マローンおばさん

マローンおばさん

2022.01.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

~2021年、年末のシュトレーン・年越しうどん・幸先詣り~ はこちら


元旦から年賀状の宛名登録に追われてました
朝8時には年賀状が届き・・・
主人と私とミッフィーに分けて、主人と私はその年賀状を関係別に分けて・・・
それぞれ入力して印刷して裏にコメント書いて・・・
途中で外出もしてたので出来上がりは夜ですがすぐにポストに投函
2日は配達がないので3日配達分も同じ作業
4日は枚数も減ってやっと落ち着きました




では・・・引き続き、2022年、新年の様子です

元日には近くの氏神様に参拝
これで2社ですが、今年はこれ以上動けませんでしたスマイル


お正月、主人の実家では・・・

昨年暮れから義父が「お正月はウナギを食べたい」と・・・
お正月にウナギ・・・

毎年、お節と鉢盛・お寿司を注文してますが・・・
義父の希望も叶えようと今回はお寿司をやめてウナギにしてみることに。、

暮れに注文し当日義妹が受け取りにいってくれました
すると長蛇の列~~~
注文を取りに来てる列と、お店で食べる列・・・
義妹はお正月からこんなにもウナギを食べに来る人がいるんだと、ビックリしたそうです
ウナギは夏のイメージがあったので、私もビックリしました

ということでお正月は今年初ウナギでした大笑い大笑い大笑い
とても美味しかったです手書きハート手書きハート
これはこれでお正月料理に飽きずにいいかな~大笑い大笑い
義父は来年は何が食べたいと言うかな大笑い大笑い大笑い

お節を食べるときにはお節の料理一つ一つに意味があることをミッフィーに伝えてます。



そしてこの日の夜に、長女が帰省~~~
前回秋に帰省した時は購入した車の納車がまだで代車でした。
そして今回は自分の車~~

中古のBMW・・・・
わぁ~~お
デカい
中古とはいえ、初心者には立派すぎる
私が免許をとって購入した車は新車のホンダ・シビックでした。
それでも軽より大きいからビクビクでしたしょんぼりしょんぼり


初のお披露目です手書きハート手書きハート
ミッフィーも早速、座り心地を確認大笑い大笑い大笑い



翌日は次女も合流し私の実家のほうへ・・・・
私の実家でのお正月はお節は毎年母がちょこちょこ作ってます。
なんせ人数が多いのでお寿司と鉢盛は2セットずつ注文
子どもだけでも8人ですが、今からどんどん大きくなるのでいずれ3セットずつになるのでしょうね~~(笑)(笑)
一番下がこの春小学校に入学です~~~手書きハート手書きハート手書きハート
母もお正月とお盆はこの賑やかな時間を嬉しく思ってるようです手書きハート
父が亡くなる前まではバラバラで新年の挨拶に行ってましたが、父が亡くなってから皆で日程を合わせて集合するようになりました。
これも父が導いてくれたのかもしれません


そして夜に我が家だけのお正月
毎年、恒例の焼肉屋さんへ~~手書きハート手書きハート
食事に行く前に次女宅により、イグアナ君とワンちゃんに会ってくつろぎタイム~~大笑い大笑い
そして何やら娘3人でサンリオ商品を囲んでます
大きい子がサンリオ囲んで可愛いわぁ~手書きハート手書きハート
そして焼き肉屋~~~大笑い大笑い



次女の家にいて感じたことですが・・・
次女は金運がありいつも凄いな~と思ってたのですが、リビングを見て感じました
お金を寄せ付けるパワーを感じました。
何がどうって説明難しいのですが、玄関はいつも綺麗で外からの綺麗な空気が部屋にす~と入ってくる、台所の流しはいつもお皿1つ残ってない、飾り棚は金運グッズと一緒に小物も綺麗に飾られている・・・
年始のお詣りも行き、お札もキチンと並べられてました。
とにかく部屋の空気が綺麗なんですよね~手書きハート手書きハート
そうそう加湿器・空気清浄機はフル回転でした大笑い大笑い



とりあえず、3日まではお正月気分でした
主人はこの後、単身赴任先に戻り・・
つまり焼き肉屋でビールが飲めなかった
仕方ないです大笑い大笑い大笑い
翌日は初出勤だったので・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.05 15:58:16
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:~2022年、新年の様子~(01/05)  
のあぷ〜  さん
こんばんは。

すごいご馳走の数々ですねっっ(*≧∇≦)ノ
お義父さま、鰻をご所望とはなんて元気な!
ワタシもお正月に鰻を食べるイメージがなかったのでそんなに混雑しているなんてビックリしました!!

ゆみねー★さんのご実家での集まりもお子さんが8人とは賑やかですね~!

このサンリオグッズの並んだお部屋は次女さんのお家ですか?
よく見たら服までサンリオでよほどお好きなんですね(^^)

それにしても、お金を呼び込むお部屋、見習いたいです(^∇^; (2022.01.05 21:20:55)

Re:~2022年、新年の様子~(01/05)  
にくやさい  さん
素敵なお正月ですね。沢山の親戚との交流で仲良くできていて羨ましいです。
私はお掃除お片付けが苦手なので得意な子を尊敬します。 (2022.01.05 21:43:17)

Re:~2022年、新年の様子~(01/05)  
明けましておめでとうございます。

おせち料理ボリューム有りますね。
長女さんに、次女さん 帰省されて賑やかな様子が見えるようです。

次女さんのお宅、温かい空気を感じますね。

お掃除も上手なんですね。
いつでもお嫁に行けますね(^-^)

BMWとは…
高級車を購入されたのですね。

おばあちゃん家には 皆が一同に会して、益々賑やかですね。

今年も楽しく過ごせそうですね(^-^)/ (2022.01.06 20:45:17)

Re[1]:~2022年、新年の様子~(01/05)  
ゆみねー★  さん
のあぷ〜さんへ

こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!

ウナギだなんてビックリでしょ?
いろんなお正月があるんだな~と思いました(*^-^*)

次女のお家のこのサンリオグッズの部屋はここだけにサンリオ商品を置いてもうすごい状態です(笑)
マイメロが一番好きみたいですよ!
学生の頃はアニメにはまっていたようですが、大人になってサンリオ~~(笑)

今年は私も金運を上げたいと思います~~~(*^-^*)
(2022.01.07 09:16:33)

Re:~2022年、新年の様子~(01/05)  
Ciel chee  さん
こんにちは。
お節に鰻にお寿司に焼き肉、ご馳走たくさんなお正月でしたね!
私も鰻は夏に食べるイメージがありました。
鰻も豪華なのでお正月にも良いですね(^^)

BMWカッコいいですね!
外車ではBMWが好きなんですよ(^^)
女性のBMWカッコ良すぎます! (2022.01.07 09:27:43)

Re[1]:~2022年、新年の様子~(01/05)  
ゆみねー★  さん
にくやさいさんへ

こんにちは!
コメントありがとうございました!

お正月いかがでしたか?
私が3人兄弟なので人数が多いです(*^-^*)
昔、私が小さいころは母は9人兄弟でしたので、母の実家にいくと2部屋つかっての宴会だったような・・・(笑)

今年も元気な皆の顔が見れて安心しました!
(2022.01.07 09:32:18)

Re[1]:~2022年、新年の様子~(01/05)  
ゆみねー★  さん
一緒がいいねさんへ

こんにちは!
いつもコメントありがとう!

お節料理は主人の実家はいつも注文なのよ(*^-^*)
東京のお店だったり大阪だったり・・・
いつもは何かと知り合いだったり縁がある方のお店で注文してましたが、今回は義父がこれ、これ!といって頼んだみたい(笑)

次女はイグアナもワンちゃんもいるので、すごく掃除や加湿、換気を徹底してるの(笑)
もともと綺麗にするタイプなんだけど・・・
愛玩動物飼養管理士の勉強のおかげかも。

私もBMWを買うなんて知らなかったから(軽とばかり思った(笑))ビックリだったよ!
友達の影響みたい・・・

今年も健康ケガに気をつけてお互い元気でいましょうね! (2022.01.07 09:45:30)

Re[1]:~2022年、新年の様子~(01/05)  
ゆみねー★  さん
Ciel cheeさんへ

こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!

お正月のウナギにビックリですよね?
でもあれだけお客さんがいらっしゃるってことは毎年ウナギを食べられるってことなんだ~と思いました(笑)
いろんなお正月がありますね!

BMWには私も驚きましたよ!
お友達の影響みたいで・・・(笑)
私は軽かな~と思ってましたが・・・でも高速飛ばしてくるには軽より大きい車の方が安心です。
BMWお好きなんですね!
かっこいいですものね!

(2022.01.07 09:55:46)

Re:~2022年、新年の様子~(01/05)  
k1545  さん
すごーいごちそう!!
氏神様も、お喜びのことでしょうね。

(2022.01.07 11:14:55)

Re[1]:~2022年、新年の様子~(01/05)  
ゆみねー★  さん
k1545さんへ

こんにちは!
いつもコメントありがとう!

幸先詣りはK1545さんのブログ読んだからだよ~
ありがとうね!

氏神様はミッフィーの登校中にあるのでミッフィーは時々お詣りしてるみたい。

今年も宜しくね! (2022.01.07 17:37:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

クリスマスツリー2025 New! るうるう★さん

2度目ましての 中… New! し〜子さんさん

NHKのど自慢 かりん3656さん

冬の晴れの日は… & … のあぷ~さん

レジン ハートイヤ… k1545さん

風邪から中耳炎に ■… rabbeeさん

干支飾りの講習 午年 あおによし.Nさん

Category

カテゴリ未分類

(327)

エコクラフト

(66)

絵本・本

(26)

料理・お菓子

(18)

お習字

(4)

陸上

(3)

ラボ

(40)

手作り・小物

(71)

プレゼント

(34)

モラタメ

(135)

我が家のベビーちゃん

(74)

アロマ

(23)

e-Try

(3)

(0)

ガーデニング

(4)

我が家の中高生 (オリビア ペチューニア)

(11)

石鹸

(37)

マイホーム

(19)

2014

(4)

2014  食べ物

(4)

2014   (ミッフィー 小1)

(3)

2014  ピアノ (ミッフィー小1)

(6)

2014 スイミング (ミッフィー小1)

(1)

2014 絵本・本

(1)

2015

(15)

2015 そろばん(ミッフィー 小1)

(1)

2015 ピアノ(ミッフィー小1)

(3)

2015 フィジー留学 (ペチューニア 大学)

(1)

2018 手作り ( ミッフィー 小4~小5)

(3)

2018 英語 (ミッフィー 小4~小5)

(15)

2018 ピアノ (ミッフィー 小4~小5)

(10)

2018

(142)

2018 そろばん (ミッフィー 小4~小5)

(4)

2018 ニュージーランド 留学 (ミッフィー 小4)

(13)

2018 絵本.本

(27)

2019

(111)

2019 手作り(ミッフィー小5~小6)

(1)

2019  本.絵本

(12)

2019  ピアノ(ミッフィー小5~小6)

(13)

2019 料理.お菓子

(11)

2019 英語(ミッフィー小5~小6)

(5)

2020

(170)

2020 ミッフィー 英語 (小6~中1)

(5)

2020 ミッフィー ピアノ (小6~中1)

(7)

2021 料理・パン・お菓子

(117)

2021

(45)

2021 ミッフィー英語 (中1~中2)

(19)

2021 ミッフィー勉強 (中1~中2)

(56)

2021 ミッフィーピアノ (中1~中2)

(3)

2021 美容

(4)

2022

(32)

2022 ミッフィー勉強 (中2~中3)

(27)

2022 ピアノ(ミッフィー中2~中3)

(2)

2022 美容

(4)

2022 ~料理・パン・お菓子~

(152)

2022.8 ミッフィーと私のコロナ感染記録

(13)

2023

(36)

2023 ~料理・パン・お菓子~

(156)

2023.1 主人のコロナ感染記録

(4)

2023 ミッフィー勉強

(17)

2023 お買い物マラソン

(2)

2024年

(40)

2024年 ~料理・パン・お菓子~ 

(125)

●●コストコ購入品(*^-^*)●●

(17)

2024 ミッフィー勉強

(9)

2024 音楽勉強・ピアノ(ミッフィー高1〜高2)

(12)

2025年

(31)

2025  ~料理・お菓子・パン~

(32)

ミセスグリーンアップル

(9)

2025年 ミッフィー勉強

(11)

2025 音楽勉強・ピアノ (ミッフィー高2~高3)

(7)

【大学受験関連・高3】

(4)

Profile

ゆみねー★

ゆみねー★


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: