空と風と樹々と白球と

 空と風と樹々と白球と

2012/06/05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
レインボーカントリークラブ

2012年6月3日

6月定例会は、レインボーヒルズカントリークラブへ行きました。参加メンバーは男性8名女性7名の4組15名。前日の天気予報は雨だったので、レインウェアを着てのプレーを覚悟していましたが、雨は降りませんでした。

レインボーヒルズカントリークラブは以前から一度行ってみたかったのですが、遠いので敬遠していました。今回はスタート時間を10時台と遅めにしたので、比較的朝はゆっくり。湾岸線から東関東自動車道というコースは、車線が広く渋滞が少ないのが長所です。

6時半頃に2名をピックアップして、コースに着いたのが9時頃。途中大栄インターを降りてすぐの場所で事故があり、30分くらいロスしました。軽自動車が電柱にぶつかったみたいで、車は前が大破、電柱も根本付近から折れて鉄筋が見えていました。軽自動車でもあれくらいの威力があるのかと、改めて交通事故の怖さを実感しました。

時間に余裕を持って出たので、スタートの1時間前にゴルフ場に到着。ロッカールームでサンドイッチの朝食を取ってから早速練習場へ。この日久しぶりに8番ウッドを持って行きましたが、まあまあの手ごたえでした。最近5番アイアンがうまく当たらないので、その代用です。

この日のドライバショットは大きな失敗はなかったのですが、相変わらずというかますます飛距離は短くなっていて、同組の女性たちにもたびたび越されました。ミドル以上のホールでのパーオンはゼロ。要するに届かないのですね。手前に崖があった160ヤードのパー3では、オーバードライブを覚悟のつもりでドライバで打ちましたが、崖には落ちなかったもののグリーンに届かなかったのはショックでした。

昼食は「銚子の海の幸をふんだんに使いました」という触れ込みの「銚子朝市海鮮桶」。同組の3人も全員このメニューを選びました。刺身類がふんだんに使われていて、美味しかったです。ちなみに最近では、ゴルフの昼食時にビールなど酒類は飲まないことにしています。

後半はまさかのアプローチシャンクが続けて2回出ました。尾を引かなかったのが幸いでしたが、ちょっとがっかり。この2打と1メートルくらいのパット外しがなければ、100を切れたのですが・・・。ゴルフには必ず「たられば」の後悔がありますね。

ホールアウト後入浴し、簡単なミーティング。この日100を切ったのは男性2名でした。ゴルフ場を出たのは午後4時半頃、同乗の方を送り届けてから帰宅したのは午後7時前、東関東道も湾岸線も渋滞はありませんでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/06/05 04:20:10 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: