handgemacht~ママのてづくり日記~

handgemacht~ママのてづくり日記~

2017.08.15
XML
カテゴリ: 食育




最初は玉ねぎの皮むきなどの簡単な作業からはじまり、
今では
・包丁で食材を切る
・卵を割って溶く
・ひき肉をこねる
・サラダなどボウルに材料を入れて混ぜる
などの作業ができるようになってきました

最近は魚にも挑戦しています

イワシの頭を取ったり、焼き魚に塩を振る程度ですが、楽しそうです



娘はかなりお手伝いが好きな子になってくれているのですが
その理由を考えてみると

1.手伝いを頼まない
2.テレビをつけない

の2つなのかな、と思います

1は矛盾しているようですが
手伝いを頼まないのは単に言い方の問題で
「お母さんは今から○○するけど、やってみる?」
と言って、「○○してくれる?」とは言わないようにしているだけ
普段「○○して」と言って、やってくれた例がないし・・・


帰宅してからテレビをつけてしまうと、子供はどうしてもテレビを観てしまいます
その方がもちろん親は楽で、家事も手伝ってもらうよりも何倍も早く捗るのですが
そこは一時の我慢
10年後くらいに報われるだろうと信じてテレビなし生活をしています


娘のお手伝いのメリットは、実は手伝ってくれることではなく




オクラをゆでる前、塩を振ってうぶげを取るのですが
この作業をやってもらうようになってから、娘の好物にオクラが加わりました
オクラは健康にいいので、積極的に食べてくれるのは嬉しいです

次はどうにかしてピーマンを克服させたいと目論んでいる母です


《メール便で送料無料》貝印 こども包丁 コアラ(刃なし)初級 オレンジFG5002/パンダ(刃付)上級 グリーンFG5000/ウサギ(ギザ刃)中級 イエローFG5001 こども用 子供包丁 こども 包丁 安全 キッズ★2【代引不可】◆3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.15 22:43:53
コメントを書く
[食育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

てづくりmutter

てづくりmutter

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

おざきふみこ@ Re:メルちゃんの浴衣(型紙有り)(08/06) メルちゃんの浴衣の型紙をさがしていまし…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
さえちょ@ Re:いないいないばあっの衣装4~衣装編1~(09/26) 保育園の発表会で使う衣装を作りたくて、…
はじめまして🙂@ Re:ベル風ドレス、完成(09/11) こんにちは。 ベルのドレスとっても素敵で…
ゆかちん@ Re:メルちゃんの浴衣(型紙有り)(08/06) つくらせていただきました🎵 可愛くできま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: