PAGE ONE

2007/10/05
XML
カテゴリ: 楽天市場のお店




<降りられるかナァ>

今日メールでお知らせが届いていた。
オーガニックの牧草は
牧場との年間契約でなりたっており
このままでは年間契約量を超えてしまうから
今後は本店の方で人数制限のある会員制にして
調整していきたい考えのようである。
まぁそれは妥当な判断だろう。

しかし、この店のサイト
あるいはメールを見るといつも思うのだが
どこかしらか勘違いをしている。
いい商品を提供しているのだから
一ヶ月、二ヶ月くらい待つのが当たり前
そう言われているような気になってくる
それが出来ない客は
「当店のコンセプトを理解しない客」
ということになってしまうようだ。

ここで、よく考えてもらいたいのは
扱っている商品は何か?ということ
メインとなるのはうさぎ達の食事ではないか
ここに注文して長期間届かないとなると
結局ほかの店から購入することになる。
うちはペレットだったが、他店に注文した。
両方にお金がかかるのだから
予定外の出費を顧客に負わせることになる。
しかも催促しなければ、連絡もくれない
となると、他の店で購入するタイミングすら難しくなる。

そもそも商品申し込みの際どこにも
「出荷にかなりの時間を要します。」などの表記がなく
いつ行っても普通に注文出来たとしたら
だれが、これほど遅くなると予想が出来る?
牧草が限られた量しかないのなら
なお更在庫管理を徹底して
残り少ないときは注文が出来ないようにするべきだろう。
なぜそんな簡単なことが出来ない?

それから楽天のうさぎ市場のトップに
大きく広告をうつということは
新規の顧客が殺到するに決まっているではないか
なぜ広告を取り下げない?
楽天は新規出店する店に
楽天支店をもつことの効果や
広告をうつことの効果を説明しないのか?
と不思議に思い、ちょっと出店案内をのぞいて見たが
だれでも見られるところですら、
成長性をこれでもかと書いている。
これで理解してませんでしたはないだろう。

楽天支店を閉店して、本店で会員のみの取り扱い
そこに至るまでに出来ること
やるべきことがあったように思う。
「安さ、出荷の早さだけを要求する客」が増えて
コンセプトを理解する客に迷惑をかけた・・わけではない。
自分達の運営のまずさが
迷惑をかけているのだとぜひ気づいていただきたい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/30 04:25:57 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

hamopee

hamopee


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: