぐらいになるといいな。
2007年03月10日
コメント(2)
今日、病院に行ってみて初めて気がついた。私今、まっすぐ歩けてないんだ。ひとつの線の上を両足で歩こうとすると、足がもつれて倒れそうになる。でも、運動をつかさどる小脳の信号全体がおかしくなっているわけではないみたい。やっぱり原因不明。
2007年03月08日
コメント(0)
金曜日にかかりつけの大学病院で診察。持病が再発が疑われ、検査したがどうやらそうではなかったらしい。とりあえず処方されたのはステロイド30mg/1日。効果はてき面だった。ひざ上まで来ていた足の痺れはほとんどなくなった。でも疲れると膝があがらなくなることがまだ多い。筋力には問題ないから、脳から足への指令がうまくいかなくなったってところなのかな?少しづつでも良くなってきてるので、仕事は無理せず、休み休み続けるしかないかな。
2007年03月06日
コメント(0)
こんばんは。さて、本来ならここで皆様にレポートを提出しなければならないところなんでしょうが・・・。ええと、色々とイレギュラーが重なりまくり・・・。お店、行けませんでした(;´∀`)しかし、最終的にはいけなくて正解だったかもしれません。先週から飲んでいる薬のせいで、変な副作用がでまくり状態なので。無理してお店に足を運んでたら、ちょっと雰囲気を楽しめる状態にならなかったかも?しかし、今回を逃すとしばらく忙しい日が続くかと思われます。というわけで・・・・・・。お店突入計画は、無期延期ということで・・・・・・。orz
2007年02月26日
コメント(4)
以前ロクシタンに行ったとき、サンプルをもらってきたのを思い出して使ってみました。 ロクシタン イモーテル マスククリームナイト用マスク、もしくは普段使いのクリームとして使えるらしい。ちょっと脂性(笑)の私には、普段使いにする勇気はなかったので、ナイト用マスクとして使ってみた。洗顔直後、クリームを少し厚めに顔に塗って、5~10分放置、ティッシュか化粧水を付けたコットンで拭き取り。どんなもんかと思ったけれど、すごくいい!朝まで肌がモチモチだったよ!*:.。..。.:*・゚(n;‘∀)ηちゃんと保湿したせいで、油浮きも少なくなってる思わず感動しました。乾燥する季節にはものすごく重宝する一品になるかも買っちゃおうかなぁ。
2007年02月25日
コメント(0)
体調が、会社を休んで病院にいきました。食事は長い間ちゃんと取れなかったけど、動悸と、若干だけど手の震えが出てしまった。これはたぶん朝からまともに食事を取っていなかったせいだけど。体重もついに45kgを切ってしまった・・・さすがに危機感を感じる。市販の胃薬はどれも効かなかったので、とりあえずは消化器科にいって胃薬などをもらってきた。薬の処方箋を見ると、『ドグマチール』の文字が・・・。やっぱりこれが出されたか。ドグマチールは昔飲んだことがあるが、ちょっと困った副作用が出てしまったので、できれば飲みたくなかったんだよね。まぁ、今の自分の状況を考えると、単なる胃薬を飲むだけでは改善しないと思うから、我慢して飲むしかない。でも、これの副作用で出ちゃったんだよね、昔・・・・・。母乳が。まぁ、1週間飲むだけだったら大丈夫だろう・・・・・。
2007年02月20日
コメント(6)
勢いで作ってしまいましたw今後どうするかは考え中ですがぼちぼちよろしくお願いします。
2007年02月16日
コメント(8)
全49件 (49件中 1-49件目)
1
![]()
![]()
