CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2024.04.02
XML
カテゴリ: ジャイアンツ


巨人3-4×中日(2日・延長11回)

あれ?10回だっけ11回だっけ?まあどっちでもいいや

イオリンがオープン戦同様の安定感で、打線もいつもより早く?4回に3点取って、わりと安心して見ていたのにここまでのク○試合になるとは・・・

その4回、 先頭の岡本ヒット、続く坂本ちゃんもヒットで無死一、二塁 。ここで大城がバントの構え。大ツロさん、バンテリンでめっちゃ打つし、去年太子供から満塁HR打ってるはずなんだが・・・と思ったら、この間の阪神戦に続いて2球バントをファウル。なんか、あんなに一発で決めてて「1球目わざとファウルにしたら諦めてくれるんじゃ」と提案したくらいバント上手かったのに、おかしい。そして、なんとスリーバントを命じられてそれも失敗・・・ここから、なんか大城の目が死んだ。
まあ、それでも強いチームなら後続がカバーしてくれるはず。 昔の楽天なんか、後ろ打ってる監督の息子が絶対何もできないからその前打ってた推しが決められないとものすごく叩かれたトラウマ。弱いチームって失敗すると誰もカバーしてくれないから本当に嫌だと思った この後、 丸のヒット、尚輝のぎひ、イオリンまでタイムリー打ってくれて、トップに返って萩尾望都もタイムリー二塁打、3点取ってくれた (・・・んだが、文章見てると5点ぐらい入ってそうに見えるけど3点なんだ、と今思う^^:)。大ツロさんは感謝してチームメイトに恩返しを!それが強いチームだ!・・・ところが・・

大城は具合が悪いのか失恋でもしたのか、ってくらいどんどんドツボにハマって、パスボールともう一発後ろにやって(記録は暴投)、4タコでもう一回延長に入ってバントを命じられるもファウル、監督が諦めて打たせたが三振。

野球の神様が怒った

大城は去年、一生分のバントをし尽くしたんだろうよ 💢 もうやめて差し上げて。去年からそういうことばっかりするから野球の神様が怒ったんだろうよ。まぐれであんなに21個も毎回ほぼ一発でバントを決められるわけがない。この日はさらに去年はなかったスリーバント(だってほぼ一発で決めてたからスリーバントになりようがない)命令まで来たから、いやー気持ち考えると辛いわ・・・。

もう一つ、野球の神様が怒ったとすれば、浅野のおっちゃん3番とか、びっくりしたわまあ、打ってればきっと「大胆な抜擢」と大絶賛されたんだろうけど、そう甘くはない。

さて、3ー1の7回、一つもエラーを記録されない守備のミスを連発して同点に追いつかれる。・・・守備の固さが売りのチームなのにこれは本当に、野球の神様よりもイオリンが怒るわ・・・💢なんたって、全部自責点になるんだから💢 本当なら、3ー1(いや、もっというとちゃんと先の塁をを与えなければ3ー0も可能だった)でサクッと勝ってた試合だった。

門脇が3安打したけど誰もそこを褒めてくれないだろう。先頭の上林の普通に捌けるだろう遊ゴロを捕れずに生かした(記録はヒット)のがきっかけでこの回2点、まあその後の代走の尾田を牽制で誘い出したのに挟殺プレーに失敗して生かした(記録は盗塁)のももっと酷かったが。門脇って、去年はもっと攻撃的な守備をしていたと思うのだが、今年はオープン戦から見ていて「上手いなあ・・」と思ったことがほぼ、ない。去年はよく見られていた、滑りながら捕りに行って捌いてしまうプレーが今年は見ない気がするが、あれ、評論家からは「悪癖」とも言われていたけど、今はむしろあれで捕れてるならいいんじゃないかと思うが、ダメなんだろうか?なんか、良さが失われた気がする。まあ、技術的な良し悪しはよくはわからないけど・・・。長年の課題だった、坂本ちゃんのコンバートを実現させた選手で、しんのすけはオフから門脇のレギュラーを明言。本人はああいうストイックな選手だから、より上を目指してオフから頑張っていたと思うが、そのプレッシャーは途轍もないのは想像に難くない。守備が「守りに入って」いて、良さがなくなっているのもそういうところからではないかな。実は、しんのすけの選手を見る目のなさは知ってるので(← )心配にはなってくる。誰か、もうちょっと門脇がのびのびと自分のプレーができるように適切なアドバイスしてくれないかね・・・。まあ、去年も門脇の良さが顕著に出たのはサードを守ってグリフィンを助けまくったあたりからだと思う(だと、中田の足がピリッと逝った後、GW以降か?)ので、もうちょっと長い目で見られたらいいと思う。

やはり打線の火力が足りないから、投手が良くても随所に余裕のなさが出てくる。さっさと新しい外人取ってほしいし、なんなら筒香も取れるもんなら取りに行っていいのではないか。

あと、中川は森下を起こした(本当に起きた模様)上に今度は先頭が19打席無安打の細川だった時嫌な予感がしたのが当たってしまった(そして細川も本当に起きた)。何、2軍で調整させて、桑田さんや久保さんに診てもらえだ?

・・・去年、復帰直後にヤクルトにボコられた中川をあそこまで二人三脚で仕上げたのはぐっさんだって聞いてるんだが。なんでそんなに空気みたいに言う💢 少なくとも一番気持ちをわかってやれるのはぐっさんだと思うぞ。てか、落としてないとこ見るともう一回くらいは投げさせるんだろうけど。

こうしてみると、少しずつ選手を殺して行ってる気がする。変なプレッシャーかけすぎと言うか。楽天じゃないけど、流れを変えるスパイスが必要じゃないかな。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.04 01:41:48
コメントを書く
[ジャイアンツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

7月6日に仙台第二高… 仙台のお父さん

交流戦優勝!! かつどンさん

5/8 和田屋 アンドレサンドレさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: