2009年03月02日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
小腹が減ったときに、温かいまんじゅうをいただくと、身も心も温まります。
おやき 」は、小麦粉を練った生地の中に、みそ味の具などが
入っていて、とても美味しいものです。もっとも、おやきが食べたくなったと
きに、まずきんぴらごぼうや、なすのみそ炒めを作り、それからおやきを作る
ことはないでしょう。普通は、お惣菜の残り物で作るのではないかと思うから
です。でも、そんなちょうどいいおかずがないときには、どうしましょうか。

前振りが長くなりましたが、熊本名物の「いきなり団子(だご)」は、中身が
さつまいも(熊本弁で「からいも」)です。それも、ごろんと切っただけの。

だけのおやつです。下ごしらえナシ。特別な味付けナシ。蒸し芋に若干、手を
加えただけですが、自然な芋の甘みが味わえます。お城や駅の売店でも売って
いて、普通の芋だけでなく紫芋を使ったものもあり、湯気を立てていました。

大分の「 やせうま 」と同じく、熊本でも、きしめんの太いような「だんご麺」
が出回っています。このいきなり団子も、うまく小麦粉を使った、簡単・素朴
でいて、美味しい名物の一つと言えるでしょう。中身がかぼちゃでも作れると
思います。でも、小豆などの豆は、別に甘みを付けないといけないでしょうか
ら、いきなり団子には向いていないでしょう。その点、さつまいもに注目した
先人の知恵に納得です。(28~1日に熊本を訪れ、九州全県を踏破しました)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月02日 20時16分42秒
コメント(6) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: