全117件 (117件中 1-50件目)
![]()
ハルでございます。久々の書き込みです。もう2ヶ月もほったらかし。やばくね~このブログ。な~~んて事も気にしつつ。さあ始まりました2007年シーズン!!( ̄0 ̄)/ オォー!!今年こそ優勝を目指して頑張ります。・・と思った矢先の川崎に完敗。(o ̄∇ ̄)o!!ガーンな・・なんなんだ~~。去年と何もかわってないじゃないか~~~。試合をビデオに撮ったものの内容も見る気が起きずほったらかしです。なんか初戦負けると凹むね。ε= (´∞` ) ハァーそれでも今年も鹿島を応援します。新キャプテン柳に期待してます。(* ̄0 ̄*)ノ オォー!! と言うわけでカズさん生きてますか???Kashima Antlers year book(2006)
2007.03.04
コメント(1)
![]()
新年あけましておめでとうございます。ハルでございます。いや~~すっかり年も明けましたねえ。( ̄ー ̄; ヒヤリなかなか書き込みできなくて申し訳ない。なんか仕事がバタバタしてまして・・・。そんな中鹿島も新たなる監督を迎え外国人選手も総入れ替えで新しいシーズンに望みます。今年辺り移籍を志願する奴も出始めるなど昔の強豪チームの面影はないもんなあ・・。そろそろね。勝っておかないと次の世代の選手が入ってきてくれないから。ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!来年こそ優勝して久々に勝利の美酒に酔いたいものです。( ̄  ̄) (_ _)うんうん浦和さんお手柔らかに・・。浦和と言えばなんかジェフの阿部を獲得とか・・・またイヤな選手を引き入れましたねえ。相手となるチームとしてはマジでイヤな感じですよ。(`×´) プンプン!!ACLを視野に入れてとはとはいえチーム内には快く思わない人もいるとか・・・まあプロですからそこは自分の実力で生き残る世界なので仕方がないですが・・。やっぱやっとスタメンになれた奴はちょっと納得できないよなあ。わかるよ。その気持ちも。それにしても今年もいろいろ移籍話が出てるけど例年に比べてもめてることが多くない??まだまだシーズン開始まではサプライズな移籍話も出てきそうで楽しみではありますね。さてサッカーシーズンも終わり私としましては趣味のスノボに励みたいのですが・・いささかメンバーが集まらないのと時間が無いのと金が無いのと・・・寂しい限りです。今シーズンまだ一回も行ってない・・・。。゚゚(>ヘ<)゚ ゚。ビエェーン なんか楽しみがなくて寂しい毎日を送る今日この頃です。(_ _。)・・・シュンカズ様最近また出てこないけど仕事忙しくなったか??激安の30%OFF!! 【30%OFF】それいけエアーサッカー (アンパンマン) 【お取り寄せ】これでちょっとは楽しめないかなあ・・・。
2007.01.14
コメント(0)
![]()
ご無沙汰しております。ハルです。いやあガッカリです。天皇杯まで負けるとは・・。いったい何なんでしょう?この運のなさは。監督交代、本田引退、名良橋移籍・・・彼等の為にも頑張らなきゃいけなかったんじゃないのか?まだまだ経験のなさがここぞと言うときの勝ちを拾えませんね。しかし本当に情けない一年だったなあ。ε= (´∞` ) ハァーブログ書くネタにもならずにショックでしばらく落ち込んだよ。(`×´) プンプン!! もう忘れましょう。来年は新たなる鹿島の勇姿を見せてくれることを祈り今年のサッカー業務は終了となりました。(ノヘ;)シクシクシクシク..浦和さん頑張ってくださいな。影ながら応援してますよ。さて話は変わって今年もまもなく年越しとなります。私自身今年は何かと大忙しの一年で本当に疲れました。でもまあそれでも何とか年を越せそうなので「終わりよければ全て良し」って事で。(⌒~⌒)ニンマリそれにしても今年はW杯があったというのに予選落ちしたせいか世間はあっという間にその話題に触れることがなくなり「あれ??今年W杯あったんだっけ?」とさえ思うほどです。予感はあったにしても予選敗退・・・そして柳のあのミスは永遠に語り継がれる事でしょう。なんか今年は本当にサッカーに関しては寂しい一年でしたね。陰惨な事件も多かったし、明るい話題が少なかった気がします。な~~んて毎年同じ事思うんだけどね。( ̄∇ ̄;)ハッハッハさあ後一日で今年も終わり。いよいよ2007年です。来年こそ本当に良いことだらけの一年になるように頑張りましょう。v( ̄ー ̄)vみなさんも体に気をつけて良いお年を!!そして来年こそ鹿島の10冠を祝いたいと思います。ヤッタネ!!(v゜ー゜)ハ(゜▽゜v)ィェーィ♪KAZさま>>本年もいろいろとお世話になりました。ブログもかなりサボり気味でいい加減な奴ですが来年もそんな私を見捨てずにお願いします。それよかさあ~飲もうや~~♪ではではヾ( ̄ー ̄)ノ◇"バイプ~~P.S先日コンビニでポッキーとコラボレートしたガンダムを見ました。な~~んとビームサーベルの代わりにポッキーが持てる!!!これにはさすがの私も心が揺れました。しかしウチの相方の目線が異常に冷たく即却下。ポッキーガンダム・・まだ売ってないかなあ・・・。ちなみにザクもあるとの噂が・・。それもいいなあ・・。・・・( ̄  ̄;) うーん2000鹿島アントラーズ~3冠制覇への軌跡:THE TREBLE(DVD) ◆20%OFF!そんな~時代も~ああったねと~♪♪ by中島みゆき
2006.12.31
コメント(0)

三都主アレサンドロ(29)がオーストリア1部リーグのザルツブルクへ移籍する。20日、両クラブが合意した。・・・ガンバの宮本も発表されたばかりだな。三都主の良し悪しで、流れが変わってしまう傾向があったチームだから、戦術そのものが変わってくるだろうね。言い方悪いかも知れないけど、駒はある。どのように使うかだと思うよ。闘莉王、啓太の契約も気になるところ・・・やっぱり、来期はボロボロになっちまうのか?リーグ優勝は通過点!! しっかりと地盤を固めたプレーをしていこう!!鹿島はどうした・・・ハルさん。レッズ一色だぞ 2006Jリーグチームエディション浦和レッズ<高級版>ジャージーカード/JC3三都主アレサンドロ
2006.12.21
コメント(0)

オーストリアで2007年2月13日に開催される「Bull’s cup」に、FCバイエルンミュンヘンからレッドブルザルツブルグへの働きかけで、レッズの招待となったもの。だってさ・・・まぁ、ガンバの宮本や三都主(今のところは仮)のいるレッドブル・ザルツブルクと戦うのは見てみたい。当然、出場させてくるでしょうからね・・・どこで放映するの? スカパー?会場はオーストリア、Bullen‐Arena ザルツブルグにて1試合45分で3試合行われる。1万8千人ぐらいのスタジアムだそうだ・・・駒場なみか?チケットの価格は立ち見-15ユーロ/5ユーロ (大人/子供)予約席-20ユーロ/10ユーロ (大人/子供)VIP席-180ユーロ/90ユーロ (大人/10歳未満の子供)日本より、安い? 今ユーロって、おいくら?分かっても、行ける訳がない・・・でも、サポならザルツブルグのユニホームつけた三都主を見たいよなぁハルさん良かったら録画して・・・・うちのスカパー、サッカー契約してないねん。 【PS2】Jリーグ ウイニングイレブン 10+欧州リーグ '06-'07
2006.12.20
コメント(0)

来シーズンの監督として、ホルガー・オジェック氏(58)と仮契約したそうだ。契約期間は2007年2月1日より1年間。もち、ドイツ人。そんな中、三都主はオーストリアに出発。もちろん、噂のオ-ストリア1部リーグ、レッドブル・ザルツブルグの移籍視察のため。正式買い取りのオプション付きの半年間レンタル契約の正式オファー・・・・年俸1億円以上の条件クリアされたんだろうね。「アジア制覇を目指したい気持ちもあるけど、海外でプレーしたい気持ちもある」とコメントしていたことが現実味を増してきた。イタリア代表を率いた事もあるジョバンニ・トラパットーニ総監督と元西独代表のロイター・マテウス監督と直接会談を持つという。移籍する場合は家族同伴と決めており練習場、設備、住居面など、あらゆる環境面を自分の目で視察し、納得すれば、そのまま正式契約となる見込み。天皇杯には出場しないようだ。しかし、このレッドブル・ザルツブルグは、現在のチェルシーのやり方に似てる。今のレッズもそうか・・・・。消えた青の歌みたいにならなきゃいいけど。そこ心配。レッズは来季の戦力構想に入れながらも、最終的には三都主の考えを尊重する方針だという。プレミアリーグからも複数の打診を受けたが、シーズン中の移籍はリスクが大きいと判断したらしい。そうそう、オジェック体制のことを忘れてはならないね。意気込みを・・・----------------------------------------------ホルガー・オジェック氏コメント私は1997年に浦和を去ってからもレッズの動向を気にかけ調べてきました。このたび、監督就任を引き受けることになりました。アジアや世界で活躍をするチームにするという同じ目標をクラブと持てたと感じています。私自身は、国内では絶対にトップクラスを走り続けるという位置を維持し、それをかなえたうえで、世界的なクラブに発展することを目標として掲げます。世界のビッグクラブは、優勝に満足することなく、常に次の目標に向かっています。レッズのJリーグ優勝という偉業はだれもが知っています。今の位置に留まるのではなく、常に前進していきたいと思っています。浦和の皆さんと再会できる日を楽しみにしています。藤口光紀代表コメントオジェック氏に監督就任をお願いしたのは次の要素があったからです。まず、レッズがアジアや世界ではばたくには、世界的な見聞のある監督が必要でした。オジェック氏はカナダ代表監督やFIFA等で国際的経験を積んでいます。第二に、浦和の雰囲気、浦和の香りを知っていることです。オジェック氏は10年前のレッズでの監督経験があり、浦和のことも気に入ってもらっています。そして最後に、エンゲルスコーチをはじめ、今のコーチングスタッフをうまく活かしてもらえるということで、オジェック氏と考えを共有できました。来年はJリーグ連覇はもちろんのこと、アジアでの飛躍を狙います。------------------------------浦和レッズ オフィシャルサイトREDS WONDERLANDよりオジェックおじさん、顔、怖いんだよね。でも、これからお願いしますね 『HISTORY OF URAWA REDS~20th Century~(DVD)』今読んでる本 学ぶ人オシムに学ぶ
2006.12.19
コメント(0)

やっぱり、優勝しないとダメみたいだね・・・これからも、お願いしますよ闘莉王さん------------------------------------------------------------------Jリーグ表彰式が横浜アリーナで18日行われ、最優秀選手(MVP)は、J1最少失点を記録した浦和の堅守を支え、初優勝に大きく貢献したDF田中マルクス闘莉王(25)が初受賞。新人王には、開幕から定位置を獲得し、チーム躍進の象徴となった清水のMF藤本淳吾(22)が選ばれた。ベストイレブンは、日本代表のGK川口能活(31)(磐田)をはじめ、8人が初受賞というフレッシュな顔ぶれ。3位のG大阪からが4人を占め、浦和の3人を上回った。最多受賞は、4年連続4回目のMF遠藤保仁(26)(G大阪)。警告・退場処分を受けていない選手から選ばれるフェアプレー個人賞は、MF山岸智(23)(千葉)、DF根本裕一(25)(大分)が受賞。根本は2003年以来2度目の受賞となった。反則ポイント数が25以下のチームに送られるフェアプレー賞高円宮杯は、今季も該当チームは無し。-------------------------------------------(読売新聞より引用)優秀選手賞を山岸、坪井、闘莉王、啓太、長谷部、アレックス、ポンテ、ワシントンが受賞。ベストイレブンには闘莉王、啓太、ワシントンの3名が選ばれた。得点王:ワシントン「コンバンハ。ニホンゴ、ワカラナイネ、ゴメンナサイ、ポルトガルゴデ」「こんなに素晴らしい賞をいただいて、まずはJリーグに感謝したいです。ご存知かもしれないですが、私は心臓の病気で不安がありました。それを乗り越えてサッカーができて、素晴らしい賞もいただくことができ、すごくうれしいです。神様に感謝したいです。それと家族もよくサポートをしてくれました。それにチームの仲間も頑張ってくれたので、賞をもらうことができました。アリガトウゴザイマス」最優秀監督賞:ギド・ブッフバルト監督「ミナサン、コンバンハ。ドモアリガトウゴザイマシタ」「このような賞をいただけるのは多くいる監督の中で1人だけ。3年間共にやってきてくれたエンゲルス、土田、池田、大槻コーチに感謝したい。それに、もちろん通訳の山内、他の多くのスタッフにも感謝したい。我々指導者は、戦術やそのほか、伝えることしかできません。すべては選手が実現してくれるものです。選手のみなさん、ありがとうございます。いい仕事をするためには、いい環境がなければいけません。その環境を与えてくれた浦和レッズ、さいたま市、Jリーグの皆さん、本当にありがとうございます。もちろん、サポーターの皆さん、本当にありがとうございます。これ以上話をすると、日本を去るということが頭に浮かんできて悲しくなってしまいます。この辺にしておきたいと思います」鈴木啓太「本当にチームメイトの支えがあって、自分は賞がとれました。本当に感謝したいです」闘莉王「共に戦ったギシ、ホリ、ツボ、ネネ、彼らに感謝しています」最優秀選手:闘莉王「日本語うまくないので、僕も通訳つけてもいいですか(笑)。DFとしてこういう賞をもらうのは、FWよりも難しいかもしれないです。最高の仲間と楽しく1年間サッカーをできたのが何よりでした。ギドのもとで3年間、サッカーをやって勉強になりました。今年1年間を振り返ると、いろいろなところで怒ったり怒られたりしながらも、仲間たちと楽しくサッカーができました。代表でもチームでも今年は自分としても満足しています。サポーター、スタッフ、大切な仲間たち、本当にありがとうございました。僕は結構涙もろいので(笑)。本当にいろんな人に感謝したいです。今まで日本に来て9年が経ちます。数え切れない人にお世話になりました。これからも熱く楽しくプレーできるように頑張っていきたいです。今日は本当にありがとうございました」---------------------------浦和レッズ オフィシャルサイトREDS WONDERLANDより これから契約問題ですな・・・阿部なんぞ取らんで、過小評価せんように。チェルシーみたいにならんでくださいよ。生え抜きを大事にね、藤口さん。 2006Jリーグチームエディション浦和レッズジャージーカード/JC2田中マルクス闘莉王
2006.12.18
コメント(0)

やはり出ました、白馬!! ギドには、やっぱり白馬だなやや肌寒い曇り空の下、ギド監督を乗せた白馬が導く馬車を先頭に、選手、スタッフを乗せた屋根のない2階建てバス2台がさいたま市内で優勝パレードを行った。山田がバスの上でJリーグ杯の銀皿を高々と掲げると、沿道からひときわ大きな歓声がわき起こった。終点のさいたま市役所では、選手バスが到着すると、サポーターが「ウィーアーレッズ」と声を張り上げてパレードを出迎え、市庁舎屋上からはサポーター100人が降らせた紅白の紙吹雪が舞い降りてきた。その数量は500キロ。約100万枚が空を舞った。「紙吹雪は浦和レッズの象徴。見た瞬間、頭が真っ白になった」と藤口社長。このとき、オイラもチロっと涙でた・・・最近、涙腺弱いなぁそういえば、沿道の紙吹雪は禁止だったんだってね。駒場では風物詩だったのにねぇ・・・ちっと残念。掃除大変だもんね。日本サッカー史上最大規模の優勝パレードだそうだよ。テレ玉も中継してたらしいな。夜、2時間近く、垂れ流ししてた・・・もちろん、全部見たけど・・・浦和6万5千人だって、前回の04年セカンドステージ優勝のときは6万とか言ってたけどさ、10万はいかなかったんだ。残念!!やっぱ岡野、あんた最高だよ!! と思った優勝報告でしたな。 2006Jリーグチームエディション浦和レッズ<高級版>SP付コンプリートセット
2006.12.17
コメント(0)
![]()
3-0で勝っても・・・ノロ?不安ですな。ガチガチに守られたりすると打破できない。ついでに、単調なリズムと、少ない運動量。そして、精度が低いゴール前ときた、どうする来年・・・。ノロウィルスか? チームに蔓延してるのか?延長戦での3発・・・93分の長谷部、ワシントンからファーサイド。そこへフリーのポンテの右。108分、永井のドリブルからポンテ、ワンタッチでワシントンのシュート119分、ゴール前の混戦から、最後は永井の右スーパーサブになってしまった永井。腐るなよ。オレは、アンタ好きだぜ。 満足しないフォワード 06浦和レッズ/ホーム/半袖/永井
2006.12.16
コメント(0)
![]()
お、欧州みたいになってきたね・・・レッズが来年から参戦するアジアチャンピオンズリーグ(ACL)専用ユニホームの作製準備を進めていて、年明けにも発表される。日本の代表を意識し、胸部分には「JAPAN」の文字を入れるプランもあるらしい。久々にレプリカユニホーム買っちゃうか? ナイキ 06-07浦和レッズダイヤモンド
2006.12.15
コメント(0)

どうしたレッズ・・・千葉MFの阿部に4億円のオファーを出した。おい!!読売巨人になっちまったのか? レッズの生え抜きを大事にしろって・・・「千葉からの返事待ち。阿部は大切な選手。ルールに従ってやりたい」と中村GM。阿部獲りは本気らしいな・・・浦和選手からはブーイングの声が挙がっているらしい相馬の飼い殺しも気になるけどさ、永井も納得しないだろう・・・・ある選手は危機感を募らせて、「チーム力はアップするが、自分も磨いていかないと試合に出られなくなる」、「おもしろいはずがない」と不快感をあらわにしている。来期は、厳しい日程になるとは思うけど、ヨーロッパはもっと過密スケジュールだよ。契約更改に臨むチームの支柱、闘莉王も、「話はつかないかも」と・・・・金にものをいわせる巨人方式はいや・・・自前でストライカー作っていかなきゃエステグロだっているんだし。どうか千葉は阿部を放出しませんように。そうすりゃ内紛も収まるだろう・・・プロならやり方あんべよ。選手を買うんじゃなくて、作っていこうよね。ふ~ん、出場チャンスが少ない今のレッズには、いつか起こると思っていたけどさ4億円はねーよな。契約更新の選手にベースアップはあるんだろうね、当然。 浦和レッズ ホーム ユニフォーム
2006.12.14
コメント(0)

ノロウィルスは、強靭なスポーツ選手も襲うんですな・・・発端は先週末のしゃぶしゃぶパーティーだったという。日本代表の3家族が、飲食店でリーグ優勝を祝った直後に発症。それぞれが地獄の苦しみを味わったという。三都主、山岸、坪井、山田が下痢やおう吐を訴え、相次いでダウン。仁賀ドクターは「現在、はやっているウイルス性の可能性が高い」と説明した。上から下から、滝のように出ちゃうとなるときついな。外歩けませんなぁ・・・まったく。空気感染も、あるとは怖いよな・・・アルコールが効かない。マスク、うがいは意味が無い。どうすりゃいいのよ ノロウィルスにも効果があるといわれる次亜塩素酸ナトリウム配合♪【業務用】殺菌・漂白剤 ジ...
2006.12.13
コメント(0)

バルサって言っても、木じゃないよ・・・知らないかFCバルセロナの事ッすよ。リーガ・エスパニョーラのよ。スペインっすねロナウジーニョといえば分かりまんな浦和レッズを市民クラブ化して「株式会社・浦和レッズフットボールクラブ」にというお話です。あくまでも、計画があるということ・・・・そう、バルサは市民やファンから会費を募るソシオ制度で運営されいて、チームのトップである会長を選挙で決めるのは有名な話。レッズの社名は「三菱自動車フットボールクラブ」です。レッズじゃないんです!!現在の資本金は1億6000万円。筆頭株主は50.63%(8100万円)を所有している三菱自動車。さいたま市と埼玉県はわずか5%。残りの40%近い株は、各スポンサーが持っています早い話、親会社の三菱自動車が株を手放すって事でしょうか。大歓迎っすよそのメーカーの車、二度と買ってあげない!!販売店大嫌い・・・今じゃスバリストさレッズ伝統のスリーダイヤモンドが消える・・・バンジャーイどんな名前になるんだろうか・・・株が買えるなら、買うぞ。一株いくら? 手が出せないかぁ・・・・。でも、成功させよう「 浦和バルサ計画 」!!鹿島の方が先にやると思ってたんだけどさ、ハルさんどうよ? 浦和レッズ ホーム ユニフォーム 【PS2】Jリーグ ウイニングイレブン 10+欧州リーグ '06-'07
2006.12.11
コメント(0)

今や、スーパーサブになってしまった相馬崇人の25歳の誕生日。腐るなよ・・・がんばってくれ!! 2006Jリーグカードチームエディション 浦和レッズ
2006.12.10
コメント(0)
![]()
これからの日本代表を担う人材です。お忘れなく!!「帰化を申請します。早く日本人になって、日本代表でプレーしたい」アルゼンチン人FWセルヒオ・アリエル・エスクデロ(18)が8日、日本国籍取得を目指すことを改めて宣言した。さいたま市内の寮で行った契約更改の席上、本人が来年1月に帰化申請を行うことをクラブに伝えた。 アルゼンチンが好き
2006.12.09
コメント(0)

Jリーグ初優勝を飾った浦和レッズが17日、さいたま市浦和区内で優勝パレードを行うと。第2ステージ優勝をしたときの2004年12月と同じコースだそうですAM10:00 埼玉県庁前を出発 → 県庁通り → 旧中山道 →て市役所通りさいたま市役所がゴール。約1.7キロ到着後、ブッフバルト監督や選手らが市役所庁舎ベランダに並び、優勝報告する予定。行こうか、行くまいか・・・悩むところだが、前回よりも人出が多くなると予想されると・・身動き取れなくなるから、止めとこうかなと。前は6万人って言ってたっけか? 浦和レッズホーム06 【PS2】Jリーグ ウイニングイレブン 10+欧州リーグ '06-'07
2006.12.06
コメント(0)

ギド・ブッフバルト監督が今季限りで退任すると発表した。天皇杯終了までは、指揮を執る。後任は現在のところ未定・・・・?「退任の理由はいろいろあり、一つは(家族との生活など)プライベートな問題だが、この辺りで一度退いて就任からの3年間をじっくり分析し、指導者として成長したいと考えた」と説明した。クラブ側は続投を要請していたが、本人が固辞したが、新たにアドバイザー契約を結ぶ。ギド・ブッフバルトとは、元西独、ドイツ代表DFで、1990年W杯イタリア大会優勝メンバー。選手としてレッズでプレーしたブッフバルトは、2004年に就任。同年のJ1後期を制し、ナビスコ杯でも準優勝したのをはじめ、昨季はJ1で2位、天皇杯優勝と好成績を残した。会見では、次期監督は未定としているが、後任として95年から2シーズン、指揮した事のあるホルガー・オジェック氏(58)が、有力候補の1人として浮上。中村GMは2日のG大阪戦後、「カナダ代表監督もやったことあるし、FIFAの技術委員も務めた。レッズでもいい成績を収めたし、候補の1人」と語った。フロントはブッフバルト監督の意向をくんで、ドイツ人を第一条件に人選に着手。オジェック氏は、W杯前には日本代表監督の候補にも挙げられるなど、国内外の評価は高い。ブッフバルト監督がレッズでプレーした95年にはチームを年間3位に導いた実績もある。自身もJリーグでの指揮を希望しているという。しかし、エンゲルス・コーチの昇格の可能性も残されている。レッズはドイツスタイルがいいと思うよ・・・ 2006Jリーグチームエディション浦和レッズ<高級版>ジャージーカード/JC3三都主アレサンドロ 2006Jリーグチームエディション浦和レッズジャージーカード/JC2田中マルクス闘莉王
2006.12.05
コメント(0)

酔いから冷めると、冷静になりすぎて不安になりまする、カズでございます優勝したその先にあるものは、世界か? 常勝チーム?でも現実は、ギドの退任・・・今日、発表されました。予想されていたことなので、驚くことは無いのですが、帰国のオプションとして闘莉王の引き抜き・・・ついでに三都主もと噂が・・・運動量の多い選手が、いなくなる事の不安。優勝の喜びの次に来る不安・・・。そもそも、闘莉王はギドが水戸から引き抜いてきたから、噂は現実味がある。レッズはDFの玉数が少ない・・・から不安が募る。中盤は心配していないが。監督もホルガー・オジェック氏か、現コーチのエンゲルスが有力だというが膠着した状況を打破出来るようになれば、誰でもいい・・・アドバイザーとして、ギドと関係を結んでいるというが来年は、タフでなければシーズンを乗り切れないと思う。ガンバはスゴいと思うよレッズの選手に、それだけのスタミナがあるのか? やはり、監督が重要か・・・ま、これからのレッズも楽しみだ・・・。野球の、阪神みたいになんね-だろうな。ハルさんよ・・・鹿島の3点ってハットトリックじゃん。影にしちまってごめんなぁ。6位か。名古屋も7位と仲良くてよろしいじゃないですか。でもさ、入れ替えが行われると恐怖感があっていいよね・・・Jリーグのお荷物って言われることも無いだろうしな。来期のレッズは、今期の鹿島のようになってしまうかもよ。でも鹿島は、常勝チームなだけ粗が見えるんだよ。横浜FCには、期待大でありますな 浦和レッズイヤーDVD2005(DVD) ◆20%OFF! Jリーグ ウイニングイレブン10+欧州リーグ’06-’07
2006.12.04
コメント(0)

浦和3-2G大阪笛の音を聞き、ブッフバルト監督は僚友エンゲルス・コーチらスタッフと輪になり、抱擁を繰り返し、94年7月から3年半選手とし、04年から監督としてレッズを率い、低迷期も知る指揮官の、ゲルマン魂が宿る巨体が3度、宙に舞った・・・「浦和レッズはイチバーンです!」と日本語で絶叫。いつもの険しい顔が崩れた。テレビ画面を見て爆笑してしまった。その監督が、MVPとして真っ先に名前を挙げたのが、ベンチ待機を続けたMF酒井。「酒井は出番がなくても自分を磨き続けていた」。山岸に隠れて出場機会の少なかったGK都築と個人面談を行い、何とか気持ちを踏みとどめた。「うちには日本代表クラスのGKが2人いたのも強みだった」。モチベーションを保つのに努力したということか?今夏、宴会で岡野がパンツ姿になった写真が、週刊誌に掲載された。落ち込んで謝罪するベテランを、笑って許した。途中交代に不満の態度をみせた選手には、戦術的理由を細かく説明して納得させクラブから、試合前夜の宿泊を2人部屋から1人部屋に変えるよう打診された時は「ドイツも2人部屋制」と、一時は拒否したが、日本を熟知するエンゲルスコーチの説明で納得した。中村GMは「監督経験があったら頑固で衝突したかも。初めての監督業だから柔軟だった」と振り返った。興味深い、お話ですこと・・・初心者でも、選手層が厚いと優勝できるってことですか?そうじゃないよな。まとめるのは大変だろう・・・リーグ制覇は運だけでは達成できない(今年のW杯がいい例だな・・・責めるわけじゃないけど)「一生懸命にやる者だけに幸運はやってくる」。ギドの、好きなドイツのことわざだそうだ。運だけで大成功は得られない。コンスタントに良い仕事ができる準備をする者だけが成功できる-。そんな彼を、浦和は来年以降、テクニカル・アドバイザーとして再契約する方針だという。以前から「レッズは私の一部」というブッフバルト監督も受諾する意向らしい。遺恨を残さない、配慮なんだろうけど・・・ま、いいや。 2006Jリーグチームエディション浦和レッズ<高級版>SP付コンプリートセット
2006.12.03
コメント(0)
![]()
寒いですなあ。ハルです。浦和さんやりましたなあ。初優勝おめでとさんです。心からお祝いすると共に来年は優勝を争う強敵にエールを送ります。マジで来年は優勝争いするくらい強くなって欲しいもんです・・・鹿島さん。ε= (´∞` ) ハァーとはいえ今週はこっちも最終戦!!いつもならJのゴールデンカードと言われる磐田戦であったはずなのに・・今年は寂しい結果ゆえに現地に出向く気すら起きずTVで(しかもビデオで・・。)観戦。ところが意外や意外3-0で圧勝!!・・・いきゃあ良かった今年のうさ晴らしができたのに。w(☆o◎)wガーンまあそんな事を言っても仕方ないので来年また頑張ります。浦和さん来年は胸を借ります。宜しくお願いします。(-_★)キラーン!!とはいえこれで今年が終わるのもつまらないので来週はちょっくら天皇杯でも見に行こうかと・・。まあ名古屋戦なんでウチの相棒とは敵同士なんでちょっと結果でモメそうなんですけどね・・。( ̄ー ̄; ヒヤリ次の目標は天皇杯を制覇しゼロックススーパーカップで浦和と対戦すること・・無理かな。まあ地味に頑張ります。(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪J2も横浜FC、柏がはい上がって来て来年は関東圏の試合が増えて嬉しい限りですね~~。それにしても京都、セレッソ大丈夫なんでしょうか2度目のJ2落ち。有力選手の流出は止められないかも。来年も楽しいJリーグでありますように!( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪P.Sウチの近所いろんなところで浦和の優勝セールしてます。なんかちょっと得した気分。浦和サポでもないのに・・。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ勝てる監督監督って重要なんだよね~~。"o(-_-;*) ウゥム…
2006.12.03
コメント(0)

必ずいますな、問題起こす奴は・・・・埼玉県警は2日、さいたま市内の市道でビールかけをして、注意した機動隊員の制帽を振り払った会社員の男と、JR浦和駅のレッズポスターを持ち去ろうとして、任意同行を求めた鉄道警察隊員を壁に押し付けた会社員の男を公務執行妨害の現行犯で逮捕した。ともにレッズサポーターとみられ、酒に酔っていたという。暴れんでくださいよ・・・嬉しいのはかるけど、他人様に迷惑かけちゃいかんすよ。前も、原チャリで暴走して追っかけられてたのが新聞に載ってたよな。必ず出て来るんだよな、マジで。 ウイニングイレブンDS+DS Liteジェットブラック同梱版
2006.12.02
コメント(0)

サンクス レッズ!!サンクス プレーヤーサンクス サポーター・・・・少しの間、余韻に浸らせてください・・・ありがとう・・・ギド優勝おめでとう・・・・ 浦和レッズイヤーDVD2005(DVD) ◆20%OFF! J1優勝おめでとう!! 今季の記念にぜひどうぞ♪【Jリーグバージョンフィギュア 2006】坪井慶介 ...
2006.12.02
コメント(0)

いざ、埼スタへ・・・しかし、寒いっすね、カズッすよレッズの方が優勝に近づいていることには、違いないけど・・・ガンバは、播戸と遠藤が帰ってきた。不安要素・・・しかし、やってくれるさ。勝ってくれるさ・・・ _ ∩( ゚∀゚)彡 うらわれっず~うらわレッズ! ⊂彡 らら~ら・ら~ららら・らら~開始まで、じっと待つ・・・あ~じれって~ 浦和レッズ 優勝直前! KUBRICK(キューブリック)フィギュア 2005 3セット特別販売
2006.12.02
コメント(0)

ガチガチに守られると、ワンパターンの攻撃になってしまうレッズ。悔しいかなFC東京に勝つことは出来なかった・・・毎度、カズっす選手のアンダーシャツには、黒い文字が書かれていましたね~サポが24日に、JR浦和駅西口前で寄せ書きしたものですねしかし、結果はドロー。最終決戦へとなりました・・・・ _ ∩( ゚∀゚)彡 うらわれっず~うらわレッズ! ⊂彡 らら~ら・ら~ららら・らら~しかし、最終戦は埼玉スタジアム。ガチガチのホーム!!勝利しなければ、暴動が起きるんじゃないででしょうか?3点差でガンバは勝たなければ優勝は無く、利はレッズにある・・・でもね、引き分け、負けで優勝したって嬉しくはないよ勝利で優勝しなきゃ、次のステージに行けない気がするんだよねそうそう、27日は田中達也 24歳の誕生日だポンテとワシントンが塞がれている今、達也や永井が必要なんだよね闘莉王が上がりたがる癖が、引っ込んでくれるといいんだけど・・・チャンスを作れなければ達也か永井を出してくれ、ギド!!ハルさんちの、風邪の嵐は去ったかのう?やはり、リベログランデ2は、すぐ飽きた・・・よ雪が降る季節ですな・・・今年は、古傷の右膝が痛むっすよ無理ができる年齢じゃないってことっすね・・・ 浦和レッズ ホーム ユニフォーム L/S
2006.11.27
コメント(0)
ども。 ハルです。いやあ今週は久々に風邪を引いてしまいまして鼻水はでるわ( ̄ii ̄)ズルズル (>人
2006.11.26
コメント(0)
![]()
レッズはヴァンフォーレ甲府に3-0で勝利した。どうもカズっすガンバが、アビスパの降格か入れ替え戦かの意地の闘いに押され、引き分けた。フロンターレもエスパルスに負け、戦線離脱。次戦のFC東京に勝利すれば、最終戦のガンバ戦を待たずに優勝決定・・・・ワシントンの前半2度のPKのピンチをGK阿部のセーブ。今回も負けかと思った。前半に甲府の秋本が2枚目のイエローで退場。それでも得点するこはできなかった。後半ワシントン2発、山田1発で勝利。PK決めてりゃハットトリックだったかもなそして、夜・・・浦和レッズ オフィシャルサイト「REDS WONDERLAND」において以下のような文章が掲載された■06.11.23 [ お詫び ] 本日、埼玉スタジアムで行われたヴァンフォーレ甲府戦におきまして、一部の心ない人物により、不適切な内容の横断幕が掲出されました。一部の人物の行為とはいえ、全員で勝ち取った今日の試合の勝利に水をさす許しがたい行為であり、非常に残念でなりません。クラブとしても深くお詫び申しあげます。 と・・・・いったい、何があったのか?2ちゃんねるに答えはあった。事実なのか煽りなのか判断は、お任せする「 ○○容疑者(25)」とあったのだという。横断幕として貼り出したのがレッズサポだとすれば、真に残念だ。しかし、どのような事件での容疑だったのか・・・・神奈川県警は、1人暮らしの女性会社員方に侵入したとして、住居侵入容疑で、(当時)川崎フロンターレ選手の容疑者を逮捕。容疑者は「身に覚えがない」と容疑を否認している。調べでは、自宅近くのマンション4階の面識はない女性方に侵入した疑い。盗難などの被害は確認されていないという。ベランダ側のガラス窓に付着していた指紋が一致したため、茂原容疑者が浮上。神奈川県警はマンションの壁を伝って侵入したとみて調べている。当時スパイダーとか、言われてたよな。それに、その事件については、調べる気にもならない。・・・・でもさ、示談になったんでしょ(内容はともあれ・・・)レッズが初めてのリーグの頂点に立とうとする瞬間に、水を差す行為だ。どういうつもりなのだろうか。こういう連中を、そして行為を許さないサポーターになって欲しい。世界のクラブトップ10に入ったとしても喜べないよ。ヴァンフォーレ甲府は、Jリーグと浦和レッズに対し正式な抗議をしてください。浦和レッズは、再発防止と該当者(横断幕を張った該当者の特定も含め)の処分を正式に表明すべきです。容疑者と貼りだしただけでは、罪にならないかも知れません・・・一般社会なら、容疑者になった事で生活する事が出来なくなるでしょう。でも、過去にとらわれて責める行為は、子供じみてカッコよくない大人の対応ができるサポーターが多くなることを望んでやみません・・・・・なんだか、まずい酒になっちまったよあと2戦には、ケチつけないでくれよな・・・・そういやハルさんとこも、大量得点で楽勝だったねぇ 2006Jリーグチームエディション浦和レッズSP付きコンプリートセット Jリーグ ウイニングイレブン10+欧州リーグ’06-’07
2006.11.23
コメント(0)
![]()
昨季で引退した元日本代表MF沢登正朗氏(36)の引退試合を来年1月21日に日本平スタジアムで行うと21日に発表。まだ、やってなかったんだんねぇ・・・元日本代表選抜と清水歴代選抜が対戦するカードとなり、出場選手は調整中とのことだが「ドーハの悲劇」メンバーの三浦カズやラモス瑠偉が駆けつける見込み。沢登氏は「ドーハの時の代表は一番思い出深い。その時の方々が協力してくれて引退試合を開けるのはうれしい。いいプレーを見せたいし、体をちゃんとつくって臨みます」と意気込みを語った。沢登氏は国際Aマッチ16試合出場3得点J1通算381試合出場は現在も歴代2位この日にはJリーグ功労選手賞受賞も決まったとのこと。 関東エリアで中継してくんね~かな・・・・面白そーじゃんねドーハの時は、深夜に泣いたもの。月日がたつのは早いものだなぁそのときは、すでにレッズサポだったけど、そのレッズが上にいるなんて・・・泣けるよレッズの優勝、あとは、カズがいつまでプレーしてくれるか楽しみだね。 10の街の歓声とため息 【PS2】Jリーグ ウイニングイレブン 10+欧州リーグ '06-'07
2006.11.22
コメント(0)
![]()
昔のサッカーゲームっすよ。PS3の昨今、2000年頃のPS用ソフトです。何を今更って感じっすね。サッカーゲームと言ったらウイイレだろっておっしゃりますな昔のソフトも、なかなかいいモンすよ。ただ単純に、Jリーグウイニングイレブン10+欧州リーグ '06-'07を買う金がね~っすよ。実はね、スーファミぐらいの頃のサッカーゲームでハメ技くらって、何の試合?って得点されてね、嫌いになったんよ。立派なジジイになって買ったのがリベログランデ2なのさ。発売されてすぐ買ったんだけど、すぐさま押し入れ行き。(エースコンバットシリーズしか、普段はやらんす。もちACEレベルでね)そんなのを引っ張り出して、久々プレー・・・・ポジションは、もちろんキーパー。だって、キーパーが一番かっこいいと思ってるもの!!2006のA代表が、そこそこ再現できていい。(そんなにゲームしないから満足さ)メンバーは次のとおり 高原 柳沢 中村 稲本 小笠原 中田(英)小野中田(浩) 中澤 松田 (オレ!)どうっすか、こんな布陣は・・・結構やってくれるんですよ。U21が韓国と分けたとき、エキジビションプレイで4-1で勝ってくれましたよ。平山の詰めの甘さに対し、ゲームの中のヤナギはハットトリック・・・W杯で、こんな風に決めてくれりゃな、なんて思ったり。U21の韓国の動きはいいね。それに比べて日本代表は、きれいに決めようとしすぎもっと泥臭いサッカーしていかないとさ・・・これリアルな話よで、ゲームの話だ・・ゲーム自体が古いので、今のソフトと比べるのは虚しい。このゲームの面白いところは、解説の風間氏のコメントだ・・・そこだけだないいかげん、オレを誉めてくれ。じゃないとウイイレ10J+欧州買っちゃうぞ・・買ったら、ハルさん遊んでくれる?本日の成績 日本 4-1 韓国 (リベログランデ2で初勝利だったりする)ま、このゲームで一番不必要なのは、プレーヤーのオレかも知れない・・・・昔のゲームも、楽しめるモンですよ。 リベログランデ2オフィシャルガイドブック 【PS2】Jリーグ ウイニングイレブン 10+欧州リーグ '06-'07
2006.11.21
コメント(0)
![]()
ギド・ブッフバルト監督が19日、「事実上の退任会見」を行った。レッズオフィシャルサイト「REDS WONDERLAND」にも、ギドの言葉が書かれている。シーズン中ということもあってか、明言は避けたが、退任をにおわせる発言が続いた。ドイツにいる家族との別離生活が結論に及ぼす影響について「自分がいい仕事をするためには家族の応援が大事。もちろん奥さん、2人の子供全員が浦和、日本は愛しているという部分はある」と説明する一方で、「ドイツで(OA機器販売の)会社を持っていて、経営がうまくいくかというのもある」と自ら家族以外の要素も明かした。ドイツ人は副業持ってる人多いな・・・・。他クラブからのオファーについて「ドイツだけでなく、欧州やアジアからも来ている。今までの仕事を評価してもらえている」と話した。選手にはすでに17日のミーティングで退任の意向は伝えた。「選手がしっかり聞いていれば、考えていることは理解しているはず」。そして、「終わってからしっかり発表する。だから優勝までは集中させて欲しい」。と語った・・・ギド、やっぱり辞めるんだな。退き際の美学か・・・・>>ハルさん東海の鬼門の呪縛はいつになったら、解けるんでしょうな・・・試合内容は、良いと言われたって、負けりゃジ・エンド君の相棒に「きっと来年も勝利をプレゼントするよ」と伝えてくれガンバ戦、6万3千人の満杯になるだろうな・・・・まっかっか~来期も強いとは、限らないよな。ま、J2に落ちたところでついて行くけどな。 日活 浦和レッドダイヤモンズ/JリーグオフィシャルDVD 浦和レッズ 2005イヤーDVD 【PS2】Jリーグ ウイニングイレブン 10+欧州リーグ '06-'07
2006.11.20
コメント(0)

いやあなんかすっかりご無沙汰してました。って言っても誰も見てないけど・・。( ̄ー ̄; ヒヤリハルでございます。m(_ _;)mあまりの忙しさのあまり書き込みを中断して早2ヶ月強・・・鹿島は終わってしまいました。ナビスコは黄色い軍団においしいところを持って行かれ、リーグ戦も既に優勝はなくなりTV中継すらなくなり天皇杯のみが唯一残るお粗末な状況に正直怒りを通り越して失望感が漂っております。日本代表には一人も呼ばれず、呼ばれる選手は千葉と浦和ばかり。なんだかんだで浦和は優勝しそうな勢いだし・・・なんか数年前とはえらい違いだなあ・・・。最近は鹿島の試合も結果のみで試合内容すら見てませんよ。まあ今年は来年へのステップとして負けるだけ負けて膿を出し尽くしましょう。それで変われるなら安いモンだ。と、一人自分を慰めつつ本日は書き込んでおる次第です。まあようやく今月でいろんな事が一段落したので天皇杯の試合でも見にいくかなあ~~なんて考えております。情けない事に今年は忙しくて一度もカシマスタジムに足を運んでいないんです。イカンイカン。カズ様>>すみませんなあグランパス戦はウチの相棒がそれはもう大喜びでしたわ。「勝たせてくれてありがとう!!」って。しかしプレッシャーのせいかガチガチだね。でもまあ試合内容は決して悪く無かったしいけんじゃね~~の。しかしギド・・・ありゃあ辞めるな。会見見たけど残留するなら「そんなことは無い」って言うよな。「今はリーグに集中したい」って・・・わかりやすくね~~か?でも確かに勝っても負けても引き際としては最高だな。( ̄  ̄) (_ _)うんうん浦和をココまで持ち上げた功績は賞賛に値すると思いますよ。ホント。最終戦ガンバ戦かあ・・・俺も行こうかなあ・・・ガンバ側に。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪しかチューシャって・・・安易じゃねえ??
2006.11.19
コメント(0)

レッズよ、ここまでか? 対グランパス選の勝率は、よろしくない。今回のレッズの負けは、ワシントンの一発がバーにはじかれた時点で決まってんじゃないかな(どこの試合でも、バーにあたると負けることが多いよね・・・)あ、すっげー久しぶりのカキコします、カズでございます。ハルさんも、更新してないし・・・・そして、頂点を目指している最中、ドイツの新聞で、ギド監督が今季限りと報道。ま、ここで引いておくのが、ギドのこれからの監督生命にはプラスだわな家族と離れていることが問題と言っているけどさ・・・・「キングス・オブ・クラブス」というテレビ番組で、世界のクラブトップ10にレッズが入っている。この番組は、世界130カ国で放送されるそうだ。そんな状況なら、ほかのクラブにも印象はいいはずだ。今季限りは、確定だろうな。実に惜しい。レッズ現役時代のプレーも好きだった・・・・・・のにアジアカップ予選最終戦のサウジ戦。ロスタイムでのPK、俺に蹴らせろ!闘莉王が赤っ恥、大外し・・・オシムに、こいつは使えんなと思わせた・・・でしゃばらなくてもなぁ。赤面したよそれはさておき、今回の敗戦は、ガンバや川崎の士気を高めてしまったにちがいない!!まったくもってレッズ不利・・・。冷静になれよな、落ち着けばできる子でしょ、君たちは・・・・そんな中、ミスターレッズ、大将・福田がコーチとなるらしいという報道。日本サッカー協会公認の指導者S級ライセンス取得も並行して行うらしいレッズの将来の監督か・・・・悪くない。大原にサイン貰いにいくかな本題。あ~グランパスのあほ~・・・・他力本願じゃ、だめなのはわかってます。3発はずした山田も悪くありません。システム変更したレッズ?悪くありません。イライラ、ワシントンのイエロー悪くありません。みんなアウェイのグランパスが悪いんです。そういうことにしてください。やり場のない怒り。このあと2試合、甲府、FC東京は絶対に落とせません。今度の、甲府戦はホーム・・・ナメテかかると痛い目見る。冷静に行こう!!と、選手でもないのに、言い聞かせるオレ。そして、最終戦 対ガンバ!!今年は、ガンバに始まり、ガンバに終わりますな・・・・なにって?今年の2月のゼロックススーパーカップ、3月のJ1第1節はガンバだったんですよ。1月1日天皇杯決勝は清水だったけど・・・優勝したからな、となれば優勝にはじまり、優勝に終わりたいですなサッカーの神様は、「J」を面白くしすぎです。こんなにも、負けろ負けろと念じながらTVでガンバvsジェフを見たことはなかったっすよ。バぁろう、ジェフ・・・負けんじゃねえ。ぶつぶつ第32節 11/23浦和 vs 甲府 埼スタ 負けるとあと無し、勝つしかない清水 vs 川崎F 日本平 エスパルス負けないで福岡 vs G大阪 博多球 あ~ガンバの勝ち決定(入れ替え組)アビスパ意地見せろ!!第33節 11/26 F東京 vs 浦和 味スタ 負けられない戦いが、そこにはある川崎F vs 鹿島 等々力 鹿島、少しは意地見せろ!!G大阪 vs 京都 万博 またまた、ガンバの勝ち決定(入れ替え組)サンガ意地見せろ!!最終節 12/2浦和 vs G大阪 埼スタ 直接、対決!! 赤き血のイレブン意地見せろC大阪 vs 川崎F 長居 フロンターレ勝ち決定(入れ替え組)セレッソ意地見せろ!!残り3試合、やっぱりレッズ不利・・・いや~わくわくが止まらないっすね~。ときめくサッカーに乾杯!!ってことでど~っすか?ALL COME TOGETHER! 共に闘い、共に頂点へ(レッズオフィシャルサイトより) ローレル・グレン・レッズ[2003]
2006.11.19
コメント(0)
![]()
8/27ハルでございます。最近私的な事で忙しくてなかなかサッカーにも集中できない中ここ3試合0勝2敗1分と散々な結果にストレス爆発寸前。ムカムカ…((o(-゛-;)浦和戦は久々にヤナギが得点したと思ったらロスタイムに追いつかれるし、甲府戦は同点で逃げ切れたと思った矢先ロスタイムに逆転されて惜敗。昨日の広島戦は0-2で完敗。なにやっとんじゃ~~~~(;`O´)oコラー!さらに今日小笠原のメッシーナ移籍の報道を目にして・・・・終わった。今シーズンの鹿島は終わったよ。ε= (´∞` ) ハァーこの時期に司令塔を失うのは優勝を諦めるも同じ。小笠原の後継者がいない訳ではないがまだまだ経験値が足りない。確かに27歳の小笠原の事を思えばラストチャンスだろうし手放しで喜んであげたいがここ最近の鹿島の現状を考えると素直に喜べないかなあ・・・。お前が必要なんだよ~(。>0<。)ビェェン 最近の鹿島の不甲斐なさには本当にイライラします。失点が多すぎ!!優勝を狙えるチームは失点が少ないと思っているのでザルディフェンスは早く何とかしないと・・。アウトゥオリがそこは変えてくれると思っていたんだが期待したほどの効果は出ていないかなあ。と、久々の書き込みなのにグチだらけ・・やってらんねえ。あ~あサッカーだけが僕のストレス発散の場であったのに・・。(ノ_・、)シクシク試合は見に行けないし、TV観戦しても負け続けるし・・。ε= (´∞` ) ハァー当分は胃に穴が開かないように気をつけないとなあ。今度の代表戦も鹿島は0なんだろうなあ・・つまんね~~なあ。なんか最近イヤなことばかりで書けるネタも少ない。寂しい毎日になっております。カズ様この度は面倒なお願いをしまして申し訳ありませ。m(_ _;)m ゴメン!!頼める人がいないのよ~~。友達少なくてさあ・・。(*v.v)。ハズイ。。。。なるべく手間かからないようにするからさあ許してくださいね。小笠原の復活はいつ見られるのかなあ・・。今ならタオル付き!背番号8の小笠原満男選手マーキングレプリカ★公認マーキング★小笠原選手 a...
2006.08.27
コメント(0)

このブログの直接対決となりました・・・・カズでございます決戦の時は、19時・・・カシマ・スタジアム嫌な時間、前半40分オガのコーナーからアレックスミネイロの一発そして後半、アレックスミネイロからの壁パスで抜け出した柳沢がループで決めたほほう、そんなプレーをワールドカップでして欲しかったよ・・・ムカッ( ̄∩ ̄#終わった事だからって、水には流せん。ウ○コじゃね~よレッズ寄りです、ご注意ください・・・その2分後、伸二のミドル!! しかし、伸二の顔こわかった!!ガッツポーズの顔・・・魂の叫びか? それとも、まだ納得言っていないのか?オシムが言う古井戸の2人が得点を決めている。終了間際の44分、ゴール前の混戦からワシントンが左足で押し込んだでも、闘莉王が決めたかったんだろうな・・・ちょこんと、闘莉王からこぼれたのがワシントンへ・・・そして、同点。アントラーズサイドは悔しかっただろうな。レッズは首位から落ちた・・・ガンバが勝ったので、単独首位。サッカーは簡単には勝たしてくれないなぁオシムによって選ばれた人材が、レッズを変えてくれればね田中達也の足が変わった気がする。自分で突破することが減ったように思う気のせいかな。相馬や永井が控えのままなのは、ちょっとつらいな・・・スタメンに加えたら、面白いものになるかも知れない。次はアルビ・・・負けられない。ガンバを逃がすわけにはいかない。 浦和レッズ プレイヤーズモデル オーダースーツ
2006.08.19
コメント(0)

_ ∩( ゚∀゚)彡 うらわれっず~うらわレッズ! ⊂彡 らら~ら・ら~ららら・らら~ネタなし・・・お休み・・・ 浦和レッズ(H)06
2006.08.18
コメント(0)

日本代表は16日、新潟スタジアムでイエメン代表と対戦。2―0と勝利したが、引いて守る相手に大苦戦した。放ったシュートは30本も奪ったのは2点。以前と変わらぬ決定力不足。9月6日にはイエメンとアウエーで再戦する。「次の試合までには戦術上の問題、アイデアを持った攻撃をどう行うか、選手の入れ替えを含めていくつかのことを考えたい」とメンバーの入れ替えの可能性も示唆する。「サッカーでは得点のアイデアを固めるのが難しい」。目指すレベルは高い。「敗北こそ最大の教師」という名将は日本の問題点に目を向けた。 試合後の会見では「私が不満な点を申し上げましょう」と自ら切り出した。「DFラインでのボール回しが遅かった。各駅停車のよう。それも駅がいっぱいある。それでは相手の陣形を崩すことなどできない。左右に動かしてもスペースはできない。相手も到着する。数的有利がつくれなかったことが不満」中央を固める相手を崩すにはサイドを突くしかないが、日本はDF4人のうち3人が残り、横パスばかりで、サイドを変えるのに時間がかかるため逆サイドのスペースを埋められてしまう。その点を指摘した。セットプレーも「打ち合わせと違う蹴り方をした。もっと強い相手なら取り返しがつかない。日本のように技術があるなら5回に1回は決めないといけない」と苦言を呈した。中東のチームが引いてくるのは想定内「アイデアのあるプレー、頭を使ったプレーが不十分だった。例えば日本が引いて相手をつり出して、そのスペースにパスを出していけばもっと楽になる。無駄にパスを回し、無駄に走って体力を消耗していた」。相手が引いてくるのも背が低いのも試合前に情報を与えた。守備面には「規律があって組織だっていて、忍耐強さもあった」と収穫を認めながらも、攻撃面には最後まで手厳しかった。セットプレーで2得点したが、流れの中の攻撃には満足したかとの問いに「相手がファウルでしか止められないプレーをすることが大事。それまでのプレーはまずまずだが、FKには満足していません。FKとCK合わせて20本以上あったが、日本のような技術が高いチームならば、最低でも5本に1回ぐらいは決めないといけない」後半開始から羽生を投入した意図は「そんなに面白い問題ですか?交代の羽生は、素晴らしいものでも、ひどいものでもなく平凡でした。指示としては、動き回って左右に開けということ。イエメンには小さくて速い選手がいたので、羽生をマークさせて中盤や逆サイドにスペースを空けさせようとした」初戦と比べて進歩は?との問いに「守備面については、規律、組織性、忍耐強さなどの面で進歩があったと思う。強いチームというのは守備がしっかりしているのが今のサッカー。そういう点では進歩がなかったわけではない。でもきょうの試合は皆さんには不満の残る試合ではなかったですか?そのことを心配しています」浦和など、同じクラブの選手を多く招集しているが、今後もそれは続くのか?「私が以前いたクラブの選手はみんないいプレーをしましたか?ならば、私はみんなジェフの選手を呼びます。浦和や千葉については、代表に選ばれる力があったから呼んだのです」 オシムジャパン誕生!【adidas】アディダス オーセンテック サッカー日本代表レプリカジャージ
2006.08.17
コメント(0)

日本サッカー協会は13日、アジアカップ予選のイエメン戦(16日・新潟)に臨む日本代表22人を発表した。【GK】川口能活(磐田)山岸範宏(浦和)【DF】三都主アレサンドロ(浦和)坪井慶介 田中マルクス闘莉王 加地亮(ガ大阪)駒野友一(広島)【MF】中村直志(名古屋)羽生直剛(千葉)阿部勇樹 佐藤勇人 遠藤保仁(ガ大阪)鈴木啓太 長谷部誠(浦和)山瀬功治(横浜マ)田中隼磨 小林大悟(大宮)【FW】巻誠一郎(千葉)我那覇和樹(川崎)佐藤寿人(広島)田中達也(浦和)坂田大輔(横浜マ)メンバーを発表して即集合、練習という「オシム流」の強行日程となった。日本代表は13日、試合会場の新潟市内で1時間半にわたり汗を流した。そんな中、千葉の巻がオシム監督の練習意図をコーチ陣らに説明する場面も見られた大丈夫なのかコーチ陣? そして、日本代表・オシム監督は「必要な22人を集めた。千葉の選手も特別扱いはしない。(発表日に練習したことについて)慣れていないのは分かるが、これまでと私のやり方は違う。(イエメン戦の)スタメンは試合直前にならないと分からない」。そして、初公式戦のイエメン戦新潟スタジアムでアジアカップ予選のイエメン戦が行なわれた、結果は2―0で勝利した。イエメンは全員が自陣に引いて守りを固めてきた。日本は4―4―2で挑んだ後半25分、三都主の右コーナーからのボールに後方から二アサイドへ走りこんだ阿部のヘディングで先制。そして、ロスタイムには三都主のフリーキックに佐藤寿人が押し込み追加点途中交代の羽生の動きは、オシムの好きな足で切り込み、チャンスを掴むやはりジェフには、オシムの意図がすぐに理解できるということだろうスタメンは坪井、闘莉王、三都主、鈴木、田中達也とレッズ祭りが続きます。ま、勝ったからいいか。しかし、オシムは納得していない。特に前半のプレーにはお冠らしい・・・選手コメントも、やはり、ガチガチの守ってくる相手への対応の悪さを伝えていたし、次の試合、9月3日サウジアラビア戦 アウェーでの進化を期待しましょう 【機動戦士ガンダム】ザクとは違う Tシャツ Royal Blue
2006.08.16
コメント(0)

スカイパーフェクTV(スカパー:CS放送)がサッカーJリーグの全試合の独占放送権を獲得することがわかった。放送権の期間は、07年から11年までの5年間で、毎節行われる9試合のうち、地上波やBSで放送するNHKより優先して、放送する試合を選択できるという。 全試合をCSで放送してるわけじゃないんだね・・・それじゃぁ、地上波でいいや・・・まずは家の地デジ化が先だ。CSは、その次だからね。金払って、レッズ戦見れないのは不満だ。Jリーグ全試合カバーとかなれば考えるが、人気のあるカードだけの放送ならいらね~(;´Д`) マスプロ 地上デジタルチューナー DT330
2006.08.15
コメント(0)
![]()
ふたたびハルでございます。今日はサッカーを離れて・・・ちょっとストレス発散に。8/12東京ドームで行われたB'zの「LIVE-GYM2006 Monster's Garage」に行ってきました。1年ぶりのライブでしかも久々の東京ドームにウキウキしながら家を出ると雷がゴロゴロ言ってる。(・・∂) アレ?なんか嵐の予感・・。駅に着くと「山手線は落雷の為運転を見合わせております。」(; ̄Д ̄)なんじゃと?何年か前のマリンスタジアムの悪夢がよみがえったが( ̄0 ̄;アッそっかドーム屋根あったけ。と少し安心はしたものの電車が動くはずもなく満員の京浜東北線でなんとか秋葉原に着いて総武線で水道橋に。駅前は既にバッタモンを売る怪しげな屋台に群がるア○なファンでごったがえす中いざ!!ドームに。う~~んやっぱり人がスゴイ!!グッズを買うのも一苦労。しかも何点か売り切れが出る始末。楽しみにしていたガチャガチャもすでに完売。もっと早くくれば良かった(_ _。)・・・シュン と後悔しつつ会場入り。期待はしていなかったが思った通りの最悪な3塁側2階席という名のバックネット裏。直線距離で一番遠いじゃね~~か。ショック☆☆ショックまあどんなに頑張っても抽選だから仕方がないと諦めライブに集中。いや~~久々に弾けましたよ。マジで最近溜まってるストレスを発散すべく叫びまくり。(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!アルバム曲、懐かし曲を織り交ぜて22曲の珠玉のひととき。なかなか粋な演出を交え約2時間半完全燃焼しましたよ。マジでいいね。これだからB'zのライブはやめられねえ~~♪毎年ライブに参加すると自分がリセットされる気がする。どんなに辛い事があってもまたがんばればいいんだって。KAZさま自分だけのそんな事ってあると思わないかい??彼らがやり続ける限り俺は行くぜ~~~エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!で、翌日8/13は同じくB'zつながりで・・・。9年ぶり?のファンクラブイベントに東京国際フォーラムに。ここもまたスゴイ人混み。(; ̄ー ̄川 アセアセヾ( ̄o ̄;)オイオイこんなにいるのかよ。今回のイベントは9年分ため込んだ映像の上映と衣装、写真の展示でした。僕自身ファンクラブのイベントってものに参加するのは初めてで「どんなモンかなあ」って思って行ったんですがこれが意外に面白い。特に映像は40分と短めながらも秘蔵映像がたんまり入っていてまさにここでしか見れない映像が盛りだくさん。なんかちょっと彼らの普段の姿をかいま見れた気がしてまた少し憧れちゃいました。それにしてもスゴイ人達です。ハイ(^-^")/ 最後にちょこっとだけサッカーの話題に。オシムジャパンやっぱりの選出でしたね。きっとこうなるのではと・・。しばらく鹿島の選手が選ばれることは無いでしょう。まあ順当だよな。悔しいけど・・。(ノ_・、)シクシクテレ朝で中西が豪語してた「オシムジャパンは最終的にジーコジャパンで選出された選手は一人もいなくなるかも・・」と。「中村ですら選ばれないかもしれない。オシムなら中村と同じレベルでディフェンスのできる選手を選ぶだろう」と。中西さん・・あんたは正しいよ。俺もそう思う。次の日本代表にスター選手はいらない。常に自分を信じ献身的に働く石ころ達で充分なんだ。俺達は彼らがお互いに体をぶつけ合い、擦れあって少しずつダイヤモンドに変わることを夢見てるんだから。今男の子に必要なB’z的思考
2006.08.14
コメント(0)

ハルでございます。すみません。最近いろいろと忙しくて書き込みできませんでした。m(_ _;)mオシムジャパン・・・期待していたんだがなんだこのメンバー構成。浦和祭り勘弁してください。いくら何でもそりゃあ無いだろう。KAZには悪いが正直興味がなくなくなりました。確かに今の浦和は強いと思うけど・・。それでも納得できない。次戦はたぶん千葉祭りだろうし・・また見ないな。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ次のメンバーは少しくらいまともになるのかな。そういえば名波がセレッソにレンタル移籍になりましたね。まあ彼もそろそろチームの主力から外されることが多くなってましたから・・。磐田の顔とされた藤田に続いて名波も放出かあ・・磐田の時代も終わったね。ちょっと複雑かな(-ω-;)ウーンバンダイミュージアム行きたかったなあ・・。やっぱ閉館かあ~~時代の流れかね。(_ _。)・・・シュンブライトさんの声優さんが亡くなられたのはショックでした。これでまたファーストガンダムのメンバーが一人いなくなってしまい再編成とかされたら別の声優さんになってしまうんですね。ご冥福をお祈りします。たまにはこんな物も・・。日本代表選手も愛用アクセ★サッカーボールネックレス
2006.08.13
コメント(0)

ギドの采配に、オシムイズムがプラス作用しFC東京に4-0と快勝!!本当に代表効果なのか? 毎度カズでございますJ1第17節 埼玉スタジアムで行われた 浦和vsFC東京 のお話前半5分。右サイドで平川がピンポイントクロスを上げ、田中達也が頭で伸二に落とす。そして、右太ももで1トラップ後、左足で先制弾。枯れ井戸と言われた伸二・・・復調の兆しか?「ここまで楽しいサッカーは日本に帰ってきて初めて」と笑顔をみせた。そして三都主の2発後半10分、中央に切れ込み右足でミドル弾。利き足じゃないねついでに26分、山田からのパスを田中達也が頭で落し、最後は三都主のヘッドが決まり3点目それについて、「1点目は長谷部が見えない動きで相手を引き付けたから。2点目は達也(田中達)から折り返しがくると信じて走った。代表でいわれたことが浦和でもみんなでできれば成長につながる」9日のトリニダードトバゴ戦に続く2戦連続2得点の三都主はオシム・イズム理解しレッズにフィードバックしているのだろうか?古井戸の意地だな新しい井戸組の田中達也も後半43分には、長谷部がインターセプトから自らドリブルで持ち込み、スルーパスから田中達がだめ押し弾を決めた。「この積み重ねが代表にもつながる」と語り、そして長谷部も「代表から持ち帰ったことはシンプルに、ということ。基本だけど、浦和ではこれまでできていなかった。3人目の動きも出た。相乗効果ですね」と語りオシムイズムを実証しているようだったそして闘莉王は「代表効果もありますね。全然違う。連係もいい。やっていて楽しい」と笑顔を浮かべ語った。オシムはレッズをも、成長させている。代表の数日で、選手の意識が変わってきているらしい。Jリーグが面白くなる事を、そして、レッズの優勝を切に願う今日この頃です Jリーグバージョン フィギュア2006 小野慎二 浦和レッズ(予約)
2006.08.12
コメント(0)

どうも、カズでございますオシム監督が初陣のトリニダードトバゴ戦から一夜明けた10日、都内で緊急スタッフミーティングを招集し、コーチ陣に試合の反省意見を述べさせるなど約3時間半ほど行われた。ミーティングは今後も随時行われるというコーチも勉強せいよって事なんでしょう。一番の壁は、言葉でしょうな・・・通訳を介すとニュアンスが伝わらないだろうなそれも感じ取れというと、相当なプレッシャーになるだろう・・・オシムって何語を話すの?Wikipediaでは、国籍がボスニア・ヘルツェゴビナとオーストリアとある・・・へ?でも、出身がサラエボってなってるから、ボスニア語、セルビア語、クロアチア語のどれかなんだろうな・・・だれか教えて日本じゃメジャーな言語じゃないから通訳も少ないだろうなぁジェフの時の通訳さんがいたから、オシム語録なんつうのが生まれたらしい。でも代表は、違う通訳が3人もついているしい・・・理解できているか心配だな。オシムは、ジェフ時代の通訳さんを欲したらしいが、ジェフが認めなかったと・・・こうなると、難解なオシムの主旨が、選手に届いているか心配になってくる。ジーコの時は、レッズの三都主がいたし、ポルトガル語だからサッカーではメジャー言語だったからな。最大の障害は、コミュニケーション力なんだろうな・・・オシム爺ちゃんに、無理をさせないようにしないと。今、日本サッカー界の意識が変わるときだから、この人から目が離せないな 機動戦士ガンダム ザクとは違うTシャツ/ROYAL BLUE-S(取り寄せ)
2006.08.11
コメント(0)

カズでございます (。´Д⊂)うぅ・・・「機動戦士ガンダム」シリーズでブライト・ノア役を勤めた声優・鈴置洋孝さんが肺がんのため死去した。享年56歳。 次々と、居なくなっていきますね。この人の声は好きでした。ご冥福をお祈りします・・・・ ブライト・ノア レア
2006.08.10
コメント(0)

