野の花も日々あれこれ考える
1
今年もメディカルティーツリーの花が咲いた。真っ白でふわふわした花が青い空に映える。でも、この花が咲くと、この辺りでは雨の季節が始まってしまう。満開になると、毎年必ず雨が続いて降るのだ。細い糸を集めたようなメディカルティーツリーの花は、雨に打たれるとすぐに痛んで、色も悪くなってしまう。ほんの短い間しか楽しむことができないから、この花が咲くと家族はしょっちゅうこの木を眺めに庭に出る。花の根元にたくさんついている、白くて丸く見えるのは蕾。「メディカル」の名は、この植物が薬用のハーブとして様々な治療に用いられたことによる。傷の殺菌や防虫、虫刺され、風邪の治療にも用いられたと言う。葉っぱをもむと、独特のさわやかな香りがする。こんな風に、我が家の東側にすっくと立っている。この隣には大きなユーカリの木やマヌカと呼ばれるニュージーランドティーツリーもあるので、なんとなくオセアニアの空気が流れているエリアとなっている。
2007年06月11日
閲覧総数 899