2016/03/17
XML



久し振りに昼食にて、焼きうどんを食べました。
食べたくなった理由は、お店のメニュー画像を見た時に、焼けた醤油の香ばしい匂いを思い出したからです。

しかしながら、注文した現物を食べてみると、ベースがかなりソース味だったのです。

rblog-20160317013102-00.jpg

見た目での判断ですが、焼きうどんの横に添えられた目玉焼きを見る限りでは、大半が絶対に醤油ベースの味だろうと判断するのではないでしょうか?www

いや、好みによっては目玉焼きにソースをかけて食べる方も目撃しているので、そうだと決めつけるのもどうだろうか?

でもやっぱり焼きうどんは、醤油ベースが普通だろ?とか思ってwebで調べましたが、醤油50%に対してソースが30%そしてその他が20%くらいの割合でありました。

その他20%は、味噌や塩といった味付けだそうです。

その中でも、味噌焼きうどんを代表とする物が、三重県亀山の味噌焼きうどんです。
rblog-20160317015635-00.jpg



ちなみに目玉焼きにかける調味料のベストですが、醤油、ポン酢、塩胡椒、おたふくソース、ウスターソース、ケチャップの順位でありました。

これも好みの問題ですが、ポン酢、ケチャップなどは意外な回答ですね。

決して真似して食べようとは思いませんね。www





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/03/17 01:56:37 AM コメント(8) | コメントを書く
[素朴な疑問(`Д´≡`Д´)??] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

鸞鳳玉 @ Re:実技試験終了。(06/22) こんばんは。 明けましておめでとうござ…
Grs MaMariKo @ Re:実技試験終了。(06/22) こんばんは🎵(^-^)/ 今年一年間は実技試…
鸞鳳玉 @ Re:実技試験終了。(06/22) こんばんは。 お久しぶりです。 お元気で…
鸞鳳玉 @ Re:実技試験終了。(06/22) こんにちは。 お元気ですか? 試験の方は…
yamymany @ Re:実技試験終了。(06/22) 学科試験終わりましたか~?? もう明日か…

Profile

30パイ

30パイ

Free Space

h2


Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: