ハムエッグのおもちゃ箱<ブログ>

ハムエッグのおもちゃ箱<ブログ>

PR

Profile

T-ハムエッグ

T-ハムエッグ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

T-ハムエッグ @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/04) チャンスたかぼーさん レス遅くなりま…
チャンスたかぼー @ Re:あけましておめでとうございます(01/04) T-ハムエッグさん 新年おめでとうござ…
T-ハムエッグ @ Re:青春 18きっぷ(04/01) しんさん 大阪から18きっぷで東京にい…
しん@ 青春 18きっぷ 大阪に住んでいて青春 18きっぷで中央線…
T-ハムエッグ @ Re:201(04/01) しんさん こんにちは。書き込みありが…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2009.01.21
XML
テーマ: 鉄道(25323)
カテゴリ: 鉄道
しばらくお休みしてしまったが
「富士」の旅レポの続き、はじまり~スマイル

さてそれでもたぶん5時間ぐらいは寝た計算になると思うのだが、
1月3日朝6時過ぎの車内放送が目覚ましになった。

もうすぐ徳山に到着、との由

前日、京都に着く前から、
こんなことしていた。



ケータイのGPSで位置を確認

これ、結構楽しいデス。


車内にケータイのトリセツを持ち込み、
時間があるのをいいことに使い方をマスターした。

しばらくボーっとしていると、通路側の窓からこんなものが。



瀬戸内海大笑い

夜行列車から見る朝焼け。
これぞ旅の醍醐味じゃぁぁぁ大笑い

しばらく見入ってしまった。

さて前日乗る前に買ったパンを食べていると、
山口県をずんずん西へ進む。

途中の停車駅では、降りるお客さんがちらほら見受けられるようになってきた。
東京を夕方に出て、山口県に6~7時台だから、

などと分かったようなことをほざく。

さて。

この先でマニア的大イベントが待っている。

時間に合わせ、その準備のため最前部へ行くと…

ああ…なんと言うことか、
おえー。

と言うわけで2両目のデッキにスタンバって、そこから最前部へ向かうことに。

そして…下関駅に到着

すぐさま最前部に。
既に作業が行われている様子…



東京からはるばる1100kmも走ってきた機関車EF66がここでお別れ。
お疲れ様でした~大笑い

替わって現れたのは



EF81型機関車。

これは関門トンネル専用の機関車なので、
下関では必ずこれに替わるのだ。

EF81型機関車は「北斗星」や「カシオペア」も牽いているので、
東日本のはよく見るのだが関門専用のは初めて。
…といっても外見は色が違うだけでほとんど替わらないけれど。

そして駅員さんの
「富士・はやぶさ号発車しま~~すお乗り遅れのございませんようご注意くださぁ~~い」
の声でギャラリーはいっせいに車内へ

無事出発、たった6分で門司駅。
いよいよ九州

先ほどのEF81はたったこの6分のためにくっつけられたのでありますからして、さっさと切り離される。

そしてここでは、いよいよ、「富士」と「はやぶさ」が切り離され、
熊本と大分へと分かれていくのだ。

この日は、せっかく乗っているのだから、
車内から撮ろうと思っていた。



「はやぶさ」さんさようなら。ボン・ヴォヤージュ。

そして、今度は九州内専用の機関車ED76が登場。



九州の赤い機関車は夏以来のご対面だが、
ちゃんと接するのは初めて。

これから単独の「富士」になっていよいよ大分を目指す。

この2枚、左手でビデオカメラを回しながら撮った
このとき撮った写真の何枚かには自分のビデオカメラも写ってたりして。
我ながら何やってんだか…
でも後悔したくないからね。



門司駅、もちろん初めてだったが、
いつもはすごく落ち着いた、海沿いの駅。
とても雰囲気がよくて、素敵な駅であった。

この旅行中にまた撮り鉄に来るつもり…

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.21 23:50:47
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: