PAGE ONE

2007/10/04
XML
カテゴリ: つぶやき




<↑クリックしてみる?>

ワンクリック詐欺というのはかなり前からある。
昔は明らかなアダルトサイトに入ってクリック
メールが着たのでちょっと興味でクリック
何だかよー分からんうちに
「会員登録完了しました」っていきなりな表示。
で・・ここに振り込んでください。
金額は○万円のところサービス期間で○万円です。
何日を過ぎると一日○○ずつ加算されます。
あと、脅し文句いろいろ。とかいうものだったけど・・

やはりこういうものも進化する。

今メールなんか送っても誰も尋ねてきてくれない。
アダルト色強いと、はなから警戒される。

じゃあ、どうするか・・

ブログに仕込むんですナァ~

さて、この頃騒ぎになっている
沢尻エリカってどんな人でどんなことをしちゃったの?
なーんて、興味をもったとしよう。
で、ニュースをクリック
すると、そのことについて書いてあるブログの
リンクがあったりする。
なんだなんだとクリックする。
行って見ると普通のブログで
普通に日記とかUPされてたりする
しかも書いていることがどうも女性っぽい。
そこにどこからかパクってきた沢尻エリカの画像を置く。
ここクリックするとイロイロ画像がありますよ~
などと、その画像を入り口にして誘導する。
行って見るとYouTubeのようなサイトだったりする。
投稿か?などとクリックしてみる。
とすると前述の「会員登録完了しました」
&こんだけ振り込め。の表示。

また、それと一緒にこの頃必ず表示されるのが
あなたのIPアドレスはナントカで
プロバイダーはナントカで
使っているブラウザはナントカで
などと、いかにも「おまえを特定できるぞ」
みたいなこと。
(実際は個人の特定は出来ないそうです。)

これは誘導の仕方が進化した形で、
これのウマイところは心理的なものですな。
なんとなく警戒心を解いてしまうやり方。
ブログを使うなんて考えたナァと思ったが、
実はこの頃ワンクリック詐欺のアフリエイトなるものが
存在しているらしい。
となると普通の人が自分のブログに
そんなアフリエイトリンクを貼っちゃったり
する可能性があるわけで・・
うーん気軽にブログ巡りも出来ませんねぇ。

まぁ勝手に会員登録完了されても
「あ、そう」でスルーするのが基本で、
ビックリして、問い合わせの電話したりメール送ったり
下の方にある脱会の手続きを
クリックして個人情報を書いて送ってしまったり、
そんなことをしたら、「督促して下さい」
と言ってる様なものなので止めた方がいい。

でも、たとえ上記の行動をとったとしても
対処法はあるので、詳しく知りたい方は
「ワンクリック詐欺」で検索してみて下さい。
上位サイトは色々勉強になりますよ。

※トップの画像は楽天ブックスにリンクしてます。
ちょっとビビった?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/05 01:15:03 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

hamopee

hamopee


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: