空と風と樹々と白球と

 空と風と樹々と白球と

2013/09/12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
check_mate02.jpg


スタートの1時間以上前にゴルフ場に着くと、早速練習場へ。いつもはスコアの発表をしないで解散していますが、この日は2回目のコンペ方式の日、スタート前の練習にも気合が入ります。25球のうち大半をドライバとウッドに費やしましたが、調子はイマイチ、不安を抱えたまま練習場を後にしました。

ショット練習の後は、パターの練習。1メートルくらいを確実に入れられるように重点的に練習しました。パッティンググリーンの隣にアプローチ専用練習場があったので、アプローチも軽く練習。

パー5での朝一のドライバは、当り損ないのスライスボール。先が思いやられましたが、何とかボギーで上がれました。意外と悪くないかなと思ったとたん、連続トリ。結局前半はダボペースの54でした。

昼食はカツカレーを注文。トンカツ御膳があればそれにしたかったのですが、カレーが別の容器だったので妥協しました。カレーはご飯だけにかけて、さくさくのトンカツは別に食べましたが、カツもカレーも美味しかったです。

後半も前半と似たようなペースで進みましたが、トリが少なかった分良かったのでしょう、51でホールアウトしました。風呂から上がって懇親会&表彰式。新々ぺリア方式で、男女とも上位3位までが表彰対象です。このコースのメンバーさんに幹事役をお願いしていましたので、私自身も成績を知りません。

賞品は男性が亀屋万年堂のお菓子、女性が高島屋のタオル。男性の3位から発表してください、とお願いしたら3位は何と私自身でした。前回初めてのコンペ方式のとき、受賞対象の上位5人が全員男性だったので、今回は男女別にしましたが、結果的には1位から6位まで、ほぼ男女が交互に並びました。

この日グロスで100を切ったのは3人、うち2人は女性でした。ベストスコアを更新した人は2名、ともに女性でした。ゴルフ場を出たのは午後5時頃、予想通り東名高速の渋滞があって、帰宅したのは午後7時半頃、久しぶりに遅い帰宅になりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/09/12 10:57:14 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: