はむこのナチュラル食道

はむこのナチュラル食道

PR

Calendar

Profile

はむこ1030

はむこ1030

Comments

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
はむこ1030 @ カッツさん かっつ、お久しぶり! そうそう、たくさん…
カッツ@ Re:ママの心を軽くしてくれる『ママイキ』、開講してます~!(05/26) 久しぶりにブログを読ませてもらいました…
はむこ1030 @ うきょさん うきょさん、お久しぶりです!コメントあ…
うきょ@ Re:3人目を、授かりました~(03/15) こんばんは。お久しぶりです。 赤ちゃんが…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
Mar 26, 2011
XML
カテゴリ: イベント情報
塩麹講座に続き、種まき講座のご案内です!

低温スチーミング講座が開催されます。

2月にその第一弾として、50度洗いの講座に参加してきましたが、
本当に目からウロコでした!!

野菜はもちろん、お肉もお魚も
50度のお湯で洗って、それを低温で蒸すことで、
ぐーんとおいしくなるし、しゃっきりと食感もよくなるし、
栄養も保存性もアップ!!

こりゃ~絶対知っておいたほうがいい、画期的な調理法だと思います。




低温スチーミング基礎編 野菜の低温蒸し

低温スチーミング基礎編 第2回目「野菜の低温蒸し」を学びましょう。

「ためしてガッテン」(NHK)で放映され
密かにブレイク中の野菜の最新調理方法。

昨年9月には「世界一受けたい授業」(日本テレビ)にも出演されました。

野菜を50度のお湯で洗い、低温でじっくり蒸す
「低温スチーム調理法」が注目されています。

鍋と温度計があれば野菜の栄養を損なわず
旨みは3倍になるというミラクル調理法を発見された
テレビ、新聞で活躍中のスチーム博士をお招きします。

野菜の栄養を最大限に引き出す低温スチーミングの最大のメリットは、
野菜を食べる量が増えることです。


家庭にある調理器具で手軽にできる方法を開発されたのが平山先生です。

カラダを冷やすことなく、野菜を低温で蒸して食べる画期的な料理方法のコツを学びます。


【日時】2011年4月2日(土)13:00~16:00

【場所】西部ガス 高宮ショウルーム 2F
    福岡県福岡市南区高宮5-3-12


    温泉卵の作り方

【講師】低温スチーミング調理技術研究会 平山一政 先生
    ナビゲーター タカコ・ナカムラ

【参加費】4,000円(税込み)

【募集定員】24名

【持ちもの】エプロン、三角巾、ハンドタオル、
      残り物持ち帰り用容器(必要な人)

【申込み先】タカコ・ナカムラWhole Foodスクール福岡校事務局
      MAIL fukuoka@wholefoodschool.com
      TEL 090-9561-5443(山本)
      FAX 092-981-6977


*ホールフードとは・・・

野菜やお魚を丸ごと食べることをさすだけではなく
健康で暮らす為には食と暮らし、農業や漁業、山や海の健康まで
丸ごと同じ問題として捉える大きく広い考え方を
「Whole Food Lifestyle」と表現しています。
略して「Whole Food」と呼んでいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 27, 2011 12:03:41 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


楽しみです  
門左衛門。  さん
塩麹と低温スチーム
友人連れて、行きますよ~
(Mar 31, 2011 01:12:12 AM)

門左衛門。さん  
はむこ1030  さん
コメントありがとうございます♪
またお会いできて嬉しかったです^^
とても勉強になる講座でしたね!
(Apr 4, 2011 09:57:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: