2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
坊やだからさ!!!!Because he was a spoiled brat!認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを…Nobody ever likes to admit to mistakes due to his own youth.But I guess this time, I simply have no choice.…え~、のっけからテンション5割増しですいません。タイトル買いしました…【ガンダムで英語を身につける本】レッツ、「のだめ式英語学習法」!!好きなアニメで外国語を習得♪これで英語はばっちりさっ!(深夜TVショッピング風w)…しかし。なんか納得のいかない訳もあるんです。。「アムロいっきま~~す!!」Gundam is ready!!えええええええええええええええええええ(ーー;)
2007年05月28日
コメント(0)
ピンポーン♪うちは、クロネコヤ○トの営業所が近いからか…宅急便がやたら朝早く来ます。8時くらい!…ええ、うちではまだみんな寝てたりしますが何かw今日も朝から宅急便が。ええ~??楽天で買い物したやつは火曜にきたし…何だろう??やったあぁぁぁぁぁ♪DHCのプレゼントの当選商品でした★最近話題のプラチナシルバーナノコロイド…って舌かみそうですがw金属イオンの作用で酸化を防ぐ、アンチエイジングのシリーズです定価総額約1万円の基礎化粧品セット!!んも~、ビックリです!!なんせ今は主婦の身、おこづかいとかないですから(泣)普段はこんなの手が出ない…。。これは嬉しいです♪でも…。。最近、なんだかよくうちに当選商品が届くなぁ。。まあ、暇なのでプチネット依存症ぎみなので(爆)せっせと懸賞やプレゼントに応募してるのもあるんだろうけど…。。ここ1~2ヶ月でもらったもの。(全プレも含み)・ベビーフードの詰め合わせセット(和光堂)・のどごし生(発泡酒)&グラスセット(キリンビール)・子守唄CD(ピジョン)・10cal DESSERT(亀田製菓)・小倉優子クオカード(SEGA)・ホテルマウント富士 宿泊券!(オズマガジン)・毎日ビテツ ドリンク3本セット(Gポイント懸賞)・その他、化粧品のサンプルとか…こまごましたもの。そして今回の化粧品セット!!なんかすごくない?すごくない?よく、『妊婦は懸賞に当たる』とか聞くけど…あれって、産後にも効果あるのかな??(ぇこの運がおチビがうちに来たことによるんだったら、おチビさまさまなのです
2007年05月24日
コメント(0)
近所のスーパーの前に… こんなん待機してた!( ̄口 ̄)駐輪中? …飼い主のおばちゃんが来て引っ張ってくまで、ちっとも動かなかったよ\(゜□゜)/…「お手」をする猫、初めてみた…(((゜д゜;)))
2007年05月23日
コメント(0)
今日は、TSUTAYA半額DAYにまとめて借りてきたDVDを鑑賞★『ガメラ~小さき勇者たち』おかあさんを亡くした男の子、透くん。ある日、海で赤く光るものを見つけ、近づくと…なんと卵から亀が!こっそり連れて帰って、家の中で飼おうとします…。しかし、トトと名づけたその亀は、なんと空を飛べるのです!隣の女の子、麻衣ちゃんにみつかってしまい、友達とも協力し内緒で飼うことに。しかし、みるみるうちに大きくなって…この子はガメラなんじゃないか、と麻衣ちゃんが言い出します。絶対違う、と言い張る透くん。麻衣ちゃんはそんな透くんとトトを心配しながらも、手術のため入院。そんな時、街に怪獣が出現して…!!手のひらサイズの亀が数日でメートル級にwガメラって何食べて生きてるんだろう?なんで何も言ってないのに子どもたちに話が通じたんだろう?ガメラってホバリングできたっけ??…などなど。説明とかがないのですがフィーリングでどんどん話が進みます。いや…突っ込みどころはたくさんありましたが、ほのぼのしました。ところで、最近そばから離れると泣くため…、おチビも一緒に横でテレビを見て(?)たんですが。。なぜか目がガメラにくぎ付け(笑)まだ見えてるのかもわからないのに…。しかも、ガメラと怪獣の格闘シーンで声をあげて笑ってました。ガメラのなき声(?)に応えて声だしてるし…おこさま向け映画だったんで、小さいもの同士通じるものがあったのかな?たのしそうでよかった(^^)
2007年05月22日
コメント(0)
おチビが来てから、あまり思い通りに外出できず… デパ地下やスーパーでのんびり選ぶのもできないこの頃(ρ_-)oおやつを「パルシステム」で買ってみました★ 宅配してくれるし、カタログだからゆっくり選べて便利~♪ んで、今日のおやつは『寒天じゅれブルーベリー』ブルーベリー味の寒天に、実も入っててちょっと見た目豪華★ スイーツ感を出すために、器に盛ってみましたo(^-^)o味は…ちょっと薄め? おやつ~!って感じの甘さはないけど、健康的な味付け。 寒天のぷるぷる食感もあって、おなかには満足★ 便秘とかにも効くのかな~? 食後デザートにはちょっと物足りないかもだけど、甘さ控えめだしおやつにはいいかも♪パルシステムのページはこちら★
2007年05月21日
コメント(0)
生後2ヶ月のおチビとともに、初の沖縄旅行★おなかの中で8ヶ月めにも行ったから、おチビには実は2回目だけど…(^^;とりあえず不自由しないように、おむつも着替えもたくさん持って。今回、初めて託児所に預けるので、普段使わない哺乳瓶とミルクも準備。日焼け止めに虫よけシール。帽子も用意。パパがどうしても海に浸からせたいっていうから、水遊びパンツ。(ほんとはもうちょっと大きい子用なんだけど…w)あっ、もしものために冷えピタも!!…と、いつもは荷物の少ないわが家にしてはかつてない量の荷物に…(^^;よろよろしながらボストンバッグとおチビを下げて空港へ。心配してた飛行機。もし泣き喚いたらどうしよう……。。…しかし。離陸・着陸のときは爆睡中。途中、おなかがすいて泣いた程度。しっかり飲んで、出して…地上とあまり変わらなかったわが子なのでした(笑)ほんとは、離陸・着陸で気圧が変わるとき、赤ちゃんは耳抜きができず泣くので…ミルクや飲み物を含ませるといいそうです★
2007年05月09日
コメント(0)
さて、いきおいで予約した沖縄・石垣ダイビング旅行。当然、おチビは飛行機が初めて。おばあちゃんち(マイ実家)には行った事あるけど、長距離の旅行も初めて。持ち物どうしよう~~!?と、ネットで調べて…今回は、使わなくてもいいから不自由しないようにいろいろ持ってく事に。【今回用意したおチビ用のもの】・着替え(現地で洗濯もするけど、多めに。日数+2枚くらい)・バスタオル2~3枚(おくるみにも、シーツにも、ふとん代わりにもなる万能選手)・おむつ(1日10枚換算+10枚くらい…かなり多めに用意。まあ足りないよりは…w)・哺乳瓶とミルク(スティックで20本くらい)、ベビー麦茶(スティック10本) ↑うちでは母乳なので使ってない。今回、ダイビング中託児所に預けるので2日分だけ。・ガーゼはんかち・ウエットティッシュ・おしりふき・帽子・ベビー日焼け止め(レジャー用と普段用の2本)・虫よけシール・水遊びパンツ(ほんとはもうちょっと大きい子用なんだけど…w)・もしものために冷えピタも!!・母子手帳・保険証・ビニール袋いっぱい(おむつ入れたり、汚れ物入れたり…)…と。普段、旅行に荷物が少ない自分。今回は…。。大量のおチビのものに加え、自分のダイビングの道具。(フルレンタルなので、水着とマスクのみなんだけどね…)結局、スポーツタイプのボストンに、ママリュック。それぞれパンパン…。。当然、かなりの重量。これに、おチビ。(今回はスリングで連れていきます)う~~む。。どうなることやら…。。
2007年05月08日
コメント(0)
外に出れなくてひまなので、ネットしてたら…ふとJALのページを見たら、「おともdeマイル」の席が空いてる!!!!………衝動的に予約。ってことで…(何が来週、石垣島に行って参ります★もちろん、おチビ連れて!!おチビ、生後2ヶ月にして飛行機初体験、初旅行♪目的は、妊娠中ずっとがまんしてたダイビング★子もちだとどうするのかな~?って思ってたら、けっこう子連れで行っている体験談がみつかり、びっくり★経験者のお話をきいて、勇気が出ました!!!おチビも気になるけど、約2年ぶりのダイビング。まだ暦30本の自分には、2年のブランクは…ちょっと心配です。さて、どうなるやら…
2007年05月06日
コメント(0)
実家帰ったら「片付けしろ~」の嵐(Θ_Θ)そしたらこんなん発掘(笑)懐かしさに負けてまた育ててます。 …高校時代から、10日以上生きてたことないんだよね(爆)ちなみにこれは「オスっち」割と新しめの世代。「メスっち」と交配ができるやつ。「メスっち」も発掘したけど…2匹も自分で育てるのも何だかな(ρ_-)o初代も発掘したけど、さすがに動かなそう…。メスっち里親募集中★
2007年05月03日
コメント(0)
おチビが生まれ、怒涛の2ヶ月。特に何もしてないのに、どんどん時が過ぎます…。。そして、ふと気がつくと。もう4ヶ月ジムに行ってません(爆)妊娠してからも激しく肉体労働してた自分(笑)運動不足解消と筋力アップのため、ティップネスに通ってたんですが…イントラさんに気づかれる妊娠8ヶ月めまでこっそり通ってました(爆)そしてついに気づかれそうになり、通えなくなって…一時休会の連絡をする間もないまま出産。生まれた今は、運動欲(?)はあるもののおチビがいて外出できず…今に至ります(。。)もちろん会員のままなので、会費払いっぱなし。もったいない…(泣)早く手続きに行かねば!!!…子連れで通えるフィットネスクラブないかなぁ…。。
2007年05月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1