2008年02月13日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
なんだか、わたしの中では懐かしい響きさえします。もう今や、ウイスキーや

した。でも、わたしの思い出にあるのは、小学生のころ、こづかいを握りしめ
て駄菓子屋でいろいろ迷って買ったものの中で、洋酒びんの形をした、ほんの
ふた口程度のチョコレートの中に、液状の酒?が詰めてあり、ウイスキーなら
赤とかいうように、酒の種類によって違う色の銀紙で包んであったものです。

メーカーは忘れましたが、洋酒チョコレートにはブランデーとかラムとか種類
がいくつかあり、たしかにいくつか食べ比べると多少は違うかな、という程度
の当時の味覚でした。学校の社会見学で行ったビール工場で酔ってしまったこ

があったものと思われます(^_^;)。当時は「大人の味」というわくわくした気
分で食べていましたが、今ならどうでしょう。別々に味わいたい、などとぜい
たくなことを思うでしょうか。最近は身近にないので、よく分かりませんが。

砂糖菓子の中に洋酒を詰めたウイスキーボンボンというのがあり、洋酒チョコ
レートはこれの発展形かもしれません。今では洋酒に限らず、日本酒や焼酎を
使ったボンボンもあるそうです。もともと、チョコレートはウイスキーなどに
相性の良いアテですから、洋酒チョコレートが作り出されたのは、必然と言え
るかもしれません。14日はセント・バレンタイン・デー。トリュフや生チョコ
レートが全盛の昨今ですが、つい当時30円程度だったお菓子を思い出しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月14日 00時28分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「かにばらずし」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: