handgemacht~ママのてづくり日記~

handgemacht~ママのてづくり日記~

2015.02.26
XML
カテゴリ: 知育・遊び
P2262910.jpg


身体を使う遊びで一緒に遊んであげられないので、小麦粉粘土で粘土遊びをしてみることにしました
(賞味期限が切れた小麦粉が発見されたということもありますが・・・)

小麦粉粘土の作り方は簡単で
小麦粉に少しの塩を入れ、水をまとまる程度に入れてこね、最後にサラダ油をほんの1滴入れてよく混ぜるだけです
好みで食用色素を入れると色が付きます

娘は初めての粘土遊びに興味津々
こねこねして遊んでました

P2262906.jpg

とはいってもまだ1歳児

そこで、アンパンマンの押し型を使って、きゅっと押すだけでアンパンマンの顔が作れることを教えてみました
やはり、自分で何かできるとモチベーションが上がるようで、それからはアンパンマンづくりに熱中
楽しそうに遊んでくれました

もう少し遊びが進むと、見立て遊びを始めました
自分で作ったものを「しゃーしゃん(うさぎさん)」「きっき(ケーキ)」「ぶーぶー(車)」に見立てて、
ケーキをもぐもぐするふりをしたり、車を走らせたり
(火を通していない小麦粉はおなかを下すことがあるので、実際には口に入れないようにしてあげてください)

粘土だけでこんなに遊べる子供の想像力に感心した日でした









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.13 23:39:25
コメントを書く
[知育・遊び] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

てづくりmutter

てづくりmutter

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

おざきふみこ@ Re:メルちゃんの浴衣(型紙有り)(08/06) メルちゃんの浴衣の型紙をさがしていまし…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
さえちょ@ Re:いないいないばあっの衣装4~衣装編1~(09/26) 保育園の発表会で使う衣装を作りたくて、…
はじめまして🙂@ Re:ベル風ドレス、完成(09/11) こんにちは。 ベルのドレスとっても素敵で…
ゆかちん@ Re:メルちゃんの浴衣(型紙有り)(08/06) つくらせていただきました🎵 可愛くできま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: