

身頃にはゆるみをもたせます
出来上がりサイズは胸囲60cm(採寸したバストが52cm前後)
伸びない布地は最低でも6cm位のゆるみがあった方が良いです
このあたりはお子さんの体格に合わせて加減してあげてください
(4歳、100cm程度のやや細め~標準体型の子に合わせて作ってます)
♪♪♪ 材料 ♪♪♪
サテン生地・・・20cm×62cm(縫い代込み)
ベンベルグ生地・・・ 20cm×62cm
肩ひも・・・リボンもしくはテープ60cm、丈夫なものが良い
♪♪♪ 作り方 ♪♪♪
身頃
サテン、ベンベルグを図に1cmの縫い代をつけて裁断する
2枚の生地を中表に合わせ、バスとトップに肩ひもを挟んで上端を縫う
背中心をクリップで止めて試着してみて、肩ひもの長さと
後ろ身頃に付ける位置を調節する(少しだけ真ん中よりにするとひもが落ちにくい)
背中側のひもの位置と長さを決めたら、
その部分のミシンをほどき、ひもを挟んで縫う
スカートつけ
前の記事
で作った裏スカートを裏身頃に付けます
体にあたる方に縫い目が出ないようにスカートと身頃をウエストで中表に合わせて縫います
縫い代をジグザグミシンまたはロックミシンで始末します
同様に表身頃と表スカートもウエストで中表にして縫い合わせます
ベル風ドレスの制作2~スカート~ 2017.09.12
ベル風ドレスの制作1~採寸・材料~ 2017.09.07
PR
カレンダー
コメント新着