トリニダード・ドバゴ代表をを2―0で破り、勝利で初陣を飾るがオシムには不満の残る内容だった。まいど、カズでございますスタメンはGK 1 川口能活(磐田/Cap)DF 3 三都主アレサンドロ(浦和)DF 2 坪井慶介(浦和)DF 4 田中マルクス闘莉王(浦和)DF 5 駒野友一(広島)MF 15 鈴木啓太(浦和)MF 14 山瀬功治(横浜FM)MF 7 田中隼磨(横浜FM)MF 13 長谷部誠(浦和)FW 9 我那覇和樹(川崎F)FW 10 田中達也(浦和)控えGK12 山岸範宏(浦和)DF 16 栗原勇蔵(横浜FM)DF 19 青山直晃(清水)MF 18 中村直志(名古屋)MF 8 小林大悟(大宮)FW 11 佐藤寿人(広島)FW 17 坂田大輔(横浜FM)短期間で成果を出すために、同じチームから沢山の選手を選出したのか?スタメンの半分以上がレッズだ。レッズサポからすると、嬉しい事だが後半の坪井・・・またやったか?W杯と一緒かい? と思ったよ。本当なら、田中達也が決めなければいけなかっただろうが、変わりに三都主が2発決めたことにより、瀬戸際に立たされた感は強い。前半の17分、ゴールほぼ正面のFKを三都主が直接決めて22分に、駒野のDF裏へのロングパスに三都主が走り込み、浮き球のシュートで追加点を挙げた。ここまでは、誰が見ても良い感じだった。しかし、後半。日本は運動量が落ちた後半11分 14 山瀬功治 → 8 小林大悟後半16分 2 坪井慶介 → 16 栗原勇蔵後半21分 9 我那覇和樹 → 11 佐藤寿人後半29分 13 長谷部誠 → 18 中村直志後半41分 3 三都主 → 17 坂田大輔を投入していくが、良いプレーが多くみられたが、オシムの目は厳しかった。Jリーグを、愁いているオシムには、90分フルで走れる選手がいないという。今回の前半は、レッズプラスだったが、今度のイエメン戦のメンバーは、ガンバ、ジェフ、アントラーズ連合になるんじゃないか?いや、ジェフカラーが濃いだろうな・・・ジーコがアントラーズびいきだったようにオシムも、自分が育てた人材の方が使いやすいだろうま、始まったばかりだ、試行錯誤も始まったばかりだ。代表選手は90分全力で走る事の出来るスタミナをつけないと・・・ オシムジャパン誕生!!【adidas】アディダス サッカー日本代表レプリカジャージ ネームなし
2006.08.09
コメント(0)

JR松戸駅東口にある「BANDAI MUSEUM」、8月末で閉館する。ハルさんと行こうと、言ってはいたが行けずに終わりそうだ。ガンダムのキャラクターコスプレでもするか、と言ったところでしやしない。だって・・・モッコリが気になるコスチュームばっかりだもの・・・腹が出てるのも気になる。出来たところで、ガイヤとかオルテガ、ランバ・ラルぐらいだな・・・アカハナの潜入服も魅力。あるわけねーか・・・閉館するそうだが、来年には栃木に「おもちゃのまち バンダイミュージアム」がオープン。また、今春開館した静岡市の「バンダイホビーセンター」に移設するんだそうだ。ガンダム関係は、栃木に行ってくれないかなぁ。そこなら行くことできるし・・・駐車場は無料だろうし?はたして、行くことは出来るのだろうか・・・日本代表戦にぜひ・・・ 【機動戦士ガンダム】ズゴックモノアイ Tシャツ ROYAL BLUE(予約商品)
2006.08.08
コメント(0)

カズでございます( ゜Д゜)y―┛~~ オシムが選手に「外からいわれてやるのではなく、自分たちでしっかり考えろ」と、難題を突きつけた。「どんな相手でも対応できる能力をつけることが目標」とした監督は練習前、宿舎ホテルで全選手と握手。そして、練習試合は、戦術的な指示はほとんど出さない仰天采配を披露。監督はハーフタイムで「大悟(小林)のエリア外からのシュートはよかった。あれでDFが詰めてくるからパスができる」「パスは正確に。これくらいの相手に取られてはダメ」などの言葉はかけたものの、90分間ほとんどの戦術を選手に自主的に考えさせ続けた。腸炎で別メニューだった三都主が、後半11分から、いきなりピッチに入った。オシム監督から「サッカー選手に、頭痛とか腹痛は病気じゃない」と一喝練習試合に出場する予定はなかったが、強行出場した。三都主は、前日(5日)までの2日間、水以外は口にできず、この日になってようやく少量の食事ができるようにはなったが、新しい指揮官には通用しなかった。ほおがやせこけ、3キロ以上、体重が減っていた三都主は「今日は(出場が)ないと思っていたんですけどね。走る力もなかったけれど、何とかやりました。でも、やはり運動量は少なかったですね。いい勉強になりました」と苦笑いした。「軍隊ではないので、試合の前に命令を出すことはしない」。“指示なし”を貫くことで、さっそくオシム式考えるサッカーを追求したそして、これからの日本を引っ張るU-21は中国と親善試合を行った過去に反日運動が起こったために、北京の日本大使館が試合を観戦する邦人に注意を呼び掛けていたが混乱はなかったらしい。少しは大人になったらしいな中国人 前半は、動きが鈍いまま終了。このまま押されて負けてしまうのか?後半は、リズムを取り戻したのか、結果2-0で勝利。スタミナとか、パワーとか、ラフプレーなどは一枚も二枚も中国の方が上だと思った・・・やはり、日本代表にはスタミナが必要な感じだ。オシムの走るサッカーはスタミナが要求される。頭も良くないとダメみたいだ走って考えるサッカーか・・・脳みそのスタミナもか、オレには無理だな。 2005サッカー日本代表三都主アレサンドロジャージーカード
2006.08.07
コメント(0)

ガチャピンが、ブログを立ち上げたそうです。毎度、カズでごさいます。オシムの5人追加召集は、MF今野泰幸が負傷、DF三都主が腸炎でダウンするという構想外の事態もあっての追加だそうで、鈴木啓太(浦和)は、負傷の今野の代役で呼ばれたんだそうだ。三都主は腸炎で、げっそりしてるという話だ。なんだかんなぁ・・・ MONO GACHAPIN MUKKU【ポンキッキ】 モノガチャピンムック マスコットキーホルダー(大)
2006.08.06
コメント(0)

キリンチャレンジカップ、トリニダード・トバゴ戦に5人を追加招集すると発表。毎度、カズでございますオシム監督はA3に出ているガンバとジェフから招集にこだわったために今になって、5人の追加になったのだろう。そいで、追加の5人衆は以下にDF 栗原勇蔵(横浜マ)MF 中村直志(名古屋) 鈴木啓太(浦和) 山瀬功治(横浜マ)FW 坂田大輔(横浜マ)レッズ祭りは続きます。ジェフとガンバから来たら、何人えらばれるかのぉ。 そんな中、小野伸二が傷心だという記事があったな選ばれなかった事に対し「別に驚きもしなかった。プレーに納得できてない。気持ちが滅入ってしまった」「W杯っていうのが、デカかったんで飢えてない自分がいる。ひざの状態とか、そういうのは関係ない」と、コメントした。最近のプレーも切れが悪い感じがする。精神的に相当まいっているんだね。ちょっと吹っ切れるまで、外すしかないかな? Shinji-Ono.DVD
2006.08.05
コメント(0)

とりあえずの13人が発表されましたよん。カズでございますレッズ祭りだぁ~GK: 川口能活(磐田)、山岸範宏(浦和)DF: 三都主アレサンドロ(浦和)、坪井慶介(浦和) 田中マルクス闘莉王(浦和)、駒野友一(広島)MF: 田中隼磨(横浜FM)、今野泰幸(FC東京) 長谷部誠(浦和)、小林大悟(大宮)FW: 我那覇和樹(川崎)、佐藤寿人(広島) 田中達也(浦和) 会見でオシム監督はこう話している「クラブやA3と日程がバッティングしてしまった。今後はこういうことのないように願います。誰が追加招集されるか、監督になったつもりで楽しみに待っていてください」また16日のイエメン戦では、「この13名を全員残したまま、20名前後のメンバーで戦いたい」とも話している。鹿島の上海遠征や、A3出場のジェフやガンバからの選出がないこの状況。日本のサッカーの体制にも問題があるように思うけど。レッズから6人も選ばれるなんて、この先ないよ~d( ̄▽ ̄)b闘莉王の話し方って、なんだか外国人相撲取りに感じるんだよなぁ 2006Jリーグチームエディション浦和レッズジャージーカード/JC2田中マルクス闘莉王
2006.08.04
コメント(0)

どうも、カズでございますよ・・・。1.5メートルのRX78-2ガンダムを12月16日に発売すると発表した。5年前に発売した「MS-06S ザク」(20万7900円)に続く第2弾となる。大型組み立てキット「HYPER HYBRID MODEL 1/12 RX-78-2 GUNDAM」で組み立てると高さ1.5メートルにもなるで、価格は税込み35万円なり。パーツ点数、約260。全14カ所の可動部に金属パーツを用いることで多彩なポージングが可能で、専用リモコンで頭部のバルカン砲などを発光させたり、機動音などの効果音も内蔵している。お金持ちしか買えませんよ。貧乏人には、お金どころか、置き場も無い。所詮、1/144スケールのガンプラしか置けないよ。オレは、羨ましくないな。 バンダイ HG021 RX-78-2 ガンダム バンダイ HG032 シャア専用 ザクII
2006.08.03
コメント(0)

∧∧ ( ・ω・) ・・・バカッぷり満載ですな。カメダって兄弟、オヤジ _| ⊃/(___ ウザイです。チャンピオン?・・・/ └-(____/ 格闘技人気も、終わりかな?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ガラと頭の悪いヤツは、いらんです。努力してるんだから、うだうだ言うなって言ってる人いるけど、努力するのは、当たり前なんだわ・・・ヤバ、バカな論議に足突っ込んじまった。カズでした・・・ 亀田あられ 焼き出し
2006.08.02
コメント(0)
全117件 (117件中 1-50件目)


![]()