春風流

春風流

PR

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
春風流 @ ebiko*さん 初めまして、カズでございます。 今回の件…
ebiko* @ はじめまして 私はサッカーについて全く詳しくありませ…
春風流 @ ピカチュウ好きですさん カキコありがとうございます、カズでおま…
ピカチュウ好きです @ 真のサムライ・ブルーよ! 中田選手のドイツW杯は、決して納得のい…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.12.05
XML
カテゴリ: 浦和レッズ
ギド・ブッフバルト監督が今季限りで退任すると発表した。
天皇杯終了までは、指揮を執る。後任は現在のところ未定・・・・?

「退任の理由はいろいろあり、一つは(家族との生活など)プライベートな問題だが、
この辺りで一度退いて就任からの3年間をじっくり分析し、指導者として成長したいと考えた」
と説明した。
クラブ側は続投を要請していたが、本人が固辞したが、新たにアドバイザー契約を結ぶ。

ギド・ブッフバルトとは、
元西独、ドイツ代表DFで、1990年W杯イタリア大会優勝メンバー。
選手としてレッズでプレーしたブッフバルトは、2004年に就任。同年のJ1後期を制し、


会見では、次期監督は未定としているが、後任として95年から2シーズン、
指揮した事のあるホルガー・オジェック氏(58)が、有力候補の1人として浮上。
中村GMは2日のG大阪戦後、
「カナダ代表監督もやったことあるし、FIFAの技術委員も務めた。
レッズでもいい成績を収めたし、候補の1人」
と語った。
フロントはブッフバルト監督の意向をくんで、ドイツ人を第一条件に人選に着手。
オジェック氏は、W杯前には日本代表監督の候補にも挙げられるなど、国内外の評価は高い。
ブッフバルト監督がレッズでプレーした95年にはチームを年間3位に導いた実績もある。
自身もJリーグでの指揮を希望しているという。
しかし、エンゲルス・コーチの昇格の可能性も残されている。



banner_02.gif

2006Jリーグチームエディション浦和レッズ<高級版>ジャージーカード/JC3三都主アレサンドロ
2006Jリーグチームエディション浦和レッズジャージーカード/JC2田中マルクス闘莉王





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.14 10:58:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: