栃木の花旅

栃木の花旅

2016.01.18
XML
カテゴリ: 群馬県
恒例の金曜花旅は都合により今回はお休み。

何も予定のない木曜日に群馬県安中市の「群馬フラワーハイランド」に行ってきました。

案内に従って行ってみれば、有名な「秋間梅園」のすぐ隣、といってもよい場所。

P1143089.JPG

この年季の入った山小屋風の建物の外階段を上がっていったところが入り口。
そのまま、緩やかな傾斜の山道を登っていくと、道のわきにいろいろな花が配置されていて、ゆっくり楽しめるように順路が作られていました。

今一番の盛りは「寒紅梅」。

P1143071.JPG

たくさん咲いているところを遠くから見ると、まるで「アカヤシオ」の森のような優しい色・・・。

IMG_1359.JPG


IMG_1401.JPG


黄色い「ろうばい」も、もちろんこの時期にはなくてはならない花です。

IMG_1363.JPG


IMG_1375.JPG


「寒紅梅」のこんな大木にも花がいっぱい・・・。

IMG_1395.JPG


足元には「日本水仙」が開花していました。

P1143054.JPG


花弁の多い水仙は豪華ですね。

P1143061.JPG


枝垂桜の大木が何本かあるのが気になりました。

P1143085.JPG

花の盛りにまた来てみたくなる風情です。

帰宅後にいただいたパンフレットを見て驚きました。
この庭園は経営者の中山さんが個人で(たった一人で)作られたのだそうです。
藪を払い木を切り倒し、花や木を植え・・・。


一般に開放したのは昭和 35年。
開園してから今年でちょうど 50年だそうです。

山歩きをしていた頃の私は、公園や庭園は人の作ったもの。 
やはり自然に咲く花にはかなわない。
生意気にもそう思っていたのですが、年を取って思うように山歩きができなくなると、美しい花を手軽に見せてくれる公園や庭園がとってもありがたくなってきました。
夢をあきらめずに美しい庭園を造ってくれたことに心から感謝したいと思います。


帰りがけにいただいた梅の枝を部屋に飾りました。

P1183108.JPG

小さな枝はトイレの手洗いの上に。

P1173105.JPG

顔を近づけるとほんのりと春の香りがします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.19 11:44:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: