花☆花 House

花☆花 House

June 23, 2005
XML
テーマ: 金魚(1734)
カテゴリ: other
お琴のお友達の家で、「めだかが沢山卵を産んで大変なの」

お友達と言っても、にぃちゃんより大きいお孫さんがいる方。
伺うと「昔の火鉢なんだけどね」そこに親めだかと卵がびっしりのほていそうが。
こう自然に古道具でできるって、オシャレ~

で、既にミニ火鉢3つと睡蓮鉢1つに稚魚がいっぱい。
よーく見ないとわからない位小さい
持参したバケツに1鉢分の稚魚とほていそうを頂きました。
底に赤い糸ミミズ付き。「自然発生だわね」と。

「死んじゃったら、又もらいに来て。ほうぼうのお友達にも声かけたんだけど、もう面倒みるのが面倒くさいって誰も貰ってくれないの」

そういう事ならと私もお友達に声かけたんだけど、
「生き物苦手なの」「おばあちゃんちにいるし」「すぐ死なせちゃうから」とか、やっぱりいなかった。
子供がいれば、喜んでくれるかと思っていたんだけどね、最近はそんなもの?
我が家でも熱心に覗いているのは親ばかりかも。

ところで”ほていそう”って「布袋葵(ほていあおい)」と言って薄紫色で涼しい感じの花が咲くって知ってました?
知らなかった私。一緒に貰えて嬉しい♪
去年から育てている睡蓮は熱帯性なのに、無事に戸外で冬を越し1種は葉が茂ってきて1種は根元から芽がいっぱいでてきてる。
夏には咲いてくれるかな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 24, 2005 12:48:03 PM
[other] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: