CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2024.05.03
XML
カテゴリ: ジャイアンツ


巨人8-5阪神(3日)

この日は球団創設90周年の記念イベント・「 長嶋茂雄デー 」。このイベント参加のため?当然のように 松井秀喜さんも来場 、始球式と、ほーちゃんと一緒に地上波の解説を務めた。ミスターも来場し、5回裏終了後にグラウンドに降りた。

ミスターと松井さんがGWの巨人戦に来場してイベントというと、11年前の2013年5月5日の両名の国民栄誉賞授与式。

当日のブログ

これを踏まえ、この日の試合、 先発は戸郷と門別。 11年前は内海さんが先発していたが、金曜日なら高確率で開幕投手が先発すると踏んだか。まあ、相手も同じだけどね(^^:)。この日はおっさんは各方面で「次の村上」とか言われている19歳の門別、前日にさまスタでノウミサンが「めちゃくちゃいいです!」と推していたが・・・・。

この日は外食に出ていたので序盤はスポナビ一球速報で見ていた。1回裏、門別に対して簡単に2死となった後、 尚輝が右中間突破の二塁打。岡本四球の一、二塁から、坂本ちゃんが先制タイムリー を放つ。さらに ちょーのさんにもタイムリー、小林にもタイムリー、門脇にもタイムリー、 ってこんなのほとんど見たことのないような攻撃で1点ずつ着実に積み重ね都合 4点を先取。 びっくり

ノイジーの落球により出塁」の尚輝を置いて岡本がツーラン!相手にとってダメージが大きい2点を追加する。

戸郷ー門別の時点で巨人は「勝たなければならない試合」だったが、さらに2回で6-1だったら「勝ってもらわなきゃ困る」試合。さらに、できれば戸郷にはリリーフ陣を休ませてほしい試合でもある。そして、

帰宅したら店じまいしていた

そのまま6-1、ミスターの「おでまし」も終わった6回、簡単に2死をとった後、中野も高いク●ボールを打ち上げたので「こういう球打ち上げてくれてると助かるな」と思ったら何故かHRに

年に1~2本の中野のHRはいつも敵に多大なダメージを与える。去年もKがその後に行方不明に。なんか自分の球威を疑い始めてしまうんだろうか。戸郷はこの後森下、肉●山連続四球、代打糸原の打球はライトのおさるのジョージが手を上げて捕ったと思ったらセンターの増田大が目に入ったか捕れず(記録はヒット)、6-3となりここで「だらしなかったので(しんのすけ談)」戸郷交代 高梨にスイッチ。 ・・・2軍でも増田、内野ばっかりやってたけどな 。高梨はさ どう のおっさんを歩かせて満塁にするもうめたを打ち取って三者残塁に。ナイピ過ぎ!!大笑い

巨人はこの後 7回panameño、8回船迫 と繋ぎ、6-4となったその裏、4番手の鍛冶屋から先頭の 坂本ちゃんがこの日3本目のヒット、通算186回目の猛打賞となりまさにこの日にミスターに並ぶ。 さすが千両役者!!そして おさるのジョージのバントを鍛冶屋が二塁へ悪送球、小林が送って二、三塁から門脇が三遊間へ2点タイムリー を放ち、閉まった店をこじ開けて貴重な追加点、8-4。

右肩の違和感で腕が振れなくなったらしい・・・

ここで、11年前の国民栄誉賞試合を思い出した。あの時も、1-0で勝っていてクローザーの西村が締められずに2死満塁でぐっさんを投入して抑えて勝った。・・・今はぐっさんはいない・・・

アクシデントなので時間を少しもらい、 ブルペンでやっていた泉を投入。 打者肉ど●の打球が内野に高ーく上がった時、めっちゃホッとした(にひ)。ゲームセット。

泉が、あの時のぐっさんの役をしっかりこなしてくれた。プロ初セーブ、Enhorabuena!!🎉



・・・大勢が心配ではあるが・・・。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.04 20:35:48
コメントを書く
[ジャイアンツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

7月6日に仙台第二高… 仙台のお父さん

交流戦優勝!! かつどンさん

5/8 和田屋 アンドレサンドレさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: