顔は小さいのよ!顔は・・

さて先日に引き続き、トイレの話。
まずは犬のトイレ話から
ルーちゃんは 半年くらい
でまぁまぁ覚えました。
シーツの上ですることを根気よく教えていきました。
「シー、シー」
と言いながら・・・
成功したら、 大げさに誉めて
ましたね。
しそうな時を見計らってトイレに連れて行く
本に書いてある通りに実行しました。
よく失敗したのが ジュータンの上
一度したら、きれいにふき取っても匂いが抜けない
自分でも悪い事をしていると知りつつどうしても
「ここで出ちゃうの~」
という目をしてやってました。
引き寄せられるようにそこでしてしまうんですね。
小さいうちは、 膀胱も小さくてもたない
ことも
失敗する要因だったかもしれません。
体が大きくなると、急激に覚えます。
脳も発達するせいか、
いつの間にか失敗しなくなりました。
一年過ぎると一安心といったところです。
これからしつけをされる方は、
【一年を目安に気長に頑張って欲しい】
です。
今は私と寝てますが、 一晩中大丈夫です。
布団で失敗することはないですね。
ただし、私が一週間いなかったときは
訳の分らないところでやってたようです。
これは、 分離不安
の症状の一つなので、
仕方が無いですね。。
分離不安については、日を改めて書きます。
猫ちゃんずについては、明日の日記で。。





11月26日ハクが15歳になりました。 2013/12/04
『猫にありがちなこと60連発』って 2013/10/18
猫とうさぎがお散歩している動画 2013/10/05
PR
Freepage List