野の花も日々あれこれ考える

野の花も日々あれこれ考える

PR

Profile

はなののののはな

はなののののはな

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

maccha928 @ Re:太郎、高校でもボケる。(05/16) あはは。花ちゃんだけだと思っていました…
ツキツキコ @ Re:太郎、高校でもボケる。(05/16) ハハハハ~☆面白すぎるぅ~!!! でも、…
★ばばばあちゃん★ @ Re:太郎、高校でもボケる。(05/16) 色々な心配がある中で、太郎くんが楽しそ…
★ばばばあちゃん★ @ Re:花子、塾に行く。(05/15) 頑張れ、花子ちゃん! ばばばあちゃんも…
maccha928 @ Re:花子、塾に行く。(05/15) ののはなさんもご苦労が多いですね。 し…

Favorite Blog

2025 霜月 中… New! 小芋さんさん

久しぶりに絹の道を… New! カーク船長4761さん

スパラキシスの発芽 New! wildchabyさん

クルクルざんまい。 itskurukuruさん
  ママのSerendipi… jackychappyさん
2007年06月11日
XML
カテゴリ: うちの庭
今年もメディカルティーツリーの花が咲いた。

メディカルティーツリー1.JPG

真っ白でふわふわした花が青い空に映える。
でも、この花が咲くと、この辺りでは雨の季節が始まってしまう。
満開になると、毎年必ず雨が続いて降るのだ。
細い糸を集めたようなメディカルティーツリーの花は、雨に打たれるとすぐに痛んで、色も悪くなってしまう。
ほんの短い間しか楽しむことができないから、この花が咲くと家族はしょっちゅうこの木を眺めに庭に出る。

メディカルティーツリー3.JPG

花の根元にたくさんついている、白くて丸く見えるのは蕾。

メディカルティーツリー4.JPG

「メディカル」の名は、この植物が薬用のハーブとして様々な治療に用いられたことによる。
傷の殺菌や防虫、虫刺され、風邪の治療にも用いられたと言う。



メディカルティーツリー5

こんな風に、我が家の東側にすっくと立っている。
この隣には大きなユーカリの木やマヌカと呼ばれるニュージーランドティーツリーもあるので、なんとなくオセアニアの空気が流れているエリアとなっている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月25日 09時15分09秒
[うちの庭] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: