全704件 (704件中 1-50件目)
わぁわぁ、結局、4月まったく更新せずですね^^;ただいま絶賛はてなハイカーになっております。ハイクとやまぶきに興味がある方はご案内しますので、メールくださいませ^^ちなみにここにリンクを貼るほど、たいしたことは書いてません(笑)さて、エイトのPUZZLEコン当落出揃いましたね。やまぶきは今回完全に作戦を読み違いしてしまいまして、結局1公演しか抑えられておりません(ちーん。)むしろ全滅しなかったのが不思議なくらいでございます。お友達が当ててくれてよかったですよ。そんなわけでございまして・・・東京ドームと長野の公演を探しております。平日で行くのが厳しいのですが東京に頼るしかなくなってしまいました。長野の公演ももしも情報があれば教えてください♪もうもう、土日公演の長野を切実に探しております。京セラもなんだか、全滅って声がちらほら。社会人にとっては月末の平日だけどオーラスで夏休みということもあり、やっぱり激戦なんですね。エイトって人気者だよね^^;さて、5月です。あったかい季節になってきましたね。GWは予定らしい予定もなく^^;家族でBBQをやるのだけが楽しみです♪
May 1, 2009
コメント(2)
2月1度も更新せずに終わってしまいました。もう3月。先週はずっとお天気悪かったですけど、今週は春の陽気がやってくるんでしょうかね。こちらはなかなか更新しなくなってしまってますが、最近、気軽に更新できるはてなハイクにはまってます^^くだらないことしかかいてないですけど(笑)そんなわけでますますこちらの更新頻度は落ちそうですが、ここを閉鎖するつもりはないです。今までのログもあるしね。また気が向いたときに更新に参ります。ではでは!
Mar 1, 2009
コメント(0)
先週は大学時代のお友達の新婚家庭に総勢10名集まっての新年会でした。旦那ちゃんも一緒にお招きいただいて、夫婦でるんるんで向いました♪おなかがふくれて晩御飯がいらなかったです。ピザに、から揚げに、ポテトサラダに、海苔巻きに、チーズに、生ハムに、明太子ソースに、いくらに、クラッカー・・・・なんかリッツパーティーみたいにクラッカーにいくらや、明太子ソースなんかを乗せて食べてました。どれもこれも超うまいっ!!!どうもありがとうございました。こちらの旦那様はとてもお酒好き^^なので、出てくるものがお酒好きな人が好きそうなもので、すごいなぁと思いました。我が家では出てこないラインナップかなぁとおもいましたね。なにより、新年早々「久保田 萬寿」が飲めたのが素晴らしい!!!久しぶりに飲みましたが、美味いねぇ。ちびりちびり飲んでいたのもありますが、上質な日本酒は変な酔いかたしません。おいしいし、気分よく酔えたし最高でした。本当にご馳走様でした。そして、昨日はエスパルスサポーターとして知り合ったかれこれ10数年のお付き合いのお姉さまのおうちにいってまいりました。これまた新年会♪姉さんの実のお姉さん(ややこしい書き方ですみません)とその娘さんとなぜかエイト鑑賞会(笑)姉さんとはまさか、エイトのことでこんなに語り合うことになるとは・・・としみじみしておりました(笑)こちらでもマカロニサラダやラタトゥーユ、噂の(笑)コロッケなどいただきまして、それとおいしい梅酒もいただきました♪お茶しながらお菓子やドーナツ食べつつ、微笑ましいエイトくんたちに大笑い。楽しいひと時でございました。ありがとうございます。そして、今日はrokuzouさんのおうちにパソコンのメンテナンスがてら、旦那さんとお伺いします。またヲタヲタしちゃいそう。旦那ちゃん、ごめんね(笑)再来週も女子会で新年会もあるし、1月いっぱいは楽しそうです。2月は財布の紐を締めて、大人しく過ごします(苦笑)でも美味しいもの+楽しい時間はやっぱり最強ですね。
Jan 18, 2009
コメント(5)
新年のご挨拶も出来ないままもう7日になってしまいましたが、あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。年が明けて、年末のふわふわした気分が落ち着いてしまって^^;しかも仕事もはじまり、世の中は暗いニュースばかりで、内さんコンが無事成功に終わったのは良いのですが、そしたら次はどうなるの?って不安がむくむくと湧きあがり、どこまでも振り回されるヲタクごともなんだか疲れてきたなぁ・・・なんて思っていたりした矢先に、嬉しいニュース。丸山隆平 連ドラ決定!!大野くん主演の「歌のおにいさん」に出演決定ですよぉ~。嬉しいねぇ♪ここ最近のマルちゃんのご機嫌さんのワケがわかりました。最近ちょっと嵐のこと気になるのよねぇ~なんていうお茶の間ファンのかたをぜひぜひゲットしてきてくださいね、マルちゃん^^ああ、一気にテンション上がりました。やっぱりヲタクは楽しいぜ!!(笑)これだからやめられないぜ!!(やっぱり)ということで・・・オフラインのお友達も、こちらで仲良くしていただいてるお友達も、こんなワタクシですが今年も宜しくお願いいたします。
Jan 7, 2009
コメント(4)
内くんソロコンの感想を書こうと思ったのにそれもままならないかんじで慌ただしい年末を過ごしております。 内くんは最高でした。 ばっちりハートを射抜かれました。 キラキラのアイドルでした。 恋してるみたいなふわふわの気持ちをもらって帰ってきました(笑) ここまで頑張ってくれてありがとうって心の底から思いました。 来年はエイトのみんなと一緒にステージに立てていることを願っています。 来年もジャニごと関係でお世話になるみなさま。 変わらねお付き合いをいただけると幸いです。 また盛り上がっていきましょう。 そしてオフラインでお世話になってますみなさま。 今年も誠にお世話になりましたm(__)m 来年も仲良くしてくださいませ! それではみなさま 良いお年を(^_-)
Dec 31, 2008
コメント(0)
内さん@横アリの当落が土曜日にありましたね。ワタクシの申し込みした分はまぁ、見事に行けない19日に振り替えです。ぐへへ。(泣き笑い)当初の初回公演(20日夜)を友達と手分けして2口入れたのですが、友達は落選(びっくり)Jチケで申し込んだ人は追加にまわされることもなく当選ってなんか・・・ねぇ?FC優先にしてくれたらよかったのにねぇ。FCのほうが追加にまわされたり、落選だったりってのは納得いかないですね^^;ちなみに、もう一人のお友達が21日夜公演をゲットしてくれたので、内くんには会えます♪むふっ^^どんな内くんに会えるのか今から楽しみです♪【お譲りします】12月19日18時公演 内博貴とRockな仲間たち 2枚【追記】譲り先が見つかりました。(感謝)お問い合わせくださった皆様、ご希望に添えず申し訳ありませんでした。また別の機会にご縁がございましたときは、よろしくお願いいたします。
Dec 8, 2008
コメント(3)
元日本代表DFの京都・森岡が引退 6日にセレモニー京都に行ってからのご活躍はよく存じ上げませんが、33歳。まだまだ活躍できるのではと思ってしまい、少し寂しいです。大好きで、いっぱい優しくしてもらった(←もちろんファンサービスで・笑)選手です。モリさんとの思い出がいっぱい(笑)モリさんが公式ホームページを立ち上げたころに、練習場(@石垣島)で「ホームページ見てますよぉ。書き込みしたからねー。」と報告したところ、「あー、”びーびーえす”ってやつ?俺、まだよくわかんないんだよねぇ」となぜか自分のホームページのBBSを把握してない風味だったモリさんが忘れられません(爆)いやいや、そんな思い出ばかりでなくクレバーな守り、日本代表でのキャプテンシー。サッカーにおいても、本当にしびれるぜーってところを見せ付けられました。今後は指導者の道に進まれるような噂ですが(秋田&森岡のコーチ陣って京都うらやましすぎっ!!!)、ずっとサッカーに関わり続けていてほしい方だと思ってます。そしていつの日にかまた清水ともご縁がありますように・・・ひとまずは、現役お疲れ様でした。モリさんのプレー忘れません^^v
Dec 5, 2008
コメント(4)
いやいやいや、今日は朝からびっくり!!まずは小室さん。我々の年代のカラオケ、ひいては青春の一場面にかかせなかった小室ファミリーの音楽。ほんとにねぇ。お金に困ってらっしゃるとは聞いてましたけども、まさか逮捕劇になるとは・・・。びっくりです。これからどうなるのかわかりませんが、なんだか物悲しいですねぇ。。。。で、もう1個が八王子教習所の突然の閉鎖。ここ、私の母校ですわ!!びっくり!!!駅前のすごくよい立地の教習所で、なかなか人気の教習所だったと思うんですよ。それが大変な騒ぎになってましたね。閉鎖するにしてももうちょっと計画的に縮小を経て閉鎖にできなかったんでしょうかね。でも、最後の最後まで頑張りたい気持ちもわかりますし・・・・・・。でもでもお金を払ったのに免許が取れない受講生のかたがたが一番気の毒ですよね。なんかいろいろ大変な世の中ですよね。もう、朝からなんだか憂鬱です。
Nov 4, 2008
コメント(4)
今日は別の用事で新宿に今いるのですが…新宿駅についたらエスパのレプリカをきた方々がいっぱい(o^-^o)行かなくていいやなんて思ってたに行きたくて仕方ない!チケットないけど(笑)あぁこんなことならはじめから行くことにしときゃ良かったのに(´・ω・`)12年前のあの鳥肌がたつような感動がまた訪れますように!12年前に延長戦でおいつかれたときの友人の名言選手がまだ諦めてないのに私たちが諦めてどうすんのっ!!あの言葉は一生忘れられません。諦めなければ道は開けるそんなことを実感させてくれた優勝でした。現場にはいなくても魂飛ばします。今日も頑張って!~~~結果~~~ああああああ!負けちゃったよぉ~~~~><でも選手のみなさんお疲れ様でした。2位でも賞金はゲットしたことだし(笑)リーグ戦と天皇杯に切り替えて頑張ってください!!!
Nov 1, 2008
コメント(0)

写真ぜんぜん撮らなかったんですが(笑)遠征で来ていたお友達と一緒に浅草に行ってきました♪ちょうどついたのがお昼ちょっと前で、すぐに天丼を食べに雷門横の「三定」さんに入りました。お昼時にはすっごいお客さんが並んでました。天丼、とてもおいしかった^^オオクマと天丼っていう写真を撮りたかったんですけど(爆)ちょっと恥ずかしくてオオクマを出せませんでした^^そのあと浅草寺に向かって仲見世通りを歩いてましたがすっごい人人人!さすが3連休だけあって混んでましたよぉ。浅草寺ではまたご朱印もらってきました。そして、いつも寄ってる人形焼屋さんで人形焼を買いました。いつも行列ができる店なんですけど、昼ごはん時だったせいかまったく並んでなくてすぐに買えてラッキーでした。時間がなくて水上バスには乗れませんでしたが、次回来られるときにはぜひぜひ!(私信)夕方の水上バスはほんとうにステキなんで、また東京に来てほしいなぁ。たっちょんソロから始まってとても楽しい2日間でした。
Oct 12, 2008
コメント(4)
初日初回にお邪魔してきました^^たっちょんらしくもあり、想像していたものよりも笑いっぱなしだったり、かわいくてかっこよくて、おもしろいたっちょんが満載でした。コンサートグッズのテディベア(オオクマ)が可愛かったです。「大倉」のモノグラムにはめっちゃびびったけど(笑)、慣れて来たら可愛くみえてきました♪ということでネタバレはしちゃだめ!というお達しがあったので、詳しくはこちらでは書きませんが、とても楽しい時間を過ごせました。お席もとってもよくて、どこにたっちょんがいても肉眼でよく見えましたよ♪この日は遠くからお友達が遠征してきて、それに伴って、たくさんの人と一緒にコンサート後に飲みに行けることになって^^とても楽しい夜も過ごすことができました。総勢8名♪コンサートの感想やエイトの話など、初対面の人がいても盛り上がれるのがエイター同士の飲み会のいいところですよね^^かっこいいたっちょんにテンションもあがってましたし、本当においしいお酒が飲めました。ご一緒してくださったみなさまありがとうございました。カラオケも楽しかった^^そのあとは、いつものようにrokuzouさんのおうちにお邪魔して、引き続きヲタトーク!rokuさんいつもありがとうございます!たっちょんがソロコンしてくれたおかげで朝から晩まで楽しい時間が過ごせました。たっちょん本当にありがとう^^大阪公演千秋楽まで怪我のないよう頑張ってください♪
Oct 11, 2008
コメント(0)
なんだかんだと続けております。朝ごはんの準備がらくちんになったというだけでも長続きの理由になってそうなんですけどね。さて、先週末はお友達夫婦が遊びに来てくれて、ピザを焼きましたよ。おいしいといってくださったので一安心^^初めて試したツナマヨのピザが予想通りの味でおいしかったです。お気に入りになりそう^^お友達がもってきてくれたケーキやら、うちの旦那さま特製のプリンやらもあり、暴飲暴食の週末になってしまったので(笑)3歩進んで2歩下がるな感じですが、ここまででなんと!!!!-2kg順調です!!この調子でがんばります。月末のお友達の結婚式までにはもうちょっと痩せたいっ!!
Sep 30, 2008
コメント(8)
「世にも奇妙な物語」オンエアーですね^^「どつきどつかれて生きるのさ」に主演で横山さんが出ます^^ああ、ドキドキですよぉ♪見たらまた感想を書きにきます。というわけで・・・見ましたので感想を^^視聴直後にお友達から「感想は?」とのメールが早速入ったときのやまぶきの一言。「や ま し げ さ ん に な り た い で す 。」あんな超おっとこまえにあんなに熱烈に所望されたら、そら、めんどくさいことは忘れてその手を取りますって!!!そんな妄想をありがとうです(笑)ほんとにねぇ、萌えポインツが多すぎて萌え死にそうでした。相方が村上さんだったら妄想ももちろんしましたが、そのときはツッコミ村上さん、ボケ横山さんでお願いします。でも、そんな事態になってたら萌え殺されるところでした。あぶないあぶない。ストーリー的にはちょっと期待しすぎたかな。これ面白いってみんな思ってくれるの?って途中で心配になった(親バカ)もしかしたらストーリー的に面白いと感じる余裕がどっかいっちゃってた?って思うほど、駄作に感じました。コメディー系の話の「世にも奇妙な物語」とはあまり相性がよくないのかもしれません。ちょっと怖い系のほうがこの番組を見た!って気になるからかもしれないんですけどね。ああ、でも全力で楽しみました。これを楽しみに、おうちのお掃除もがんばりました。神様、カッコイイ横山さんを見せてくれてありがとうしばらくこの横山さんで生きていけます(笑)
Sep 23, 2008
コメント(4)

来週、お友達が遊びに来る時にピザを作ろうかなと思っていて、その練習に今日、生地から作って焼いてみました。トッピングはナスとベーコンを1枚(写真はナス&ベーコン)ジャガイモとウインナー1枚。お昼に旦那さんとぺろりと食べてしまいました。一応ダイエット中なのに食べすぎです(笑)しかも今日は雨もときどき降ってるなんだか眠くなる気候だったので、食べてるとき以外は寝てました朝バナナダイエットは始めてるんですけどねぇ~^^;でも、ピザはおいしかったです。来週も頑張って作りますよぉ~。
Sep 21, 2008
コメント(4)
今、ドリームプレス社を見てます。で、勘のいいかたならお察しかと思いますが、明日から、朝バナナダイエットをしようと思うということで・・・バナナ買ってきます!!!yahoo!ダイエットダイアリーもひさびさにやろうかな。善は急げ!!じゃ、行って来ます!!!【追記】大変!!!!!スーパー3件はしごしましたが・・・どこにもバナナがないっ!閉店間近だったからかな?そんなわけで、明後日から開始になりました。(いきなり躓いた・笑)
Sep 19, 2008
コメント(2)

カレーの残りはいつもはカレーうどんなんですが、今回は焼きカレーにしてみました^^ごはんの上に残りカレー、真ん中に卵、上にはチーズをかけて250度のオーブンで15分。まろやかなカレーになっておいしかったです。旦那さんがとってくれた写真がめちゃくちゃおいしそうだったので、とりあえずアップ(笑)今日はお休み最終日だったのでお掃除して、洗濯して、今、卓球見てます。愛ちゃんがんばって~~~。さっきの平野先輩(笑)の試合は惜しかったなぁ。悔いのないように頑張ってくれますように^^
Aug 17, 2008
コメント(5)
ママでも金が~~~~~~~~~~~~~~~あー、他人事なのに、胃がきしきしします。3位決定戦とか見れない~~~~。チキンですみません!でも、頑張って!メダル全色コレクションを目標にしたらいいよぉ~~~~。【追記】見事でしたね。最後は一本勝ち!でもねぇ・・・でもねぇ・・・。あの表情を見ると、こちらもいろいろ思うところがありますよ。きっとすっごく悔しいだろうなぁ。なにはともあれたくさんの努力にお疲れ様です。ちゃんとメダルも持って帰るあたりはほんとにさすがですよ。ヤワラちゃん、北京オリンピック、お疲れ様でした。
Aug 9, 2008
コメント(2)

とりあえず、ランチはUFOでした!!!UFO焼きそば食べたのはこれじゃなくてBIGってやつでした。それしか売ってなかったんです。まぁ、ぺろりと完食。(カロリーは気にしなーい!)写真を撮ろうと思ったのに、忘れてあけてしまい、とりあえずこんな中途半端なところでパシャリと一枚。おいしくいただきました。ごちそうさま。夜は、全国津々浦々エイターさん総勢14名とチャット大会♪楽しかったです^^ほんとは飲みながら話したいくらいですが(笑)、そうも行かないくらい遠く離れた方ともお話できるって言うのはネットのおけげですね。なにより楽しく、盛り上がる時間が持てたのはエイトのおかげです。今後も楽しませてもらえることを願って、エイトの日のまとめとさせていただきます(笑)
Aug 8, 2008
コメント(2)

08/08/08は∞の日です。今日、一日、楽しく、明るく!エイトのこれからへの期待を持って過ごせたらいいですね。なにかいいお知らせないですかね?良いお仕事のお知らせとかね!(笑)8→1とかね!!!(切実)今日の夜は全国津々浦々のエイターさんとチャットするって企画がありますので、ちょっと楽しみです。普通に生きてたら、決して接点のなかったかたと楽しくお話できるのもエイトのおかげですね。これからも、かっこよくておもしろくて、全力で楽しませてくれるようなエイトでいてほしいもんです。8→1
Aug 8, 2008
コメント(6)
そろそろはじまりますね~♪オリンピック!今回は男子バレーが出場しますから、とっても楽しみです。今年もほぼ日のオリンピック特集「観たぞ、北京オリンピック!」を一緒に楽しむために、おいらも全力でテレビ観戦をしようと思います(何かが違う・笑)時差もほぼないから、よい時間帯にがっつり見れそうですよね。で、そのほぼ日で今、おもしろい特集をやってるのでご紹介。「教えて、刈屋さん!」アテネオリンピック体操団体の決勝であの名実況をしたNHKのアナウンサー刈屋さんがオリンピックについて語ってます。ものすごくわかりやすくて、ものすごく興味をそそられる内容なので、オリンピックが楽しみなかたも、そうじゃないかたも、良かったらご一読ください。刈屋さんは今回、現地には行かれないそうで、ちょっと・・・いやかなり残念です^^;さて、今年のオリンピックはどんなドラマが生まれるんでしょうね。
Aug 5, 2008
コメント(4)
た~の~し~か~った~~~~~~~~!!!!ちょっとネタバレ満載な部分もあるやもしれませんので、お気をつけてこの先はお読みください。本日親子席だったため、スタンディングで盛り上がれなかったんですが、関係ないくらい楽しかったです。レンジャーがなかったので、がっつり歌ってました。これでソロとかがあったら言うことなかったかもですが、メンバーみんなでがっつり踊って、がっつり歌う姿がとても楽しかったので大満足です。セットリストもすごく盛り上がれる感じだったので、メンバーが近くにいなくてもすっごい楽しめました。ドームクラスではこれ重要ですよね。春コンとがらりと変えてきた前半は特にちょうちょう楽しすぎ!!アグリーから始まり、聞きたかった「旅の涯には」が聞けたのが嬉しかったし、なによりも「∞o'clock」の自己紹介がたまらんですよ!!むっちゃ笑いました。いろはをやってくたのも嬉しかったし、FTOも久しぶりで嬉しかったなぁ。生チョッキ(そーすけさん@錦戸)も観れますし!!生椿純くんもみれますよ!!レンジャーなくても楽しかったです。またナイスなネタが浮かぶまでいったんお休みですね^^さて、明日はスタンディングできるところなので、がっつり踊ってきます。叫んできます。歌ってきます。その前にお仕事してきます!では、ドロン!
Jul 6, 2008
コメント(6)
もう踏んだり蹴ったりです。弱ってると気っていうのは歯にもくるもんですよね。痛くて、速攻で歯医者さん行きました。当然のように虫歯が見つかってしばらく通うことになりそうです。ふぅ~、ドームまでに体調はよくなるんでしょうか・・・。まぁ、気合で頑張ります。ダイダマンもおもしろかったですね。前回のほうが面白かったですけど^^;ヨコさんの髪型がやっぱりモンチッチで(すっかり忘れてました)、ぜんぜん伸びてなかったことに愕然としました。ドームまでには・・・伸びないですよね(微笑)さて、もうすぐ7月ですね。本当に早いなぁ。
Jun 29, 2008
コメント(2)
![]()
嵐の宿題君をみて、歌スタ!みて、そのままぼーっとしながらチャンネルパチパチしつつ、ネットをやっていたんですけど(早く寝なさい・笑)そんな不摂生をしていたら、とんでもない番組見ちゃいました。放送禁止6 デスリミット(DVD) ◆20%OFF!フジテレビ深夜枠はときどきこういう心臓に悪いようなドキっとさせられる番組を放送しますよね。深夜族だった学生のころはそういうテイストの番組を良くみてたけど、久々にがっつりやられました。なんてったって途中からみてしまったのがいけなかったですね。普通にDVに悩む女性のドキュメンタリーだと思ってみてたらえらい目にあいました;;最後まできっちり見るとひぇ~~~となるようなネタバラシがあるのですが、そこにいたるまでの過程をなんの先入観なく見てしまった私は相当、びびりましたよ(笑)まぁ途中からでも十分、すぐにいろんな疑問点は浮かびましたが、深夜に一人で見ているというマジックにかかって怖さ倍増です。気になって見たいと思う方がいらっしゃるかもしれないので詳しくは書きませんが、ある場面で、幽霊のようなおかっぱの女性が映りこんでいて、もう泣きそうでした^^;ぞぞぞっっと鳥肌立ちましたからね。見終わった後も、あまりにも怖くて、トイレのドアをあけて入りましたからね(爆)基本、やまぶきはチキンなので、怖くて怖くて最後のほうはザッピングしながら見ていましたから、いろんな疑問が最後に残っちゃったんですが、ブログ検索しまくって、ネタバレを確認してやっと落ち着きました。なかなか面白かったので気にになった方はどうぞ!どうやら映画にもなるようです^^今回の話の回収し切れなかった伏線が映画に続くそうなので、ちょっと気になります^^;
Jun 24, 2008
コメント(2)
昨日、お願いしてましたチケットの交換の件ですが、お声をかけていただいた方と交渉を開始しましたので、掲示を消去しました。お目汚し失礼いたしました。さて、昨日はホカベンが最終回でしたね。最初は重いのは苦手だってことで、見なかったんですが、母が「北村一輝がかっこいい」というので(うちの母はどうにも濃い顔が好きなようです)、見始めたらはまってしまいました。最終回に向けては今の司法制度に疑問符をなげかける展開で、ラストもはっきりとした結論を出せないままでしたが、いろいろと考えさせられるいいドラマだったと思います。なんていうか善悪って表裏一体なんですよね。そして、北村さんがかっこよかった!!(血は争えません・笑)灯ちゃんが襲われそうになったとき助けに入って、「指一本ふれさせない」的なことをいう場面にドキドキしました(爆)録画しておけばよかった(リピートしてもう一回見たい)で、今日はラスト・フレンズですね。ストーカなチョッキさんの見納めです。最後まで演じきった亮ちゃんをしっかり見届けたいと思います。どんなラストになるのかも楽しみです。ちょっと怖いですけどね。おせんちゃんも来週終わっちゃいますし(あんな可愛いを詰め込んだドラマ見たことないぞっ!)寂しいですよね。でも、来期のドラマもめちゃくちゃ楽しみですおおちゃん×斗真の「魔王」がダントツ楽しみですが、松岡くん×たっちょんの「ヤスコとケンジ」も楽しみですねぇ。テレビ誌を見たら、もっとめちゃくちゃテンションのあがる夏ドラマ情報が!!!「ゴンゾウ*伝説の刑事*」ぎゃーーー!内野さん主演だわぁ~~~~~^^しかもちょっと勘助ぽい、一見ダメなのにたぶんむっちゃキレものなんだろうなぁ。しかもしかもしかも駒井ーーーーー!!!(笑)風林火山スキーにはたまらん^^ていうか内野さんスキーにはたまらんわ。もう水曜10時はゴンゾウと相棒と9係でまわしたらいいよ。で、年末にははぐれもやったらいいんだよ。テレ朝の刑事ものには期待してます。このあたりのドラマに食いつくようになったのは歳をとった証拠ですかね(しみじみ)ああ、でもまた内野さんを毎週見れるのね。嬉しいです♪
Jun 19, 2008
コメント(2)
久しぶりに風邪をひきました^^;エコで体力消耗したんでしょうか??(笑)熱が出たのは久しぶりで、ぐるぐるするーーーって思いながら横になってました。でも、よく寝て、くすり飲んで、ごはん食べて、りんご(風邪の必須アイテム)食べたら、回復しました。熱には強い体質なのです!のどはまだちょっと痛いですけど、仕事はできます^^また明日からは梅雨らしい気候になるとか・・・^^;こんな季節の変わり目には体調崩しやすくなるかと思うので、みなさんも気をつけてくださいね。そんなわけで若干出遅れてますが・・・夏のコンサート事情を(笑)行けるか行けないのかわからない(家庭の事情>)のに申し込んだ長野は見事に外れまして(ある意味ほっとしてたりもするのですが・・・・笑)そうなると平日でこれまた行けるかわからなかった七夕のドームには行きたくなってしまったので交換のお願いをさせていただくことにしました。お心あたりのあるかた、ご検討くださるとありがたいです。七夕・・・・私の誕生日なんっすよ(笑)渋々、OKしてくれた旦那さまありがとう(はぁと)あとはチケットが無事に交換できると良いのですが^^;::追記です::無事お声かけいただきましたv^^vお目汚し失礼いたしました。参戦してまいります。
Jun 18, 2008
コメント(2)
さて、タイトルのおはなしの前に・・・・男子バレーオリンピック出場決定おめでとう!!!!!!いやぁ、泣きました。つーっと涙がひとすじ流れました。荻野さん、植田監督、大竹コーチ私がバレーを熱心に見ていた頃に現役で活躍していたお三人の力で、またオリンピックをつかめたことが嬉しかったです。ゴッツやこっしーのようにプロという選択をしてバレーに取り組む選手が出てきた結果かなと思います。アマチュアの選手のレベルうんぬんでなく、プロという選択をする選手がいるのといないとではやはりチーム全体の意識が違うと思うんですよ。五輪でどれだけ戦えるのかはわかりませんが、ようやっともとの位置に戻ってきました。16年は長かった。また世界と戦えるチームになりますように…。そんなわけで・・・エコ特番、13時間参加してきました。雨の心配をして出かけたのに、なぜか西日に悩まされるくらい蒸し暑い一日に(笑)前半のテーマソングのライブのあとに一気に晴れたときは、おおっ!って感動しましたよ。忠義さんの食いドルとしてのかわいらしさに加えて、すばるさん、村上さん、ヤスダさんを筆頭にみなさんビジュアルも麗しくて、一人でも多くの人にテレビで見てほしいと思いました。あ、もちろんエコのことを考えてくれるきっかけのためにもね。軽くだけ、印象に残ったこと・マルさん、ヒナちゃんの客席へのお手振り等ほんとうによくかまってくれましたね。(私たちの方面はほっとんど恩恵は受けてませんが^^;)・横山さんの横顔ばかりみてました。でも、正面からよりも横顔のほうが今はスキかも(笑)なのでおおむね満足。あと背中~。背中スキ~~~^^疲れたお父さんみたいでもスキ~~~(ひどいっ)・松原で並ばれると、かわいすぎてどうしたらいいかわからなくなる(主にすばるさん)・食いドル!大倉さん!!次のお仕事につながるといいなってくらい魅力満載でしたね。・ちゃんとしてるよーーーー(笑)・テーマ曲すごいスキです。明日からもうスポットCMが流れないのかと思うとちょっとっていうかかなり寂しい。シングルで出しちゃいなYO!・番組内容的にはつっこみどころ満載でしたが、会場で見てると祭っぽくてなにしててもほとんど(笑)楽しかった。本人たちを酒の肴に13時間ぶっとおしのヲタ会ってかんじでした(笑)・ライブが最後じゃなかったのはなんとなく、消化不良でしたが、テレビで見ていたみなさんはどうでしたか?ということで、ざっくりすぎますが感想でした!お誘いくださったみほさん、ありがとうございました♪
Jun 8, 2008
コメント(4)

お義母さんの還暦祝いで中華街にいってきました。(eco特番でたっちょんも翌日行っていたのにはびっくりしました・・・)還暦のお祝いはゴールドのイヤリングと重慶飯店さんでのディナー。どちらもお義母さんは気に入ってくれたようでよかったです!ディナーはおなかいっぱい食べました♪特に白身魚のあげものがおいしかったなぁ。あんかけも甘くてよかったです。四川料理だったので味付けの辛いものが多く、ちょぴっと苦手だったお義父さんには申し訳ないことをしましたが、エビチリやマーボー豆腐もおいしかったです。ああ、チャーハンもうまかった!お店のサービスでケーキなんかも出してもらって、サプライズ的にできたし、よかったです。朝からでかけたので元町でショッピングもしました。そしたら来月誕生日の私に洋服やら靴を買ってもらっちゃいまして^^;お義姉さんとお義母さんのお見立てで女3人でワイワイ楽しかったです♪女子とのお買い物はなんでこんなに楽しいんでしょうね~。誰の誕生日なんだかわかんなくなってましたが(爆)、大感謝です。で、ディナーは旦那ちゃんがデジカメで料理写真を撮ってたので、特に気にせず食べてたんですが、ランチにうっかり素敵な洋食屋さんを元町付近で見つけたので、そちらの料理の写真はパチリとやってきました^^洋食屋さんといったらミックスフライでしょう!!ヒレかつとかにクリームコロッケとエビフライ!!!かにクリームコロッケが異常に食べたくて頼んでしまいました。お義母さんもミックスフライ。お義姉さんはハンバーグ。旦那ちゃんはメンチカツ。みんなのを一口ずつもらいましたがどれもめっちゃおいしかったです。無口な職人気質そうなおじさまが一人で切り盛りされてたこじんまりとしたお店でしたが味は間違いなかったです。JR石川町の駅近くです。元町のメインストリートからは一本外れたお隣の道(リセンヌ小路というらしいです)。「洋食ホシ」っていうお店でした。もし、見つけて、ここどうなんだろう???って迷ったら、この記事を思い出してください(笑)おいしいので、お薦めしときます^^v
Jun 7, 2008
コメント(0)

今日はエイターさんたちと飲み会でした♪ヨコちゃんとたっちょんのお誕生日が近いということで二人まとめてかってにお祝い(笑)ヨコちゃん、1日遅れですが誕生日おめでとう!!心も体もベストな状態で、良いお仕事とたくさんの幸せがきみくんに訪れますようにてなわけで・・・ケーキはありませんがジャンボ焼き鳥でお祝いです♪やっとやっとたっちょんパパのお店に行けました!実はいつもみほさんに連れてってって頼んでました♪連れてってくださってありがとうございます>みほさんそれにしてもエイターが集まるとなんであんなに楽しいんでしょうか?いろんな話を聞けて楽しかったです。夏のコンサートもみんな無事に参加できますように^^(チケットの心配はいつもつきものです)そしてまた感想を語り合いながら飲みたいですね~。はじめまして!だったこはるさん♪お話できて嬉しかったです^^これから、よかったら仲良くしてください!ヨコちゃん担当のmaririnさん♪ヨコちゃんのお話を同じテンション同じ思いで話せるのはとても幸せですぅ~。また、横山語りしましょうね♪ということで、みなさんありがとうございました。また遊んでやってください!次はよみうりランド?(笑)
May 10, 2008
コメント(4)
見に行ってきました^^もう、ここのところのプロモーションにまんまとやられました。TVで放送されるのを待とうと思ってたのに、我慢できずに行ってきました。もともと水谷豊さんが大好きですし、相棒シリーズも大好きなもので・・・^^;再放送でバンバンやってくれてるレギュラーシリーズも嬉しい限りです♪内容は面白かったです!相棒のおもしろいところは犯人にたどり着くまでに一筋縄ではいかないところですね。今回も息をつかせぬ展開で、真犯人までたどり着きます。いつもは右京さん(はぁと)ってなるんですけど、今回は薫ちゃんもかっこよかった。体当たりで大活躍する薫ちゃんカッコイイですよぉ。いたみんとのコンビも楽しかった^^ということで、テレビでの放送を待つもよし、劇場に行かれるのもよし、ですが、おもしろい作品には間違いないので、見るのを迷ってらっしゃる方はぜひぜひ♪
May 2, 2008
コメント(4)

久々にサッカー行ってきました。清水VSFマリ@日産スタジアム今シーズン初です!またまた新横浜に行ってまいりましたよ(笑)ここのところ観に行くと必ず負けてて、気持ちがまったく盛り上がらずに帰ってきてたんですが(笑)、今回はちょっと違った!!若干押され気味?な前半を凌いで、後半どあたまにニッコさんがゴール!でもこの時間って・・・早過ぎないかい?と小心者のやまぶきは思ったわけです。1点リードのままどんどん時計が進んでいくと、観ているこっちも、欲が出てくる。そして健太監督は守りに入る(笑えん)終了約5分前(くらいだった気がする)に追いつかれてドローで終わりました。でも白熱したなぁ。メインスタンドで見てたんですが周りがマリノスサポだらけ(とはいってもまばらな客席なので囲まれてるわけではないです)なのに、最後は声をちょっと出して応援しちゃってましたもん。枝村くんが途中交代しちゃったのが残念。ケガは大丈夫だったのでしょうか?あと、淳吾がなんだかんだで人気者だったね。それから、和道がほんとにキャプテンマークをつけていて感慨深かったです^^私の愛する伊東テルさんは相変わらずいいプレーしてたなぁ。おっ!ナイス!って思って双眼鏡で確認するとやっぱりテルさんで嬉しかったです。隣の中学生と思われる男の子が「伊東って俺が小4くらいからずっといるんだけど・・・」って呟いてて、噴出しそうになりました。そんなん言うたら、おばちゃんが10代の頃からおるよぉ~ってつっこみたくなりました。テルさんももうずいぶん長い間、エスパルスの看板背負ってるんだなぁとこれまたしみじみしてしまいました。経験が加わってこそのプレー、そして相変わらずの体力でこれからもエスパルスを支えてほしいです。今回は楽しかった!また味スタとか行きたいな♪ということで、本日のMVPマリノスくん!(笑)ていうかめっちゃ偉そうに座ってた(爆)しかも、ベンチの横に!!あまりに寒いから桑さん@Fマリ監督が入ってるのかと思った^^;そこでふと疑問に思ったこと・・・パルちゃんって試合中どこにいたっけ?確か、メインスタンドの下あたりにいた気がするけど、あんなに目立ってなかったよな???一生懸命、ボールを追って体を傾けながらゲームを見てましたよ、マリノス君。マリノスのゴールの瞬間イスから転げおちて喜びを表現してました。いやぁ、面白かった。
Apr 19, 2008
コメント(2)
楽しかったです(笑)横浜アリーナ行ってまいりました。土日のそれぞれ1部に入りましたよ。オーラスや2部のほうが盛り上がったのかな?でも1部も十分に楽しませてもらいましたよ。エイトくんたちはさすがです♪まずは土曜日1部。ダンスがっつりですごい良かったですよ。でもレンジャーが微妙?題材がが重いです^^;ちょっとねぇ、それが・・・うん(笑)マルちゃんがよく来てくれたのでマル担のお友達がゴキゲンでした。イッツマイソウルを歌うマルちゃんがステキだった!!!あとロマネの時には目の前に亮ちゃん。オペラグラスでじっと見ていたら、♪君をさ~がして~のところで、指をさされたという錯覚に陥ってドキドキしてしまいました(イタイ)(笑)。オペラグラス、咄嗟にはずしましたもん。強烈過ぎて(笑)恐ろしい破壊力ですね、錦戸さんってばステキでした。1部終了後、2部に入るお友達となんとかお会いできて、ちょっとだけでしたがお話もできて嬉しかったです。公演後でテンション高かったたのに、更にテンションあがっちゃいました!そして、日曜も参戦なので、この日はいつもお世話になってるrokuzouさんのおうちにお泊りもう気分は春合宿です♪一緒にお泊りするお友達とも合流して、まずは軽く飲んで良い気分なってから、おうちで「それゆけ!ダイダマン」鑑賞。大人数でつっこみつつ、爆笑しながらみていたので、もうおっかしくてしかたなかったです。(笑)ゴミ屋敷でちらっと映ったYOU&Jの封筒みつけては、大騒ぎ(笑)部屋に飾ってあったポスターが誰なのか予想しては、大騒ぎ(笑)たっちょんの「すながわさーーーーーん!」に大騒ぎ(笑)いやぁ、ダイダマン楽しかった!!!翌日のコンサートでは忠義さんがいとおしく感じてしまうくらい、サメ退治のたっちょんはかわいかったですね。いつもあんまりたっちょんを見てないんですけど(暴言)、日曜日は、なぜか目がいってしまいまして、そしたらとってもステキに踊るんだなぁってことが判明して、うっかり忠義さん株があがりました。かわいいたっちょんは大好きです♪日曜日はさっそくレンジャーがいろいろアドリブ満載でして(マルちゃんがてんぱってました)土曜日よりもぜんぜん面白かったです。1部終了後、会いたかったお友達にも奇跡的に席が近くて遭遇できてラッキーでした。その他、コンサートの詳しい感想は、また書けなさそうですけど^^;いろんな人と会えて、お泊まり会でダイダマンも見れて、もちろんコンサートは最高で、言うことなしの2日間でした。お会いしたかったけど会えなかったお友達も今度は会えるといいなぁ。お会いできた方はありがとうございました!
Apr 6, 2008
コメント(4)
今、ヤフトピ見たら、エイトコンで天井板がおちて、女性2人が怪我されたとか・・・。びっくり。大丈夫なんかな。調べでは、石こうボードは天井の一部で、7メートル下の3階スタンド席に落下した。複数の観客が落下後「天井の穴から足のようなものが見えた」と話しており、許可されたスタッフ以外の何者かが天井に登った建造物侵入の疑いもあるとみて調べている。(引用)って・・・・こ、コワイ。建造物侵入ってもしそれがほんとなら何しようとしたんだろ。私も明日いよいよ参戦ですが、自分だけでなくお客さん、スタッフ、もちろんエイトのみんなの安全がちゃんと守られる環境で公演が行われることを祈ってます。あー、びっくりしました。夏コンの日程も発表されましたね。東京はドーム。誕生日なんですけど(ぼそっ)ていうかその前に平日なんですけど!!オーラスは長野。な、長野!!!????楽しかった記憶のある長野。ちょっと行っちゃいたいですけどどうでしょう?(私信)あとは、東北・北海道がないのが納得いきません。仙台・札幌は入れとくべきでしょう。平等に割り振ってほしいですよね。とりあえず、まずは横浜!楽しんできます♪
Apr 4, 2008
コメント(8)
終りましたね~♪実は幸運にも本日、1部を見てまいりました。またいっぱい幸せをもらいました。ヨコさんありがとう♪力になってくれたみなさんもありがとう♪念願かなって、楽天でお友達になったmaririn1217さんにも初めてお会いできて嬉しかったです♪いろいろ、情報などもご協力いただいてました。ありがとうございます。ヨコさんファン同士の熱いテンションで初対面なのにかなり盛り上がってお話させていただけて嬉しかったです♪今後ともよろしくお願いしますね!さて、本編の方は・・・ベテランさんたちの大活躍(アドリブも大成長)も楽しかったですし、なにもかもよかったですよん。レポはたぶんかけないと思います^^;でもほんとに幸せでした。横山さん、また機会があったらという言葉、期待してます♪オニギシ前のMCで「そんなに見つめんなやー」と言った後にヨコさんがちょっと感極まったように見えたのは気のせいでしょうか。私はあそこでぐっときました。5000人のお客さんがヨコさんだけをじっと見ている。それってすごいことだなって。この経験ってヨコさんにとって大きいんじゃないかなって思いました。とりあえずこの辺で♪
Mar 16, 2008
コメント(4)
ちょっと前に日記の上の欄に、お友達のチケット交換のお願いをさせていただいてたのですが、無事に解決いたしました。ありがとうございました。私も無事に当選メールが届きまして、横浜アリーナ公演の土日に行ってまいります。久しぶりのエイトコンですから、思いっきりはっちゃけたいと思います♪大阪も当落が終わって残るはオーラスの地・福岡ですね。みんながエイトくんたちに会えますように祈っております♪
Mar 14, 2008
コメント(2)

パン教室で、チーズパンを作りました^^これ、翌日も翌々日もそんなに固くならなかった。焼いたらちょっとチーズが溶けてめっちゃおいしかったです。ジャムを乗っけて食べたらなんともいえないおいしさでした♪おうちでも作れるといいんですけどね^^;もっとお勉強します。パン教室終ったあと、お友達のブログでスキンケア出しをしていて気になったLUSHの「天使の優しさ」というあわ立たない洗顔料を見に行きました。最寄のLUSHがショッピングセンターの中にあるんですが、お店の場所がミスドとパン屋さんの対面で、においが混ざってうげーって感じで(苦笑)LUSHに対する印象ってあまりよくなかったんですが、「天使の優しさ」が気になってからいろいろ調べたらちょっと試したいものが満載だったので、トライすることにしました。みつばちマーチを買おうと思ってたんですが、店員さんに手の甲でためさせてもらったシャワジェルが気になっちゃってそっちを購入♪ちょっと贅沢ですが、アロマテラピーの真似事みたいなのをお風呂でできるかなぁと思ってトライしてみました。すっごくいい香りで、泡立てるのも楽しいし、かなりゴキゲンです。天使の優しさも、もちっとするし、しっとりした感じになるのでお気に入りです。使い切ってみてどれくらい肌に変化があるかでリピートを決めたいと思います。匂いも好きな感じなので、今のところこちらも満足してます。一緒についてきてもらった友達はまったく買う予定がなかったのに、なぜか私よりもいっぱい買ってしまってました(笑)ごめんよーーー^^;さて、この日はもうひとつ初挑戦。渋谷でチェコ料理。キャットストリート近くの「カフェ・アノ」。お店近辺はわりと閑静で、お店から出てきたときはここ渋谷だっけ?なんて思うくらい、ちょっと穴場というか奥まったところにあるお店でした。個室っぽいところに通されたので、おしゃべりも弾んでいい感じでしたよ~。チェコに一緒に旅行した仲間と行って来ました。ピルスナーがおいしかった。チェコビール楽しみにしてたので飲んで見ましたよー。あと変わったところでは、チーズのマリネ。ワインにもあいそう。ビールでもおいしくいただけました。ジャガイモパンケーキといった感じのブランボラーク。チェコの家庭料理ってかんじですね。付け合せはソーセージ。うまー。ほかにもおなかいっぱい食べて、デザートも食べて(レモンシャーベットめちゃくちゃおいしかったです)一人3500円くらいでした。もうなかなかヨーロッパとかに旅行はいけないので、次はどこの国の料理を食べに行こうか?なんてみんなで盛り上がってました。チェコとかドイツとか旅行した時のことを思い出して、とても楽しい夜でした!またヨーロッパ行きたいなぁ。
Mar 8, 2008
コメント(4)
始まりましたねぇ。いよいよです。原作にがっつり感化されてしまった身としては、ドラマの展開、エピソードのはしょり方(今後まったく原作にないエピソードとかも出てきそうな予感ですし)などなど、不満に思う点は多々あるんですけどね^^;まぁ、これは先に原作を読んだ私が悪いんですが^^;でも、ドラマ版はドラマ版としてと楽しめたらいいなぁとおもいます。ハセジュンの熱演もあったし、なによりうっちーがかっこいいしカワイイ!!!そして、よく通る聞きやすい声ですね。新二のまっすぐさに似合ってるなと思いました。さて、今夜は第2夜。号泣シーンがまたあるかな?
Feb 26, 2008
コメント(4)
いやぁ~、見事にばっさり落選です。なにがってヨコソロですよ~~~^^私の持ち分は年末の松竹座2公演だったのだなぁとしみじみ思ってます。でもでも、何度でもみたいと思うヨコ担さんたち(自分を含む)の気持ちもめちゃくちゃわかります^^;わがままですけど・・・そうなっちゃいますよねぇ~~~(苦笑)まぁねぇ、松竹座みられなかったという方が当選してるケースも多そうですし、文字通り追加公演ということなんでしょう。そこまで考えて、抽選してくれてるのなら公平で良いかなぁとも思うんですけど、・・・・と頭では割り切ってはいるつもりなんですが(笑)・・・やっぱり諦めきれないので、とりあえず悪あがき^^;本人性の確認があるかもしれないとのことですし、難しいお話かとは思うんですが、横山さんソロコンサート東京公演。どの公演でもかまいません!余ってるよ~というかたいらしたらお声かけてください。よろしくお願いします!!3月15・16日@国際フォラーム横山さんソロコンサート1~2枚お譲りいただける方、いらしたら私書箱にご連絡いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。。。ほんと、なんか往生際悪いですけど、お願いだけさせてください。スミマセン。はぁ~~~、後厄なんですよ、私。これで、厄落としできてるといいんだけどなぁ。そんなわけで、春コンの案内が待ち遠しくなってきました(笑)当落も終ったことだし、こっちのお知らせも早く来るといいですね。
Feb 16, 2008
コメント(4)

少クラの横山さんに撃沈してます。なんだい、あのカッコイイ人。ため息さえも出せないくらい釘付けでしたよ^^てなわけで、ちょっと前の話になりますが・・・2月2日昼に、「未定・壱」の当日券げっちゅー隊に参加してきました。ええ、まぁ、見事に玉砕でしたが・・・(涙)なんだかこの日の昼に本当は横山さんが観劇予定だったらしいですね。寝坊せずにこの日ヨコさんが観劇していたら、当たりくじが引けなかった自分を呪ってしまうところでした(笑)ていうか、ヨコさんが来ていたらもしかしたら野生のカンで当たりくじ引いてたかもね^^(自分が担当運がないことをキレイに記憶から消去している・・・・爆)そんなわけで、クジ運も担当運もない私がノコノコ、新大久保まで出かけたのは、他でもなく、ちゃんとチケットを持ってやってこられたともさん姉妹とはむさん&お友達に会うためでした^^日ごろいろいろお世話になってますので、できうる限りのおもてなしをと思い、張り切って東京の田舎から馳せ参じましたよ。夜は、例のお好み焼き屋さんで、わーきゃー言いながら、お食事。今日のマルちゃんスペシャルとかはないのか?とかむちゃなことを言いながら、食べたり飲んだりしてました。今度はこのカウンター座ってみたいですね♪途中から2部の観劇を終えたはむさんたちも合流して、ステキな夜でした。全員そろったところで、この日誕生日だった紗茅さんの誕生日祝いを写メール&電話でしました。このお好み焼きのメッセージははむさんが心をこめて書いてくださいました!紗茅さんは直接、その場にはいなかったんですが、電話で少しでもお話できてよかったです。睡眠を妨げましてスミマセン^^;旦那様にもよろしくお伝えください♪あっというまに解散の時間が来てしまいましたが、ともさんとはカラオケも行きましたし、とても楽しかったです。人見知りとお聞きしてたんですが、二人ともいつもの雰囲気のままに話してくださってとっても楽しかったです♪妹ちゃんも、お友達も、rokuさんも楽しんでいただけてると良いのですが・・・どうでした?また、必ずどこかでみんなで集まりましょうね^^もっと男前に飲みまくるともさん&はむさんをぜひぜひ見たいですっ!(笑)Special Thanks rokuzou姉さん朝から(翌日の)晩までお付き合いいただいたrokuさんほんとにありがとう!また、懲りずに遊んでくださいね^^v
Feb 5, 2008
コメント(9)
今日発売のジョンを立ち読みしてました。表紙に内博貴の名前あったからね^^vドラマの撮影の様子がいくつか載ってて、亮内のラブラブなエピソードに悶えたわけですが、それよりもなによりもテンションがあがったのが・・・亮ちゃんがエスパルスの選手になってた!!!!!ユニ着てたよぉ~~~~(嬉)うひゃー、あんな男前来たら大変!!!(笑)三保まで毎日通っちゃうよ(<落ち着いて!!ぢぶん!!)そんな妄想をして、一人で大騒ぎしてました^^。ああ、それだけです。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい(苦笑)
Jan 30, 2008
コメント(2)
TV誌には亮内ツーショットが掲載されて、にぎわってきましたね。ほんとにこのツーショはステキすぎるっっ!!で、一足お先にドラマの原作の「一瞬の風になれ」を読破しました。年齢制限にひっかからなければ感想文を書きたくなるくらいすばらしい作品でした。いろいろ語り倒したいくらいです(笑)新二、連、健ちゃん、そのほかの登場人物もみんなまっすぐでステキな子達ばかりで、熱いお話ですよぉ。守屋さんが、なにげにお気に入り。こんな先輩、ステキです。なので、ぜひとも内くんをはじめ、ドラマのスタッフ、キャストのみなさんにはいい物を作ってほしいです。いまから放送が楽しみ♪寒い中での撮影が続いてるかと思いますが、めちゃくちゃ頑張ってほしいですよ!というのも・・・私すっかり「一瞬の風になれ」のファンになってしまったんです(笑)今、もう1回はじめから読み直してます^^ドラマ放送前に読むべきじゃなかったのかもしれませんが^^;この本と出会えてよかったなぁと思いましたよ。オススメです!
Jan 24, 2008
コメント(4)
実は書いてる今日は24日ですが(しょーもない日付詐称)一応前半のレポと続けて書いた風味に偽造してみます(笑)なにを書くって、はい、ソロコンレポ後半です。コツコツ書きつづけたのをやっと載せます。記憶もえっらい曖昧です。でも何を感じていたのか残しておきたいので書いておきます。あまりにもいまさらなので、ちょっと奥まで潜ってみました(意味なし)さてさて・・・後半戦はメンバーソロコーナーソロコンをやることになった時、なにをしたらいいんか考えて、どうせなら誰もやってないことをやったろうと思ったヨコさんが考え付いた素晴らしいアイディア。演出も凝ってましたね^^爆笑とドキドキの連続でした(この二つが融合してるのがすごいわ・笑)Butterfly I lovedたっちょんのVTRで指で文字を書いてましたが、くるっと裏返ったら「バタフライ」なんでバタフライ?なんでカタカナ?(笑)すべては「エビフライ」のために(爆)今でもこの歌の歌詞を口ずさむと、脳内で自動再生されますよ。声もきみくんの声で流れてきます。それくらい、ステキだった。たっちょんが歌ってたときもすごく雰囲気のある歌詞とダンスで色っぽいなぁと思ってましたが、ヨコさんバージョンもかなり良かった。指先の振りがキレイだったです。声もほんと大好き。特にサビを歌うセツナイ声。後ろのVTRのなかで踊るたっちょんと同じ振りをきっちりこなしてて(やりすぎてる箇所はありましたけどもぉ)、すごいっ!ちゃんと踊ってるじゃんって思いました^^愛してる愛してないすばちゃんの「侯隆がぁ~」に激しく萌えました(笑)最初、下を向いて、ラップを言うところからして、カッコイイ。おおっ、ヨコさんが真剣にやっている!!真剣なのね?このコーナーはお遊びなしなのねと2曲目で、ワクワクし始めました。昔の映像で揃い踏みしてる若い三馬鹿さんたちにわぁっ!!となりながら、基本めちゃくちゃステキな今のヨコさんに釘付けでした。わたし鏡ヤスくんのわたし鏡ワンポイントアドバイスをかるーく無視するパフォーマンス(笑)このコーナーは2枚目路線という甘い期待が良い意味でいきなり裏切られます、あはは。ギター持ってる時点で、ああ、ここはウケ狙いなのねと思ったのは私だけでない筈・・・^^;実はちょっと真面目バージョンで聞きたかったりもしたのですが、まぁ、構成的にはこれでもかっていうくらいヨコさんが正解。あの苦笑い(変顔)はアイドルじゃない(笑)でも、そんなヨコさんが大好きです。Secret Agent Manはしゃぐ錦戸さんのコメントが可愛いやらなんやら(笑)とにかくハイテンションでしたね。ちび亮を真似して出て来たときに、ちょっとガックリしたんですが(いやっ、カワイイし面白かったんですけど・・・笑)、それだけで終わるはずもなく、ヒガシバージョンになった途端、二枚目スイッチがON!そしたらなんていうか・・・ねぇ?もうステキ過ぎるんですよ。隣で見ていた紗茅さんに「ヤバイ・・・」って呟きましたから(笑)自分の足が震えてて、リアルにびっくりしました。ヨコさんはセンターが似合う。ほんとに生まれ持った華がある人なんだと改めて、思い知らされました。ひとつひとつ、きりっと踊ってて、きちんとキメていて・・・。衣装もダンスも、フォーメーションも一番好きでした。私は、こんなんが観たかった!!!!こんな風に真ん中で踊る、キメキメなヨコさんが。Forwardヤスくんとこがあんなんだったので、ちゃんと歌わないだろうなぁと思ってはいましたが、まったく歌わないとはやられました(笑)VTRのヒナとほぼ同時に「歌わんのかいっ!」と心の中でツッコミ!歌前のコメントからしてなにからなにまでレコメンコンビのきっちりとした仕事をこんなところでも見せ付けられました。めちゃくちゃ、バカにした感じで♪そうじゃないでしょ~と歌い踊る姿もちょっとみてみたかった(笑)MAGIC WORD ~僕なりの…~VTRのゆるーい感じのマルちゃんがネクタイを結んでるのがとってもセクシー♪あんな光景を毎朝みたい(←蹴っ)ヨコさんが主導でも「パーンッ!」は楽しいのです。そして、それが楽しいことを知っていたヨコさんは、本当に会場の誰よりも楽しそうに「パーンッ!」していたのです。そんなヨコさんを見て幸せになる客席。ステキな空間でした。fantastic music!なんでだろう。ほんとにこの曲を聴くと涙腺が緩みます。悲しい歌でもないのに。ああ、嬉しいから緩むんですね。初めて聞いたとき本当に嬉しかったって記憶が、この曲とともに常にあるのかもしれません。「眠れない夜は~君のために強くなるから」あたりはおかしなことに毎回なります(笑)あそこの高音を歌うヨコさんの声が大好物です。通路に出てきたときは、すぐ近くを通って行かれました。舞台にいるときよりもほんの少し近い場所で歌うヨコさんがこっちを見てくれて、文字通りキラキラしていて、思考回路ストップです(笑)かっこよすぎるんだよ!!ほんとに!!ジュニアコーナーベテランさんたちのサンダーバードが生で聞けて嬉しかった^^文ちゃんとマーシーをひたすら観ておりました♪シングルメドレー「好きやねん、大阪。」「∞SAKAおばちゃんROCK」「ズッコケ男道」各曲の舞台衣装が出てきます。ジュニアっ子たちもいっぱい出てきます。お祭り感がとてもしました。エイトの曲って改めて、祭っぽい。ライブで盛り上がる曲が多いんですよね。このあたりから楽しすぎて記憶曖昧です。三兄弟 「アメちゃん」「プリン」プリンは舞台上のみんながはしゃぎまくってて楽しかった。振り付けがめちゃくちゃカワイイっ!!!ジャンプも客席も巻き込んで、煽ってて楽しかったです。三兄弟の楽曲制作秘話的なエピソードを聞いていると余計に愛着を持って聞けますね^^オニギシ「僕は歌が下手なんですが一生懸命歌います。」この言葉、すごく印象に残ってます。丁寧に歌う声は、下手だなんて一言ですまそうなんてとても思えないくらい、気持ちのこもった素敵な歌声でしたよ。そして、そんなヨコさんのうしろで流れてる小さいころからの横山家の家族写真ににうるっときてしまいました。困ったようなハの字眉でたたずむ小さいヨコさん。弟の手を引いて、家族写真に写る小さいヨコさん。大好きなおじいちゃん、おかあさん、弟たち。オニギシはヨコさんの家族を大切に思う気持ちが詰まった歌なんだなぁと思いました。でも、最終的に一番印象に残ってるのは、大切そうにマイクを包み込むキレイな指先(笑)オニギシを丁寧に歌い上げる目の前の横山裕。こんなステージをやってのけちゃうヨコさんになってくれて、ありがとう。そして、その場にいれたこと幸せをしみじみと感じたのでした。僕に興味がある人、なにかしてくれた人には、僕もそれだけのものを返していきたい、てな感じのことを言ってましたね。僕に興味のない人には僕も興味ないし、なにもしようと思わないって(笑)そんなとこもヨコさんらしいなぁって思いました。これからも安心して、ヨコさんが見せてくれるものを楽しみたいと思います。そのためになら、これからも興味と愛情を持って(笑)応援し続けていきたいなぁとおもいました。。アンコール Cool magic city23日1部はヤスくんも乱入♪「ヨコヨコヨコヨコ~~」って煽ったり、「ヨコちょっ!」って合いの手入れたり(爆)会場もそれにのっかって超楽しかった。アンコールがあんなに楽しかったのはヤスくんのおかげです。そうでなくてもクルマジ♪楽しくないわけがないっっ!!アンコールだってことを忘れるくらい楽しい~楽しい~で、幕が閉じました。挨拶22日1部は有閑倶楽部3人組みが挨拶でも登場。いやぁ、お得感満載でした^^vちょっとだけ寂しいけど、大満足で席を立てる。とても満ち足りたステージでした。また機会があればぜひっ!!そのときのヨコさんを丸ごと詰め込んだようなステージまた見たいです。
Jan 4, 2008
コメント(2)
主演で内博貴!!おめでとう!!がんばってきたね、ここまで。本格復帰ですね。グループに戻ってくる日もはやく来ますように亮ちゃんと共演だそうですねぇ^^うんうん、よかったよかった。去年のお正月のあのどんよりとした気持ち。あそこからまた我慢して、待ってきてよかったなぁ。内くんも我慢して頑張った1年だったと思います。ドラマでもまた結果出して、どんどん活躍の場を広げていけるよう祈ってます。あーーーー、嬉しいなぁ♪2008年は∞の年になるといいですよねぇ。8→1
Jan 3, 2008
コメント(4)
2008年あけましたね。相変わらず、のらりくらりと更新してまいりますが、今年もどうぞお付き合いください。今日はまったりしてます。だんなさんがお昼寝してるので、レポ書いてました(いきなりダメ人間)ということで、まずは、ヨコさんソロコンレポとかからスタートです。今更感満載ですが、よかったら読んでくださいね!ではでは、今年もよろしくお願いします♪
Jan 2, 2008
コメント(4)
字数制限にひっかかったため急遽、中編として別記事アップです。MC箇条書きで覚えてるものだけいきます!(22日1部)有閑倶楽部撮影秘話with 仁&じゅんの・前日にあったMステクリスマスSPではジャニーズのいろんな方と会えて嬉しかった。・松岡君がなぜか∞の楽屋に入り浸り(笑)・赤西と田口もなぜか入り浸って、トランプしてた。 あなたたちはこれやらなきゃいられなくなってるんですか?と思ってしまいました(爆)・KAT-TUNの楽屋には緊張して入れないヨコさん。「そっちの楽屋にあるみかん2個とって!」と仁に頼んだら、「入ってきたらいいじゃん」と言われたけど、なんだか入れなかったらしいです。どんだけ?(笑)・カツンって呼んで、カツン二人からダメだしされるヨコさん。あなた、J事務所の方ですよね?・そんなカツンの中にいる二人に違和感を感じたヨコさん。寂しがりやさんですね^^;・ヨコ「エイトの中にいる俺も違和感感じる?」赤西・田口「別に・・・」→なんだか拗ねるヨコさん(笑)・「横山君はどこでも自分で雰囲気作って溶け込めるから~」とフォローするたぐっさんになんだか腑に落ちない様子のヨコさん(笑)・そんな田口さんは女子チームがご飯に誘ってもなかなか一緒に行かないらしいです。なんで?(笑)・撮影で遊園地(八景島シーパラダイス)に行ったときに、フリーフォールに乗るのを嫌がるヘタレぶりを 暴露されるヨコさん。 そうかそうなのか、だめなのか。かわいいじゃないか、ぐふふふっ。・ジェットコースターは我慢できたけど、そっちはイヤやぁと抵抗するも、食べたかったクレープ屋さんが 乗り場の真下で、行かざるを得なくなる(笑)・その上、初めは乗り気でなかった仁が「横山君が乗るなら乗る」とか言い出した(爆)・最後まで抵抗するヨコさんを羽交い絞めにして連れ去る二人。・勝手にヨコさんも入れた人数分のチケットを買ってくるじゅんの。ぎゃははは。・乗ってるときずっと目をつぶってたヨコさん。どんだけかわいいんだ・いろいろ大変だったロケ。前日夜3時までで翌朝5時スタートとか・・・(お疲れ様です)・それなのにじゅんのの部屋で集まってお酒飲んで語ってる3人。・次の日、仁&じゅんのは遅刻。ヨコさんはマンガ読みながら運転するマネージャーさんが事故って やっぱり入りが遅れたらしいです。ていうか・・・大事な商品乗せて走ってるのになんてことしてんだ、マネージャー!!(怒)・話してる内に、また腹が立ってきてしまったヨコさん。そりゃそうだ・・・。会社にとっても大事な商品でしょうけど、私たちにとったらそんなん関係なく、大事な大事な人ですから、そんなふざけたことは今後一切しないでほしいです。・「で、その時のあと。」(うそ)っていって青あざ見せてましたけど、それはどうやら酔っ払ってどこかに ぶつけたみたいです。本人まったくどこでついたか覚えてないらしい・・・(苦笑)・クランクアップのとき、一人ずつ抱きしめてから花束を渡す仁がかっこよかったとヨコさん。・もちろん、じゅんのは抱きしめない仁(爆)あ、お前はいいわって・・・かわいそう(笑)・「次、俺や!」って緊張するヨコさん。・「結局、横山君中途半端だったじゃん!」って仁に言われる照れ屋さんなヨコさん。・最後「え?歌うの?」みたいなことを聞きながらはける仁。「歌うわ!」と返すヨコさん。微笑ましい。ああ、仲良しさんで微笑ましすぎる。(23日1部)ヤスくんありがとう祭・前日夜にマッチさんのディナーショーに顔を出してきたきみくん。そういうところ大事ですよね。・今回、たくさん協力してもらってるヤスくん。ありがとう。・そんなヤスくんが今日来てくれて・・・・・ないですケドぉと一回落としてといて、 うそうそ、ほんとは来てくれてます~と紹介。そしてヤスくん登場!!・赤いショートコートに豹柄のブーツにジーンズをインしてて、黒ぶちのメガネかけててカワイイ。あのかわいこちゃん、持って帰りたい!!(笑)・次の日、仕事なのにこのためだけに来てくれるヤスくん。・どうやった?の質問に「かっこよかったわ」「きみくんらしいわ」と楽屋テンションで語るヤスくん。・レンジャーのナレーションをいつもヨコさんと二人で4~5時間くらいかけて録音してくれるヤスくん。 もっとこういってみて!とかダメだしをいつもしながらやってるみたいですよ~。・みかんの時に後で流す絵を嫌な顔ひとつせずに「ええよ~」っていって1時間くらいでちゃちゃっと仕上げてくれるヤスくん。・それなのに「せやです」とかいう変な日本語を使うかわいいヤスくん。・桐山くんの誕生日会で、ダイエット中で何も食べてないのにお金だけ払ったカッコイイお話。・そんなヨコさんは「普段はふざけてるけどほんまはめっちゃカッコイイ」ってニコニコのヤスくん。・見に来ていたお偉いさんに「来年どうする?」って聞かれて「エイトでライブやりたい!」としっかりアピール してくれたヨコさん。 いつか決まってないけど絶対やる!っていってました。・お金がないときにすばるくんと3人で、ボロボロのスタジオで色々いいながら、三兄弟の歌を作った思い出話なんかも出て、ちょっとしんみりしつつ、すごくあったかい雰囲気のMCでした。・すばるくんが「こうしたほうがええんちゃう?」っていったとおりにすると確かによくなったりして、こういうのええなぁって思ったって話をしてました。あれ?この三兄弟秘話ってここでしてたんだっけかな?ラスト前だったっけ?よくわからなくなってますけど。たぶん23日のどこかで話してたと思います。 こういう気持ちしっかり持ってるのがこの人らの強みだと思うので、ずっと覚えていてほしいです。 ・そんな三兄弟の「みかん」をヤスくんに「見てほしい」ということでヤスくんは退場。・かわいいちびっ子Jrを見て、「子供ほしい。嫁さんはいらんねん。子供だけほしい」と言うヨコさん。 みかんすっごいよかったです。ヤスくんのイラストもとても温かくて・・・。みかんってせつないラブソングじゃないですか。照れ屋さんなヨコさんが書いたって感じもたっぷりするこの曲を、イラストを見るために、体育すわりで斜めに後をむくヨコさんの背中がすごく寂しそうに見えて、なんていうか不思議な感覚でした。こんな姿、ライブで見せられたのは初めてだなぁって思いました。背中をぽんぽんって叩いてあげたくなるようなそんな感じ。マッチさんからのメッセージとてもよいメッセージをくださって、ヨコさんもそう思っただろうケド、私たちファンにも心に響くメッセージだったと思います。マッチさんと同じ歳になったヨコさんを好きでいられたらおもしろいなぁっていうかね。一生ついていくぜっ!って盲目には叫べないですけど(意外と冷静)、気がついたらずっと好きだったなぁって、そんな風に思ってる何年後かが来るかもしれないなって・・・そんなんステキだなぁって思わされました。ヨコさんが、がんばるって言ってくれるから、信じてこれからも応援していきたいです。ということで、メンバーソロ等、盛り上がる後編はまた後日。疲れました^^でもやっぱり、楽しかったなぁ!
Jan 2, 2008
コメント(2)
22日と23日のごちゃまぜレポです。やっと前半だけかけました。メモまったく取ってませんので、曖昧なニュアンスかつ正確ではないと思いますが、私がこの公演をみてどう思ったか・・・を残しておきたくて書いてます。ご了承くださいね♪という前置きをさせていただきまして(笑)さっそく感想文はじまりはじまり。まず松竹座の座席に座って感じたことは、ジャニーズのコンサートってかんじがしないなぁっていうことでした。これから座ったままで、優雅になんかお芝居とか見る感じ(笑)観劇マニアな私にはちょっとホームな気分。(まぁのちほど、ここの大阪のノリが自分にとって結構アウェーだってことを思い知りますが・笑)そして、バルコニーの独特の雰囲気。ステキだなぁと思いました。いつかそこに座ってみたい♪ていうか、松竹座に来れたことにまず感謝です。そうかここが聖地かぁ。と浮かれてる間に、開演です。開演直前に2階席が盛り上がってましたがどうやら有閑倶楽部女子チームが来ていたようですね。どおりで気合入ってて、かっこよさ全開のヨコさんだったよ。なんて思ってちょっとジェラシー(笑)WONDER BOYヨココールが微妙に広がる中(笑)客電が消えると、ミラーボールが回って、「WONDER BOY」からスタート。ブランコで上からやってきましたよ。ああ、キラキラしてます。もちろんヨコさんが^^ジュニアを引き連れて、舞台いっぱい使って踊りまくる姿はとても豪華でした。初っ端から客席も声出していけるようなこの選曲ナイスでした。途中、歌詞すっとばしてましたけど、そんなところも横山クオリティー(笑)ブギウギ・メドレー東京ブギウギ~三味線ブギ~ヴギウギ・キャット!東京ブギウギの前奏部分、テレテッテーがかわええ歌に行くかと思いきや、もう一回テレテッテー^^なんて顔してるんだい、26歳(笑)かわいいったらありゃしないですよ。しっかり笑いを取りながらカワイイなんて卑怯だ。土曜日1部のゲストだった仁、田口に「あそこは3回でしょ?」ってダメ出されたとか言ってましたけども(微笑)三味線ブギの足ピーン、手もピーンって伸ばした振りが、もう一生懸命に踊ってるなぁって思わされていきなり涙腺が緩みかけました(はやっ)ほんと頑張ってたなぁ。。。。んでもってヴギキャットですよ。光GENJI世代の私は、この曲なにげにそんな時代の思い入れがあります。なんだかんだでカッコイイですよねぇ、これ。花道に出てきて歌うときの姿がめちゃくちゃカッコよくて泣きそう(だから早いって・笑)んなこと思ってたら、メインステに戻ってネコのポーズで左右に振って、キメっキメってしてて、ぎゃーーーかわええっ!!!しかもカッコつけてる(笑)ジュニアもみんなでやるから可愛さ倍増です。みはり少クラで見たことがあっただけでしたが、すごいステキでしたね。声の感じがあってました。ていうかヨコさんの声好きだわぁ~って改めて思いました。特に、高音の声が繊細でセクシーでした上がりながら盆が周って、また下がって、そこに立つヨコさんの佇まいが歌の世界に入り込んでてとてもよかったです。挨拶最初の挨拶とダンスコーナーへのフリでした。なに話してたかまったく覚えてないですけども(笑)ダンスコーナーって響きにドキドキ♪ここから盛りだくさんなんでって感じで話してましたが23日かな「(こっからさきの内容も)いろいろたくさん盛り込んで」って言いたかったのに「盛り付けて」って言っちゃって会場からつっこまれてました(笑)手袋ダンス光る手袋をはめて、ブラックライトの中踊る、ヨコさんとジュニアっこたち。十字の状態で持ち上げられたりしてました(笑)見失わないように見ていたはずなのに、気がついたら早換えしてました。(翌日は入れ替わってるのわかりましたけども^^;)遊び心もちゃんと入れてて、さすがです。HA木村さんのこのソロ、私たぶんスマコンで見てる(笑)木村さんのときはちょっと退屈だったのに、ヨコさんで見るとドキドキ。つくづく、好きな人がしてるのとそうでないのとでは見える世界がまったく違うってことがわかった(ひどーい)というよりは、普段はおちゃらけてしまうヨコさんが、木村さんのようなことをしてしまうギャップってのがいいんだと思う。メリハリの利いた良い選曲、そしてこっから先も良い構成でこのコンサートが続いてくんだろうなってここで思わされます。真っ赤なジャケットがめちゃくちゃ似合う。似合いすぎ。かっこよすぎ。で、移動する螺旋階段の上に登って歌う。「ha~」って囁く。人差し指でこめかみをさしてくるくるする仕草が、なんだかきゅんって来るんですよね。表情もほんとにすごく良くて、日曜日に見たときは2階だったので、正面にそんなステキなヨコさん。絶対、視線はこっちにこないんだけどそれにまたぎゅっと心を掴まれました。(スミマセン、ここの人こんなん好きです。つーかドMです。)confUsionダンスをばりばりっと踊るヨコさん。こんなに激しいものを新曲わざわざ用意してまで魅せてくれるなんてありがとう。前肌蹴たときはなにが起こってるのか最初わかりませんでした。みんなよくあそこですぐ対応してきゃーとか言えるよなぁって尊敬してしまいます。アホ面全開でぽかーんって感じで見てました(笑)双眼鏡でガン見してたんですけど、初対面の紗茅さんに変態って思われるのもどうかと思い、すぐに下げてしまいました(爆)そんなんとっくにばれてるんだから、遠慮なくみればよかった~~~。歌声はやっぱり好きです。誰がなんと言おうと全然、歌下手じゃないとも思う。ダンスもキレがあったし、なにより一生懸命でした。こんなにできるんなら(できるって信じてましたけど)もっともっと見せてくれればいいのに~~~。この曲、いつかまたどこかで見れますかね?見たいんですけども。映像化希望ですよ!!コント(ブラックレンジャー)ここはもう箇条書きで!!思いつくまま順不同。公演日時も混同。コントの内容は他の方のレポでご確認ください。・ナレーションの「ブラックレンジャー!」って叫びはヤスくんが新録してくれました。 ヤスくんありがとう!・丈一郎君がかわいい。そして上手いっ!はきはきしててセリフも聞き取りやすくてばっちしでした。・「でも、僕、やっぱりブラックレンジャーが好きやねん」でなぜか号泣。ありがとうありがとう。 ヨコさんにはそう思っている人がたくさんいることをいやってくらい感じていてほしいと思うときがあります。・清四郎さん登場に会場のみんながきゃーきゃー言ってました。・だって清四郎さんカッコイイから。(でも制服の足元がグダグダだったときが、早換えだからしかたないよね^^;)・ここのアクションがまたキレ味よくって、闘ってるときの姿勢もよくってずぎゅんどぎゅんでした。こんなん見たかった!!・丈一郎くん「お兄ちゃんと魅録くんどっちが強いの?」清四郎「それはもちろん僕です!」の必死な清四郎さんがおもろい。・「なにいってんの?おい清四郎あんま調子のんなよ」みたいなこといいながら赤西@魅録登場。 たぐっさん@グランマニも登場。・会場のテンションMAX(笑)私も紗茅さんと思わず見つめあって、すごーいっ!って言っちゃってました。 「ここが今日一番の盛り上がりってどういうことですか?」とスネちゃう清四郎様(爆)・最後に仁とじゅんのを下手側袖に押しやろうとしたとき、「まじで?」とかいいながらどうしたらいいかわからなくなってる仁の顔を見て、笑い崩れるヨコさんが完全に横山さんな笑い方で、座り込んでしまってました。みんな仲良さそうだなぁと微笑ましい感じでしたよん。このあとのMCでも仁がけっこう喋ってて、あんな楽しそうな赤西さん初めて見ました(微笑)・文ちゃんの帰宅部が、素朴な感じで好きです。文ちゃんかわええ♪・不可能を可能にするのが~のくだりを会場全体でやるのはぜひやってみたかったのでなんだか嬉しかった。・時夫。。。懐かしい(笑)痩せたね、時夫(爆) 23日の1部ではここで、濱ちゃんがアドリブができずになかなか許してもらえず、かわいそうでした。 そこでボスとして引っ張りだされた文ちゃん(笑)「ボスやったんか?」とヨコにつっこまれ、 「ボスや」って低音ボイスで答えたにもかかわらず、ほぼ何もせずに去っていって、やっぱり困る濱ちゃん。 それでも許さないヨコさん。おもしろかった!・23日1部といえば、BADにお金あげるから負けてって頼む時だったかな? 「スポーツマンシップにのっとり」って言い出したんですけど、「スポーツマンシップにモッコリ」って言い換えて、 それがヨコさん的ブームとなってました。ちょっと言い過ぎてだんだん退いていく客席(爆)。 「言い過ぎてひいてるやん」って自分でも言ってましたけどね(笑)それでも言い続ける。ヨコさんってば・・・。・爆弾が爆発するまでのカウントダウンVTRのジュニアっこたちが楽しそうで微笑ましかったです。・一人なのに盛りだくさんのコント。今年の横山裕を詰め込んでました。さすがです。雪が降ってきたこの曲が流れてきてブラックレンジャーコント大団円。お着替えタイムだったのでヨコさんは少し歌っただけでくるっとはけていきます。10年後の今日の日もこの季節のライブということで歌ってくれると思ってましたけど、この歌、ヨコさんの甘い、甘ったるい声がとっても合います。サビ前までは聴き惚れて、サビはカワイイ振り付けを一緒にできて幸せな時間でした。しかも黒いグッズTシャツに白いマフラー!!反則、反則!!!かわいったらありゃしない。字数制限ありなので、MC~マッチさんのコメントまで次の記事に続く!
Jan 2, 2008
コメント(0)
年末、時間がぜんぜんないです。先週大阪で、現を抜かしていたからでしょうか?(笑)そんなわけで、その大阪のことも、幸せなコンサートのことも、まったくレポできてませんが、お正月にゆっくり思い出していきたいと思います。今年も本当にたくさんの人に出会い、たくさんの思い出に恵まれました。結婚したことが一番の変化であり、幸せな思い出ですねエイトくんたちを通してもたくさんのステキな思い出ができました。年末には聖地参りまでしてしまいましたし、今年になってから仲良くさせていただいた方、昨年よりずっと仲良くしていただいてる方等々、本当に感謝しております。エイトくんたちが来年は、どんなことをして遊んでくれるのか。気になるところですが、今年の大活躍をたたえたいと思います。これからのお仕事につながる出会いがたくさんあったであろうことを願って!来年も期待してますよ~。最後に・・・更新もまばらな上、くだらないことばかり書いております当ブログですが、これからもよろしくお願いしますね♪では、みなさま良いお年を!!!
Dec 31, 2007
コメント(6)
今日はクリスマスイブですね。はい、仕事してます。旦那さんは3連休ほっとかれっぱなしで可愛そうです。。。ケーキ買って帰りたいと思います。で、行ってきちゃいました。大阪♪今回、本当に幸せなことに22日1部と23日1部に入らせてもらいました。レポも他の方のレポを参考にしながらいつものごとく感想文になってしまうと思いますが、頑張って書いていこうと思います。とりあえずは、今日はお仕事もしてますので(さぼってるけど)、ほんのさわりだけ。MCや演出でも家族や仲間、エイターを本当に大切に思ってくれて、そういった縁や絆すべてに感謝しているきみくんがたくさん詰まってました。相変わらずテレ屋さんだなって思ったけど、それでも素直に真摯に感謝の気持ちを伝えていて、こちらまでとても幸せな気分になれました。私も、周りの人たちを大切にしていかなくてはなぁと思いながら帰路につきましたよ。そんな風に思わされる素敵なコンサートでした。その為か今、異常に感受性が強くなってますよ(笑)横山裕はめっちゃ素晴らしいエンターテイナーです。そして、そんな横山裕の中から見えてくる横山侯隆はみんなを楽しませることが大好きなとても優しくて繊細な男性だなぁと思いました。きみくん11公演お疲れ様。年末まだまだお仕事一杯でしょうけど、倒れないように気をつけて、お正月くらいはちょっとはゆっくり休んでほしいなと思います。幸せな時間をありがとうございました。その時間をくれた、きみくん。いっぱい協力してくださったお友達、家族に大大大感謝です♪公演の詳しい感想は今夜にでも^^
Dec 24, 2007
コメント(10)
一路、大阪へ参りまする。 ひゃあードキドキする! 待ってて、キミくん♪ ていうか横山さんも移動中ですね。(笑) いまから松竹座に向かわれるみなさん、気をつけて行きましょうね。 あー、今日はお友達に会えるのが楽しみです。 では行ってきます(^_-)
Dec 22, 2007
コメント(2)
大河ドラマ「風林火山」無事最終回を迎えましたね。こんなに楽しみながら1年間見続けてこられたのは初めてです。大好きな内野さんの大仕事。これは見届けたい!!と思ってましたが、正直、おもしろくなかったらどうしよう・・・リタイアしちゃうかもなぁ・・・なんて思っておりましたが、そんな不安はどこへやら、気がついたら、人間臭くて、綺麗事ではまとまりきらないけれど、熱い気持ちと夢を見続ける力を持った山本勘助に魅せられた1年でした。内野さん、他キャストのみなさまお疲れ様でした。武田家に仕官するまでの最初の3ヶ月間のストーリーにぐいぐい引き込まれて、周りのキャラクターもとても魅力的でだったから、1年間ドラマを見続けられたんだと思います。ガックンの謙信のちょっと不思議ワールドも笑っちゃいましたが、すごく良かったし、市川亀治郎さんの信玄も本当に最後は素晴らしい貫禄で、天晴れでした。勘助とドラマのど頭で出会い、最後の死までを見届けた伝兵衛、太吉が勘助の胴体と首を大事そうに本陣まで持ち帰るところは涙腺決壊でした。ほんとにワクワクしながら観れた大河ドラマでした。そんなわけで、大河好きのお友達数名を招待して、我が家で鍋を囲みながら最終回鑑賞(笑)みんな面白どころをつっこみながらわいわい楽しく見ちゃったので、感動して号泣とまではいきませんでしたが、良い最終回をこちらも迎えられたと思います。来年のは見ないような気がしますが^^;今年はほんとに楽しかった。結婚式の乾杯のBGMに風林火山メインテーマを選ぶくらいはまってしまってました。2007年は自分の結婚と風林火山な1年てなくらいですね。とにかく、お疲れ様でした!!
Dec 16, 2007
コメント(0)

パン作りの無料体験をしてきました。2回も!(笑)1回目はハムマヨロールとシナモンロール。もっちもちでおいしかったです♪で、2回目はカフェオレロールで、結局ちょっと通ってみることにしましたぁなんかこねてるときの肌触りがやわらかくて気持ちいいし、ちょっとストレス解消になりそうです!おいしいパンが作れるように一生懸命習います
Dec 15, 2007
コメント(4)
全704件 (704件中 1-50件目)
![]()

